Posted by at

2009年10月27日

波野家でプリクラとたら磯野家思い出して



台風一過って、、ずっと「台風一家」だと思っていた十代がすぎても三つ子の魂百までも、、、わかっているけれどニュースで「台風イッカで関東地方は青空が広がっています」などと聞いただけでほぼ反射的にサザエさん一過が青空をそろって歩いていくというメルヘンチックな絵を想像してしまう乙女なワタシ。
(エンディングテーマで最後にみんなそろって家に駆け込む時のようなカンジね)

最初にした勘違いはわかっていても後々まで尾を引くもので、「小野寺さん」を「オヤジさん」と読んでしまったため未だにその名字を心の中で「オヤジさん」と読んでしまう、、、わかっているんだけどね。

現在その迷惑をこうむっているのが、Club Angelのオーナーのangelheartタン。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
なぜか「アゲハ」と思い込んでしまったのかわかっているのに「アゲハ」と出てしまう。
たしかに縮小したら「ageha」という文字が浮かびでてくるけどね、、、一瞬で短縮するなよ人の名前をwwww
(エンジェルタン、、メンゴ、、、今、agehaとインプットされた人がきっといる)

本当はSLやっている時間もブログ書いている時間もないハズなのに、切羽つまった時の逃避行動の一つなんでしょうね、、、一番どうでもいいことをやりだしてしまうの。

これから成田空港に行きます、、、明日はパリざんす。 ミーはおフランスに行くざんす。
在仏中まともに眠れるかどうかわからんきっつい仕事してきます。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン   


Posted by Micio at 14:19Comments(2)生活全般

2009年10月27日

ハロウィンを一人噛みしめる



ヨーロッパのサマータイムも先週土曜日で終わっていよいよハロウィン間近です。
ヨーロッパとの行き来が比較的多いワタシなのですが、未だに絵に描いたようなハロウィンらしい風景をいうのを実際に見たことがありません。

同じキリスト教の国でもイベント内容が違うようで、、、わたしが暮らした英国では誰も何もやっていませんでした。
場所がロンドンだったので英国人が殆どロンドン中心部に在住していないというのもあったのかもしれませんが、聞くところによると英国ではお墓参りにいくくらいだそうで、、まさに日本のお盆と一緒。英国国教会はこうなのか? カソリックが多いスコットランドにいたらまたちがっていたのかもしれません。
ドイツにも在住していたことがあるのですが、比較的カソリックが多い南ドイツ、、、、なんか子供たちが提灯みたいなものを持って町の城門から行進しておりました。(しかもハロウィンの日ではなく11月に入ってから行われていた気がする)
ハロウィンとはたしか言わず、聖ナントカさんを町の中に迎え入れる儀式だそうで、ドイツの冬は「暗い11月(クリスマス前の静けさという意味で)」と称される11月を迎え何段階かを経てクリスマスへと繋がっていっておりました。(昔すぎて忘れたwww)

カソリック系のフランスでは典型的なハロウィンのイベントを子供たちが行うそうです。(フランス人談)
実はわたしは明日からフランス行きなのです。仕事なので行って眠って帰ってくるような強行軍なのですが、丁度ハロウィンにぶつかるので今度こそハロウィンらしいイベントが見られるかもしれません、、、といってもパリじゃあんまり気がつかないかも、、やっぱり移民多いし、、、

日本ではハロウィンのイベントってやっているのでしょうか?
わたしの子供のころはキリスト教関連のイベントというとクリスマスとバレンタインデーくらいでしたが(西洋のバレンタインは男性から女性に花を贈るのら、クラスの日本人女子がクラスメイトの男子に義理チョコを配ってキョトンとされていましたwww)
ハロウィンは第三の商業的価値のあるイベントとして根付いたみたいですけれど、、、結局プレゼントという金とモノが動くというイベントではないので、もっぱら大人たちのパーティーとしてのみ活用されているのでしょうか?
ワタシは勿論、友人にも子持はいないのでそのあたりはわかりません。

SLの世界では共通にハロウィンの雰囲気を楽しめるのが好きですね。黒とオレンジの取り合わせっていうのがまたステキ。
だけどカボチャの菓子とかなんかやだ。カボチャはやっぱりおかずだ。

大イベントの日不在なので、ここぞとばかりに昨年からの無料でもらった服などを着た押しています。
しかも庭の中の教会(なんちゃって)の周りにもこんなwwww

どーでもいいけど、わたしのAVIってば暗闇でみると、楳図かずおセンセの絵に激似です。
ご本人はよく吉祥寺でお見かけしますが、必ず女子高生にサインをねだられています。wwww

  
タグ :ハロウィン


Posted by Micio at 01:09Comments(0)宗教

2009年10月25日

エメラルドビューアーにしてからの不具合

実はエメラルドビューアーを入れてからPCの調子がよくないみたいです。
二つのノートPCに入れているのだけれど、ASUSのB5ノートはエメラルド起動中は他のブラウザが立ち上がらず、Toshiba Qosmioのほうはエメラルド起動中だとWEBサイトがフリーズしてしまう、、、あたしの午前中に書き上げたブログがオシャカサマになりました。T_T これで3回目です。

結局、通常ビューアーに戻したらサクサク動いているのだけれどね、あのエメラルドの使い勝手の良さを思い出すと、、、乳揺れだけじゃなくて、インベントリーにしても装着中のアイテムのタグがあって、着脱の時にすぐに探し出せるようになっていたので非常に便利なのね。
メインで使用しているラップトップはグラフィック搭載していないのでどんなに高画質にしてもノッペリ画面にしかならないから関係ないけれど、空の色も選べてSSを沢山撮る人にとってはかなり使い勝手のいいビューアーだけど、、、ワタシのラップトップ達とは相性が今一つだったみたい。
すぐにクラッシュするし、上記のとおりの弊害が出てしまっているので通常ビューアーを普段使うことにしました。

トロイの木馬が混入されているとかいわれているけれどどうなんでしょうかね、、、もし本当に入っていればアンチウィルスソフトが感知して「おい、こらダウンロードするんじゃねえ」と教えてくれるか、もしくは「(;゚Д゚)どけやああっつ!!」と排除してくれると思うのだけれどね。そのために高い金はらってアンチウィルス入れているんだからwwww でもそこまで親切じゃないかしら。

本日、22時からMersay Side Cavern Clubにてプレイします。
っていってもバーニング・ライフの真っ盛り、、、どうやらこの時間に多数のイベントが重なるという情報が入っているので、すでに気持ちは「2時間誰も来ないかもしれん」です。
アメリカ大陸は寝ている時間だけれど日曜日の午後のヨーロッパをターゲットにするしかないでしょう。
日本側はもうあきらめました(´;ω;`)ブワッ

なんか絶対クラブオーナー兼ヘッドDJもワタシに関しては投げているなと思う。カスタネット出勤で毎週定期的にやるわけでもなく人の入りも悪いしね。

またあきもせず吉祥寺SIMに行ってクラブにしたい土地店舗を見てサイズ図って庭でオブジェクト製作、、、やっぱり自分で好きにやた方が楽しいっす、、、自分が楽しくないもの人が楽しいわけない、、、毎回キツイなとかやだなとかそんあ思いでやっている気がするし、、、そういえば使用できるプリム数すらまだ知らないのだけれど、、もし100プリム制限だったら、、、足りないなあ、、、


