
2017年01月16日
ブログのコメント欄が荒らされているんですが・・・
新年あけましておめでとうございます!
って、二週間以上過ぎてから言ってみる。
なんか相変わらず何もやっていなくって、前の記事投稿から何か月も経ってしまいました。
その間になんかブログの管理が移行していたらしく、メタバーズからログインしてもブログの管理ページに行けずにどうしたものかとTEC29というほうからログインしてみたら難なくいくことができました。
わたしの悩んだ5分間は一体なんだったんでしょうね。
どうしてこんなログインを思い立ったようにしたかというと、ブログのコメント欄が荒れているんですわ。
炎上ではなくて、なんかロシアあたりからURLつきの長いどうでもいい文章をいれこまれるんですよ。
IPごとブロックしてもIPかえてやつらは攻撃してくるんです。
こわくてURLクリックできないってかしてはいけないよ。
まあいい、地道にログインして消してをくりかえすので、わたしのコメント欄に英文(もしくはロシア語)で出ているコメントのURLをクリックしたらいけません。
ちなみに同じ記事にずっと攻撃されておりますが、それは1年前に投稿したものでそれだけを対象にやられております。
きょうも6回ばかりやられました。
昨日は4回だったかな。
パトラッシュ、なんだかぼくつかれちゃったよ・・・・・( ノД`)シクシク…
いまなところSLでは活発な活動はしておらず、、というか昔から活発に活動はしたことはないけれど、店の一角に作ったコーヒーショップで訪ねてきてくれる友人たちとだらだら話している毎日です。
寒くなってきたので寒々しいのより炬燵だなとインベをさがしてみたら、[[RH]]さんの囲炉裏がでてきました。
昨年、購入したすぐれもの。
クリック一つで平面から4つの形態に変わるんだもの。
くわしくは上記のマケプレで詳細を見て[[RH]]Design Houseに行って現物購入してください。
マケプレは手数料が何%かとられるから、お店で直で購入したほうがクリエイターさんたちにとってはありがたいのよ。
再配達システムを使っているベンダーなら、事故でうっかり消してしまっても再配達してくれたりするから店から直に買う方が安心。
それに気が付いてから、マケプレで商品を見つけても「インワールドショップ」をクリックして、直接そっちで購入するようにしております。
店の作りはロンドンなのに妙にその囲炉裏を置いた風景がマッチしてしまって、なんかログインしてもそこで寝っ転がったまま遊びに来てくれる友人と話し込んでいたりします。
店を訪ねてきてくれて、わたしがいたら遠慮なく声かけて混ざってくれたりしてもいいですよ。
JJ先輩とワタシは若干人見知り気味のところがあるので、大変不愛想に感じるかもしれませんが、基本いい人たちなので怖くありません。
なんかそういうの面倒だからいいわっていう方は自分のペースで店の中見て回っていてくれて大丈夫です。
JJ先輩の肌着を多数販売しております。
一応、おいてあるものはすべてメッシュボデイ用でOmega Applierを使用しておりますが、メッシュボディを購入したばかりの人はOmega Applierがほぼすべてのメッシュボディに対応できることをご存知ないようなので、日本語の説明を書いたノートカードも置いておきました。
商品を買う買わないは別にしてそれをもらいにくるだけでも大丈夫、、怖くない。
一応、JJ's Lingeries Storeの商品を対象に説明書を作りましたが、他のショップのOmega Applierも同じことなんで参考にしてもらえればよいかと思います。

季節外れな雰囲気の画像。
って、二週間以上過ぎてから言ってみる。
なんか相変わらず何もやっていなくって、前の記事投稿から何か月も経ってしまいました。
その間になんかブログの管理が移行していたらしく、メタバーズからログインしてもブログの管理ページに行けずにどうしたものかとTEC29というほうからログインしてみたら難なくいくことができました。
わたしの悩んだ5分間は一体なんだったんでしょうね。
どうしてこんなログインを思い立ったようにしたかというと、ブログのコメント欄が荒れているんですわ。
炎上ではなくて、なんかロシアあたりからURLつきの長いどうでもいい文章をいれこまれるんですよ。
IPごとブロックしてもIPかえてやつらは攻撃してくるんです。
こわくてURLクリックできないってかしてはいけないよ。
まあいい、地道にログインして消してをくりかえすので、わたしのコメント欄に英文(もしくはロシア語)で出ているコメントのURLをクリックしたらいけません。
ちなみに同じ記事にずっと攻撃されておりますが、それは1年前に投稿したものでそれだけを対象にやられております。
きょうも6回ばかりやられました。
昨日は4回だったかな。
パトラッシュ、なんだかぼくつかれちゃったよ・・・・・( ノД`)シクシク…
いまなところSLでは活発な活動はしておらず、、というか昔から活発に活動はしたことはないけれど、店の一角に作ったコーヒーショップで訪ねてきてくれる友人たちとだらだら話している毎日です。
寒くなってきたので寒々しいのより炬燵だなとインベをさがしてみたら、[[RH]]さんの囲炉裏がでてきました。
昨年、購入したすぐれもの。
クリック一つで平面から4つの形態に変わるんだもの。
くわしくは上記のマケプレで詳細を見て[[RH]]Design Houseに行って現物購入してください。
マケプレは手数料が何%かとられるから、お店で直で購入したほうがクリエイターさんたちにとってはありがたいのよ。
再配達システムを使っているベンダーなら、事故でうっかり消してしまっても再配達してくれたりするから店から直に買う方が安心。
それに気が付いてから、マケプレで商品を見つけても「インワールドショップ」をクリックして、直接そっちで購入するようにしております。
店の作りはロンドンなのに妙にその囲炉裏を置いた風景がマッチしてしまって、なんかログインしてもそこで寝っ転がったまま遊びに来てくれる友人と話し込んでいたりします。
店を訪ねてきてくれて、わたしがいたら遠慮なく声かけて混ざってくれたりしてもいいですよ。
JJ先輩とワタシは若干人見知り気味のところがあるので、大変不愛想に感じるかもしれませんが、基本いい人たちなので怖くありません。
なんかそういうの面倒だからいいわっていう方は自分のペースで店の中見て回っていてくれて大丈夫です。
JJ先輩の肌着を多数販売しております。
一応、おいてあるものはすべてメッシュボデイ用でOmega Applierを使用しておりますが、メッシュボディを購入したばかりの人はOmega Applierがほぼすべてのメッシュボディに対応できることをご存知ないようなので、日本語の説明を書いたノートカードも置いておきました。
商品を買う買わないは別にしてそれをもらいにくるだけでも大丈夫、、怖くない。
一応、JJ's Lingeries Storeの商品を対象に説明書を作りましたが、他のショップのOmega Applierも同じことなんで参考にしてもらえればよいかと思います。

季節外れな雰囲気の画像。
2016年06月06日
ビューワートラブルの根本的な解決
こんにちは
3月の終わりに使用している4K対応ノートPCが大がかりなアプデをし、それによって劇的に画面が見やすく使いやすくなったものの、SLだけは文字が極小表示されるようになってしまい使用に際し不便をきたすという事案が起こりました。
その経過をソラマメの「教えて! セカンドライフ!」で相談させていただき、皆さまから助けていただいてなんとか文字が見えるようになるまでの経過をブログで書かせていただきました。
教えて!セカンドライフ「ビューワーの文字の極小表示」
ビューワートラブル助けてT_T
ビューワートラブルからの復帰
読むのが面倒くさい人のためにまとめると
こんな感じで一応の解決をし2か月ほど、文字の行間が重なって見づらい、編集画面で文字が全部表示されないために編集がしづらいなどの不便はありましたが、なんとかだましだまし使っておりました。
そこに現れたのが救世主。
お友達のうるさんのお店UMIOTOで、久しぶりにお会いした半蔵さんがわたしに起こった不具合を聞いて、「それ根本的に解決していないでしょう?」といって助けていただき、無事に解決いたしました。
とりあえずはグラフィックドライバーを最新のものにするということで、NVIDIAのサイトでわたしのグラフィックドライバーの最新のダウンロードを探し出してくれてダウンロード&インストール。
(GFORCEの自動アプデだけではダメみたいですよ)
これをやっておいたから、最終的な解決までいけたようです。
そしていままでお世話になっていたDebug設定にあるFontScreenDPIを150からデファルトの96に戻す。
これで極小文字アゲイン。
根本的解決のための準備完了。
まずは機械の設定をいじるけれど解像度の変更以外はSLには全く反映されてこない。
(解像度を下げるとSLはよくなるけれど、他が使えなくなるのでこれは一番に避けたい)
これは原因はビューワーだろうということでいじり倒した結果、User InterfaceのFontをいじることで解決しました。
Fontの文字の大きさをデフォルトの0から20(最大)に変更。
でも、これだけでは全くなにも変わらないT_T
そこで半蔵さんの友達で同じく極小文字表示されてしまった方が登場。
ビューワーのアプデで文字フォントが変わってしまったことに原因がある(ソラマメの相談でもでてきている)ということで、旧ビューワーからフォントのファイルをひっぱってきて、最新にいれたところ解決したとのこと。
しかし、わたしの場合はクリーンインストをしてしまったあとだったので、旧ビューワーのファイルが残っておらずそれが不可能だったわけです。
それでも設定のなかにあるUser InterfaceのFontの一番上にあるFont Schemeをみたら、問題が起きていた当時になかったものが登場していた。
旧ビューワーで使っていた字体が再登場していたのよ。
問題が起きていたときはデジャヴしかなかったのに‼
それをドロイドにかえてみたら問題あっさり解決。
文字の大きさが戻って根本的な解決をしました。
今までのアレはなんだったんだろうというくらいにアッサリ。
デバックでのフォントサイズをかえても、設定のフォントを変えてもどうしようもできないのは、プロフや検索機能などビューワーからネットを経由して表示される部分。
これだけはどうやっても極小表示が治らないが、SLやっているぶんにはあんまり関係ないから別に良い。
たぶん、世界中で似たような問題が起きていて原因はフォントにあることがわかっていて、あとのアプデで旧文字をもどしたのでしょうね。
ビューワー自体は高解像度は関係なかったみたい(プロフと検索を除いて)

兄さんが忙しいので作業中断中のSLINKアプライヤーたち。
3月の終わりに使用している4K対応ノートPCが大がかりなアプデをし、それによって劇的に画面が見やすく使いやすくなったものの、SLだけは文字が極小表示されるようになってしまい使用に際し不便をきたすという事案が起こりました。
その経過をソラマメの「教えて! セカンドライフ!」で相談させていただき、皆さまから助けていただいてなんとか文字が見えるようになるまでの経過をブログで書かせていただきました。
教えて!セカンドライフ「ビューワーの文字の極小表示」
ビューワートラブル助けてT_T
ビューワートラブルからの復帰
読むのが面倒くさい人のためにまとめると
突如ノートPCのアプデが始まる。
↓
SLに関して文字が極小表示される。(FS/公式ともに)
↓
自分なりにいろいろぐぐり、手持ちのPhotoShopでも同じ現象が起きたことを手掛かりに、どうやらSLが「4Kノートの高解像度に対応していないようのではないか?」という結論を見出す。
↓
それに対してリンデンにチケットを切るが運悪くイースターホリデーにあたり、まともな返事がなく勝手に話を終わらされた。
↓
「みんなで作ろう。教えて!セカンドライフ!」で相談させていただいたところ、いろいろな方法を教えていただき、最終的にはビューワーのデバックにある「FontScreenDPI」の文字をデフォルトの98から150に変えることで、バランスは悪いながらも文字が大きくなり極小文字解消。
↓
SLに関して文字が極小表示される。(FS/公式ともに)
↓
自分なりにいろいろぐぐり、手持ちのPhotoShopでも同じ現象が起きたことを手掛かりに、どうやらSLが「4Kノートの高解像度に対応していないようのではないか?」という結論を見出す。
↓
それに対してリンデンにチケットを切るが運悪くイースターホリデーにあたり、まともな返事がなく勝手に話を終わらされた。
↓
「みんなで作ろう。教えて!セカンドライフ!」で相談させていただいたところ、いろいろな方法を教えていただき、最終的にはビューワーのデバックにある「FontScreenDPI」の文字をデフォルトの98から150に変えることで、バランスは悪いながらも文字が大きくなり極小文字解消。
こんな感じで一応の解決をし2か月ほど、文字の行間が重なって見づらい、編集画面で文字が全部表示されないために編集がしづらいなどの不便はありましたが、なんとかだましだまし使っておりました。
そこに現れたのが救世主。
お友達のうるさんのお店UMIOTOで、久しぶりにお会いした半蔵さんがわたしに起こった不具合を聞いて、「それ根本的に解決していないでしょう?」といって助けていただき、無事に解決いたしました。
とりあえずはグラフィックドライバーを最新のものにするということで、NVIDIAのサイトでわたしのグラフィックドライバーの最新のダウンロードを探し出してくれてダウンロード&インストール。
(GFORCEの自動アプデだけではダメみたいですよ)
これをやっておいたから、最終的な解決までいけたようです。
そしていままでお世話になっていたDebug設定にあるFontScreenDPIを150からデファルトの96に戻す。
これで極小文字アゲイン。
根本的解決のための準備完了。
まずは機械の設定をいじるけれど解像度の変更以外はSLには全く反映されてこない。
(解像度を下げるとSLはよくなるけれど、他が使えなくなるのでこれは一番に避けたい)
これは原因はビューワーだろうということでいじり倒した結果、User InterfaceのFontをいじることで解決しました。
Fontの文字の大きさをデフォルトの0から20(最大)に変更。
でも、これだけでは全くなにも変わらないT_T
そこで半蔵さんの友達で同じく極小文字表示されてしまった方が登場。
ビューワーのアプデで文字フォントが変わってしまったことに原因がある(ソラマメの相談でもでてきている)ということで、旧ビューワーからフォントのファイルをひっぱってきて、最新にいれたところ解決したとのこと。
しかし、わたしの場合はクリーンインストをしてしまったあとだったので、旧ビューワーのファイルが残っておらずそれが不可能だったわけです。
それでも設定のなかにあるUser InterfaceのFontの一番上にあるFont Schemeをみたら、問題が起きていた当時になかったものが登場していた。
旧ビューワーで使っていた字体が再登場していたのよ。
問題が起きていたときはデジャヴしかなかったのに‼
それをドロイドにかえてみたら問題あっさり解決。
文字の大きさが戻って根本的な解決をしました。
今までのアレはなんだったんだろうというくらいにアッサリ。
デバックでのフォントサイズをかえても、設定のフォントを変えてもどうしようもできないのは、プロフや検索機能などビューワーからネットを経由して表示される部分。
これだけはどうやっても極小表示が治らないが、SLやっているぶんにはあんまり関係ないから別に良い。
たぶん、世界中で似たような問題が起きていて原因はフォントにあることがわかっていて、あとのアプデで旧文字をもどしたのでしょうね。
ビューワー自体は高解像度は関係なかったみたい(プロフと検索を除いて)

