Posted by at

2014年04月27日

Lingerie party at Elysion

ログインしても遊んでくれるのはししょーのみという日常。
アーバンなクラブで立ち話しているのだけれど、そこにいくとこんなわたしでもナンパのIMがくる。
しかし、もうそういうこといいやっていう感じなのであいかわらず右から左へ受け流す。

最近は女性から声をかけられること多くなりました。
アーバンなクラブの一部常連からわたしはししょーのALTなんじゃないかっていう疑惑まである。
ししょーとしか踊らないし他の男と一緒にいるところを見ないからなんだって。

まあ、よーするに”人見知り”なんですよ。

あと、全く初対面の人に 「Hey」って声かけられるのがなんか嫌。
わたしはアナタなんか知らないも~~んの近寄るなオーラとともにフルシカト。

そんなわたしでも比較的女の人だと気を許して結構話す。
しかし性的嗜好がノーマルしか持ち合わせていないワタシはレズビアンという存在を忘れていたのでありました。

一日一度は必ずその手のかたからお声がかかる。
男といないから女の人が好きに違いないと思われているのかもしません。

本日はししょーがおでかけなのでヒマだ。
Elysionでランジェリーパーティがあるというのででかけた。

あなたのなかで一番盛装と思うランジェリーをきてこいっていうようなことが書いてあったのできてった



JJ_Micio White
わたしにとってのフォーマルであり盛装っていったら自分の名前つけてもらったランジェリーでしょう。

ビーチクみせもへっちゃらという人でないと、アダルトクラブのパーティとはいえおんもで着用は勇気はいるが、そんな人にも大丈夫。
すてきなレースのカップがついたレースタイプも同梱包です。

レースつきはエレガントですが、カップなしのほうはBDSMチック。
黒だととくに緊縛やリードに映えるんではないかと思います。

マケプレにだすにあたり先週、再度撮影しなおしてインワールドのストアの写真もいれかえて雰囲気かわりました。
今回はウルトラモードで写真撮ったとのこと、、、え? じゃいままでは?
Highモードだったそうです。 わたしのスペックだとウルトラモードにしてもししょーのHighくらいなんですが、、、




実はこれをししょーのみせに撮りにに行った日がイースターだったので(一週間前ですな)



ししょーにえらいこと不評だったカッコ。バニーガールなら許されたかもしれない。

ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656

わたしのビーチク出しお宝写真が見られます(いや、もう珍しくない)

Parklife by Blur

私の愛するDamon Albern様のいるBlur。
若い頃は本当にイケメソさんだった。一時期中年太り&髪の毛の後退などもあったけれど現在も男前(だと思う)

セリフ部分はModsを世界的にしたとも思える映画、「さらば青春の光(1980)」の主演俳優フィル・ダニエル。
この英語が聞き取れなくても心配ない。
ニュースなどで使われる英語とは全くちがう、ロンドン付近の労働者階級のしゃべる英語で最初は本当に聞き取りづらい。

  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 20:36Comments(0)生活全般

2014年04月16日

Never learn not to love

毎度おかわりなくこれといってSLでやることがない。
かといって遊んでくれる友達はししょーとエリンしかいない。
エリンは7日働いたら7日休んでSLにやってくるのだが、RLではダンナはんいるしもちろん愛するダンナはん優先だから来ない時の方が多い。
ししょーは時間帯が同じなので一番お会いしやすいのだけれど、最近はメッシュの勉強で忙しいのでMicioはぼっちが多い。

おかげさまでナンパは多いけれど、そんな刹那な享楽は正直いらないしな。
ちゃんとお話してくれるのなら楽しいけれど、それがお誘いへとかわっていくともうFed up。
途端に拒否反応が出てしまって自分で話を打ち切ってしまうか、話しかけてきたほうもこいつはやる気なしと思うと引きさがるのも早い。
いわゆるハンター系というのは殆どいなくなったんじゃないのかしらね。
時間をかけて手練手管で肉体関係まで持ち込むより、ちょっと話てお手軽に時間かけずにやれるってほう選ぶんだろうな。

時間をかけて落とすのはRPとして納得できるものはあるのだが、お手軽にやるほうはもうなんだかわからん。
気持も快感もともなわないアニメーションの何を楽しんでいるんだろうと考えてしまう。

わたしがよくししょーと立ち話しているアーバンなクラブは、本当にそのへんでやっているのでもうそういう行為自体がマヌケに見えてきてしまっている今日この頃野口五郎。
わたしのSLにおけるオンナは終わってんのか?
まあ、またそういう好きな相手とか現れればかわるんだろうけれどな、恋をしないとそういうのもなくなってしまうらしい。
かといって恋愛を求めているわけでもない、、、よーするに誰かいないと寂しいんだな。

