Posted by at

2015年12月03日

人気SIMの消滅

10月終わりにひいた風邪が治ったかなと思ったら、また風邪ひいて咳がとまりません。
免疫がついたら大丈夫なのかと思っていたので油断しました。
風邪が治っても十分つぎの風邪にひっかかりますのでご注意を。

わたしのまわりでは、もふもふランドさんがクローズされるとのことで話題もちきりです。
そういえば最近遊びに行っているクラブはそちらにありましたからねえ。
たぶん11月いっぱいでSIMが急に閉鎖になっていたようなのですが、ちょうどリンデンのSIMリスタ時期に重なっていたのでそれでSIMダウンしたのかと思っていらした方が多かったようですね。

わたしはSIMダウンしているみたいだという話を聞いてMAPで見たとたん、これはSIMダウンじゃなく消滅しているよといっていたのですが、当初はだれもがそんなわけないと半信半疑でおりました。

SIM消滅の時ってInvalid SIMって出るのよたしか。
一時的なダウンとかはたしかOFFって出ていたと記憶しております。

結局、夜に復活したらしいので、ああSIMダウンだったのか。よかったなどとと思ったのですが、荷物引上げのための一時的な復活だったみたいです。

また聞きなのですが、テナントの方はもちろんもふもランドのオーナーさんもご存じなかったようなので、SIM購入主である地主とリンデンの間のことだとは思うのですが、せめてFULL SIMで7つ借りているもふもふランドのオーナーさんには連絡しないと大迷惑ですよね。
そのオーナーさんが事態を把握しきっていない状況で全店子からの非難を一身に受けなくてはならないのですから。

多分、急なところをみると元の地主とは連絡とれていないかもしれないので、そのオーナーさんは先払いしたSIMの家賃をもっていかれたまま、店子に家賃を返さなくてはならないというつらい立場に追い込まれているかもしれませんね。

土地貸しをやるというのは利益がほとんどないわりに、何かあれば失うものが多すぎて割にあわないわ。
それでもSIMをまるごと借りて、土地提供を行うオーナーさんがいてくれるというのはありがたいことです。

他人事で口を出すのも申し訳ないけれど、借りる店子さんもそういうリスクがいやだったら、メインランドに自分で土地を購入したらいいと思うのよね。
まずは自分の支払が滞らない限りは土地が急に消えることはないのだから。
とくにクラブ経営されている方だと、No Copyオブジェクトが多いから急なSIMの消滅は大損害ですよね。
ダンスボールなんてけっこういいお値段だし、no copyアニメーションも多いからそれ全部作り直しとか目も当てられない。

ところで


メガネはミントさんのお店、Cool Mintのメガネです。
作りが本当に丁寧で細かいところまでこだわっているのよね。
髪の毛に隠れてしまって見えなくてもったいないって思えるようなくらい、いろいろな場所に細かい。
職人気質の方で適当にはすましたくないのでしょうね。

大きさはスクリがはいっているので自由に変えられますが、わたしは大きさかえずにジャストフィットしました。
小さなジュエリーがはめこまれているタイプでわたしのはダイヤモンドがはめこまれております。
写真ではわかりづらいかなというかたはお店に直接いってDEMOためしたらいいと思う。

わたしのお気に入りはピンクのサングラスで柄の部分に南国の鳥が入っているもの。
本当に髪の毛に隠れてしまって残念なのですが、ショートヘアやスキンヘッドの方にはステキなアクセントになりますよ。

ミントさんのお店は! ..:: Cool Mint Focus ::.. ! です。


メガネといえば・・・


huluでシリーズ見始めてしまって大変。
灰原はまだ出てきません。
見た目は子供、頭脳は大人!
その反対だったら大変だけれど、それもまた多い世の中だ。
オマエモナーって突っ込まれるが。  


Posted by Micio at 15:31Comments(0)トラブル