兄さんが忙しいので作業中断中のSLINKアプライヤーたち。
2016年03月31日
ビューワートラブルからの復帰
ビューワートラブルからの復帰。
教えてセカンドライフで質問させていただいて、いろいろアドバイスを受けながら四苦八苦。
だめだ、、何をやってもいかん。
リンデンでチケットを切って戻ってきた返答も「UI設定で文字スケールをあげろ」
それすでにやって、ダイアログとか気持ち大きくなったけれど他が小さいままだったのよ。
「これはオーバースペックの問題じゃないのでしょうか? 高解像による不具合だと思うので、SLが4Kスクリーンに対応する予定はあるのでしょうか?」という質問をしてその回答待ち。
そのさなか、”教えてセカンドライフ”の質問のレスで「デバック設定の変更」との啓示。
ここいじるの怖かった。
いちおう提示していただいたURLはいろいろぐぐった時にデバック設定というので見つけていたのだけれど、情報量が膨大すぎるのとこれをいじったらどうなってしまうのかわからないので手を出せないでいたのよね。
でも、もうこれしかないだろうと膨大な情報量の中から該当するものをみつけだしやってみた。
びんごおおおおおおおおおお。
無理矢理設定なのでバランスは悪いものの文字が判読できるもとの大きさに戻った。
行間ぎっちぎちだったり重なっていたり文字が切れていたりするもののそんなもんどうでもいい。
本来のレイアウトに戻るのはリンデンが高解像度設定をしてくれないと無理っぽいが、当座はまったく問題ない。
本当によかった。
SLの文字を見るのがつらくて、開くたびにブルー入っていたのがウソみたい。


問題もほぼ解決したので動画に挑戦してみたいと思っています。
maguromi catさんのねこでの撮影。
この子たちの造形がSLの中で一番かわいい。
まだカメラがスムーズに動かせないとか、一人で二役撮影をこなすのはけっこう大変などいろいろ難あり。
Bindicamはよいのだけれど無料だとロゴが入ってしまうという欠点があり、まだまだ有料のカメラに手を出すほどの腕ではないので、他の無料のカメラを探すのもしないと。
Windows10もキャプチャーカメラを搭載しているのだけれど、こちらは領域指定できないそうなのでペンディング。
撮影に使うためmaguromiさんのCat AbatarとJPKさんの小物のガチャをやりまくりました。
そのためのダブリヤードセールやっています。
新しくでたmaguromi cat専用のチャイナ服のガチャのダブリもおいています。
そのほか使えそうな小物を探してはガチャやっているので、タイニーアバターにあわないものなどは放出しています。
何パーセントオフとか計算するの面倒なので元の値段より10LD$ひいています。
ものによっては半額以下かほぼ無料。
おくのが難しいと判断したアクセサリー類や家具などはガチャにいれて1LD$
よかったら見にきてくださいな。
ヤードセール会場はTP地点から建物の中に入ってください。
昨日が3月30日だったのでフランシーヌの場合
3月30日 日曜日 パリの朝に燃えた命ひとつ
フランシーヌ・ル・コント
教えてセカンドライフで質問させていただいて、いろいろアドバイスを受けながら四苦八苦。
だめだ、、何をやってもいかん。
リンデンでチケットを切って戻ってきた返答も「UI設定で文字スケールをあげろ」
それすでにやって、ダイアログとか気持ち大きくなったけれど他が小さいままだったのよ。
「これはオーバースペックの問題じゃないのでしょうか? 高解像による不具合だと思うので、SLが4Kスクリーンに対応する予定はあるのでしょうか?」という質問をしてその回答待ち。
そのさなか、”教えてセカンドライフ”の質問のレスで「デバック設定の変更」との啓示。
ここいじるの怖かった。
いちおう提示していただいたURLはいろいろぐぐった時にデバック設定というので見つけていたのだけれど、情報量が膨大すぎるのとこれをいじったらどうなってしまうのかわからないので手を出せないでいたのよね。
でも、もうこれしかないだろうと膨大な情報量の中から該当するものをみつけだしやってみた。
びんごおおおおおおおおおお。
無理矢理設定なのでバランスは悪いものの文字が判読できるもとの大きさに戻った。
行間ぎっちぎちだったり重なっていたり文字が切れていたりするもののそんなもんどうでもいい。
本来のレイアウトに戻るのはリンデンが高解像度設定をしてくれないと無理っぽいが、当座はまったく問題ない。
本当によかった。
SLの文字を見るのがつらくて、開くたびにブルー入っていたのがウソみたい。


問題もほぼ解決したので動画に挑戦してみたいと思っています。
maguromi catさんのねこでの撮影。
この子たちの造形がSLの中で一番かわいい。
まだカメラがスムーズに動かせないとか、一人で二役撮影をこなすのはけっこう大変などいろいろ難あり。
Bindicamはよいのだけれど無料だとロゴが入ってしまうという欠点があり、まだまだ有料のカメラに手を出すほどの腕ではないので、他の無料のカメラを探すのもしないと。
Windows10もキャプチャーカメラを搭載しているのだけれど、こちらは領域指定できないそうなのでペンディング。
撮影に使うためmaguromiさんのCat AbatarとJPKさんの小物のガチャをやりまくりました。
そのためのダブリヤードセールやっています。
新しくでたmaguromi cat専用のチャイナ服のガチャのダブリもおいています。
そのほか使えそうな小物を探してはガチャやっているので、タイニーアバターにあわないものなどは放出しています。
何パーセントオフとか計算するの面倒なので元の値段より10LD$ひいています。
ものによっては半額以下かほぼ無料。
おくのが難しいと判断したアクセサリー類や家具などはガチャにいれて1LD$
よかったら見にきてくださいな。
ヤードセール会場はTP地点から建物の中に入ってください。
昨日が3月30日だったのでフランシーヌの場合
3月30日 日曜日 パリの朝に燃えた命ひとつ
フランシーヌ・ル・コント
2016年03月27日
ビューワートラブル助けてT_T
思い付きでSLで映像を撮ってみようということでいろいろ調べインストールしたカメラのソフトがBandicam。
まったくの初心者でも扱いやすいのですが、あくまでもPC全体のキャプチャーだから、スクリーンショットを撮影したのと同じ状態ですべての余計なものまで撮れてしまう。
SLのSS写真のような状態で映像が撮影できると思い込んでいたワタシの最初の躓き。
もちろんインストール前からそれは気が付いていたけれど、なんかボタンひと押しでSSみたいな映像が撮れるだろうと簡単に考えていた。
結局どうにもならず、お友達のキックさんに泣きついたらさすがキックさん即答。
そしてキックさんのお友達にも大変使える小技集の入ったビデオを教えてもらいました。
これで準備はバッチリだとなった昨日夕方、Windows10のアプデがありましてわたしのビューワーがとんでもない事態に陥ってしまいました。
Micioからの質問
Slmameの「教えてセカンドライフ」に出したのはワタシです。
ビューワーの文字表示が極小。
ログインしてもアバターの名前表示もフローティングテキストもすべて極小。
すごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおく無理すれば読めないこともないけれど、文字の形状で想像して読んでいるに近い。
映像は撮れないことはないけれど、それをセッティングするための文字が読めないT_T
ノートを使っているのだけれど昨年の㋋に発売されたばかりの新機種。
前に使っていたPhotoshop Elements10をインストしたら、同じように文字が小さかったのを思い出して、それでぐぐってみたら、ようするにWindows10に適合しないというよりは高解像度に適合しないっていう理由のようでした。
お友達のUMIOTOのヒゲオーナーのうるさんも、Windows10のアプデを行ったけれどそのようなことにはならなかったとのこと。
やはり高解像度に適合しないんじゃないかということでリンデンHELPに泣きつこうとしたら、「27日までイースターホリデーで休むよ。ライブチャットもできないよ」との文字。
しかたないのでチケット切ってスクショを送っておいたが、次の日来たお返事はまるっきりのテンプレ♬~
最初に聞かれるOSとどうやってつないでいるかっていうやつだけで送られてくるものみたいだ。
OSはwindows7か8.1でワイヤレスじゃなくケーブル使ってつなげみたいなやつ。
OSの問題はたしかにあるかもしれないけれどアプデ前まではつなげていたんだから問題ないでしょ。
ワイヤレスかケーブルかの違いはあんま関係ないんんじゃ、、、
Slmame見ても、昨日のアプデでそんなことが起こった人がいないようなのでワタシだけの不具合っぽい。
まったくの初心者でも扱いやすいのですが、あくまでもPC全体のキャプチャーだから、スクリーンショットを撮影したのと同じ状態ですべての余計なものまで撮れてしまう。
SLのSS写真のような状態で映像が撮影できると思い込んでいたワタシの最初の躓き。
もちろんインストール前からそれは気が付いていたけれど、なんかボタンひと押しでSSみたいな映像が撮れるだろうと簡単に考えていた。
結局どうにもならず、お友達のキックさんに泣きついたらさすがキックさん即答。
そしてキックさんのお友達にも大変使える小技集の入ったビデオを教えてもらいました。
これで準備はバッチリだとなった昨日夕方、Windows10のアプデがありましてわたしのビューワーがとんでもない事態に陥ってしまいました。
Micioからの質問
Slmameの「教えてセカンドライフ」に出したのはワタシです。
ビューワーの文字表示が極小。
ログインしてもアバターの名前表示もフローティングテキストもすべて極小。
すごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおく無理すれば読めないこともないけれど、文字の形状で想像して読んでいるに近い。
映像は撮れないことはないけれど、それをセッティングするための文字が読めないT_T
ノートを使っているのだけれど昨年の㋋に発売されたばかりの新機種。
前に使っていたPhotoshop Elements10をインストしたら、同じように文字が小さかったのを思い出して、それでぐぐってみたら、ようするにWindows10に適合しないというよりは高解像度に適合しないっていう理由のようでした。
お友達のUMIOTOのヒゲオーナーのうるさんも、Windows10のアプデを行ったけれどそのようなことにはならなかったとのこと。
やはり高解像度に適合しないんじゃないかということでリンデンHELPに泣きつこうとしたら、「27日までイースターホリデーで休むよ。ライブチャットもできないよ」との文字。
しかたないのでチケット切ってスクショを送っておいたが、次の日来たお返事はまるっきりのテンプレ♬~
最初に聞かれるOSとどうやってつないでいるかっていうやつだけで送られてくるものみたいだ。
OSはwindows7か8.1でワイヤレスじゃなくケーブル使ってつなげみたいなやつ。
OSの問題はたしかにあるかもしれないけれどアプデ前まではつなげていたんだから問題ないでしょ。
ワイヤレスかケーブルかの違いはあんま関係ないんんじゃ、、、
Slmame見ても、昨日のアプデでそんなことが起こった人がいないようなのでワタシだけの不具合っぽい。
2015年12月03日
人気SIMの消滅
10月終わりにひいた風邪が治ったかなと思ったら、また風邪ひいて咳がとまりません。
免疫がついたら大丈夫なのかと思っていたので油断しました。
風邪が治っても十分つぎの風邪にひっかかりますのでご注意を。
わたしのまわりでは、もふもふランドさんがクローズされるとのことで話題もちきりです。
そういえば最近遊びに行っているクラブはそちらにありましたからねえ。
たぶん11月いっぱいでSIMが急に閉鎖になっていたようなのですが、ちょうどリンデンのSIMリスタ時期に重なっていたのでそれでSIMダウンしたのかと思っていらした方が多かったようですね。
わたしはSIMダウンしているみたいだという話を聞いてMAPで見たとたん、これはSIMダウンじゃなく消滅しているよといっていたのですが、当初はだれもがそんなわけないと半信半疑でおりました。
SIM消滅の時ってInvalid SIMって出るのよたしか。
一時的なダウンとかはたしかOFFって出ていたと記憶しております。
結局、夜に復活したらしいので、ああSIMダウンだったのか。よかったなどとと思ったのですが、荷物引上げのための一時的な復活だったみたいです。
また聞きなのですが、テナントの方はもちろんもふもランドのオーナーさんもご存じなかったようなので、SIM購入主である地主とリンデンの間のことだとは思うのですが、せめてFULL SIMで7つ借りているもふもふランドのオーナーさんには連絡しないと大迷惑ですよね。
そのオーナーさんが事態を把握しきっていない状況で全店子からの非難を一身に受けなくてはならないのですから。
多分、急なところをみると元の地主とは連絡とれていないかもしれないので、そのオーナーさんは先払いしたSIMの家賃をもっていかれたまま、店子に家賃を返さなくてはならないというつらい立場に追い込まれているかもしれませんね。
土地貸しをやるというのは利益がほとんどないわりに、何かあれば失うものが多すぎて割にあわないわ。
それでもSIMをまるごと借りて、土地提供を行うオーナーさんがいてくれるというのはありがたいことです。
他人事で口を出すのも申し訳ないけれど、借りる店子さんもそういうリスクがいやだったら、メインランドに自分で土地を購入したらいいと思うのよね。
まずは自分の支払が滞らない限りは土地が急に消えることはないのだから。
とくにクラブ経営されている方だと、No Copyオブジェクトが多いから急なSIMの消滅は大損害ですよね。
ダンスボールなんてけっこういいお値段だし、no copyアニメーションも多いからそれ全部作り直しとか目も当てられない。
ところで