ところで久しぶりにドレスなどを購入し気に入ったので写真をとってみました。





古典バレエのジゼルをイメージして墓地で舞っている幽霊。
Fire StormもFacebookに直接SSがあげられるようになったのよね。実験で撮ってみました。

羽根とバラのドレスで気に入っております。
本来は他人と被ることが好きではないので店は内緒。

Spoons by Damon Albarn

わたしがRLで愛してやまないBlurのDamon Albarnの昔のソロ。
ボランティア団体で有名なOxfamから出しているのだが、アフリカのマリという国のミュージシャン達との共演している。
上記の写真の曲のイメージ。




  


Posted by Micio at 18:50Comments(0)恋愛

2014年04月10日

Fitted Mesh

これといって何事もない日々。
細かい事件はいろいろと起こってはいるのだが、直接わたしに関係はないので別にどうでもよい。

ししょーの店でMicioがIn Storeされ、自分の名前がついているだけに売れ行きが気になるところだが、ししょーから売れたというハナシを全くされないので売れていないのかなあ。
スタイルよく見えるんだけどな、あのランジェリー。
パンツのラインがよくて、ウェストから腰にかけてのラインがきれいに見えて、「あれ、Micioってこんなスタイルよかったんだ」ってしみじみ思えたのだが、実際に着てみないとあまりわからんよな。

日本のクラブだと、殆どランジェリーを公共の場で見せるどころか、ビーチク見せるなんて場所は皆無に等しいかもしれないが、アダルトエリアのラウンジはむしろランジェリー姿が望ましかったりするのよね。
だからししょーのランジェリーは欧米の方に好まれているようです。

Micioが最後のテクス作品で、次からはメッシュだと宣言したししょーは、いまブレンダーをこねてFetted Meshを研究している真っ最中。
にょたいもこねんと、ブレンダーをこねているんだお。
にょたいをこねたくなったら、Micioの肩を揉むとええでといったのだが
「色気がない」
と却下された。

Fetted Meshはよくわたしも実態はわからないのだが、いままでのメッシュとはちがってそれぞれの体型にあわせてフィットし、胸揺れなどにも追従するとのこと。
それぞれの体型にあわせてフィットするということは、アルファレイヤーを着る必要がなくなるのでレースなどのシアー素材が生かせるってことだよね。
いままでメッシュに見向きもしなかったししょーが、これならランジェリーのよさを生かせると新航路を見出し、現在はFetted Meshを研究中。

Fetted Meshはまだそれほど出会わないのだけれど、けっこうもっさりした感じのが多く、Fetted Meshの特性を生かしていないように見えるので、ランジェリーとしてボディコンシャス(死語)なものがでたら素晴らしいと思うわ。
でも、未だにそういうものが出ていないってことは、不可能っていうことなのかなあ?、(と、ちょっと思った)

今年に入って4Fまで増築したお店も、あと3作品でいっぱいになるそうだ。
思ったとおりだwww
上に上にのびるバベルの塔になるのか?



ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656

Ever Fallen In Love by Buzzcocs

80年代の曲だと思っていたら70年代だったのか。
いわゆるパンク全盛期の頃なのか?
サビの部分がBlurのGirls and Boysなみの息つぎなし曲だな。
Second Lifeにあったモッズクラブ、Twisted WheelsでオーナーDJがよくかけていた。
それで好きになった。







  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 13:11Comments(0)ファッション

2014年04月06日

Micio now on sale!!

仕事でU.A.E.にいっておりました。
暑いだろうと予想していたら以外にも涼しく最高気温30℃超えなかったのかな。
真夏は50℃超えする場所なので、外を30m歩くだけでもうんざりするのだけれど、涼しいときはいいところだ。
たまにいくのはいいけれど、住みたい場所ではないな。
欧米のものは何でもそろうし、世界中からのチェーンレストランなどがあるので暮らすには問題なさそうだけれど、物価は高いしあくまでも下働きの労働者扱いしかされないからちょっときっついわね。

イスラム教の人が何故ブタを食べないのかという興味深い話を聞いた。
もちろん生肉に潜む寄生虫の存在を昔から知っていたし、人間がかかる病気を媒介するからという生活の知恵からなりたったものもあるけれど、もうひとつ興味深い理由を教えてもらった。
ブタというのは哺乳類の中で唯一、嫉妬をしない動物だそうだ。

雄豚が目の前で浮気しようと気にならないし、雌豚もどの豚とでも交尾してしまう。それに対して雄豚は嫉妬しない。
よくヤリ○ン女性を「このメスブタがあ!!」って罵るけれど、その豚の習性からきていたのね。