   ↑

今、そう思った途端に自作でDJブースを作り始めてしまったので時が経過してしまいました。wwww
部屋を片付けられない人の典型的な行動だそうです。www その通り。

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆


毎年やっているというバーニング・ライフの趣旨が今一つわかっていませんが、、、オブジェクトがあって人が閑散としていて、、、人が集まっているところはクラブイベントがあって、、、えっと、、、何でしょうか結局のところ。
とりあえずわかんないけれど楽しければいいということで、昨夜はDJ.Fujiyamaさんのプレイを堪能したのでした。
Fujiさんメンゴ、、、おひねりだしたくても全財産フタケタだったの(っω;`。)スンスン


グラボ内臓ノート、ASUSでのSS
Micio本体(左)と、ALTのMicioBamina(右)なんだけどね、、、サイズが同じせいかこの二人が並ぶとデカイけど微笑ましい光景なのよね。と思っているのはワタシだけで周りは誰も気にかけてはいないけど、、、


  


Posted by Micio at 18:30Comments(0)生活全般

2009年10月24日

(;゚Д゚)世界共通表現なのかっつ!!



Toby's Juke Joint Blues Club http://slurl.com/secondlife/Tobys%20Juke%20Joint/187/179/29
の入口にさりげなく置いてあったブツ。。。ペットショップボーイズの帽子でもなければDEVOの帽子でもありません。
そしてソフトクリームでもありません。
そういえば中野ブロードウェイの地下に30cmの巨大ソフトクリーム屋が二軒ありましたが今でもあるのかしら、、、カレー味のソフトクリームがあったのをコレを見て思い出しました。全員ヘタレでしたので誰も食したことはありませんでしたが、、、

あ、いえお食事前及びお食事中の方には失礼しておりますが、、、わたしが何気にカンドーを覚えたのは、、、この表現は全世界共通なのか? 少なくとも欧米圏の表現は同じなのだと、ンコの前に佇み尚且つSSまで撮っている変態女になりつつ感動を噛みしめ是非これをわかちあいたいと、、、

  
BGM : 迷惑でしょうが by とんねるず


クラブの奥はスーベニアショップになっていて全品フリーなんです。
ジーンズからイカスTシャツもあり、渡したら殴られそうなカードにケーキの箱に入った↑まで、、、
あ、腐った魚とかネズミの死骸なども丁寧にケーキの箱に入っていました。
これからの季節のお歳暮に、、、、そうそう、女子に朗報、ティクビポッチリTシャツもフリーです。

☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆


いま吉祥寺SIM内のハモニカ横町に佇んで悩み中。
どうやら空きがあるみたいで、、、家賃がいくらなのか何プリム置けるのか、、、どこを探してもインフォメーションが見当たらない。そしてクラブ経営は許されるのか?
誰に問い合わせたらいいのかもわからないのでグループオーナーに聞こうかしらと思案中、、、でも人見知りだから出だしがなかなかね、、、

何回か人様のクラブをお借りしてプレイをしてみたものの、いろいろ規制されてプレイをするのはつらいので、いっそのこと自分でModsクラブを経営しようかと考えているのです。
RLでもワタシの本拠地だしやはりこの土地の名前はロンドン以上に思い入れがあるしね。
自分の家でも設備はあるので出来ないことはないのですが、あくまでも趣味で作ったもので家に隣接しすぎていてちょっと使えないのよね、、、だからここはどうかなと考え中なのでした。
  


Posted by Micio at 20:19Comments(0)生活全般

2009年10月24日

実は人見知り

実はワタクシ、いい年こいて人見知りです。
ブログじゃ愛想よさそうに見えるでしょうwww
でもねワタシを少しだけ知る人は「無愛想」だし「無口」だと思っているに違いません。
本当は普通に話したいのだけど、、、わたし「集団」に弱いんですT_T
リアルな性格は当たり前だけどSLのAVIも引き継いでいますからねえ。

クラブにいっても黙って一人でいるのはワタシだしね、周りと話そうともしないからね。
いや、、じつは話せないんですよ。話しかけて無視されたらどうしようっていう思いがなぜかあるんで(何があったんだwww)
仲の良い友人には普通に話すけれど顔見知り程度だったら余程の用がない限りはアイサツすら恥ずかしくてできないんです。
英語だと平気なのにね。
日本人にも英語でアイサツしつづけたせいでわたしが日本人だとしばらく気がつかない人もいたくらい。www
英語だと決まり文句があるじゃない。アイサツにしても別れるにしても。
日本語だとそれがわからないからとまどうんだよね。。。あたしは日本人だというのに、、、日本人と喋べるとき緊張してるんだよ、、、何て言っていいかわかんないから。
この言い方は失礼なんじゃないかとか、自分から話しかけて拒絶されないかとか、、、
その結果、日本人にあるまじき無茶苦茶な日本語がでてくるのでした、、、あたし学生時代は共通試験で現国は日本で10位以内にランクされてたんだよね、、、これでも。(わたしの文章構成の仕方は英語的だと言われましたがそうでしょうか?)
でも漢字読めないし書けないwwww 全く時の流れってやつは脳味噌にも残酷です。
こんな日本語支離滅裂なワタシでも「ら抜き言葉」だけには気をつけています。「食べれる→食べられる」とかね。
言葉っていうのは時の流れで変化していくものだから、「食べれる」でも現在は正しいと認定されているのかもしれないですね。
そのうち「コーヒーでよろしかったですか?」 「お会計の、300円になります」とかも正しい日本語として認知されるようになるのかしら。いちいちコンビニや喫茶店で気になるアタシはまぎれもなくおばはん。wwww

そういえば、わたしとよく話しするSLの中の日本人の友人って結構言葉遣い綺麗だな。親しき仲にも礼儀ありといった喋り方で、、、年齢はあえて誰もいわないけれど結構社会経験ある人ばかりに違いない。 言葉遣いが美しいだけで知的だと思える。

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆

金曜土曜はダンナさんのDubbyクンがRLでコンサートを行っているので不在です。
いつも寝ていてAVIはあるけれど本人不在が多くていてもいなくても一緒なんだけどね、本当にいないとなると寂しいものです。


自宅の中のムーミン谷でムーミン谷の仲間たちの一員になってみる、、、うわああ友達いなそうwwww


  


Posted by Micio at 15:01Comments(0)生活全般

2009年10月23日

モンサンミッシェル(いまさらジローでごめん)

前回、1000LDギターのタイトルのはずが間違えて100LDでだしてしまったために、あとからタイトルを変更してもずっと「100LDギター」で出続けてしまった間抜けはアタシだよ。
100LDじゃインパクト弱いから誰もいっていないだろうな、、、(っω;`。)スンスン
そしてハロウイントレハンもあかん、、、トレハンで探すとかそういう根気が皆無に近い、、、4個目くらいで集中力なくして探せなくなる、、そういえば行列並んでも途中で離脱するしな、、、なんにしても根気はない。
10月いっぱいだとするとわたしに残された期間はあと4日、、、絶対無理ポ、、、答え教えられたノートカードもらってもやっぱり探せなかった過去がある。