メガネはミントさんのお店、Cool Mintのメガネです。
作りが本当に丁寧で細かいところまでこだわっているのよね。
髪の毛に隠れてしまって見えなくてもったいないって思えるようなくらい、いろいろな場所に細かい。
職人気質の方で適当にはすましたくないのでしょうね。
大きさはスクリがはいっているので自由に変えられますが、わたしは大きさかえずにジャストフィットしました。
小さなジュエリーがはめこまれているタイプでわたしのはダイヤモンドがはめこまれております。
写真ではわかりづらいかなというかたはお店に直接いってDEMOためしたらいいと思う。
わたしのお気に入りはピンクのサングラスで柄の部分に南国の鳥が入っているもの。
本当に髪の毛に隠れてしまって残念なのですが、ショートヘアやスキンヘッドの方にはステキなアクセントになりますよ。
ミントさんのお店は! ..:: Cool Mint Focus ::.. ! です。
メガネといえば・・・
huluでシリーズ見始めてしまって大変。
灰原はまだ出てきません。
見た目は子供、頭脳は大人!
その反対だったら大変だけれど、それもまた多い世の中だ。
オマエモナーって突っ込まれるが。
免疫がついたら大丈夫なのかと思っていたので油断しました。
風邪が治っても十分つぎの風邪にひっかかりますのでご注意を。
わたしのまわりでは、もふもふランドさんがクローズされるとのことで話題もちきりです。
そういえば最近遊びに行っているクラブはそちらにありましたからねえ。
たぶん11月いっぱいでSIMが急に閉鎖になっていたようなのですが、ちょうどリンデンのSIMリスタ時期に重なっていたのでそれでSIMダウンしたのかと思っていらした方が多かったようですね。
わたしはSIMダウンしているみたいだという話を聞いてMAPで見たとたん、これはSIMダウンじゃなく消滅しているよといっていたのですが、当初はだれもがそんなわけないと半信半疑でおりました。
SIM消滅の時ってInvalid SIMって出るのよたしか。
一時的なダウンとかはたしかOFFって出ていたと記憶しております。
結局、夜に復活したらしいので、ああSIMダウンだったのか。よかったなどとと思ったのですが、荷物引上げのための一時的な復活だったみたいです。
また聞きなのですが、テナントの方はもちろんもふもランドのオーナーさんもご存じなかったようなので、SIM購入主である地主とリンデンの間のことだとは思うのですが、せめてFULL SIMで7つ借りているもふもふランドのオーナーさんには連絡しないと大迷惑ですよね。
そのオーナーさんが事態を把握しきっていない状況で全店子からの非難を一身に受けなくてはならないのですから。
多分、急なところをみると元の地主とは連絡とれていないかもしれないので、そのオーナーさんは先払いしたSIMの家賃をもっていかれたまま、店子に家賃を返さなくてはならないというつらい立場に追い込まれているかもしれませんね。
土地貸しをやるというのは利益がほとんどないわりに、何かあれば失うものが多すぎて割にあわないわ。
それでもSIMをまるごと借りて、土地提供を行うオーナーさんがいてくれるというのはありがたいことです。
他人事で口を出すのも申し訳ないけれど、借りる店子さんもそういうリスクがいやだったら、メインランドに自分で土地を購入したらいいと思うのよね。
まずは自分の支払が滞らない限りは土地が急に消えることはないのだから。
とくにクラブ経営されている方だと、No Copyオブジェクトが多いから急なSIMの消滅は大損害ですよね。
ダンスボールなんてけっこういいお値段だし、no copyアニメーションも多いからそれ全部作り直しとか目も当てられない。
ところで

メガネはミントさんのお店、Cool Mintのメガネです。
作りが本当に丁寧で細かいところまでこだわっているのよね。
髪の毛に隠れてしまって見えなくてもったいないって思えるようなくらい、いろいろな場所に細かい。
職人気質の方で適当にはすましたくないのでしょうね。
大きさはスクリがはいっているので自由に変えられますが、わたしは大きさかえずにジャストフィットしました。
小さなジュエリーがはめこまれているタイプでわたしのはダイヤモンドがはめこまれております。
写真ではわかりづらいかなというかたはお店に直接いってDEMOためしたらいいと思う。
わたしのお気に入りはピンクのサングラスで柄の部分に南国の鳥が入っているもの。
本当に髪の毛に隠れてしまって残念なのですが、ショートヘアやスキンヘッドの方にはステキなアクセントになりますよ。
ミントさんのお店は! ..:: Cool Mint Focus ::.. ! です。
メガネといえば・・・
huluでシリーズ見始めてしまって大変。
灰原はまだ出てきません。
見た目は子供、頭脳は大人!
その反対だったら大変だけれど、それもまた多い世の中だ。
オマエモナーって突っ込まれるが。
2015年10月29日
隣りの土地に50匹以上の育成型ペットがT_T
ああ、ハロウィンたのし。
何が楽しいって血みどろになったり、頭に包丁をさしていても誰もが「仕方ねえ」って思ってくれること。
現実の世界でそれをやったら年齢的に「やめろ」といわれそうだがSLでは許されてしまうのであった。
前回、自慢げにメッシュ頭をご披露させていただきましたが、あれから一か月半。
結局滅多に使っておりません。
メッシュの身体もね。
まだまだクラシックアバターのレイヤー服が活躍しているんですもの。
それとメッシュの服って微妙にメッシュの身体とあわなくて結局クラシックアバターが一番楽ってなことになってしまうんです。
最近、かわったこと。
うちの土地の裏側が広大なabandon地域になっていたのですが、最近リンデンがオークションをやったのか広大な土地が売れたようです。
売れたのはいいけれどね、動物50匹以上おいてある。
育成型のやつね。
ライオンとか虎とか豹とかがみんな仲良くあそんでいてそれは牧歌的な景色なんだけれど、50匹以上もいたらそれはテロよ。
でも、メインランドだから何があっても文句は言えない。
隣りに悪趣味なショッキングピンクのビルを建てられようとも、動物50匹いようとも自分の土地にはみ出してこない限りは文句が言えないのがメインランド。
土地の景観条件が大変よい場所なので引っ越しは考えていないけれど、嵐がすぎさるのをまつだけだ。
多分、土地ころがし型だからしばらくしたら売りに出すであろう。
隣りがどんな人がくるかわからないのなら、いっそのこと1SIM分を重箱型スカイボックスにするような、レンタル業者に買い取られたほうがましね。

何が楽しいって血みどろになったり、頭に包丁をさしていても誰もが「仕方ねえ」って思ってくれること。
現実の世界でそれをやったら年齢的に「やめろ」といわれそうだがSLでは許されてしまうのであった。
前回、自慢げにメッシュ頭をご披露させていただきましたが、あれから一か月半。
結局滅多に使っておりません。
メッシュの身体もね。
まだまだクラシックアバターのレイヤー服が活躍しているんですもの。
それとメッシュの服って微妙にメッシュの身体とあわなくて結局クラシックアバターが一番楽ってなことになってしまうんです。
最近、かわったこと。
うちの土地の裏側が広大なabandon地域になっていたのですが、最近リンデンがオークションをやったのか広大な土地が売れたようです。
売れたのはいいけれどね、動物50匹以上おいてある。
育成型のやつね。
ライオンとか虎とか豹とかがみんな仲良くあそんでいてそれは牧歌的な景色なんだけれど、50匹以上もいたらそれはテロよ。
でも、メインランドだから何があっても文句は言えない。
隣りに悪趣味なショッキングピンクのビルを建てられようとも、動物50匹いようとも自分の土地にはみ出してこない限りは文句が言えないのがメインランド。
土地の景観条件が大変よい場所なので引っ越しは考えていないけれど、嵐がすぎさるのをまつだけだ。
多分、土地ころがし型だからしばらくしたら売りに出すであろう。
隣りがどんな人がくるかわからないのなら、いっそのこと1SIM分を重箱型スカイボックスにするような、レンタル業者に買い取られたほうがましね。

2015年07月07日
不気味な人

ちょっと前のSS。
うるさんとこのバーでの記念写真。
全員、暹羅猫さんからのキグルミ着用。
自分だけ目立ちたいワタシだけ記念撮影でジャンプ。
暹羅猫さんは現在は黒い砂漠の人になってしまってなかなか会えなくて寂しいわ。
うるさんはRLが忙しくてバーを閉めてしまっていましたが、めでたく復活。
そしてワタシは気まぐれに自分の店をあけてみるが、やっぱコミュ障なんでむいていないんじゃないかと悩み中。
ところで、最近妙な人がわたしのうちにきます。
うちはメインランドの海沿いにあるのですが、地上に何時間も佇む人。
どこにいるかと探してみれば、海の底。
なんでそこにいるのか、なんでそんなに長い時間いるのか全くもってわからん。
プロフは全く見えないようになっているが、アバターは普通の金かけています系の女子アバター。
今でこそオープンにしていますが、地上はプライベートエリアだったから一応ビジターセンサーなどを置いていて、その方が総合計何分くらいいるかっていうのがわかる、、、現在のところ総合計が1273分、、、誰あんたあああ?
昔からBanned Lineをひかなかったし、メインランドで通る人もいるだろうから透明の板で自分の土地を箱がたに塞いでいるだけで、セキュリティも何もつけなかったんだけれどね。
何をどうやってそこに入ったのか、なんでそこにいるのか?
誰、この人? 近くにいるんだけどってレーダーで最近気が付いた。
ビジターセンサーのログまったく確認とっていなかったわwww
プライベートエリアにしていた頃だったら、うちの中だから出てくださいと言えるけれど、現在はオープンにしているのでほおっておくしかない。
言ったところで、たぶんAFKなんだろうなというのは容易に想像がつく。
多分、隣接する土地でBannedされて、うちの土地に飛ばされているのだろうとは思うけれど、それならなぜにログオンログオフを何度もやっているのにうちにいるのか?
不気味なので、かわいそうだがこの人みかけたら一時的にBanned Lineをはるしかなさそうだ。
Tokyo Toko by Die Raketen
トキオートキオー
古い
2014年09月03日
ヘアのDemoとFat Packまちがえて購入しちゃったよん
昨夜の大ショック。
誰しもが一度はやると思うが、ショップにいってDEMOと商品まちがえて購入。
わたしも過去にやった。
しかも自分で使えないオトコスキンをチャリーン。
700LDくらいだったかな。
仕方なくMicioのアカウントのまま男アバターを作ってみたが、やはり使い道はなかった。
その大失敗以来気を付けていたんだけどね、5年半ぶりにやったわ。
DemoとFat Packをまちがえてちゃりーん。
心の中でこん平師匠が両手バンザイで「ちゃーら~ん!!」したよ。
メッシュヘアの=DeLa'=さんでやっちゃったよ~ん。
Fat Pack 1295リンデンT_T
しかもサイズがあわなくておでこがやけに広いんだよ~ん。
そういう意味じゃかなりつかいづらいヘアの大人買いしちゃったよ。
ヘアはステキなんだが似合うかどうかは別問題だからのう。
日本円にしたら600円するかしないか、、、まあいっか。

RLのMicioも都知事とはりあえるくらいのでこっぱちだけれど、どうするんだよ感がそこはかとなく漂っている。
メッシュってサイズもかえられないし、Editで位置もうごかないからこういうとき不便よね。
Natural High by Vanessa Paradis
ナチュラルハゲ
ヴァネッサ・パラディと無理やり思えば見えないこともない、、、よね?
誰しもが一度はやると思うが、ショップにいってDEMOと商品まちがえて購入。
わたしも過去にやった。
しかも自分で使えないオトコスキンをチャリーン。
700LDくらいだったかな。
仕方なくMicioのアカウントのまま男アバターを作ってみたが、やはり使い道はなかった。
その大失敗以来気を付けていたんだけどね、5年半ぶりにやったわ。
DemoとFat Packをまちがえてちゃりーん。
心の中でこん平師匠が両手バンザイで「ちゃーら~ん!!」したよ。
メッシュヘアの=DeLa'=さんでやっちゃったよ~ん。
Fat Pack 1295リンデンT_T
しかもサイズがあわなくておでこがやけに広いんだよ~ん。
そういう意味じゃかなりつかいづらいヘアの大人買いしちゃったよ。
ヘアはステキなんだが似合うかどうかは別問題だからのう。
日本円にしたら600円するかしないか、、、まあいっか。

