Posted by at

2017年10月20日

メッシュヘッドの顔が好きになれないとお嘆きの方には6DOOがオススメ

前回ブログで書いたオブジェクトが大量返却された件に関しては、次の日リンデンにチケットきったら、「そりゃおかしい!」っていうお返事とSIMリスタで無事治りました。
やっぱりおかしかったのですね。

おひさしぶりです。しょっぱなから挨拶抜きでスミマセン。
前回ブログのその後なんて誰も気にならないでしょうが、やっぱり報告しないことには落ち着かないなとしょっぱなから書かせていただいた次第です。

RLがお忙しでしたが合間の休みの日にBENTOメッシュヘッドに手を出してみました。

もちろん狙ったところは一番需要が多いであろうCATWA。
選ぶ基準はアプライヤーの多さなのだけれどね、どうも顔がわたしの好みでない。
エラと頬骨の高さと突き出た唇がどうしても好みでないんだ。
そうしたらなんかエラがはっていない娘が新製品で出て、この娘で行こうかとDEMOをお持ち帰りしてみた。

わたしの調整の仕方は付属のデモボディの頭部分の数値をすべて書き出してから、自分のボディを着用するのね。
たぶん絶対にこの数値にしなくてはならない頭の数値を書きだした数値に替え、アゴと唇の位置を書きだした数値に替えあとは自分のもとの数値で調整してできるかぎり自分のもとの顔に近づけていくのだけれど、どうしても突き出た唇が治せない。
インスタでアヒル口している女子を心底嫌悪するワタシとしては、アバターといえどもアヒル口は許しません。

ある程度はなんとかなるのだけれど横から見るとやっぱり突き出ているし、それ以上数値を変えると笑ったときの顔とかがおかしくなるのでこれ以上はダメ。

お友達の暹羅猫さんに前におしえてもらったMICIOの顔に近い[AK]メッシュヘッドとEgozy.Sveta のスキンアプライヤーをDEMOしてみたがやはりコレジャナイ感満載。
しかも横からみたらやっぱり唇突き出ている系。

ダメだ。どうやってもワタシの好みの顔にはならない。これはあきらめて現行のまま身体はメッシュ、頭はクラシックアバターで行くかと悩み暹羅猫さんに相談したところ、

6DOOのメッシュアバターなら唇突き出ていないよ。スキンアプライヤーの数少なくてもMICIOさんスキン変えないじゃない」

母さん、目からウロコです。

メッシュボディなら対応するアウトフィットの数が多いほうがいいけれど、頭のスキンは変えないよワタシは。

そういうことで早速6DOOさんにいってBENTO MESH HEADをデモってみたら、あらまなんて扱いやすいの。
しかもわりと元のクラシックアバターの顔に近い顔が作れる。

買いましたよ。買いました。

スキンアプライヤーはクリエイターキッドをもらって、自分の現在使っているスキンのUUIDとったら簡単にスキンアプライヤー作れる。

注:わかる人はすぐわかるやり方。SLの公式機能を使ってUUIDとれるので、マイトレーヤもなんでも作れるのだが書いてしまうと「買わなくてもできてしまう」ので大っぴらにはかけません。 今回は自分の使っているスキンが6DOOさんのアプライヤーを作っていないから作成しました。マイトレーヤ、スリンクのスキンアプライヤーはちゃんと購入しています。)

BEFORE

BEFORE

AFTER
AFTER

できるだけ前の顔に近づけたし、同じスキンを使用しているからあまり顔の印象変わっていないと思いません?
まだまだ調整の余地は残っているけれど、なかなかよい感じでできたかなと思います。
しかも顔の質感もきれいだしね。

表情はHAPPY DISPATCH製のHUDなのでかなりよいのよ。シンプルで使いやすくお値段もお手頃。

なかなか気に入っております。
しかもかなり安くすんだ。

6DOOさんのHUDが透明なので後ろの景色がうつりこんで見づらいのがちょっと大変なのだけれど、そんなに使うものではないので問題ないかな。
あと髪の毛に透過テクスが入っていると顔が消えてしまうという安定していない部分があるのだけれど、これはたぶん自作のアプラヤーを使ったせいかもしれない。 もともとのではそういうことは一切おきていなかったから多分自作アプライヤーの難点はそこにあるな。  


Posted by Micio at 21:40Comments(2)ファッション

2016年05月31日

肌着職人のFlickr

JJ先輩の店開き以降、着々と作品がメッシュボディ用アプライヤーとしてリメイクされ、ある程度ひと段落。
まだまだ未アプライヤー化の商品があるのだけれどとりあえず一休みです。
現在32作品がズラリと並んでおりますが、宣伝手段が全くないのでJJ先輩のショップのマケプレを見て、インワールドショップをクリックして訪れているであろう方が来てくれているとみている。

とりあえず商品撮影をしたものをネット上にアップすればいいんじゃない?
ということでJJ先輩のFlickrを作りました。
メッシュボディとクラシックボディは肩の線が大きく違うし、脚やお尻のラインも全くちがうのでパッケージ写真がほとんど撮り直しになっているのね。

