Posted by at

2011年06月23日

眠れぬ夜のシーブリーズ

梅雨ですが東京は一気に晴れ渡りまして、一気に洗濯しましたよ。
ベッドにあった布団がすでに万年床とかしていて、いったいいつ干したんだかわかんねえよ状態だったのですが、昨日やっと干せた。
なんか臭いような気がしたので、ファブリーズのダウニーの香りつきをスプレーして殺菌消臭してみたが、ダウニーの殺人的な香りが、、、、、ぐはああああああ間違えたっつ!!
殺菌消臭は無臭に限ります。うなされて眠れませんでしたT_T

晴れたら晴れたで暑くなるのがこの季節。
昨年の猛暑の時にたまらず購入したのがジェル式の冷却シーツなんですが、、、、

あれはエアコンついている部屋じゃないと効果ないっすよ。
節電とかそういう建設的なものではなく、単にエアコンが古いのでつけたらとんでもない電気食いになることが目に見えている。金額的な問題より使用容量の問題なのね。
弟から扇風機をわたされ、
「たのむ、ねいちゃん。これ使ってくれ。オレ、デスクトップだからブレーカーとぶと一緒に終わるんだ」

以来、5年近くエアコンなしの夏を強いられるようになってしまったのでした。
そして昨年の猛暑。扇風機なんかで眠れるか?
いや、寝ているんだけどさ汗だくで、、、、気がつくと全裸で寝ているのよ。
気色悪いことに寝ている間に脱いでしまうらしいのね。
もし寝ている時に大地震なんかがあったら大変。全裸で逃げることを余儀なくされる。

そして考えた末に購入したのが、ジェルマットのシーツ。
ノートパソコンの冷却でも使うやつと機能的には一緒よ。
でも、ノートで使用してよくわかっていたはずなのに大失敗。
そう、使用している人は知っているよね。熱を吸収してとんでもなく熱くなるって。

エアコンなしの部屋にジェルシーツ、、、、室温吸収してほんのり熱いです。
ですので、節電のために購入を考えている方にはおすすめしません。経験者は語るです。

でもさ夜の電気使用率なんて下がるんだから、エアコン使ってもいいと思いますよ。
熱中症で死んだりなんかしたら大変だもん。
お年寄りとか赤ちゃんのいる家は昼でも使ったほうがいいと思いますよ。
大停電なんかより人の命の方がはるかに大事ですもん。

一番、効果あるのは風呂上がりのシーブリーズ。
鳥肌ものの冷却効果があります。
冷却スプレーとかいろいろ出ているけれど、老舗のシーブリーズは一味ちがうよ。
やっぱり昔から購入され続けているものは効果てきめんだわ。

気がつけばSLのことなんて一行も書いていないわ。いつものことだけど。
ログインしても殆ど何もしていないのだから。
そういえば美しいSIMのWorld's Endさんが新しいグループギフトを配布しているというので行ってみたら、またニューリアルされておりました。
頻繁なニューリアルで飽きさせることなく、毎回素晴らしい景色を作りだしていますね。
しかも素敵な花々の一部は販売されているじゃあないですか。

自分の家にもあの素敵な空間が作れるかもしれない(センスは必要だが)

あとで花とか大人買いして、クラブの2階部分をWorld's End的な空間に使用と目論んでいるところでございます。あんなステキな雰囲気は無理だけど気分だけでも。



このイヌがほしい。ももしき付きで  


Posted by Micio at 16:42Comments(0)生活全般

2011年06月16日

MJファンのネヴァーランドはまだ健在

昨夜10時くらいに無性に眠くなって寝たら、本日15時すぎまで寝続けていた困った野郎です。
年食うと長時間眠れないハズなのにいつまでも眠れるのはどうしてなのよ。
たしかにその前に出張の精算書類などを書いていてそのまま会社に行ったので40時間以上は眠ってはいなかったが、、、、起きているのも平気だけど寝続けるのも平気というおフランス人と同じ体質(らしい)