昨夜、ダンナさんと一緒にモンサンミッシェル(MSM)SIMに行ったのだけどね、いや驚いた。初期より拡張されていて駐車場まで忠実に作られていた。
しかもメルヴェイユの最上階は食堂までで下はなかったのに今はちゃんと作られていて、大天使ミカエルとオーベール司教のレリーフまであった。(こめかみに穴をあけているやつね。MSM創建伝説ってやつかしら)
本当にあそこを作った人はすごい。
寺院の中はもちろんのこと島内の細かい道にいたるまで忠実に再現されているので、あのSIMに訪れるだけで本物に行ったのとほぼ同じですヨ。
出口にいたる道まで忠実に再現されていて驚いた。本当にMSMにいるのかと思いこんでしまうくらい。

あたしのラップトップじゃ全部は見えないのだけど、ダンナさんのデスクトップなら全景が見えるそうで「すげええええ」と感激しまくっていました。
本物のMSM訪れたのは20回以上は優に超えているワタシがいうのだから間違いありません。
来週も本物のMSMに行きます、、、(あの階段昇るの現実はツライのよ、AVIはひょいひょい昇るけど)

ってことでMSMデートしてたわけなんだけどね、あたしのラップトップじゃせっかくのMSMが消えてSSがとれないのであえて撮りませんでした。

ダンナがチッスしてえええとダダこねだしたので、うちのSKYのダンスホールでチッスタイム、、と思ったらやつはそのままAFK,,そこに愛はあるのか?


*Edelweiss* Le Mont Saint-Michel, Mont Saint-Michel
http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/79/35/21


  


Posted by Micio at 12:24Comments(0)生活全般

2009年10月22日

1000LDするビートルズ仕様のギターがFREE



皆様すでに御入手のことかとは思いますが、なんと1000LDもするビートルズ仕様のアコースティックギターがミッドナイトマニアで配布されておりますよぉぉぉぉ。

知ったのは昨日のソラマメのブログだったのだけれどね、急いでいってみたらお昼の段階で200人の定員がおわっておりました。
きっと楽勝だと思ってSL的に日付の変わる16時を待って一番乗りでエントリーし、更にわたしのALTでアシスタントをしているMicioBambina嬢にも動員をお願いして、、二人で一緒にもらったら「狩人」ごっこで「あずさ2号」でも唄うべなどと呑気にかまえていたらアンタ、、、、本日は店員に満たずで、、、、(っω;`。)スンスン

また懲りずに本日もMicioBambina嬢とともにエントリーし更にSSまで撮って皆さんにご紹介、、ちゅうか一緒にもらおうよのお願いです。

どっちがわたしかというと向かって左側がわたしで右側がMicioBambina嬢ね。
同じシェイプを使っているので3サイズも顔も同じはずなのだけどスキンが違うと顔がまるっきり違うわよね。
わたしのはRED GRAVE製の一皮900LDもするお高い皮で、MicioBambina嬢のはフリーのスキンを使っているのね。
でも最近のフリースキンは美しい、、、わたしがSLに来たころなんてフリースキンっていったらなんか妖怪人間ベラみたいなのしかなかったんだけどね、今じゃ美しいフリーのスキンがゴロゴロ、、、それでもどうも少女マンガ系の顔が苦手なので(というか気の毒なほど似合わない)日本製のハイクオリティーはフリースキンが使えずにMicioBambina嬢の顔は納得いくまでコロコロかわっていたのです。
ですが、やっと納得いく顔になりました。すげえぞフリースキン、、しかもフォトスキンだ。どこのだか忘れたけど。

ああ、ちがったスキンの話じゃなかった。ギターの話なのよ。
ビートルズ仕様のアコースティックギターね、本来1000LDで販売されているものが、、、上のビートルズコーナーではちゃんと1000LDで販売されているからウソだと思ったら確認するとよろしくてよ。
いまLMとりにいくので見に行ったらまだ「8/200」でしたので、、頼むいっておくれ!!
あたしはこのギターが無料で欲しいんだ。

1LDってこの世界でいうと100円くらいの価値なのかな、、、すると10LDで1000円、、100LDで一万円と思うとなんとなく物価に納得いくかしら、、、1000LDで10万円、、、10万円のギターか、、、ってリアルで考えると安いなそりゃ、、、
でも、家賃払ったあとのワタシなんで(その価値基準で換算すると250万円)、、現在の残額3ケタです。

ビートルズ仕様のアコ-スティックギター(販売価格1000LD)が欲しい方は是非ここへ、、っていうか手伝ってケロ。
     ↓
The Guiter Palace,Streams
http://slurl.com/secondlife/Streams/130/215/23
  


Posted by Micio at 20:38Comments(0)生活全般

2009年10月22日

AIコーギーのSIMの負担度は?



親子三人川の字で眠るごく当たり前の光景。
だけどひとつだけちがうんです、、、うちのベイビー毛深いんです。T_T

www おバカ夫婦は二人そろって寝転がりっぱなしです。
さすがに季節も初冬を迎え寒くなってきやがりましてダンナさんが風邪をひいてしまいましたので、いつも寝転がっているビーチハウスから撤退して温かい家の中で布団つきで眠っているわけです。
妻は本物のおバカなので風邪をひきません。www 

それにしても、このAIペットのコーギーはよくできているますねえ。
眠ると信じられないくらいイビキがうるさいのだけど、寝がえりをうったり突くと「きゅうううううんん」という声とともにうなされていたり、、、呼べば飛び起きてやってくるしね。
当初、仔イヌにもどしたかったのだけどダンナさんが、「うちのbabyはこれでいいんだ」と戻すことを譲らず、勝手にワンコをベイビーだといってバカかわいがりしています。

なんかもう一匹くらい飼いたいのだけれど、この子はスクリプトの計算に時間がかかるそうで放置するだけで結構SIMに負担がかかるとか、、、詳しい方のお話しによると一匹いればSM内でテレビを二つ起動させているのと同じくらいの負担がかかるそうで、、ええ、、そんななんですか、、一個の映像起動にひっかかるとワタシのPCは映像がでるまで一瞬スタックするのですが、、それが二つ分ですかああ?
お借りしている土地なのでそこまでの負担はかけられまへん、、、ましてや同じSIMに住む人の迷惑にもなりそうなので一匹で我慢しています、、、ってか十分か?

あ、、そういえばたしか一時期なんかSIMが重くてよくスタックするなと思ってカメラぐるぐるまわして隣りの土地みたら、、たしかにこの手のペットが3,4匹外にいたので本当かもしれない。(その時はうちのワンコはわたしのファイル内に住んでいました)

当初は人間のベイビーを作る予定でありましたが、わたしの仕事がひと段落つくまではコーギーのGAZがベイビーっす。

しかし、、他人のこんなハナシ、、正直どーでもいいよね。wwww
なので本日のメインは犬のスクリプト計算です。 あんまり詳しくはないのだけどやっぱり一匹飼うだけでもSIMに負担は大きいですかね、、、もう一匹くらい飼いたいな(大型犬)と思っているところです。  


Posted by Micio at 01:44Comments(0)生活全般

2009年10月21日

土地編集に気ぃつけなぁ!!