そういう汚れた動物であるからイスラムの人はブタを食べないそうですよ。

そう思うと嫉妬をしない人がいたとしたら、恋人、配偶者としてやはり考え物なのかもしれない。
いわゆるヤリ○ン気質の人がそれなのかもしれないな。
嫉妬をしない分、本人も誰でも受け入れちゃうんだろうと思うとそっちのほうがこわい。
嫉妬が強い人ほどたしかに一途な部分はあるド演歌系の人なんだろうな。

わたしのRL友人は理由あって別れた元ダンナのことを、やっぱり何年たっても大好きで、存在するかどうかもわからない元ダンナの恋人を想像して嫉妬してシクシク泣くのね。
そうゆう人のほうが生きるに難しいけれどわたしは好きだな。
ずっと一途にそのダンナに恋しているんだもん。
ならわかれるなって思うだろうが、わたしはその理由を知っているから、別れて別々に生活している今の人生のほうが彼女にとってプラスだと感じている。
あのまんま一緒にいたらお互い破滅していただろうから。逃げろといったのはワタシだしね。

ところで帰国したその日にししょーから新商品がおくられてきました。
名前はJJ_Micio
黒、白、赤とありました。

お、これはあくび娘ならぬちくび娘じゃないか。
さすがにちくび娘はつけられないから、こうゆうのを作ってほしいとリクエストしたわたしの名前で仮名なのかと思っていたら、これが商品名でした。

ししょー、はじめて人間の女子じゃないものの名前をつけたね。
たしかにMicioはわたしの名前だけれど、イタリア語の子猫っていう意味なんだもん。
ミーチョって読むんだよ。
本名丸わかりだが、イタリアではこの名前で仕事をするんだ。そのほうが覚えられやすいから。
しかし、イタリア人とはいえ仕事でマジメな話をしているのに「こねこちゃん」とわたしを呼ばないかん人たちのほうが気の毒すぎるな。
なんかうれしげに呼ぶ男子に対して、あきらかに女子はわたしの名前を呼ぶのに抵抗あるしな。
だが本名のつづりを見て納得された。そっちだとイタリア人には読めないんだ。

マリコとかカツオっていう名前を呼ぶわけじゃないからいいだろう。(マリコさん、カツオくんには失礼、、申し訳ない。ワケはぐぐってくれ)

その時、いただいたのはまだ試作品段階でしたが、その後おパンツの三角部分を小さくするなどの改良がはいり、わりとすぐに完成しました。
ししょーにとっては最後のテクス商品になるそうです。
これからはメッシュに切り替えるそうで、わたしの名前のついた商品が最後のテクス作品の栄誉をいただきました。
もうひとつEllyというのがあったのですが、モデルさんの都合で商品写真がとれないうちに、ししょーはお蔵入りを決めてしまいましたので世の中に出ないそうです。
前あきのひも部分に納得がいかないそうなので、たぶんメッシュモデルでそのうちに出てくることでしょう。

おとといの夜、Elysionで撮影して昨日インストアされました。
ししょー、ちょー、しごとはやいっす。



TP地点となる1階に新商品が2階にあるよというお知らせ。
いつも面倒くさがってやらんけれど、これやったのはじめてみたわ。ししょーの愛かちらwww (全力でぶっとばされそう)



二階奥にあります。
横に一年ほど前に初モデルやったMonicaがあり、上にMeganがありです。

スキンは基本的に同じだし、シェイプもししょーが監修したほうのシェイプがやっぱりいいってことでもどして使っているので、1年前とほとんどかわっていないのだけれど、ヘアがかわっただけでなんだか別人に見える。



これはパネル写真。写実主義の印象派っていった感じの絵画にも見えます。



これがベンダー。1色につき2バージョンが入っています。

以下はきょうElysionで撮影したセルフショット。
商品の特性上、ビーチクが出るのをお許しください。
ぼかすと逆に下品になってしまい商品イメージがそこなわれてしまうのであえてぼかしません。

JJ_Micio Black



こちらはベーシックなほう。
アダルトエリアでは人気の高い、ビーチク露出タイプ。



こちらはレース。
エレガント系です。


こちらはベーシックにレースのカップがついたもの。
本日わたされましたが多分商品に梱包されまへん。
ししょーから、びーちく出しのままはあかんとわたされました。

JJ_Micio Red


ベーシックなほう


レース

JJ_Micio White


ベーシックなほう


レース

それぞれにベーシック(びーちく出し)タイプと、レースタイプがはいりストッキングが黒と白はいっています。

そしてこちらはししょーからもらった撮影時の写真。




ドガの踊り子っぽいかんじにみえない?

ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656



さくらさくら by レピッシュ

桜が咲く度にこの歌と、この歌を残して亡くなった人を思い出しています。
もう6回目の春がきた。

  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 18:03Comments(0)商品紹介