RLのMicioも都知事とはりあえるくらいのでこっぱちだけれど、どうするんだよ感がそこはかとなく漂っている。
メッシュってサイズもかえられないし、Editで位置もうごかないからこういうとき不便よね。
Natural High by Vanessa Paradis
ナチュラルハゲ
ヴァネッサ・パラディと無理やり思えば見えないこともない、、、よね?
2013年12月12日
黒字に赤のハートマーク in メインランド

ちょっと、見てくださいよ奥さん‼
緑色の○があちこちで重なって、まあお盛んなこと、、、じゃなくて。
うちのまわりが黒字に赤いハートの謎のレンタル屋に囲まれたわ。
メインランドのmapを見て黒字に赤いハートのマークは何だろうと思っていたところ、ぐぐってみたらありました。
SLの白い家 - 侵食されるメインランド
http://klaarhouse.slmame.com/e1328232.html
わたしの住んでいるメインランドの隣りのSIMにもあるのだけれど、自分の住んでいるところとは反対側。
巨大な1SIM分のブラットフォームをいくつも重ねるので、ちょっと描写をあげると嫌でも目に入ってしまう。
でも100前後の描写ならはいってはこないので気にしないでいたのね。
本日夕方、ホームにしているブラットフォームにログインしたら目の前に巨大なジオラマが、、、。
あ、、いやあああああ
1SIM分の土地L$35万で売り出していたところがやられているじゃない。
重箱のように重なったプラットフォームをRezするだけなのでしょうかねえ、隣りのスカイにプラットフォームがあろうが関係なくあるわけだ。
白い家さんのブログにもあるように、地上の土地造成なんかまったくしていないので荒れたまま。
この土地は西海に面した海沿いでしかもプロテクトされているという、いわば一等地のようなところなのですが、そんな利点も関係なしに闇雲にスカイを乱立させているのよね。
だいたいこのハートマークのところには、緑色の○があって人がいるらしいのですが、、、全てにおいて人が借りているとは考えられないし採算あっているのかどうかも疑問。
まあ、スカイの位置がかちあわなければそれほど関係ないので、別にいいといえばいいのですが、何か悪意さえ感じられる黒字に赤のハートマーク。
どうせなら、わたしのabandonした土地を購入してほしかったわ←本音T_T
GOLD by Spandau Ballet
Thank you for coming home,,,
2013年12月06日
ふんだりけったりな日々
一週間ほど腰痛に苦しめられたと思ったら、風邪をひいてふんだりけったりのMicioの中の人です。
風邪薬の投入がおそかったのでえらいこっちゃになりました。
ハナミズっていったいどこから湧き出てくるんでしょう。
ハナを噛んだら耳が詰まって悶絶。
そんな耳抜きなんて身体が自然にやってくれてたもんだからコツなんかわからん。
自然にできなくなるほどいかんことになっていたらしい。
飛行機の中で子供が泣き叫ぶわけだ、気持ち悪いです。
一昨日、SLログイン用パスワードの変更を再度行ったら、何をまちがえたのかログインできなくなりました。
幸いDash Boardが開いていたので、そちらでパスワード変更を試みるも、もとがダメなんだからできるわけがない。
泣く泣く、”パスワードわからなくなったよ、助けておくれよ”ボタンをポチっと押したら、メールでパスワード再設定のためのURLが送られてきた。
よっしゃ、これで大丈夫と思ったら、とんでもない試験がまっていた。
3名分のSLファミリーネームが並んでいる。
自分の友達リストからあてはまる名前を入れろっていう。
これ、Dash Boardさえあけられなかったら致命的じゃない。
しかも、いい線で普段言葉を交わすことのない方々。
中には名前を変更してファミリーネームの影の薄い人だっている。
”やり直しには回数制限があります”と書かれプレッシャーかけられる中、一文字一句まちがえないように確認しながら、友達リストの該当する名前をいれて、”次へ”を押す。
”無効です”の冷たいひとことに、また新たなる3人分。
これ、機械がランダムに人を選んでいて、その人にあてはまらないとダメなんでは?
つまり、同じファミリーネームの人が二人いたらその二人のうちのどちらかがアタリでどちらかがハズレ。
しかも次にきたのがよりによって”Resident"
どの、ResidentだよT_T
当然h、はずれたわ。
3度目の正直でうまい具合に一人しか該当しないファミリーネームが並んで合格。
実は、前のクラブをたたむ時に申し訳ないのだが友達リストからかなりの人数を削除させていただいたのね。
ほぼ少数精鋭状態でこれよ。
その他、もう一つの方法として、リンデンからの最近のUS$の請求額を入れろというのがあったのですが、ちゃんと調べていれても”無効”の冷たい言葉でございました。
とりあえずはログインできてめでたしなのですが、安全のためのパスワード変更も、ボケッとしたままやると危険なことになってしまうのでありました。
そして、まだ突発TPはおさまらない。
フォルダーごと着替えたらいかんというのに、王型ガタ型のわたしはやっちゃうんだよね。
フォルダーの中にLM入ってなきゃ大丈夫と思ってやったらばやっぱり飛ばされた。
どうしてこういう時って”キャンセル”ボタンないんでしょうね。
いっそのことLM入ってとばされたほうが、どこに飛ばされるか事前にわかっていいわ。
そういえば一個一個きがえても、とばされるときはとばされていましたわ。なに、このバグ。
飛ばされたら速攻ホーム返しだと半沢直樹にすることにしたよ。
チラ見で見えたわたしは素っ裸、あとどこかの店みたいなところに出たようだが確認する間もなく戻ったよ。
これは着替える時だけでなく脱ぐ時にも起こるからすごくやだ。
ところで、おとといのことですがうれしいことがありました。

前のクラブを引き払うとき手当たりしだいTAKEしてきて、ふくれあがったObjectフォルダーを整理していたら、”Micio san"という名のオブジェクトがあった。
「?」
となって、Rezしてみたら、まあなんてことでしょう。
Modsのアイコンとなっているターゲットマークがはいった、メッシュのMicioの文字。
いかん、ツボはいりまくり。なにこのステキなおくりもの!!!
制作者はRekkaさん。
奥に入り具合からいただいたのはかなり前。
急いでRekkaさんにIMしてお礼を伝えさせていただきました。
多分、わたしがログインできなくてIMがそのまま消えてしまって、オブジェクトだけフォルダーに入ったので気が付かなかったパターンなのかもしれませんが、その時に見たような気がしなかったのでもしかしたらキャッシュクリアで浮上してきたのかもしれません。
何はともあれ、こんなにステキなものが埋もれなくてよかったわ。
うれしくて、クラブの壁に二か所、自宅にしているほったて小屋にもおきましたよ。
本当は背負って歩きたいくらいだけれど、なんだか自己主張の強い人になってよけいにモテなくなるのでそれはやめた。
Rekkaさん、ありがとうございました。大切にします:D
Rekkaさんのブログ、Loading....
http://zauraam.slmame.com/
Nelson Mandela by The Specials
南アのアパルトヘイトを撤廃させた偉大なるネルソン・マンデラ氏にR.I.P.
肌の色で決められる身分なんてあるわけがない。
反アパルトヘイトの闘士として27年間投獄されたネルソン・マンデラ氏を開放せよと、多くのミュージシャンが歌でつたえた。
これはそのひとつ。
ネルソン・マンデラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9
風邪薬の投入がおそかったのでえらいこっちゃになりました。
ハナミズっていったいどこから湧き出てくるんでしょう。
ハナを噛んだら耳が詰まって悶絶。
そんな耳抜きなんて身体が自然にやってくれてたもんだからコツなんかわからん。
自然にできなくなるほどいかんことになっていたらしい。
飛行機の中で子供が泣き叫ぶわけだ、気持ち悪いです。
一昨日、SLログイン用パスワードの変更を再度行ったら、何をまちがえたのかログインできなくなりました。
幸いDash Boardが開いていたので、そちらでパスワード変更を試みるも、もとがダメなんだからできるわけがない。
泣く泣く、”パスワードわからなくなったよ、助けておくれよ”ボタンをポチっと押したら、メールでパスワード再設定のためのURLが送られてきた。
よっしゃ、これで大丈夫と思ったら、とんでもない試験がまっていた。
3名分のSLファミリーネームが並んでいる。
自分の友達リストからあてはまる名前を入れろっていう。
これ、Dash Boardさえあけられなかったら致命的じゃない。
しかも、いい線で普段言葉を交わすことのない方々。
中には名前を変更してファミリーネームの影の薄い人だっている。
”やり直しには回数制限があります”と書かれプレッシャーかけられる中、一文字一句まちがえないように確認しながら、友達リストの該当する名前をいれて、”次へ”を押す。
”無効です”の冷たいひとことに、また新たなる3人分。
これ、機械がランダムに人を選んでいて、その人にあてはまらないとダメなんでは?
つまり、同じファミリーネームの人が二人いたらその二人のうちのどちらかがアタリでどちらかがハズレ。
しかも次にきたのがよりによって”Resident"
どの、ResidentだよT_T
当然h、はずれたわ。
3度目の正直でうまい具合に一人しか該当しないファミリーネームが並んで合格。
実は、前のクラブをたたむ時に申し訳ないのだが友達リストからかなりの人数を削除させていただいたのね。
ほぼ少数精鋭状態でこれよ。
その他、もう一つの方法として、リンデンからの最近のUS$の請求額を入れろというのがあったのですが、ちゃんと調べていれても”無効”の冷たい言葉でございました。
とりあえずはログインできてめでたしなのですが、安全のためのパスワード変更も、ボケッとしたままやると危険なことになってしまうのでありました。
そして、まだ突発TPはおさまらない。
フォルダーごと着替えたらいかんというのに、王型ガタ型のわたしはやっちゃうんだよね。
フォルダーの中にLM入ってなきゃ大丈夫と思ってやったらばやっぱり飛ばされた。
どうしてこういう時って”キャンセル”ボタンないんでしょうね。
いっそのことLM入ってとばされたほうが、どこに飛ばされるか事前にわかっていいわ。
そういえば一個一個きがえても、とばされるときはとばされていましたわ。なに、このバグ。
飛ばされたら速攻ホーム返しだと半沢直樹にすることにしたよ。
チラ見で見えたわたしは素っ裸、あとどこかの店みたいなところに出たようだが確認する間もなく戻ったよ。
これは着替える時だけでなく脱ぐ時にも起こるからすごくやだ。
ところで、おとといのことですがうれしいことがありました。

前のクラブを引き払うとき手当たりしだいTAKEしてきて、ふくれあがったObjectフォルダーを整理していたら、”Micio san"という名のオブジェクトがあった。
「?」
となって、Rezしてみたら、まあなんてことでしょう。
Modsのアイコンとなっているターゲットマークがはいった、メッシュのMicioの文字。
いかん、ツボはいりまくり。なにこのステキなおくりもの!!!
制作者はRekkaさん。
奥に入り具合からいただいたのはかなり前。
急いでRekkaさんにIMしてお礼を伝えさせていただきました。
多分、わたしがログインできなくてIMがそのまま消えてしまって、オブジェクトだけフォルダーに入ったので気が付かなかったパターンなのかもしれませんが、その時に見たような気がしなかったのでもしかしたらキャッシュクリアで浮上してきたのかもしれません。
何はともあれ、こんなにステキなものが埋もれなくてよかったわ。
うれしくて、クラブの壁に二か所、自宅にしているほったて小屋にもおきましたよ。
本当は背負って歩きたいくらいだけれど、なんだか自己主張の強い人になってよけいにモテなくなるのでそれはやめた。
Rekkaさん、ありがとうございました。大切にします:D
Rekkaさんのブログ、Loading....
http://zauraam.slmame.com/
Nelson Mandela by The Specials
南アのアパルトヘイトを撤廃させた偉大なるネルソン・マンデラ氏にR.I.P.
肌の色で決められる身分なんてあるわけがない。
反アパルトヘイトの闘士として27年間投獄されたネルソン・マンデラ氏を開放せよと、多くのミュージシャンが歌でつたえた。
これはそのひとつ。
ネルソン・マンデラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9
2013年11月05日
ワイルドサイドを歩け