このタイトルにピンと来た人はスネークマンショー世代ですね。「シンナーに気ぃつけな」です。
メタバーズさんのSIMでお世話になっているのですけどね、どうも人がいつかない気が、、、
4分の1FULL SIMとしては値段もお手頃だし、会社経営の不動産なので、わけわからない海外の個人投資家の不動産屋で借りるより全然安心だし、なによりも借りているだけでソラマメは無料でブロンズ扱いなので実質けっこう安いのだけれどね、人が本当にいつかない。7月くらいに入居したわたしがいつの間にか一番の古株になっている。www
でも隣り近所の方とは一度もお会いしたことがありません。ええ、、、歴代ご近所全く、、、

とうとうお隣りがお引っ越しされたようです。あの境界線にかわいいぬいぐるみを置いていたお隣りさんです。
キレイに土地編集されていた方でこちら側から見ても汚くないようにしていてくれていたんですよね。
これは本当に同じSIMに住むにあたって大事ですよね。

いま住んでいるところの前に4分の1環境SIMに住んでいたのですが、隣りがこちら側からの景観無視して境界線ギリギリで土地編集を行って土地を盛り上げて壁を作ってしまったんですわ。
当初32m、、、実質見えているところは12mでしたけれどその圧迫感はドーバーの白壁!!
何よりも土地ギリギリで編集を行ったためその盛り上げた壁の半分がうちの土地というあり得ない状態。
個人のSIMなのですがそこの土地オーナーがとても良心的な上に話しのわかる良い人で、忙しいであろうに一緒に話しあってくれて(オーナー的にも美しくないと思ったようですが)、、全面解決まで二、三週間かかったかな、、、お互いある程度妥協する形でだったけれどね、、いやな思いでです。
そんな何も考えられない土地編集を行う人がたしかSLで空間デザイナーだったか建築家で、、、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 本気で心の中で罵倒していました。大人だから口に出さなかったけれどね。

それに比べるとここの住人の方たちはそろってキレイな土地の編集の仕方でした、、、他人の土地には影響を与えない位地で土地編集を行ってくれているし、こちら側から見ても景観をそこねないように美しく作っていました。
だから安心だったのですけどね、そのお隣りさんがまた引っ越してしまいました。T_T

引っ越すにあたって土地を元に戻していかれたのだと思いますけど、、、最後の最後に、、、、うちの土地も一緒に盛り上がってしまってますうううううヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

(青いほうがうちの土地で赤がお隣り土地ね、、「表示」の「土地オーナー」を設定すると見られます)

  


Posted by Micio at 15:52Comments(0)トラブル

2009年10月21日

元祖オヤジギャルwww





ペイズリーをどうしてもパイズリーと見間違えてしまうワタシの心の中には間違いなくおん年55歳の小野寺権造がいます。
たまにおっさんくさいシモネタを連発するのはこいつの仕業に違いません。
また乳揺れに反応しまくっているのはもう一人の心の中の14歳のニキビ面の中学生男子(名前はまだない)にちがいありません。
どうもわたしの言動は昔からオッサンくさかったので、オヤジとかジイちゃんと呼ばれていましたが、れっきとした女子です。
あ、漢字読めないバカなので「小野寺さん」を「オヤジさん」と平然と読んだのもワタシです。
ちなみに「極東」を「ごくどう」と読みました。そんなワタシでも社会人としてどうにかなっているので勉強なんかできなくたってなんとかなるんです。世の中やっちゃったもの勝ちです。

でも勝てなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
先ほど、22時から24時まで手抜きなしの選曲でオーセンティックスカをプレイしてきたのだけどね、、、見事に他のイベントがぶつかっていて友情動員が全く期待できずの状態で実力のみの動員となりました、、、・゜・(ノД`)・゜・。
(´;ω;`)ブワッ、、、結果は悲惨。
レゲエ好きの英国人がずっといてくれて、とりあえずこの選曲ならもっと動員できるハズだから友人のクラブでプレイするといいよ、、、話通しておくからと言ってくれました。ありがとう、、いい人だ。
今のクラブは50年代から80年代までで英語の曲のみというとても狭い選択肢の中でやらにゃならないので、そこでだったらもっと広範囲にできるかもしれない。
日本にもいいスカバンドがいるし、最近トルコのスカバンドのCDも入手したからね、、チャンスがあれば是非とも聞かせたい。
日本のクラブでもしやらせてくれるところあったら、フランス、イタリア、ドイツ、スペインのAlternativeもプレイしたいなと思っているのだけどどこかイイヨってとこない? ネタがすぐに切れるので月イチのせいり、、いや単発ってことで。
(なんかソラマメ的にNGワードがあるようだ。乳揺れはいいみたいだが、、、)

しかし、わたしももう少し深くモノを考えて時間を決めればよかった、、、、英国のクラブでやるからにはそこのクラブのメンバーはほぼ欧米人だってこと忘れていた、、、、ヨーロピアン達は普通に仕事している時間じゃない、、、で、アメリカ大陸の人達は寝ている時間だし、、、グループメンバーリストをみたらログインしている人なんてわたしとオーナー含めて5人くらい、、、115人人中、実質3人のログイン、、、ダメじゃん、、、(´・ω・`)ショボーン
そんな時間にログインしていて多分プー太郎に違いないオーナーの一人と話しあって、11月からは英国のナイトタイム=オレは早朝4時か5時にプレイすることにしました。
英国のモッズクラブが健在だったころは毎朝5時に起きて参戦していたので出来ないハズはないと思うが、たいていパソコンの前で寝ていた。www いいのいいのiTunesであらかじめ曲を選んでおけば自動だからwww
でもAwayでバレるよね。

と、決まったはいいが、、その前に来週からおフランス行きなのです、、多分それが終わったら今年はもう海外に行かなくていいハズ(希望)
そしたらカスタネット出勤じゃなくレギュラー出勤できるはず、、、
出て出て、休んで休んで、出て休んで、、、これはいつかクビになるってか、、誰もわたしがプレイしているの知らねえだろうな。
( ´ー`)y-~~

  


Posted by Micio at 02:49Comments(0)仕事

2009年10月20日

日本男子は何故世界的にもてない?



日本の男子って何故にモテないのだろう? 余計なお世話か?
わたしはリアルの仕事で海外(主にヨーロッパ)に出向くことが多いので現地で暮らす日本人を沢山みるのね。
日本女子はすごいねモテるね。
日本女子+現地人というカッポロはよく見かける。本当によく見る。
十年くらい前、テクノ流行りだったロンドンでは一時期だけど日本人の女の子を連れてクラブへ行くのがステイタスだった時もあったくらい。
そんな使われ方は結構いやだけどそれくらい日本人の女の子はよくモテる。
ある意味”日本女子”というブランドも重視されている傾向もあるみたいだが、適度にかわいいしお洒落だし何よりも優しい。
日本女子に幻想を抱いている欧米人男子も多い。
「日本人て顔が小さくて華奢で、、、」
とりあえず彼らの幻想する日本人女子のヴィジュアル面を聞くとどうも台湾人だなそれは、、と思うことも多い、、、日本人女子と韓国人女子は他国の東洋人及びオリエンタルに比べたら顔は大きめだし華奢ではありません、、、だがそんな幻想を抱かせるくらいの一大ブランドだ。
(こういうこというオトコは気をつけてね、、、ロリコン傾向が強いだけだから)