そのためにお蔵入りとなってしまった旧クラシックボディ用の写真だってきれいなのがたくさんあるのだから、出したらいいと思うのだけれどそうなると数が膨大すぎて手を出すのをためらっているようだ。

おいおいまた増えていくとは思われます。

しかし32作品が一気に店頭に並ぶと壮観ですよ。
クラシックアバター使っている方はアプライヤー化した作品に関しては現在入手できない状態になっておりますが、クリエイターのJJ先輩に直接問い合わせていただければなんとかするそうです。
日本語でOKです。

あと、マケプレに入っていない旧作品はLC3機で5分おきにまわしております。

ひと段落ついたワタシは今度は自分のやりたいことをやるべく準備をすすめているのだけれど、なんで同時進行でやりたいことっていっぱいでてきちゃうんだろうね。

SL内の現実逃避でChouChou SIMの大木の上に座り込んでおりますが、この土地はなにか落ち着きますね。
ボーっとしたいときに心地よい音楽とシンプルな景色に癒されるかんじ。

SIMもったことないからわからないけれど、Windslightを調節しても太陽って動くもんなんですね。
しかも昼は燦々と晴れて青い鏡のような海、朝、夕は霧にけぶる灰色の海、夜は曇った満月のような夜。
メインランドのWindslight調節は土地説明上にタグをつけて行うので一個でバシッと決まってしまうのかもしれないが、こんなの見てしまうとホームステッドでいいからSIMを一つほしくなってしまう。


最近あげたフリッカ写真。これはうち。

Sign0 by ChouChou>
SL発で一番成功したミュージシャンでしょうね。
美しい曲とウィスパーボイスにやられてiTunesで全買いしました。
どうやらお二人婚約されたようですね(Facebookより)

  


Posted by Micio at 15:38Comments(0)ファッション

2016年03月21日

今さらだけれどネコ型アバター

前回、あれほどリンデンドルを安く買えるタイミングを語りながら、けっこうな高値で購入してしまったワタシが来ましたよ。

5000円=LD$10705でずっとストップしたままになってしまったので、これでもうしばらく動かないのかと思い購入。
ホントもう空に近くてクラブに遊びに行ってもチップ払えないひどい状態になっていたんだもの。
SLだからまだ笑って許される部分あるけれど、リアルだったら金がないのなら出歩くなって怒られるよね。

購入した次の日、よせばいいのにまたレートみたら5000円でLD$10758になった時の敗北感といったら。

そういうこともある。

ところで今さら何を言っているんだいと言われそうなことなんですが、みんなが大好き九龍SIMの門の左側にあるガチャコーナーにあるmaguromi catってご存知ですか?
かわいいネコのメッシュアバター。
ガチャで100LDで販売しているあのかわいい子たちです。

いままでの動物アバターはポーズによっては中身がはみ出てしまったりするので、TINY専用のアニメーションしか使えなかったのだけれど、このコたちはメッシュアバターだから、Adjustを駆使すれば人型アバターのアニメーションでも問題なく使えるのです。

maguromiさんからはネコアバターとアクセサリーのスカーフのみのガチャだけれど、その横にあるJPKさんから、maguromi catとコラボしたアクセサリー類が充実。

検索をかけたらCat Mesh Avatarという記事で「人型のアクセサリーを使用している」とのことで、もう構想は膨らむばかり。

あとは、動画をどのソフトで撮るかなのだけれどぐぐっても3年くらい前のものの情報しか出ていないので、果たしてこれがWindows 10で動作するのか? 動作するソフトでSLを撮影できるのか、、、そんなところで躓いている機械オンチのわたしがおります。

当然ながら、JPKさんの"maguromi cat"専用アクセサリーガチャのダブリのヤードセールやっています。

この曲をテーマに動画を作りたいなと思ったのでした。
年齢わかるね。

木綿のハンカチーフ by 太田裕美









  


Posted by Micio at 12:19Comments(0)ファッション

2016年02月28日

既成のレイヤー服がメッシュボディにコンバートできる?

気まぐれにBellezaという有名なスキン屋さんをのぞいてみた。
ずっとベルーザと読むのかと思っていたらちがったわよ。
正しくはベジェーサ(もしくはベジェサ)と読むそうでスペイン語で「美しい」という意味だそうです。
ふとなんという意味だろうとググってみて初めて知る。
スペイン語喋れる人は常識的に知っていることかもしれないが、スペイン語はアディオスアミーゴ(ラモーンズ)で止まってしまっている。
フランス語と並んで仲良くできない言葉だわ。

BellezaにはSL界の2トップともいえるメッシュアバターがある。
ひとつはMaitreyaのLara。
そしてBellezaのVenus。

ほぼこの2つがシェアのほとんどをもっていっているのではないだろうか?(異論は認める)

次点で手足でシェアのあるSlink。
そして一人でなんか独走している感のあるTMP。

一年前にMeshボディを購入する時はMaitreyaにするかBellezaにするか大変悩みました。
日本円に換算すると大した金額ではないがSL内物価で考えれば結構な金額。