ばばあだけどまだ女の子な理由で体調思わしくないin RL
今回はとくにヘビーで、女の子になるとおかしくなる親友エリンちゃんに近い言動をとってしまい非常にマズイわたしでした。
海より深く反省。
ヘビーなだけにヘビにまかれてみました。へびどしもおしつまってきたし。
シャムネコさんちのへびわです。
脚にいるのがヘビQ太郎さんで、腕にいるのはヘビUー子さんです。
そしてつけている本人は英国おばけのクルンパです。
(わかる人だけわかればよい)
なにをやらかしたかって?
お仕事で疲れているししょーにあらぬ疑いをかけて本人に英国人的なサーカスティックさをもって言った。
ししょーは今夜はモデルさんとベンダーのPOPの写真を撮影するといっていた。
モデルさんはよくアーバンクラブにくるおじょーさん。
ししょーが百年かけてモデルにとくどきおとし、やっと前作からししょーのランジェリーのモデルデビューをしたおじょーさんだ。
でしは「うん、わかりましたですにゃ」といってアーバンクラブで友人の手早クン(仮名)と、超バカな話をしていた。
エリア88(by 新谷かおる)の話から航空祭にくるヲタがなぜ無線をもって傍受していいのかとか、そこから鉄道博物館にくるヲタの行動などディープな話をしていた。(それは決してキライではなく、むしろ自分たちが若干近いという愛情)
するとローカルチャットでししょーのモデルさんの名前が出ている。
時間も23時に近いなのでこれから撮るのではなく、終わってクラブに来たというのが正解だろう。
でも、ししょー来ないな?
そのうち手早クンも戻り、ヒマなので師匠はベンダーおきで店にいるかもしれないな。
なんでそこで行ってみようと思うんだろう?
普段はそこで行かないんだよね。邪魔になるからと思って。
ちょっと女の子状態で行動が違うんだ。
わたしはよく行くところはTP履歴から行くのだが、ししょーのところだけは気を付けないとプライベートエリアに行ってしまうことがあるので、いったんmapで確認して店にあるのを確認してから行くのね。
mapあけたら人がいるところって緑色の●でしょう。
?? あれ、緑の丸が二つ重なっている?
というか、ししょーのモデルはここでずっとローカルでしゃべくり倒しているよね?
え? じゃあこれは? 交尾中ですか?(カタカナ4文字はマメにみとめてもらえないので、よけい直接表現になりました)
やっぱり、わたしは二軍落ちどころか戦力外かよ?
もともとそういう人なんだろうなっというのは初めから感じていたし、最初からカラダだけの関係っていいきってきた人だからなあ、いやもうそういうのもないから、そっちは戦力外でガード下の楽しい飲み仲間みたいな状態か?
落ち着いたからギャグかます余裕があるけれど、その時は「ウソつかれた。ウソつかれて逢引かよ」っていう考えしかないからフィールソーロンリーでナーヴァスブレイクダウンって感じよ。
そのうちししょーがやってきた。
最初は無視したろうと思ったけれど、さすがにでしは反射的に反応してしまう。
だが、しかし、言うことはいう。
「こーびおわった?」
正直、こんなこという女やでしょう?
わたしだってやだわ。
やべえ、なんてこと言うんだ、ダマレわたしのクチ、いや指(タイプしているから)って思うけれど、こういうときかつて1分間に300文字近く日本語でも打ち込めた自分のタイピング能力を呪うわ。
思っていることが0.1秒も考えずにまけでちゃっているんだもん。
そしたら、ししょーは「モデルと写真とっていた」という。
「そのモデルはここにいるのに、緑の丸が二つ重なっていたのに?」
というワタシのクチじゃなくて指、本当にダマレよ!!!
そしたら、本当にそのあと違うモデルさんとMidnight Maniaにいれる用のPOPをとっていたそうだ。
ししょーのモデルになりたいと自分から売り込んできた人がいるというハナシをしていたのだが、その人だったようだ。
ししょー、またしてもゴメン。
本当にうっかりmapはあけるもんじゃあない。
前にもこんな騒ぎでししょーに「うわきとちがうわっつ!!(一部言語変更)」と突っ込まれたのにな。
その時は確かウナギイヌさん(仮名)との写真撮りでした。
ししょー、ほんとーごめん
リアルだったら安楽亭で焼肉おごるレベルでゴメン!! (叙々苑は勘弁して)
Walk on the Wild Side by Lou Reed
元Velvet Undergroundのルー様(大柴でなく)がお亡くなりになったのよ
R.I.P.の意を込めて
邦題は「ワイルドサイドを歩け」
自分の結婚式にはこの曲で入場するのが夢でした。未だかなえられません。
かなえてやるよという勇者はいませんか?
2013年10月10日
Confusius

わたしのFireStormだけがおかしいのかもしれませんが、着替えている時に突然TPするんです。
大抵は着替えているフォルダー内にあるLM場所のようですが、ある時は無作為に過去のTP場所に出没してしまうようです。
しかもそういう時のTPってなぜかキャンセルボタンが現れないから対処しようがない。
フォルダー内にLMがあるときは多分そこの店にTPしているのでそのままTPしてしまうのだけれど、問題はフォルダー内にLMがないとき。どこにTPしているんだかわかんない。
その時は強制終了で対処しとります。
パブリックエリアなら問題ないけれどプライベートエリアとかだったら泥棒と一緒だからねえ。
ランダムTPも服を着用していれば問題ないのですが、着替えている最中のこと素っ裸でTPしてしまうこともあり。
というのもフォルダーごと脱いだ時にもそれは起こるから。
素っ裸の時などはもう死ぬ気の強制終了T_T
で、強制終了したはいいけれどログイン場所をホームにしわすれて。最後にログアウトした場所でログインしてしまい元の木阿弥、鈴木亜美にパフィーの亜美。
ああああ、公共の場所にマッパでログインしてしまってあわててホームボタンで逃げたこと数回。
学習能力がないバカ。
回避する方法はひとつある。
それは面倒でもフォルダーごと着替えない、脱がない。
面倒でもひとつひとつ着替えていくか脱ぐしかない。
しかし血液型が王型のワタシは大ざっぱ。英語でいえばフランク・ザッパ(ウソ)
そんなチマチマしたこと江戸っ子がやっていられるかってんだ。(ハーフだけど、群馬と)
それでわかっているのにいまだに回避できていないのであった。
この突発TPが静まってほしいもんだ。
最初はスレイヴカラーをしているからかなと思ったのだけれど、ワケありではずしていた期間からそれが始まったので関係ないようです。
それを考えると一か月半近くこんな酷い目に遭っている。
他にもこんな現象おこっている方いませんか?
周りはFirestorm使いばかりなのですが、そんな目にあっているのはどうやらワタシだけのよう。
ところで、売り出し中のクラブのある土地はまだ売れていません。
まあ、売れなければ売れないでabandonせずにそのまま持って再開するかも。
あれでも頑張ってちまちま作ったから、前みたいにぱっと撤去というのはできないし同じ条件の土地であっても同じものは二度とできない。
メインランドであれだけ酷くない環境というのもなかなかないから、売れなければ売れないで結構ほっとしているかもなあ。
次にやりたい構想があるのと、規制が少ないメインランドのアダルトエリアにうつったほうがいいなって思ってなのよね。
検索にものせないし、グループ通知でもLMを出さないというSpeak Easy的な場所を作ろうと思ったのよ。
最初は友人のみにしか教えないくて人づてでくるSNS的なもんんで。
しかし、普通にしていても人がこない店に誰がくるんだwww
本当は店とかもたなくてもいいのだけれどね、友達がふらっときて遊んでいってくれる場所があってもいいなと思ったのよ。
ピンクタシがうちのクラブにフラッとやってきて女子アバになって洋服作りだしているの見たときに、こういう気軽な場所って面白いなと思ったのね。
当初はメキシカンなパティオ式のクラブをつくろうと思って自宅の隣りで着工したのだけれど、いかんせん集中力がない。
ちょっと作ってはふらふら。
そして行き詰まって忘れて、また思い出したように作ってはふらふら。
たぶん3か月以上たっているが終わらない。そのうちにどうでもよくなる。←今ココ
自宅は1日で作りあげたんだけれどねえ。漠然とした構想で作りながら考えると難しいのかも。
なんだかガウディ建築みたいなことになってきて最終的には収集つかなくなるわ。
わたしの目標はフランク・ロイド・ライト。
2年くらい前からずっと落水荘を作ってみたいと思っていたのだが中の詳細がわからん。
ピッツバーグだったかに行くしかないのかしら?
あれ、一般公開されているのよね。
落水荘(HP)
http://www.fallingwater.org/
↑ ここに全部書いてあったorz,,,
いま初めてみつけたよ、こんなページ。
現在、世界で一番いってみたいところがここ。
大自然よりも人間の手で作られた建築物のほうに魅力を感じるのよね。
Confusius by Jazz Jamaica
元曲はThe Skatalitesで有名だけどJazzアレンジしてあるのね。
いままでスルーしていたけれど、Confusiusっていったいどういう意味だと思ってみたら孔子の教え、即ち儒教のことだった。
元曲
Confusius by The Skatalites
2013年08月30日
わたしの身体は彼のもの
わたしのFire Stormが何故か異常なTPをするようになりました。
TPって前々からワンクリックでスコーンととばされたっけ?
気のせいだと思うけれどスレイブカラーを外してから、何の弊害もなくスコーンと飛ぶようになってしまった気がするわ。
あれ一応抑止力になっていたのかしら?
昨夜なんて全裸で着替えている時に友人からのIMである場所をTP履歴から探している時に、何らか(不明)の作用でスコーンとTP.
一体全体どこに飛ばされているかわからないけれど、全裸で健全な日本人のいるエリアにおりたったらマズイ。
アダルトクラブで先ほどまでししょーにいただいたシアーな超スッケスケランジェリーを着用していたくせにすげえあわてた。
死力を尽くして強制ログアウト。
到着と同時におちたとは思うけれど、もし周りに誰かいたらわたしのマッパ見られたよぉぉ。
どこだかわかんねえだけにこわいわ。
こう見えてもまだまだ自分は清純派でいけると思っているのでヌードはいかんです。
とりあえずリログしてからどこに飛ばされたのか気になってTP履歴をみたのですが、どこにもとんだ形跡ありませんでした。
到着しなくて履歴が残らなかったのか、強制ログアウトで到着履歴が残らなかったか・・・いやたしかにその場所についた形跡はあったので、もしかしたら履歴じたいが壊れて残らなかったのかもしれない。
おちる前に一瞬景色が見えたが、海の中に見えたのでもしかしたらいつも一日一回インベローディング(仮名)行っている場所だったのかもしれない。
洋服着ていたらまあいいかだけど、まっぱだかの時は勘弁してくれだわ。
あと着替えの時に一気にフォルダーごと着替えることってあるじゃないですか。
その時もフォルダーの中にLMが入っていると、着替えている途中にそこに飛ばされるみたいでし。
そんなこと首輪していた時には一回もなかったのだけれど、Fire stormって本来そういう仕様?
このビューワー使いはじめの頃にはすでに首輪をしていたというか、首輪のために使いはじめたビューワーだったからね、いざ首輪が外れてみると慣れないわ。
もしかしてビューワーのRLV機能がオンになっているままがいけないのか?
(まじでいま思いついた)
ところで、昨夜英国人の女の子から連絡がきた。
「こんにちはMicio。あなたのクラブはいま営業している?」
というごあいさつから始まって、よくよく聞くと英国でモッズ系のDJをやっていたそうだ。
その話の前に「うちはDJいたけれど、独立して自分の店もったからいまは誰もプレイしていないんだ」という話をしていたので、もし可能ならやってみたいという。
あっさりDJ確保。
時間的には英国時間の夜になるのでわたしにとっての早朝5時、6時。
当然わたしが立ち会えるわけもないという無責任状況になるのだけれど、DJ確保した。
これでいったん遠のいた欧米人たちが戻ってきてくれるとうれしす。

ししょーの新作Meganのシアータイプ。まだ試作状態だそうです。
おパンツのきれこみが絶妙角度。

こっちは無地シアータイプ。
こっちは少しダークな肌の色じゃないとババ臭くなるといわれダークスキンで。
ケツをSLで一番きれいに見せる人だなと思います。
わたしからみたら完璧に商品に出せるレベルだと思うけれどししょーはまだ納得がいってなくて行き詰っているそうです。
わたしの身体はししょーが監修してくれた身体なんですが、通りすがりの知らない人がおケツが完璧すぎるといって褒めてくれます。
昨日、マドンナのHang Upのレオタード姿でFujiさんのClub Omusubiに凸したところ、Fujiさんも「そのシェイプは完璧ですね。ししょーはやはり職人ですね」と、わたしではなくししょーのほうを褒めていました。
使用したタイトルは衝撃的ですが、わかる人はすぐわかるブリジッドバルドーの歌のタイトルです。
フランス語の原題は”Je Me Donne À Qui Me Plaît”
でもフランス語の原題だともっと本邦な意味合いにもとれるので、あえて邦題のほうのタイトル使用。
距離をおかれようが何しようが、まだでしは一途にししょーなのでありました。
Je Me Donne À Qui Me Plaît by Brigitte Bardot
TPって前々からワンクリックでスコーンととばされたっけ?
気のせいだと思うけれどスレイブカラーを外してから、何の弊害もなくスコーンと飛ぶようになってしまった気がするわ。
あれ一応抑止力になっていたのかしら?
昨夜なんて全裸で着替えている時に友人からのIMである場所をTP履歴から探している時に、何らか(不明)の作用でスコーンとTP.
一体全体どこに飛ばされているかわからないけれど、全裸で健全な日本人のいるエリアにおりたったらマズイ。
アダルトクラブで先ほどまでししょーにいただいたシアーな超スッケスケランジェリーを着用していたくせにすげえあわてた。
死力を尽くして強制ログアウト。
到着と同時におちたとは思うけれど、もし周りに誰かいたらわたしのマッパ見られたよぉぉ。
どこだかわかんねえだけにこわいわ。
こう見えてもまだまだ自分は清純派でいけると思っているのでヌードはいかんです。
とりあえずリログしてからどこに飛ばされたのか気になってTP履歴をみたのですが、どこにもとんだ形跡ありませんでした。
到着しなくて履歴が残らなかったのか、強制ログアウトで到着履歴が残らなかったか・・・いやたしかにその場所についた形跡はあったので、もしかしたら履歴じたいが壊れて残らなかったのかもしれない。
おちる前に一瞬景色が見えたが、海の中に見えたのでもしかしたらいつも一日一回インベローディング(仮名)行っている場所だったのかもしれない。
洋服着ていたらまあいいかだけど、まっぱだかの時は勘弁してくれだわ。
あと着替えの時に一気にフォルダーごと着替えることってあるじゃないですか。
その時もフォルダーの中にLMが入っていると、着替えている途中にそこに飛ばされるみたいでし。
そんなこと首輪していた時には一回もなかったのだけれど、Fire stormって本来そういう仕様?
このビューワー使いはじめの頃にはすでに首輪をしていたというか、首輪のために使いはじめたビューワーだったからね、いざ首輪が外れてみると慣れないわ。
もしかしてビューワーのRLV機能がオンになっているままがいけないのか?
(まじでいま思いついた)
ところで、昨夜英国人の女の子から連絡がきた。
「こんにちはMicio。あなたのクラブはいま営業している?」
というごあいさつから始まって、よくよく聞くと英国でモッズ系のDJをやっていたそうだ。
その話の前に「うちはDJいたけれど、独立して自分の店もったからいまは誰もプレイしていないんだ」という話をしていたので、もし可能ならやってみたいという。
あっさりDJ確保。
時間的には英国時間の夜になるのでわたしにとっての早朝5時、6時。
当然わたしが立ち会えるわけもないという無責任状況になるのだけれど、DJ確保した。
これでいったん遠のいた欧米人たちが戻ってきてくれるとうれしす。