日本人の中でどんなに気の強い子でも欧米人や中国人の気の弱い女の子よりも弱いらしい。
たしかに彼女たちは強い。。。自己主張が強い。www ちょっとでも触れようもんなら「何すんのよっ!!」って噛みつかんばかりの勢いだから、何をされてもニコニコしてしまう日本人女子は確かに優しく見えるかもしれない。
(ワタシ的にはフィリピンの女子は日本人女子以上に優しいと思う)

ただし一度海外で現地人及び外国人の中で生活や仕事をした日本人女子はコレにあてはまらない、、、彼女たちの自己主張とハッキリとしたNOは現地男子達をタジタジにさせとります。それくらいでないと仕事できないからね。
海外でも都会に住んでいる日本人の殆どは日本人ソサエティの中で暮らしていたりするので、彼氏は現地の人でも友人関係はほぼ日本人という人が多い。故にあまり日本にいるのと大差なかったりするのね、、、海外で欧米人の中で暮らすと物を食べる時に啜るという行為を気をつけるようになり自然とそれができなくなるし、鼻水もデカイ音だしてブーブーかむようになるようだ。(鼻水啜るのはタブーです)
余談ですが、仕事で駐在員の人にお会いして食事をご一緒させていただくことがあるのだけれど、、、食べ方で本当に現地の人の中で暮らしている人なのか、日本人の中だけで暮らしている人なのか解ります。

そこへ行くと日本男子+欧米人女子という構図はあまりみない。
日本男子+東洋人及びオリエンタル女子の図はあっても欧米人は現地にいても見ない、、、これは何故?
わたしは日本人男子ほどルックスがよくておしゃれな男子というのはいないと思う。ある意味世界一だと思えるくらいなのに。
SLだってルックスがよくてほどよくおしゃれに気を使っているのはほぼ日本人男子たち。

① 優しすぎるのか?
  やっぱり心もマッチョが好きなのか?
② 細すぎる?
  なんか胸板厚そうなの好きそうだもんね。
③ レディーファーストができない
  たしかにそれはあると思う。エレベーターで乗り合わせても女性に先に譲らずにさっさと出ていくし、ドアをあけて先に通してくれるようなことは間違ってもしてくれないし、平気で女性にお酒の酌させるしね。モテない要因にここはでかいと思う。
 日本にいても普通にこれやられたら大抵の女子はメロメロだ。(そうでなかった場合の責任は当方負いかねます)

と考えてみたんだけどね、、、世界一モテる日本女子と比べても世界ワースト1位、及び2位くらいでモテないといわれている日本男子はそんなにかわらんと思うのね。

欧米諸国は日本のマンガブームだ、、そのうち線が細くてお洒落な乙女系男子が欧米人女子にモテモテの時代がやってくるかもしれない。

ちなみにModの世界では日本のMods男子達の注目度は高いっすよ。とにかくディテーィールに忠実にこだわるし金をかけてお洒落できる人たちだから。 わたしも日本の男子Modは世界一カッコイイと思いますヨ。


☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:

本日、22時より2時間Mersay Side Cabern Clubにてプレイします。
http://slurl.com/secondlife/Sri%20Syadasti/94/237/23
今日のテーマは「BLUE BEAT BOP!」ということで、60年代のスカからロックステディと少しだけどアーリーレゲェで行こうかと思っています。
東京スカパラダイスやスカフレイムス好きな方、スカコア、スカパンクお好きな方、、元歌が聴けますよ(多分、、スカコアとかスカパンクは通ってないので詳しくわからないのね)、、最近再結成したThe Specialsは結構オーセンティックスカからのアレンジ多いですから元歌いっぱいかけます。
でわ、のちほど。  


Posted by Micio at 13:46Comments(4)生活全般

2009年10月19日

Fカップ揺らしてお待ちしております



乳揺れビューアー入ってますか?
http://modularsystems.sl/index.php?option=com_phocadownload&view=sections&Itemid=5

帰国して眠い目こすって最初にやった作業が乳揺れビューアーを入れる作業、リアル仕事でやらなくてはならないことが沢山あったのにwww
やはりFカップ以下は貧乳と豪語するワタシには必需品。夢にまで見た乳揺れ、、、大金だしてユサユサゆれる虚乳を購入しようとしていたところにこれは朗報でした。
乳揺らしていますがこれは同じGreenLife Emerald Viewerというのを見せる相手も入れていないとダメらしいのね。
Live終わって熱を出した状況でログインしてきたダンナさんつかまえて、エメラルドビューアーを入れるんだと強要したワタシ。
一体何に使うんだwww ちなみにダンナさんは貧乳派のようです。しかもわたしたちエティーなことは一切いたしておりません。
だけどわたしのティクビは500LDもする立体版です。だって気持ち悪いじゃんツルッツルなんて、、、(あくまでも個人的意見です)

昨日22時からクラブにて80’sをプレイしたのだけど事前に通告もせず大して宣伝もせずに行ったので誰も来なかったね。
負け惜しみではないのだけれど来られても困る状態だったのね。
だって10日分の海外仕事のリポートと精算を仕上げなければならない状態で、ほぼ義務的にプレイしてただけなんだもの。
そのおかげでギリギリ今日の朝に間に合った。
間に合ったと思ったらワタシの乗った前の電車に急病人が出てストップしてしまったため、走って他の電車に乗り換えたりして会社に間に合わないかと思った。wwwww 普段会社に出向かないと急な時に乗り換えがわからなくなるわね。

明日はちゃんとプレイします。オーセンティックスカです。
東京スカパラダイスからおしゃれさを抜いて40年くらい古くした感じのスカですかね。
一応カッコイイ曲ばかりセレクトしてみました。
よかったらきてください。

Mersey Side Cavern Club
http://slurl.com/secondlife/Sri%20Syadasti/94/237/23
明日、日本時間の10月20日火曜日、夜22時から24時の2時間、自称Fカップ揺らしてお待ちしております。
(もとは自称でGカップ以上だったんだけどね、ダンナさんが貧乳派なもんで、、)  


Posted by Micio at 12:45Comments(0)生活全般

2009年10月18日

RLイタリアから戻ってきたところ



本日、イタリアミラノより帰国しました、、、寒かった、、、嵐はくるわ急激に気温が下がるわ地獄のようでした。
一度、イタリアからSLにログインしたのだけれど、Wi-Fiにログインするにあたってイタリア語だったので言語理解力15%、想像85%でクレジットカードでお金払ってログインするという恐ろしいことをやったのでした。
苦労してやっとログインしたと思ったらあっさりEnglishというボタンを見つけてガッカリ。世の中そういうもんだ。

高い金はらってログインしたものの、だんなさんはログアウトしたばかり、、、「君がいないSLはつまらないから、いるかいないかだけ確認してすぐログアウトしちゃうんだ」といっていたのは本当なのね、、、そのあと待てど暮らせど来なかった。

さっき仕事行く前のダンナさんがわざわざログインしてくれて5分ほど話して仕事に行ってしまった、、、ちぇっつ
友達に呼んでもらったimagin towerをフラフラし、、、クラブをフラフラし、、、現実には10日分のリポート作成と精算を明日中にしなくてはならないのに逃避、、、
明日の夜にはクラブで2時間プレイなんすけど、、、できるのか、、、やっぱり帰国直後はつらいので断りゃよかったと思いつつ、、、来週はおフランス行きでやっぱりプレイできない、、、無理してでも明日やらにゃクビになるT_T