最近、年食ったせいか趣味がかわったというか、あれほど毛嫌いしていたデ●●●ーのキャラクターが愛おしく思えてしまう。
たしかに子供の頃は大好きでガミガミアヒルが大好きであったけど、ある時突然全てがダメになってしまい(理由は思想とか色々あり)絶対にそこのキャラクターグッズなんてもちたくなかったのが、何故か突如としてラブリィ~~に見えてしまい、ついに小鹿のキャラクターのついた服を購入。
なんでだろう。この急な嗜好の変化は妊娠でもしたのか?(覚えは全くないけれど(´;ω;`)ブワッ)
しかしいくらなんでもキャラクターグッズを持ち歩くには痛々しい年令。
ましてデ●●●ーランドにどの面さげていけばいいんだ?
ばばあの友人同士、、、、いかにも一緒にくるオトコいなさそうでだめだろううううう?
同年齢のオトコつれてカップル、、、、よけいに変だろうううう?
やはり、ある程度の年令になったら子連れでないと格好つかないじゃないかっつ。
しかし、他人はそこまで気にしていない。

前にSLでもネズミーランドと呼ばれていたくりそつな場所があったそうですが、いかないままになくなってしまった。
しかし、マイケルジャクソンでお馴染みのネヴァーランドはまだ健在です。
デ●●●ーのものが販売していたが大丈夫なのか? 
版権、著作権に関して鬼のように厳しく目を皿のようにしてネットを監視しているらしいといわれているが? (RLの某国のもどきランドは大変な試みでした。ある意味ソンケーしてしまった)

とりあえず、LMとりに行ってみたら入れなくなっていました。
グループ加入者のみのようです。それでこそネヴァーランド。
BGMはMJです。

Never Land
http://maps.secondlife.com/secondlife/NeverLand/228/145/26

  
タグ :Never Land


Posted by Micio at 17:26Comments(0)生活全般

2011年06月14日

緊急!! DJ、クラブオーナー、土地オーナーは確認を!!

昨日おフランスからかえってきて、いままで大爆睡していたでやんす。
ミーはおフランス帰りざんすから、しゃべりかたがイヤミーなんざんす。(年令クソバレ)

ということで、さきほどログインしたらお友達でSoul VibrationsのオーナーDJのフジさんからIMとんできた。
Viewer2から、メディアURLが丸見えだというではありませんか。

わたくしはたまたまFirestormのほうでログインしていたので、他人様のメディアURLは見えなかったのですが、他のALTをViewer2でログインさせたら、、、、しぇぇぇぇぇ~~~(驚き方もイヤミーなんざんす)
本当でした。

ってことで、こんな状態は困るんでこれから知り合いDJやクラブオーナーにノートカードを回して、リンデンにこのことをいっせいに訴えれば動くんではないかと3秒で話しがついたのです。

とりあえず、今は見えて困るURLは他のチャンネルに変えておいたほうが安全。

とりあえず、リンデンにこの現状を訴えてもいいよという方は一緒にリポートおくりましょ。



通常は会社のあるオペラ界隈にしかいないのだが、帰国日になって久しぶりにおーシャンゼリゼ通りにいったら、フランス語はひとつも聞こえてこなかった。
日曜日のせいかしら、、、日曜日は一斉に店が閉まるカトリックの国フランスで店があいているシャンゼリゼ通り、、、周りはドイツ語だらけどした。
ドイツから離れて数日でまたドイツ語に囲まれているオレって・゜・(ノД`)・゜・。



そしてこれがおフランスおやじのはげあたま、、いやルイ・ヴィトン様本店。
買いに行くのではなく買わせていただきにいくところです。
一回も入店したことはありません。合皮で水に強いというルイ・ヴィトン。
海に落としたトランクに水が入らなかったという伝説を持つ有名ブランドだがひとつももってない。
思えば老舗ブランドのバックや財布はひとっつももっていない。
あと20くらい年令重ねて、似合うマダムになったらエルメスあたりを、、、一生ものでひとつだけ。
革カバンの重さに耐えられるのか?  


Posted by Micio at 16:28Comments(0)トラブル