ししょーの新作Meganのシアータイプ。まだ試作状態だそうです。
おパンツのきれこみが絶妙角度。

こっちは無地シアータイプ。
こっちは少しダークな肌の色じゃないとババ臭くなるといわれダークスキンで。
ケツをSLで一番きれいに見せる人だなと思います。
わたしからみたら完璧に商品に出せるレベルだと思うけれどししょーはまだ納得がいってなくて行き詰っているそうです。
わたしの身体はししょーが監修してくれた身体なんですが、通りすがりの知らない人がおケツが完璧すぎるといって褒めてくれます。
昨日、マドンナのHang Upのレオタード姿でFujiさんのClub Omusubiに凸したところ、Fujiさんも「そのシェイプは完璧ですね。ししょーはやはり職人ですね」と、わたしではなくししょーのほうを褒めていました。
使用したタイトルは衝撃的ですが、わかる人はすぐわかるブリジッドバルドーの歌のタイトルです。
フランス語の原題は”Je Me Donne À Qui Me Plaît”
でもフランス語の原題だともっと本邦な意味合いにもとれるので、あえて邦題のほうのタイトル使用。
距離をおかれようが何しようが、まだでしは一途にししょーなのでありました。
Je Me Donne À Qui Me Plaît by Brigitte Bardot
タグ :jjs Creation
2013年07月31日
これってFire Stormのmapバグ?
実はパリに行っていて先週の月曜日に帰国したのですが、その時にパリ街中でiPhoneをぱくられてしまいました。
現地の電話会社のローミング切り替えの度にSMSがおくられてくるのですが、その日あまりにも頻繁に切り替わりがはげしくSMS通知がうるさいので確認のために見てしまった時にスリにロックオンされてしまったようです。
バックの必ず体に密着するほうのポケットにいれていたのですが、何かの時にそれが表がわにまわっているのに気が付かずにフランスの二大老舗デパート、ギャラリーラファイエットやプランタンのバーゲンで異様な賑わいのオスマン通りの人混みを歩いてしまい、それに気が付いた時にはありませんでした。
現地会社の人にいわれたのは
「そこにしまってあるものを気が付かずにとるのはプロにやられていますね。歩いている速度と揺れにあわせてとっていったんですね。それにロックオンされているんじゃスキがでるまでついて歩かれていますよ」
バックのジッパーをあけてサイフをとってジッパーしめていくような腕前のスリたちがいるところです。
わたしは最後にiPhoneの所在を確認してから、なくなったことに気が付くのに一時間。
本当にいったいどこで盗れたのか見当もつきませんが、iPadの電話帳にあった携帯電話会社の緊急コールに電話し電話をそっこうとめました。
iPadでiPhoneを探すをやっても当然ながらデータローミングきっているし、wifiに接続しなければ見つからないしね。
4ケタのセキュリティコードはiPhoneに入っているけれど、SIMカードぬいてSIMフリーのiPhoneにいれられたら使えてしまうしね、それで電話かけらられたりWEBつながれたら何十万円ていう請求がきてしまう(実際に多いそうです)
使用された形跡はすぐにわからないので日本に帰国してすぐに電話会社に確認したら、幸いなことに使用されていなくてセーフ。
で、機種変とあいまったわけです。
どうせ機種変するならSLアプリLumiyaが使えるandoroidでということで、iPhoneからandoroidに変更。
最初にやったことはLumiyaのインストールとどんだけSL中毒なんだよ、わたし。
いままではiPhoneのSLアプリしかしらなかったのですが、いやLumiyaすごい。
SLの画面表示ができてスクリーンが見えるわ自分でTPもできる。
画面も期待以上にキレイでした。
たしかオブジェクトに座るなどの動作ができたのも確認したのですが、昨夜やりかた忘れて考えているあいだに寝オチしておりました。
海外ホテルの遅いWiFiで動作するかどうかはわからないけれど、家のWiFiはがっつり動作いたしました。
ところで本題。
わたしFire Stormを使用しているのですが、すごく地味なバグ発見。
地図を開いてみる。
緑色の人がいる。
その人が帰る。
また開く。
いなくなった人がそのまま表示されて消えない。
このおかげで、不審者がいるんじゃねえかって空とびまわって探し回ったこと数回。
自分以外の最後の一人の表示が消えないようです。

自分の土地に自分とALTのフジコちゃんがおりまして、地図上にフジコちゃんが緑の丸で表示されています。

フジコちゃん土地から移動。 わたしの前にはおりません。
ですが地図上にはずっと残ってしまいます。
このメインランド上のSIMだけにおこっていることなのかなと思い、もう一つの自分の家のあるメインランドのSIMでもためしましたが同じ結果。
SIM単位というよりは土地主ごとの自分以外の最後の一人のみ表示が残ってしまう模様。
これがバグだと気が付くまでにわたしは何度あやしいやつを探して自分の土地をとびまわったことか。
結果、自分のALTがいた残り香だったとは・・・乙
半年前にこの症状に気が付いておりました。
ログアウトするともとにもどるしオフィシャルビューワーではおこらないようです。
Fire Stormのクリーンインストールもキャッシュクリアも行いましたが改善されません。
ぐぐってもこの症状が出てこないところを見るとわたしだけにおこっている症状なのかしらねえ。
まあ、絶対的に必要という機能ではないのでFire Stormじたいのバグだったら別にどうでもいいのだけれど、自分のPC由来だとしたらかなりイヤ。
PCスペックはWindows7 nVIDIA GTX440M搭載のラップトップでございます。
現地の電話会社のローミング切り替えの度にSMSがおくられてくるのですが、その日あまりにも頻繁に切り替わりがはげしくSMS通知がうるさいので確認のために見てしまった時にスリにロックオンされてしまったようです。
バックの必ず体に密着するほうのポケットにいれていたのですが、何かの時にそれが表がわにまわっているのに気が付かずにフランスの二大老舗デパート、ギャラリーラファイエットやプランタンのバーゲンで異様な賑わいのオスマン通りの人混みを歩いてしまい、それに気が付いた時にはありませんでした。
現地会社の人にいわれたのは
「そこにしまってあるものを気が付かずにとるのはプロにやられていますね。歩いている速度と揺れにあわせてとっていったんですね。それにロックオンされているんじゃスキがでるまでついて歩かれていますよ」
バックのジッパーをあけてサイフをとってジッパーしめていくような腕前のスリたちがいるところです。
わたしは最後にiPhoneの所在を確認してから、なくなったことに気が付くのに一時間。
本当にいったいどこで盗れたのか見当もつきませんが、iPadの電話帳にあった携帯電話会社の緊急コールに電話し電話をそっこうとめました。
iPadでiPhoneを探すをやっても当然ながらデータローミングきっているし、wifiに接続しなければ見つからないしね。
4ケタのセキュリティコードはiPhoneに入っているけれど、SIMカードぬいてSIMフリーのiPhoneにいれられたら使えてしまうしね、それで電話かけらられたりWEBつながれたら何十万円ていう請求がきてしまう(実際に多いそうです)
使用された形跡はすぐにわからないので日本に帰国してすぐに電話会社に確認したら、幸いなことに使用されていなくてセーフ。
で、機種変とあいまったわけです。
どうせ機種変するならSLアプリLumiyaが使えるandoroidでということで、iPhoneからandoroidに変更。
最初にやったことはLumiyaのインストールとどんだけSL中毒なんだよ、わたし。
いままではiPhoneのSLアプリしかしらなかったのですが、いやLumiyaすごい。
SLの画面表示ができてスクリーンが見えるわ自分でTPもできる。
画面も期待以上にキレイでした。
たしかオブジェクトに座るなどの動作ができたのも確認したのですが、昨夜やりかた忘れて考えているあいだに寝オチしておりました。
海外ホテルの遅いWiFiで動作するかどうかはわからないけれど、家のWiFiはがっつり動作いたしました。
ところで本題。
わたしFire Stormを使用しているのですが、すごく地味なバグ発見。
地図を開いてみる。
緑色の人がいる。
その人が帰る。
また開く。
いなくなった人がそのまま表示されて消えない。
このおかげで、不審者がいるんじゃねえかって空とびまわって探し回ったこと数回。
自分以外の最後の一人の表示が消えないようです。

自分の土地に自分とALTのフジコちゃんがおりまして、地図上にフジコちゃんが緑の丸で表示されています。

フジコちゃん土地から移動。 わたしの前にはおりません。
ですが地図上にはずっと残ってしまいます。
このメインランド上のSIMだけにおこっていることなのかなと思い、もう一つの自分の家のあるメインランドのSIMでもためしましたが同じ結果。
SIM単位というよりは土地主ごとの自分以外の最後の一人のみ表示が残ってしまう模様。
これがバグだと気が付くまでにわたしは何度あやしいやつを探して自分の土地をとびまわったことか。
結果、自分のALTがいた残り香だったとは・・・乙
半年前にこの症状に気が付いておりました。
ログアウトするともとにもどるしオフィシャルビューワーではおこらないようです。
Fire Stormのクリーンインストールもキャッシュクリアも行いましたが改善されません。
ぐぐってもこの症状が出てこないところを見るとわたしだけにおこっている症状なのかしらねえ。
まあ、絶対的に必要という機能ではないのでFire Stormじたいのバグだったら別にどうでもいいのだけれど、自分のPC由来だとしたらかなりイヤ。
PCスペックはWindows7 nVIDIA GTX440M搭載のラップトップでございます。
タグ :Fire Storm地図
2013年07月04日
と、、土地があああ
月曜日に長い旅路から戻ってきました。
二週間ぶりにSL戻ってきました。
戻ってきたときは何も変化はなかったのですが、戻って2日目に突如長い間売り出し中だったうちのクラブの隣りの広大な土地が売れた。
切り売りされていればクラブのすぐ横の海側の土地がほしかったのだけれど、何分大きすぎて手が出なかった。
不動産屋が購入してレンタル土地にするってことで、クラブから西側の海がよく見えていた場所にどかっとオブジェクトがおかれた。
あと、ぶっさいくな広告もおかれた。
ここはメインランドだから仕方ない。
メインランドとしてはかなり景観が保たれていたところだったけれど、海SIMにオブジェクトがおかれるようになったら、もう元通りの景観は期待できないだろうなあ。
一年4か月いたけれど引っ越ししたほうがよさそうだ。
いまの場所はすごく気に入っていたのだけれど、次は障害物のないSIMにいこう。
先のこと考えると手詰まりすぎてイラッとしてカツオにきついこといっちゃって申し訳なかった。
カツオはクラブのこと考えていろいろやってくれているんだ。
でも、もうここなくなるしなと思うとけっこうつらくってなあ。
カツオいなかったら人の来ないさびれた場所だったのを、カツオがたくさんの人呼んでくれたんだもんな。
1/16~1/8SIMの大きさで西海に面しているSIMをレンタルしてくださる不動産屋さんいらしたら連絡よろしくです。
当方、クラブといってもSIMクラッシュさせるほどお客様はいらっしゃいません。
せいぜい10名様前後です(自分でいっていて寂しいのう)
二週間前、仕事に出る前にししょーのお店がチーム・ラキボがきていて面白いことになっていたのですが、現在はMM(ミッドナイトマニア)に連日名前をズラッと連ねているそうです。
ラキボはコンプして日替わりのMMにいったのかしら。
もともと10名くらいでロックダウンなので連日同じメンバーで数時間でロックダウンしてしまうそうで、他の人に回らないみたいです。
多分、ししょーは自分の店の訪問人数にあわせてMM人数を設定し、全員に商品を受け取れるように少人数設定していたであろうにそれがアダになって、数名のALT動員で連日占拠されることになってしまうなんてね。
わたしだったら事態収拾するまでMMをクローズするとか、人数設定をあげるとかするけれどそれをしない鷹揚なところがししょーなんだよな。せこくない人格っていうのがうらやましい。
ししょー見ていると金持ちケンカせずっていう言葉を思い浮かべる。
RLはもしかしておぼっちゃま君なのかもしれない。