ってことで明日Carvernクラブにて22時からプレイします。
とりあえず80’sをやるかと考えているところ、、、火曜日はSKAやりますがURL貼ったりがいまきっついのでまた詳細は次回ってか明日、、、(明日のほうが百倍忙しいと思うけど)  
タグ :仕事


Posted by Micio at 00:56Comments(2)仕事

2009年10月07日

ビッグな落し物その後



うちとお隣りの土地の境界線上になぜかいるすっ飛ばした落し物なのか? それとも境界線の見張り番なのか(スクリプトは入っていないので見張り番ではなさそうだ)のぬいぐるみのその後です。
さびしそうだったのでおいてみました。まあなんてラブリィなの?
(土地オーナー表示中です。青が自分の土地、赤が他人の土地です)

SIMの半分がなぜかそろって引っ越ししてしまいわたしのお隣りには新しい住人がきました。
とても丁寧な方で引っ越しのごあいさついただきました。^^ そいえばわたしはそんなこと忘れてたな。
今まで3方を山に囲まれていてそれはそれで落ち着いていたのですが、次のお隣りさんはうちと一緒のアイランド形式をとったので急に見通しがよくなり広々として見えます。
やっぱこっちがいいよな、、、

台風が東京に近付いてきておりますが明日は意地でも成田空港に行かなければいけない。
行けるのかどうか、、本当は成田のホテルで前泊したほうがいいんじゃないかと思っているのだが、会社から指示がでないので宿泊したら自腹になる。
苦労して行ったところでもしかしたら飛行機が飛ばないかもしれない。
明日からイタリア行きです。(っω;`。)スンスン 行きたくねえ、、、  
タグ :境界線隣人


Posted by Micio at 11:46Comments(0)トラブル

2009年10月06日

突き抜けコーディネートを見せていたあの人のブログはどこに



結婚式の前にもう二度と着ることはないからと撮りだめていた写真です、、、実は結婚式の写真はSSにしかなくて、JPEGには残していなかったので唯一のJPEGがコレです。
ノートPCでもグラフィックボードの入ったものを使ったので海が光っています。
でも画質最低にしてもサクサク動かないのであまり使わないのですが、、、
Lo momoさんのドレスですね、、時間がなくて急いで決める必要があったもので(結婚しようっていって次の日だからwww)サクっつと決めたわりには大当たりでした。
前の結婚式の時に来たのはこのドレスよりはるかにお高かったのに二度と着ることはありませんし、着ていける場所もありません。だけどLo momoさんのドレスは組み合わせ次第では普通のパーティドレスに変化できるので大丈夫。お得です。
しかし、、二度と着ることはないで4度も着たからねワタシ、、、wwww

みなさんのブログ見るの好きですね。フリー情報とかラッキィボード情報はありがたい。すぐにすっとんでいきます。
そこに行くとワタシのブログって有益情報なくて他人にとってはどーでもいいことをだらだら書いているような、、、それがある意味ブログかもしれませんが、、、有益情報はできる人にまかせてワタシはどうでもいいことをだらだら書いている近所のおばさんの雑談ブログです。wwwそのうちフトンをたたきなtがら引っ越し引っ越しと騒ぐかもしれません。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ご自分のもっている洋服を覚え書きのようにSSを貼り付けている。
一見、自己満足のようにみえるけれど、みなさんこれがある意味ブログの正統派だと思いません?
だってこれが一番その人本人の人とナリと趣味とセンスを見せているんだもの。
こういう他人の趣味を覗き見るようなブログこそ醍醐味です。
普通だったらセットになっている服をパッと着て終わりの方も多いでしょうが(わたしがそう)、やはりこういうところに出される方々はただじゃあ終わらせない。
数あるセットの中から組み合わせて自分なりのコーディネートで見せてくれるので興味深い。
この人の本職、スタイリスト? というような素晴らしいセンスの方もあれば、ある意味危険ギリギリのコーディネートを見せてくれる方も、、実はわたしはその危険ギリギリと完璧に突き抜けてしまっている人のを見るのが大好きです。
あれはある意味才能ですが、あまりそういう方がいないので残念です。
一年くらい前によく出ていたブロガーさんのなかで、完璧に突き抜けてしまって常人では手の届かないようなコーディネートを見せてくれて楽しませていてくれた人がいたのですが、、、いまどうしているんでしょう。
最近お見かけしないのか、、普通のセンスになってしまってわからなくなってしまったのか、、アバターがけっこうかわいいのにに、、、、、、、、、そのアンバランスさがまたステキで、、
よく見ていて好きだったわりには名前もタイトルも覚えていなかった、、、初恋とはこんなもの。

もう一度、、あのブログにあいたいっ!!  


Posted by Micio at 22:46Comments(0)ファッション

2009年10月06日

4分の1SIMあってもブロンズになっても小さくしか使えない

なんとBronzeです。
こんな何一つためになることのないブログがブロンズ枠におさまっていて申し訳ない。
クリエィターさんや経営者さんの輝くブログが並ぶ中で一人だけ浮いているのがよくわかるんですけどぉぉ、、、ここにいていいですか?

ってことで、メタバーズさんのSIMでお世話になっているおかげで無料でBronzeにおさまっております。
wwww ああ、やっぱり浮いているよな。



4分の1Full SIMでお借りしているので広いです。3713primsもおけます。すでに残りは200そこそこしかありません。
SIMを縦にも横にも目いっぱい使ってモノを置いています。
なのに、、、わたしらの活動範囲はこのビーチハウスのみ、、、
日がな一日中、ここで寝転がっています。
もういい加減涼しいんだからさ、、ってストーブまでだしちゃって、ワンコかけ布団にしちゃってまでここにいます。

広い家に住んでも生活区域がどうしても4畳半に終結してしまう人達みたいです。
一人で住んでいた時はそれなりに敷地内上下いったりきたりしていたかっていうと、、、けっこう出回っていてあんまり帰ってこなかったのね。
ダンナさんが一緒にすむようになったのだけど、彼はコンパクトなおうちから、それこそ家具はいま寝転がっているソファしかないような状況の家から越してきたからさ、どうも広いところはおちつかないのか、ホームポイントは家の中にあるにもかかわらず、家に帰ってくると玄関から外へ出て一直線にここに向かってきます。
唯一、自分の家具が置いてある場所だから安心できるのか? ネコみたいなオトコだwwww

結局、身に丈に合った大きさしか使えないってことなのよね、、、ワタシがソラメメでBronzeになったものの、Lightどころか無料くらいの使い方しかできないのと一緒よね、、、

先刻、うちのななめ前の土地に新しく住人になるであろう人が下見にきていたのに、声かけようとしたらIM入ってきちゃって声かけられなかった、、、、クラブのヘッドDJからで、、、ついでだったので今週、再来週はいないことを伝え、申し訳なさそうなフリをして、「土曜日にプレイするのはきっついので日曜日と火曜日に変えてください」 って頼みました。
イタリアから帰国したらの話なので18日と20日の夜10時からになります、、、よかったらきてください。
きっとボンジョルノでグラッチェグラッチェでマンマミーアになっています(意味不明)  


