Posted by at

2016年01月11日

追悼



久しぶりにあらわれました。

というのもメインのPCが一カ月ほど前に突如こわれまして現在も修理中。
いったいいつもどってくるのか?
年末年始はさんでしまっているのでさらに迷宮入り。

こういうとき外国メーカーはきつい。
国産だったら預けて一週間以内に返答がくるというのに、もう修理にだしてから5週間以上たっているよ。

そんなわけで前につかっていた持ち運び用のB5サイズだけれどグラフィックカード搭載しているよっていうノートをひっぱりだしました。
2009年もののWindowsXP搭載。
はい。Firestormはもうすでに対応していません。
やっとのことで探し出した対応するオフィシャルビューワーいれてみたら、グラフィックカードをアップデートしてちょうだい表示。
もう古すぎてnVIDIAのサイトみても対応シリーズないんですけれど、、、、(いろいろやった)
とりあえずアップデートできたというか、なんとか対応する最後のアプデをとれたっていうかよくわからんけれど入った。
機械よわいからねそのへんテキトーテキトー。

ここまでやるのにね3週間かかっているのよ。
クリスマスも年も越してやっと入れたわけなのよ。

入れたはいいけれどMicioはもちもの多すぎるせいかログインするたびに所持品きえてキャッシュクリアしているし、ちょっとでも重い場所にいくともう動けないという低スペPCのきつさをひさしぶりに味わいました。
よってMicioはAndoroidにあるLumiyaでログインしておりました。
それだって重い場所にいくと自分の名前表示が3つくらいでてきたり千手観音になったり。

体スペPCでは比較的軽いALTのマチルダ(レオンにでてくるマチルダそのまんまアバターね)で、ログイン。

なんか、Lumiyaでログインしても画面表示はされるもの何ができるわけでもないし、ヴォイスもできないからログインされても面倒くさい存在になっていたのはわかっていたのよ。
で、低スペPCのマチルダでログインしても結局のところ機能がいろいろとつかえなくて、やっぱり面倒くさいやつになってしまっているのを感じてログインするのをやめたわけだ。

ログインするのはメッセージとかもののうけとりのためでいいやって思っていたところでしたが、現在この状況が大変悔しい状態になってしまっております。

David Bowieさんがお亡くなりになったよ。
うちのクラブに訪問してくれた方はご存知かと思いますが、クラブの名前が「ZIGGY STAR DUST」という、あきらかにDavid BowieのZiggy Stardustからとった名前。
クラブ内はボウイさんモチーフでいっぱい。

一方的ではございますがボウイさんにお世話になっているうちのクラブが追悼もできないなんて・・・・

そしてリアルのわたしもショックうけている最中です。
ボウイさんの公式FBが第一報を出してから一時間以内にわたしのフィードがボウイ一色になったわ。
どの世代になっても美貌がおとろえることない美男子。
大ファンというわけではないけれど、そこにいれば注目をしていた一方的につかずはなれずの長いおつきあいだった人。

いま、まともにログインできるのがスマホからという状態のわたしですが、何かしらイベントはやりたいのだが何にもできない。
うちで追悼イベントやってくれる方、Micio BraveheartにIMいただければAndroidでログインするので気軽に声かけてください。

店URLは横にある”お気に入り”のところにあります。
追悼で気軽に遊びにきてくれてもよいです。



ルイ・ヴィトンのCM撮影したころはまだ病気発覚前だったということか。

反応の悪いPCでやっとかきあげました。  
タグ :David Bowie


Posted by Micio at 22:11Comments(0)生活全般