最低描写にしてもきつい距離になりました。
これでもまだメインランドとしてはまともな光景なのでありがたい。
ちなみに目の前のオブジェクトがうちにはみ出していたので、文句つけてバックさせましたwww
二週間ぶりにSL戻ってきました。
戻ってきたときは何も変化はなかったのですが、戻って2日目に突如長い間売り出し中だったうちのクラブの隣りの広大な土地が売れた。
切り売りされていればクラブのすぐ横の海側の土地がほしかったのだけれど、何分大きすぎて手が出なかった。
不動産屋が購入してレンタル土地にするってことで、クラブから西側の海がよく見えていた場所にどかっとオブジェクトがおかれた。
あと、ぶっさいくな広告もおかれた。
ここはメインランドだから仕方ない。
メインランドとしてはかなり景観が保たれていたところだったけれど、海SIMにオブジェクトがおかれるようになったら、もう元通りの景観は期待できないだろうなあ。
一年4か月いたけれど引っ越ししたほうがよさそうだ。
いまの場所はすごく気に入っていたのだけれど、次は障害物のないSIMにいこう。
先のこと考えると手詰まりすぎてイラッとしてカツオにきついこといっちゃって申し訳なかった。
カツオはクラブのこと考えていろいろやってくれているんだ。
でも、もうここなくなるしなと思うとけっこうつらくってなあ。
カツオいなかったら人の来ないさびれた場所だったのを、カツオがたくさんの人呼んでくれたんだもんな。
1/16~1/8SIMの大きさで西海に面しているSIMをレンタルしてくださる不動産屋さんいらしたら連絡よろしくです。
当方、クラブといってもSIMクラッシュさせるほどお客様はいらっしゃいません。
せいぜい10名様前後です(自分でいっていて寂しいのう)
二週間前、仕事に出る前にししょーのお店がチーム・ラキボがきていて面白いことになっていたのですが、現在はMM(ミッドナイトマニア)に連日名前をズラッと連ねているそうです。
ラキボはコンプして日替わりのMMにいったのかしら。
もともと10名くらいでロックダウンなので連日同じメンバーで数時間でロックダウンしてしまうそうで、他の人に回らないみたいです。
多分、ししょーは自分の店の訪問人数にあわせてMM人数を設定し、全員に商品を受け取れるように少人数設定していたであろうにそれがアダになって、数名のALT動員で連日占拠されることになってしまうなんてね。
わたしだったら事態収拾するまでMMをクローズするとか、人数設定をあげるとかするけれどそれをしない鷹揚なところがししょーなんだよな。せこくない人格っていうのがうらやましい。
ししょー見ていると金持ちケンカせずっていう言葉を思い浮かべる。
RLはもしかしておぼっちゃま君なのかもしれない。

最低描写にしてもきつい距離になりました。
これでもまだメインランドとしてはまともな光景なのでありがたい。
ちなみに目の前のオブジェクトがうちにはみ出していたので、文句つけてバックさせましたwww
2013年06月18日
チーム・ラキボ
先週の金曜日に帰国しました。
飛行機が欠航してしまいなかなか帰れなくてトホホ。
もう神経やられてゲイリー・クーパーだしさ。
SLにログインしてみたら師匠冷たいし。
疲労とストレスで精神的に弱っているからそれだけでもうボロボロ。
しかし一日あけてみたら師匠やさしい。
わたしがストレスとかで身体の具合がおかしいといったら心配してくれたのが意外。
やはりツンデレなのか?
師匠も実は仕事の疲労やストレスで調子が悪かったそうなのだ。
だから妙に冷たかったのね。
納得。
リアルはストレスまみれの企業戦士(?)同士さ。
ところで師匠の店が妙に日本の方でにぎわっておりました。
師匠の店にはミッドナイトマニアとラッキィチェアが三基あるのだけれど、それ待ちの方々。
わたしが師匠と知り合いになったころには店にもうあったので、なんで今更人が集まっているのだろうという感じなのですが、多分どなたかのブログにのってのことなのかしらなどと考えておりましたが、なんかメンツが妙。
いわゆるラッキィボードゲッターグループってやつ?
一人がはってイニシャルが出る度にどんどん人を呼ぶの。
メインがコンプリートを狙ってやっているのかなと思うのだけれど、そのわりにはいっつも同じメンツ。
そのうち半数が同じ洋服屋さんのグループタグをつけている。
体型に若干の違いはあるけれど、よく見ればスキン違いの同じ顔。
一様に目が大きく無表情。
なんとなくだけれど表情エモーショナルHUDがなくても、ちゃんと人間が操っている感のアバターってそれなりの感情が表情にあるように見えるのだけれど、そこにくるのは全く無表情、無機質の人形のような女の子たち。
服も一様に似たテイストのふわふわ系。
こ、こりはメインは一人であとはaltってやつですか。
全員日本語ビューワーなので日本語で話かけてもフルシカト。
半数以上の人が背負っていたグループタグのグループは洋服屋さんのものだけれど加入に100LDかかるのよ。
ただの量産ALTに100LDはらってグループ加入させているのかもわからない。
わたしはそこのお店にいってみたよ。
単なる興味だけどね。
師匠じたいは自分の懐が痛むわけじゃないし譲渡できるものでもないから気にしていないって男前なこといっていたけれど、状況は完璧に面白がっていた。www
そこのお店はチーム・ラキボ女子たちが着用している服と同じテイストの店。
う~ん、ようするにチーム・ラキボはここの店のラキボにもお世話になったってことなのか。
それにしては誰ひとり服はかぶっていないから購入しているのか?
そこの店ではシェイプも3種ほど扱っている。
売っているシェイプを見てびっくり!!!
チーム・ラキボフェイスだよ。
いやいや、もう謎が・・・
察するにチーム・ラキボの主はよほどそこのお店がお気に入りなのかもしれない。
しかしなぜに師匠の店なのだろう。
師匠の店はフワフワ系というよりは完璧にセクシーアダルト路線なのだけれどね。
しかしチーム・ラキボギャルズは結構な人数いたのですが、何のためにあんなに時間と労力をかけて師匠の店のLCの商品集めていたのだろう。
あれだけの時間と人数動員するなら正直購入したほうがいいんじゃないのか?
けっこうふところに優しいプライスよ。
あしたからまた二週間ほどいません。
いまニュースで毎日話題になっているあそこにいきます。
では。

師匠んちのラッキィチェア。
飛行機が欠航してしまいなかなか帰れなくてトホホ。
もう神経やられてゲイリー・クーパーだしさ。
SLにログインしてみたら師匠冷たいし。
疲労とストレスで精神的に弱っているからそれだけでもうボロボロ。
しかし一日あけてみたら師匠やさしい。
わたしがストレスとかで身体の具合がおかしいといったら心配してくれたのが意外。
やはりツンデレなのか?
師匠も実は仕事の疲労やストレスで調子が悪かったそうなのだ。
だから妙に冷たかったのね。
納得。
リアルはストレスまみれの企業戦士(?)同士さ。
ところで師匠の店が妙に日本の方でにぎわっておりました。
師匠の店にはミッドナイトマニアとラッキィチェアが三基あるのだけれど、それ待ちの方々。
わたしが師匠と知り合いになったころには店にもうあったので、なんで今更人が集まっているのだろうという感じなのですが、多分どなたかのブログにのってのことなのかしらなどと考えておりましたが、なんかメンツが妙。
いわゆるラッキィボードゲッターグループってやつ?
一人がはってイニシャルが出る度にどんどん人を呼ぶの。
メインがコンプリートを狙ってやっているのかなと思うのだけれど、そのわりにはいっつも同じメンツ。
そのうち半数が同じ洋服屋さんのグループタグをつけている。
体型に若干の違いはあるけれど、よく見ればスキン違いの同じ顔。
一様に目が大きく無表情。
なんとなくだけれど表情エモーショナルHUDがなくても、ちゃんと人間が操っている感のアバターってそれなりの感情が表情にあるように見えるのだけれど、そこにくるのは全く無表情、無機質の人形のような女の子たち。
服も一様に似たテイストのふわふわ系。
こ、こりはメインは一人であとはaltってやつですか。
全員日本語ビューワーなので日本語で話かけてもフルシカト。
半数以上の人が背負っていたグループタグのグループは洋服屋さんのものだけれど加入に100LDかかるのよ。
ただの量産ALTに100LDはらってグループ加入させているのかもわからない。
わたしはそこのお店にいってみたよ。
単なる興味だけどね。
師匠じたいは自分の懐が痛むわけじゃないし譲渡できるものでもないから気にしていないって男前なこといっていたけれど、状況は完璧に面白がっていた。www
そこのお店はチーム・ラキボ女子たちが着用している服と同じテイストの店。
う~ん、ようするにチーム・ラキボはここの店のラキボにもお世話になったってことなのか。
それにしては誰ひとり服はかぶっていないから購入しているのか?
そこの店ではシェイプも3種ほど扱っている。
売っているシェイプを見てびっくり!!!
チーム・ラキボフェイスだよ。
いやいや、もう謎が・・・
察するにチーム・ラキボの主はよほどそこのお店がお気に入りなのかもしれない。
しかしなぜに師匠の店なのだろう。
師匠の店はフワフワ系というよりは完璧にセクシーアダルト路線なのだけれどね。
しかしチーム・ラキボギャルズは結構な人数いたのですが、何のためにあんなに時間と労力をかけて師匠の店のLCの商品集めていたのだろう。
あれだけの時間と人数動員するなら正直購入したほうがいいんじゃないのか?
けっこうふところに優しいプライスよ。
あしたからまた二週間ほどいません。
いまニュースで毎日話題になっているあそこにいきます。
では。

師匠んちのラッキィチェア。
2013年04月03日
テロにやられている

最近目立ってメインランドにテロオブジェクトがおかれているのをあちらこちらで見ます。
友人のところ、TPした地点と毎日どこかしらでabuse reportを出していたのですが、とうとう昨日は自分の土地の隣りにも大量のパーティクルをばらまくオブジェクト登場。
でもRez禁の場所なので、土地オーナーのものなのかもと悩んでしまいましたが、Rez禁の違う土地オーナーのところにも同じオブジェクトがおかれていたのでテロと判断。
しかもジェネラルという健全な場所でセックルボイスが流れているというおまけつきだったので、そのことも含めてリンデンにabuse reportでちくったら対処早かった。
やはりGeneralな場所にエロは禁物なのねと安心してたら、またもや大量パーティクル。
違うオーナーで同じオブジェクトが別の場所におかれているじゃない。
こういう時はそのオーナーをブロックすれば見えなくなるのよと思い、オブジェクトクリックしてEditでオブジェクトオーナーの名前をクリックしてみた?
通常ならそこでブロックできるはずなのに、クリックした途端にエディットが外れる?
なにこれ?
Rez禁の場所でRezできるし、しかもブロックできない?
とはいいましても、このオブジェクトがおかれている場所はわたしの土地の最前線からみても150mは離れている。
よーするに最低描写にしておけば大量のパーティクルに襲われることはないわけでございます。
万が一すぐ隣りに置かれてしまったとしても、パーティクル0にしてしまえば当座問題なしです。
しかし近隣にそんなもんがおいてあるというのは気持ちがおちつかないものでございます。
こうやって、たまに描写最大にして確認してアヘアヘとなっているのです。
ところで・・・
うちのDJのゆーすけくん、RLの御用でPCからSLにログインすることができないのでクラブはお休みです。
そのあいだにわたしは土地を地味に改装中。
この間、お友達ノシャムネコさんに連れていってもらった10日だけopenしているというきれいなSIMに感化されてしまいました。
暹羅猫日記
http://raldcat.slmame.com/e1332562.html
このSIMはもうクローズしてしまっているとは思いますが本当にキレイなSIMで、しかも殆ど市販で売られているものを使用して作られたということで自分でもできるんじゃないかと思わせてくれるところです。
もちろんあれだけのものを作るのはセンスとか技術も必要ですが。
しかしわたしの土地はメインランド。
土地造成も思うようにできなければランドテクスの張替もできなければ、空と海の色も変えられない。
設定は南東イングランドの海岸沿いの町はずれにあるクラブということになっているので、目の前の海はイングランドとフランスの国境の海。
青でなく白っぽいグレーの海、そして曇天の空が理想だったわけですが、メインランド故に南国のような青い空、つきぬけた青い空になっているわけです。
それも又吉イエスなのですが、やはり曇天の空に憧れる。
師匠のところは1SIMなのでそれはステキに空の色と水の色を変えておりまして、それを見たらよけいにやりたくなる。
あれはSIM単位でしかできないのでしょうかね。
たしか1/4SIM 在住中に土地のテクスを変えたくてもできなかったので1SIM持ちの特権なのでしょうか。
しかし1SIM維持はわたしには無理。Open Spece SIM(環境SIM)だったらなんとかなりそうだけれど、あの土地の大きさで3750プリムはちょっときついかも。
師匠、ずいぶん思い切って持ったなと思うけれど、リアルで飲みにいったらそれくらいすぐ飛ぶから交際費みたいなもんと考えたらけっこう出せる金額なのかもしれない。(嗚呼・・・ダメだ)
2013年03月25日
SLも地味に物騒になったもんだ
最近SL内の周りの友人に大きなトラブルばかりなり。
SLアカウントをハッキングされてリンデンドル購入され1000ドルの請求がきたとか。
不思議なことに取引記録におくられたやりとりがないので気が付かなかったそうだ。
そしてもう一人は外国人で常時にぎわうクラブのオーナー。
同じ土地のリンデン所有の土地に10人以上のbotのようなものをおかれるといういやがらせをうけている。
前者は当然リンデンがちゃんと動くので心配ないだろうけれど、後者のbotは全く動かないだろうな。
やっている相手もわかっている。
彼のクラブがある土地に土地をもっている不動産屋。
まずは自分の土地に10人くらいのbotをおくといういやがらせ。
常時30人から40人の集客があるクラブ(メインランドといえども1SIM相当の区画に入れるのは41か42人まで)なので、当然常時FULLのSIMじゃ借り手もつかない。
万策つきたクラブオーナーは理不尽だがそのbotを置いた土地を借りた。
これで大丈夫と思ったら、リンデンの公園に同じくbotを10体以上おいてのいやがらせ。
そこでわたしも手伝ってabuse reportを送ってみた。
このときに少なくとも3人は送っているのだけれど、リンデン全く動かないわ。
相手がリンデンにとっての大口のお得意様である不動産屋だからかしら。
こんな極悪なやつがのさばっていると思うと腹立つわ。
たぶん、そんなことする人に対しては同じSIMの中に土地をもつほかの不動産オーナーも動くと思う。
売れて常時集客のあるクラブって、やはり周囲の嫌がらせとの戦いなのね。
FULL SIMを借りるのが一番トラブルがないのだろうけれど、クラブ経営はどんなに集客があってもリアルとちがってお酒が売れるわけでもなく収益は全くない。
ただただお金が出ていくだけのところに、毎月2万円だか3万円だか出すなんてふつうはできない。
うちなんてそういうこととは無縁なので、お隣りの住宅街と無事に共存しております。
ところでまた新しいDJがきてくれました。+AYA+さんというダイナマイトバディな女子。
素晴らしい機材をもって素晴らしい腕をもっているにもかかわらず、なかなか人に聞いてもらう機会がないということで、うちのクラブでプレイしてもらうことになりました。
うちは基本踏台でいいと思っているので、これを機会に多くのクラブでプレイしてもらえたらなと思っております。
上記の通り、クラブ経営なんて土地維持費や諸経費に出ていくだけで入ってくるものは基本的にないので、店を維持していくだけで精一杯。
だから給料は100%チップで頑張ってくださいというところです。
うちはBarmanにしてもそう。
DJはそれなりにお客様の反応が見られるのでやりがいがあるのだけれど、Barmanはそういった意味では難しい。
Fade outパターンが多いみたいですT_T
わたしも出勤強要ができないのでこればかりはご本人の判断に委ねるしかありません。
一か月の入店記録がなければ辞めたと判断していくしかなさそうです。
うちではDJがたまにBarmanやっております。 オーナーが全くカウンターに立たないもんでwww
あとはお客様にBarmanやってもらったりと無茶苦茶ですwww
(カウンター左は誰でも座れるbarmanボールです。ただしチップは20%ピンハネ)