Posted by Micio at 02:23Comments(0)生活全般

2009年10月05日

SLでヨーロッパ在住の人を恋人やダンナにすると、、、



マイナス7時間(10月最終日曜日から3月最終土曜までは8時間)の時差があるということは、彼もワタシもリアルで通常の仕事をしているとしたらかなりつらい時間差だ、、

日本時間の朝7時、、、わたしが起きる、、、ダンナさんのところは夜中0時、、そろそろ寝ようかいという頃、、、
日本時間の9時から12時 、、、わたしが仕事してそろそろお昼、、、ダンナさん、、ひたすら寝てそろそろ起きるころ?
日本時間の16時、、、、わたしはまだまだ仕事、、、ダンナさんのとこも朝9時始業時間か?
日本時間の19時、、、仕事が終わって(たまに残業)、、、やっと帰ってきた、、、ダンナさんのところは丁度昼?
日本時間の0時、、、わたしがそろそろ寝ようかい、、、ダンナさんは17時に終業して家に戻ろうかなというところ、、、

ってことで全くSLで会える接点がなくなってしまうのね、、、でもそこは運よく彼はミュージシャンで自由業、、、わたしも基本的にフリーランスなので海外出張前の打ち合わせと精算くらいしかオフィスには出向かない。
なので普通に比べると比較的会える時間が多いのでした。
比較的フリーが多いわたしでも普通に会社勤めしているヨーロピアンの友人は夜中か早朝でないと遭うことができないので、ある意味わたしは運がよかったと思う。
7時間、8時間時差って結構障害だよね、、、アメリカのほうがまだ若干チャンスがある。

ただ、やっぱりうまくできているもんで、彼は定期的にコンサートを行っているので彼の時間で金曜日の夜はいない、、日によっては金、土、、、たまに木、金、土と帰ってこられない。
わたしも出張に出ると最低でも5日から6日、、長ければ2週間は戻ってこられない、、(長い時はたいていSLできるPC持参するけど)

しかし、せっかく数々の時間的な障害を乗り越えて一緒にいられるにもかかわらず、ダンナさんはよく寝る。
本気でよく寝る。
コンサートやった翌日は平気で15時間以上ぶっつづけで寝る、、、わたしもその昔は出張から帰る度にそれくらい続けて寝ていたからあまり言えないんだけどさ、、、最長29時間寝続けたとかさ、、、トイレはもとから遠いのね、、、

さっきもこちらの時間で15時ころおきたかなと思ったら、まだ眠いといって30分後にまた眠りに行ってしまった。。。

おかげで飼っているワンコまでそっくりになって、、、この子、、昔っからこんなによく寝たっけ?
たたき起して呼ぶとハッとしたようにわたしのところへきて、、、わたしの上に登ってそのまま寝る、、、あんたいい加減デカイから重たいんですけど、、、
もう、、うちにき十か月ほどになるから、、、SL年齢的にはけっこう年なのかな、、、
前はリセットして子イヌに戻す場所があったと思うけど、、いま無くなってしまったのかしら?
いくら探しても見つからない、、、  


Posted by Micio at 18:08Comments(0)結婚生活

2009年10月05日

土曜日の悲惨さはなんだったのかというほど、、、



昨夜は「Tonite Let's All Make Love in London」というタイトルを秘かにつけつつ、Northern Soulを2時間プレイしてきました。
気絶しそうになった土曜日とは違って沢山の人にいらしていただきまして涙涙涙、、でもその実情90%は知り合い&友人及び関係者、、そしてその友人達が呼んでくれた人々だったのですが、、、neroさんminnaさん、、ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
そしてきてくれたみんなありがとううううう、、、持つべきものは友だよやっぱり (っω;`。)スンスン

あとからきたオーナー兼ヘッドDJも状況に満足したようで終始上機嫌でございました。
今週、来週は海外出張のためいないので次は10月18日くらいということになるのですが、、、もう土曜日やるのはキツイから他がイベントやらない日曜とか火曜、水曜にかえてもらおう、、、Mod系のグループでGroup Notice使って告知すると必ずその日のその時間にイベントぶつけてくる他のMod系クラブがあるので事前にだせないし、、、前々からコイツには邪魔されてばかりでTwisted Wheel Clubを一時期手伝った時に、そこでイベントを組む度に同じ時間にぶつけてくるという困ったさんでした。
もともとはそこのDJがオーナーとの諍いで出ていって作ったクラブなんだけどね、、、TWじゃなくワタシを邪魔したいんかい?

前回、土曜日も実は見事にぶつけられて(多分、誰もこられないだろう時間にもかかわらず)、、、今回は開始5分前に出したのでさすがにぶつけられなかったwww ちょっと勝った気分。
  


Posted by Micio at 11:42Comments(0)仕事

2009年10月04日

ビックな落し物なのか土地境界線の主張なのか?



昨日発見、プリチィな落し物、、、っていってもお隣りの境界線内なので落し物ではないのだけど、なぜにここにぽつんと?

いろいろ理由を考えてみた(-”-;)

① さりげない境界線自己主張?
② Rezしたときにすっとばしたまま行方不明になtっている?

①の場合、なら境界線ギリギリで土地を持ちあげればいいじゃないかと考えがちですが、境界線ギリギリでの土地編集は近隣に大迷惑なのです。 なぜなら隣りの土地をも持ち上げてしまうから、、、こちらのオーナーさんはそれを心得ていて余裕をもって土地の編集を行ってくれているのです。 
実際に、わたしが前に住んでいたところではお隣りさんが土地ギリギリ編集を行ったため、その盛り上げた壁の半分がわたしの土地なんですがあということになってしまったのと、切迫した場所に土地を持ち上げての高い塀を作られたということで圧迫感があり(壁のようにつくらなければまだよかったんですけどね)景観が悪くなるということで、二週間近く土地オーナーも立ち会いで言い合いになって、、結局はむこうが折れた形になったのですけど、、、わたしもそんなことがあった土地にはもういられなくなり現在のメタバーズさんのSIMにお世話になっているわけです。
そこへ行くとここの住人さんは素晴らしい、、若干閉鎖的なのか3方ともこちらからみると山になっていて向こうが見えないようにはなっているのですが、土地編集も他人の土地に影響を及ぼさないようにある程度離れておこなっていてくれて、しかも見栄えがいいので全く気になりません。
3方とも山にしているので結果わたしはする必要がなく、、実際の自分の土地より広く見えているわけです。
境界線の自己主張は考えづらい、、、

②、、、わかりやすいように「土地オーナー表示」でSSとっているけれど、赤がお隣の土地、青がうちの土地を表しています。
この写真だと「空中ならええやろおお」状態でうちに入っているように見えるのですが、きっちり全て中にギリギリで入っています。
家具を動かしたりする人ならわかると思うけれど、3次元を2次元で見るから見る角度によって微妙にズレるのよね、、特にそれが宙に浮いている状態の時は、、、
結構、よくやりがちなんだけどREZした時とか、動かしているときに勢いあまってびょ~~んといってしまうことってありませんか? いっそのことお隣りの土地に入ってしまえばリターンされてLost & Found フォルダーに戻ってくるのだけど、中途半端に自分の土地のどこかにあると、広ければ広いほど探せなくなります、、、ほら上空も何万メートルもあるしね、、、
多分、、、それじゃあないかなと思ったわけです。しかもギリギリで止まっている運の悪いパターン、、、もしかしたら探しているのかもなあ、、、まさか山を越えているとは思わずに、、、

