Posted by at

2014年04月10日

Fitted Mesh

これといって何事もない日々。
細かい事件はいろいろと起こってはいるのだが、直接わたしに関係はないので別にどうでもよい。

ししょーの店でMicioがIn Storeされ、自分の名前がついているだけに売れ行きが気になるところだが、ししょーから売れたというハナシを全くされないので売れていないのかなあ。
スタイルよく見えるんだけどな、あのランジェリー。
パンツのラインがよくて、ウェストから腰にかけてのラインがきれいに見えて、「あれ、Micioってこんなスタイルよかったんだ」ってしみじみ思えたのだが、実際に着てみないとあまりわからんよな。

日本のクラブだと、殆どランジェリーを公共の場で見せるどころか、ビーチク見せるなんて場所は皆無に等しいかもしれないが、アダルトエリアのラウンジはむしろランジェリー姿が望ましかったりするのよね。
だからししょーのランジェリーは欧米の方に好まれているようです。

Micioが最後のテクス作品で、次からはメッシュだと宣言したししょーは、いまブレンダーをこねてFetted Meshを研究している真っ最中。
にょたいもこねんと、ブレンダーをこねているんだお。
にょたいをこねたくなったら、Micioの肩を揉むとええでといったのだが
「色気がない」
と却下された。

Fetted Meshはよくわたしも実態はわからないのだが、いままでのメッシュとはちがってそれぞれの体型にあわせてフィットし、胸揺れなどにも追従するとのこと。
それぞれの体型にあわせてフィットするということは、アルファレイヤーを着る必要がなくなるのでレースなどのシアー素材が生かせるってことだよね。
いままでメッシュに見向きもしなかったししょーが、これならランジェリーのよさを生かせると新航路を見出し、現在はFetted Meshを研究中。

Fetted Meshはまだそれほど出会わないのだけれど、けっこうもっさりした感じのが多く、Fetted Meshの特性を生かしていないように見えるので、ランジェリーとしてボディコンシャス(死語)なものがでたら素晴らしいと思うわ。
でも、未だにそういうものが出ていないってことは、不可能っていうことなのかなあ?、(と、ちょっと思った)

今年に入って4Fまで増築したお店も、あと3作品でいっぱいになるそうだ。
思ったとおりだwww
上に上にのびるバベルの塔になるのか?



ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656

Ever Fallen In Love by Buzzcocs

80年代の曲だと思っていたら70年代だったのか。
いわゆるパンク全盛期の頃なのか?
サビの部分がBlurのGirls and Boysなみの息つぎなし曲だな。
Second Lifeにあったモッズクラブ、Twisted WheelsでオーナーDJがよくかけていた。
それで好きになった。







  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 13:11Comments(0)ファッション