なんか、最近SSがアップロードできなくなったので、ぬこさんのひろい画像写真です。
SLアカウントをハッキングされてリンデンドル購入され1000ドルの請求がきたとか。
不思議なことに取引記録におくられたやりとりがないので気が付かなかったそうだ。
そしてもう一人は外国人で常時にぎわうクラブのオーナー。
同じ土地のリンデン所有の土地に10人以上のbotのようなものをおかれるといういやがらせをうけている。
前者は当然リンデンがちゃんと動くので心配ないだろうけれど、後者のbotは全く動かないだろうな。
やっている相手もわかっている。
彼のクラブがある土地に土地をもっている不動産屋。
まずは自分の土地に10人くらいのbotをおくといういやがらせ。
常時30人から40人の集客があるクラブ(メインランドといえども1SIM相当の区画に入れるのは41か42人まで)なので、当然常時FULLのSIMじゃ借り手もつかない。
万策つきたクラブオーナーは理不尽だがそのbotを置いた土地を借りた。
これで大丈夫と思ったら、リンデンの公園に同じくbotを10体以上おいてのいやがらせ。
そこでわたしも手伝ってabuse reportを送ってみた。
このときに少なくとも3人は送っているのだけれど、リンデン全く動かないわ。
相手がリンデンにとっての大口のお得意様である不動産屋だからかしら。
こんな極悪なやつがのさばっていると思うと腹立つわ。
たぶん、そんなことする人に対しては同じSIMの中に土地をもつほかの不動産オーナーも動くと思う。
売れて常時集客のあるクラブって、やはり周囲の嫌がらせとの戦いなのね。
FULL SIMを借りるのが一番トラブルがないのだろうけれど、クラブ経営はどんなに集客があってもリアルとちがってお酒が売れるわけでもなく収益は全くない。
ただただお金が出ていくだけのところに、毎月2万円だか3万円だか出すなんてふつうはできない。
うちなんてそういうこととは無縁なので、お隣りの住宅街と無事に共存しております。
ところでまた新しいDJがきてくれました。+AYA+さんというダイナマイトバディな女子。
素晴らしい機材をもって素晴らしい腕をもっているにもかかわらず、なかなか人に聞いてもらう機会がないということで、うちのクラブでプレイしてもらうことになりました。
うちは基本踏台でいいと思っているので、これを機会に多くのクラブでプレイしてもらえたらなと思っております。
上記の通り、クラブ経営なんて土地維持費や諸経費に出ていくだけで入ってくるものは基本的にないので、店を維持していくだけで精一杯。
だから給料は100%チップで頑張ってくださいというところです。
うちはBarmanにしてもそう。
DJはそれなりにお客様の反応が見られるのでやりがいがあるのだけれど、Barmanはそういった意味では難しい。
Fade outパターンが多いみたいですT_T
わたしも出勤強要ができないのでこればかりはご本人の判断に委ねるしかありません。
一か月の入店記録がなければ辞めたと判断していくしかなさそうです。
うちではDJがたまにBarmanやっております。 オーナーが全くカウンターに立たないもんでwww
あとはお客様にBarmanやってもらったりと無茶苦茶ですwww
(カウンター左は誰でも座れるbarmanボールです。ただしチップは20%ピンハネ)

なんか、最近SSがアップロードできなくなったので、ぬこさんのひろい画像写真です。
2012年06月02日
またテロにあってるわ

現在、こんな具合でテロにあっている最中でございます。
おもえば前回のブログもテロ遭遇自慢。
やはりメインランドは遭遇しやすいようです。
10日ぶりにログインしてみればこれかよ・・・・orz....
今回はわたしがSIMにいる間におきたので、おいているご本人がそばにいる状態。
でもいくら探しても本人に遭遇できないので、IMをおくってみました。
「こんにちは~~!! アナタのオブジェクトのパーティクルとってもかっこいいのだけれど、うちの土地が重くて動けないの。とってくれたらうれしいんだけど」
フレンドリーにIMおくったら意外なほどフレンドリーに返事が返ってきました。
「ごめんね。 リターンしてくれたらいいよ」
「でも、おいてあるのワタシの土地じゃないからそれは難しいのよ」
「わかった。ちょっと待っていて」
どこの国の人かわからないけれど、ラテン系の人だったらちょっと待っていては3時間くらいに相当しそうだ。
だからいまだにすてきなパーティクルがいっぱい。
自分のところがオブジェクトREZできないように防御しても、周りの土地がそれを許可していると難しいものです。
前回のとは違って、パーティクルが近隣のアバターを襲ってくるタイプではなく、単に集団大移動しているだけなので、まあいいかと眺めております。
2012年05月06日
テロに遭遇しました (後日談追加)
お久しぶりです。
最近はすっかりSLでもボケーッとした一日をすごしておりまして、何も書く材料なんかないんですわ。
そう地味にSL離婚しているしね。
RLで大ゲンカして勢いで離婚たたきつけたけれど、もともとログインしない相手ですので何らかわることがございません。
いまはとりあえず仲直りしているのだけど、面倒だからもうパートナーくまないわ。
ということで、しばらくわたしはメッシュ人形、その名もパーフェクトBFというふざけた名前の人形をクラブにおいて満足しております。
ダッチハズバンドなのかと聞かれたが、そんなすぐれた機能はありません。
とりあえずsitすると、このメッシュ人形と恋人同士のようなサムイポーズをとるという機能だけです。

トム・クルーズ似の男前、、、もうこのエア彼氏でいいですわ。
そんなとぼけた日常を送っていて、今日珍しく午前中にINしてみたら、あらまうちの土地テロにあっているじゃない。
いかしたパーティクルが無数にワタシのところに集まってきて、そしてサイレンがウインウインなっている。
もうWKTKAしながらオブジェクトはどこかさがしたら、隣りのREZ可能なところにおかれていたのね。
しかも無数に増殖するタイプ。
とりあえずPreferenceで最大パーティクルを0にして、音を消してみたらたくさんのパーティクルを出すオブジェクトが隣りの土地に折り重なっている。
そいつが個々にパーティクルを出して、近隣のアバター攻撃するのでえらいこっちゃよ。
どうやら親玉オブジェクトがあって、パーティクルを出すオブジェクトを生み出し、それがぼとりと落ちて転がって近隣の土地に入っていくタイプ
こいつが面倒なのは、REZ禁の土地でも転がり入って、しかもプリムカウントされないから土地情報のスクリプトインフォじゃ探せない。
とりあえず自分の土地に入ったのは見つけしだい返却していたのだけど、とてもまにあわない。
まずはリンデンにabuse reportをおくって、つぎにオブジェクトオーナーを見てみました。
あれ? オブジェクトオーナーなんか生後3年半の普通のアカウント。
普通のアカウントでテロやるやつはいない。
この人も被害者だなと察知し連絡をとったらすぐに来てくれた。
ポルトガル語なので今一つわからんが、どうやら彼も朝方からオブジェクトがどこからともなくリターンされてくるのを不審に思っていたそうで、実際の様子を見ていったい何があったんだとしばらくパニックになっていた様子。
実際に、オーナーをまったくアカの他人にかえてREZするって可能なんでしょうかね。
もしかしたら自作自演かもしれないが、とにかくわたくしは
「アナタがやったんじゃないことはわかっている。 でもこのままだとたくさんのabuse reportがアナタの名前で送られてくるはず。リンデンはアナタのアカウントを停止する可能性があるから、自分でもリンデンにabuse report を送ったほうがいいよ」
とテメエの仕業だろうとつっかからずに、あくまでもアナタはハメられているみたいよっていうスタンスでお話してみました。
実際に本当にアカの他人が名前を使われたのか、自作自演なのかはワタシにはわかりません。
とりあえずアカウント停止かもしれないことを伝えたら、なんか地味に消してまわってくれてものの30分で終わったのでした。

そして再び静寂が訪れ、ワタシはのんきに牧場のひつじとたわむれているのでした。
(後日談)
じつはうちの隣りにまだあるのを発見しました。
近くまでいくと無数のパーティクルに襲われるので、とりあえず逃げたのですがなぜかうちの土地ににげこむとパーティクルが見えない壁に吸い込まれて入ってこない、、、、プロテクトかけてくれたのかしら? ますます不思議。
最近はすっかりSLでもボケーッとした一日をすごしておりまして、何も書く材料なんかないんですわ。
そう地味にSL離婚しているしね。
RLで大ゲンカして勢いで離婚たたきつけたけれど、もともとログインしない相手ですので何らかわることがございません。
いまはとりあえず仲直りしているのだけど、面倒だからもうパートナーくまないわ。
ということで、しばらくわたしはメッシュ人形、その名もパーフェクトBFというふざけた名前の人形をクラブにおいて満足しております。
ダッチハズバンドなのかと聞かれたが、そんなすぐれた機能はありません。
とりあえずsitすると、このメッシュ人形と恋人同士のようなサムイポーズをとるという機能だけです。

トム・クルーズ似の男前、、、もうこのエア彼氏でいいですわ。
そんなとぼけた日常を送っていて、今日珍しく午前中にINしてみたら、あらまうちの土地テロにあっているじゃない。
いかしたパーティクルが無数にワタシのところに集まってきて、そしてサイレンがウインウインなっている。
もうWKTKAしながらオブジェクトはどこかさがしたら、隣りのREZ可能なところにおかれていたのね。
しかも無数に増殖するタイプ。
とりあえずPreferenceで最大パーティクルを0にして、音を消してみたらたくさんのパーティクルを出すオブジェクトが隣りの土地に折り重なっている。
そいつが個々にパーティクルを出して、近隣のアバター攻撃するのでえらいこっちゃよ。
どうやら親玉オブジェクトがあって、パーティクルを出すオブジェクトを生み出し、それがぼとりと落ちて転がって近隣の土地に入っていくタイプ
こいつが面倒なのは、REZ禁の土地でも転がり入って、しかもプリムカウントされないから土地情報のスクリプトインフォじゃ探せない。
とりあえず自分の土地に入ったのは見つけしだい返却していたのだけど、とてもまにあわない。
まずはリンデンにabuse reportをおくって、つぎにオブジェクトオーナーを見てみました。
あれ? オブジェクトオーナーなんか生後3年半の普通のアカウント。
普通のアカウントでテロやるやつはいない。
この人も被害者だなと察知し連絡をとったらすぐに来てくれた。
ポルトガル語なので今一つわからんが、どうやら彼も朝方からオブジェクトがどこからともなくリターンされてくるのを不審に思っていたそうで、実際の様子を見ていったい何があったんだとしばらくパニックになっていた様子。
実際に、オーナーをまったくアカの他人にかえてREZするって可能なんでしょうかね。
もしかしたら自作自演かもしれないが、とにかくわたくしは
「アナタがやったんじゃないことはわかっている。 でもこのままだとたくさんのabuse reportがアナタの名前で送られてくるはず。リンデンはアナタのアカウントを停止する可能性があるから、自分でもリンデンにabuse report を送ったほうがいいよ」
とテメエの仕業だろうとつっかからずに、あくまでもアナタはハメられているみたいよっていうスタンスでお話してみました。
実際に本当にアカの他人が名前を使われたのか、自作自演なのかはワタシにはわかりません。
とりあえずアカウント停止かもしれないことを伝えたら、なんか地味に消してまわってくれてものの30分で終わったのでした。

そして再び静寂が訪れ、ワタシはのんきに牧場のひつじとたわむれているのでした。
(後日談)
じつはうちの隣りにまだあるのを発見しました。
近くまでいくと無数のパーティクルに襲われるので、とりあえず逃げたのですがなぜかうちの土地ににげこむとパーティクルが見えない壁に吸い込まれて入ってこない、、、、プロテクトかけてくれたのかしら? ますます不思議。