かわいいからこのままにしておこう、、、(っ^ω^)っ


ところで告知です。
昨日、初DJデビューにて辛酸なめたクラブで本日24時から2時間ノーザンソウルをプレイします。
やりたいのを総合すると3時間半あるのをなんとか2時間にしぼりこんだので、それなりにキャッチーな曲ばかりだと思います。
よーするにアナタがよく耳にするオールディズと呼ばれる曲達ですよ。
リメイクという形で現在でも耳にすることのある曲の元歌もあるので新たな発見があるかもです。
Fat Boy Slimの「The Rockafeller Shank」の元歌もありです。(やっと入手できた)

海外のSIMがコワイというアナタもまだクラブ未経験のアナタも怖がることはありません。プレイしているのは単なるおバカです。
ぼろもうけスプローダーもありです。昨夜は10LDの投資で3倍ふってきました。wwww
mersay Side Cavern
http://slurl.com/secondlife/Sri%20Syadasti/94/237/23
本日24時から26時ですが、、本人これから飲みにいきます。
酔っ払っていたらメンゴ、、、そして遅刻したらもっとメンゴ、、、さあ、リアル高円寺へゴーひろみ  


Posted by Micio at 16:25Comments(0)トラブル

2009年10月04日

辛酸なめたDJデビュー(っω;`。)スンスン



これは今は無きModsクラブのTwisted Wheel Club,,,あそこがあったころはよかった、、、SS撮るにはあまりにも悲惨な状況になっていたので、昔のSSひっぱりだしてみました、、、(´;ω;`)ブワッ

嗚呼、きっつい2時間でありました。
散々だったわたしのDJデビュー、、、(´・ω・`) 本日は出社(?) 拒否したいくらいの辛酸をなめました。
アクシデントで1時間押しになってしまったのもあるけれど、土曜日の夜中、日本人も寝ているしアメリカ人も寝ている、、ヨーロッパ人にいたっては出かけているという完ぺきに不利な時間帯になってしまっていたのでした。

前回宣伝にて、「一時間ちょっと前にしてオーナーが誰もログインしてこない」と書いていたけど、、本当に時間になっても誰もログインしてこなかったんです、、、(っω;`。)スンスン
あたしの扱いって所詮そんなもの?

ちょっと、、マジですか? 友達に動員頼んじゃったしどうしてくれんのよぉぉ、、、あたしまだDJタグもらっていないからサウンドURLかえられないじゃないいいいい!!
という心配もむなしく時間にきてくれた友人は一人でした。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

というのも、、土曜日の夜、、、SL内で活動(仕事)している人たちが来られるわけありません。
そしてそれ以外の友人はRLでの活動中か誰もログインしてきません。
アメリカ人の友人はもうあかん、、まだ寝ているはず、、、ヨーロッパ、、、ぎえええええ土曜日の夕方4時5時にだれがくるんだ、、、ダンナはコンサートのため首都にでてしまっているし、、、
しかし、、、オーナー全員英国人、、この時間帯のログインは難しいのはわかるけど、3人いるオーナーが一人もこないっていうのは、、ずさんすぎ、、、、必ず遅れてくるといわれるイタリア人だって本当に遅れてくる人なんかいないのに、、、なんで英国人遅れてくるかね。
まだplay中のSoul Vibrations Dance Clubのオーナー兼DJのFujiさんに「信じらんねええ」といっていたところ、Fujiさんから「誰もこなければうちでやれば? 2時からになるけれど」という助け舟をいただきまして、予定より2時間遅れるけどなんとかなるわとほっとしたところに30分遅れでオーナー兼ヘッドDJがあらわれました、、
しかもゴメンとも何ともなし、、、そうか、、この人たちにとっての開始時間ってあんまり意味ないのね、、おおよそなのよ、、あくまでも、、、

欧米人に面と向かって怒ったらやってくれるものもやってくれなくなるというのは経験上わかっているので遠まわしに、
「ずっと待っていたんだけどねえ、、いつまで待てばいいのかわからなくて、、、タグさえあれば自分で勝手にやってたけど、、、友達呼んじゃっていたし(来たのは一人だけど)、、、もう帰っちゃって、、、」

聞いちゃいねえええええええええええええええええええええ!!!

「タグはいまあげるから、えっと自分のストリーム使っているんだっけ? URLちょうだい? はい、ここにタッチして、、ほらDJタグにかえないとログインできないよ、、、あれ、このストリーム使えねえなああ、、読み込まないや、、、何使って、、、うちのにかえてやってみてよ、、、iTunesと連動? オレそんなのやったことねえなあああ」

と、聞く耳もたずにそして謝罪もなくどんどんすすめられます、、60年代から80年代のみの音楽と限定してくるわりには、やってることがなんでも機械化、、どーなってんのよ、、こんなもん土地情報クリックしてURL変えればいいことじゃん、、、なによぉぉこれはあああ、、、と心の叫び。

音が出ねえ(オーディションの時は出たのにね)などのアクシデントもありだが、つながる前にオーナーってば
「あ、オレもういかなきゃ」
の一言でログオフ、、、おい、、、、(;゚Д゚)待てよ!!

結局、自力でつなげて一時間押しの日本時間の午前1時スタートでなんとかはじめられることになった、、
この時点で友人二人がきてくれていた。。ありがとう、、、(っω;`。)スンスン 
ついでにわたしのALT Aviまで動員した。
友人の一人が自分の奥さんも呼んでくれてなんとか形になってスタート、、、
元Twisted Wheel ClubのGroup Noticeを使って呼んだのが功をせいしたのか、数少ないログインのうち何人かがきてくれて、そのうち先ほどログアウトしたヘッドDJも戻ってきて午前2時近くまでは少ないながらもカッコがついたものの、2時を前にヘッドDJとワタシのみ、、、やべえええええええと思っていたらドイツ人友人のログイン発見。 友人にきてもらってなんとか誰もいないのはまぬがれたが、、途中でクラッシュ、、、なんか彼女の住む地域一体で停電があり後遺症が残っていていつおちるかわからないとは言っていたけど、、、
またヘッドDJとふたりきり、、、やべええ、、、もうやめていいですかああ?

ヘッドDJもこれはあかんと思ったらしく、「あ、ごめんRLで用事あるからログアウトするね」
といって言ってしまった、、、ほっとしたものの、、いまいるのはわたしのALTだけじゃん、、、やめちゃおっかなあ、、、あと50分くらいあるよぉぉ、、と10分ほど惰性でまわしていたところ、Club Angelのエンジェルさんとヨシノリさん到着。
(っω;`。)スンスン ありがとううううう、、助かった、、、

そして眠れないからと来てくれた日本人一人とでフィニッシュを迎えたところですtが、、、すんげえどっと疲れた、、、

ALTと家に戻って、彼女のホームポジションで眠りについてログアウトするALTに思わずお礼いっちゃったよ、、、(っω;`。)スンスン
操作していたのはわたしだけど、黙々と一人で仕事してくれてたんだもの、、、

今日もやります、、、今日は激戦の土曜日の夜でないので昨日みたいなことにはならないとは思うけれど、、、その前に飲みにいっているかどうかだから間に合うかどうかよね、、、  
タグ :DJクラブ


Posted by Micio at 13:42Comments(0)仕事