何度も何度も両方のDemoを試した結果、それぞれの利点をわたしなりに出して選んだのがMaitreyaでした。
Belleza -〇 肢体が美しい/ 手の形を変えることができる
      ✖アルファの切れ込みがMaitreyaに比べると少ない。胸は全部消えてしまうので胸元のあいたmesh服の着用が難しい。
Maitreya -〇 アルファの切れ込みが多く、胸部分も左右独立している。 値段がBellezaよりかなり安い。

美しさだけ見たらBelleza一択だったのだけれど、とりあえず決めてはアルファの切れ込みの多さでMaitreyaを選んだのでした。 あとティクビもBellezaのリアリティのない(色は変えられるけれど)ものよりは、Maitreyaのほうがよりリアルだった。
ただし他人さまに見せる機会はまったくないので大してこだわらなかったけれど。

実際、Maitreya選んで正解。
BellezaのVenusに比べるとやや肉付きがよい感じがしたけれど慣れればそちらのほうが良い。
Micioが使うスキンショップもApplier対応していたし、気に入ったメッシュヘッドもMaitreya専用だったのでかなり気に入った。

だが一週間ほど前にふとBellezaに行って気まぐれにMeshボディのDemoをもらったらびっくり。
アルファの切れ込みがMaitreyaより細かい。とくに胸のあたり。
さらにヴァージョンアップしたVenus、旧式のVenusに加えてグラマラスボディのFreyaとVenusよりさらにモデル体型なIsisというメッシュボディまで入っているじゃないの。

買いです。

だが、問題はMicioが使っているスキン屋にapplierがない。
HUDを使って色を合わせても夜と昼で光が変わると色も変わるのでやっぱりスキンApplierを使いたい。

と、いうことでBellezaのもんはBellezaのスキンを購入するのが一番だという結論になるがここも悩む。
美しいスキンの中から自分の気に入った一品を選ばなくてはならないので消去法という形で2種類の銘柄から5つのメイクを選びだしてJJ先輩を呼び出し見てもらった。

こういう時は女友達より男友達に聞くのが一番。
もてたかったら女子の好みより男子の好みだ。
しかし先輩の個人的な好みが入っているというのを忘れていた。
Taylor Hillがマイブームになっている先輩はしっかり眉毛推しだった。

わたしもこれが一番だなと思っていたのでケツ押ししてもらった形で購入。
5000LD$以上が一気におちたよ~~

しかし、高いだけのことはある。
Meshボディの造形は思いのほか美しかった。
ちょっと体型がわややなシェイプでもこれさえつければモデルフィギュアじゃない?
メッシュの服きても、Maitreyaより切れ込みが多いから着用しやすい。
お値段がMaitreyaより高くても、実質4種類のボディが入っていること考えたら安いくらい。

スキンも1メイクのスキンにすべての肌のトーンと髪の毛の色に合わせた色違いの眉が入っているという親切さ。
わたしが使用しているスキンは1トーン1メイクで同じ値段だから驚愕した。

しかしスキンが変わったところで大して顔のイメージは変わらないな。
やっぱり造形が基本でスキンでは劇的に変わらないのだろうね。

ところでJJ先輩が気になることを教えてくれた。

既成のレイヤーの服をメッシュボディにコンバートできるらしい。
メッシュボディのapplierをまったく作らずレイヤーだけしか販売しないJJ先輩の肌着を実際に着用している女友達がいて、実際にそれを着用するところを見せてくれたそうだ。
ちなみにその女友達はSlinkのボディを使っているそうで、Omegaアプライヤーのコンバータを使ってやっていたのではないかとか、肝心の実際にみていた先輩がうろ覚え。
Slinkボディだけにできることなのか?
でもOmegaのコンバータを使用してというのならMaitreyaやBellezaも可能なのでは?

ちょっとぐぐってみたけれど検索用語がうまくないのかまったくでてこない。

わかったらまたリポートしてみます。

ところで1年前にKitty Catというのをもらったのを忘れてrezしてみたら、どうみても猫じゃないものが生まれました。


これ、なんなんでしょう。
山野一のマンガにでてくるような造形のものが動き回っています。
二週間以上たちましたが、このようなものがかすかにミャーミャー鳴いています。
さすがにかわいくないので消しました。
我慢すればいつかはかわいい子猫ちゃんになるのでしょうか?



ヤードセールまだまだやっています。
わたしが立っているあたりがヤードセールの部屋の前です。
モノふやしました。
あと、クラブ内の装飾品も売っているものがあるので気になったらクリックしてみてください。
Buyが出ればヤードセールで出している品物の一つです。
ここにもいくつか売っているものが写り込んでいます。
装飾と販売を兼ねてみました。
購入したら必ず商品をTakeしてくれないとインベに入らないので気を付けてくださいね。
気が付いたら”返却”という形で送っているのだけれど、それだと事故で消えることがあるので絶対絶対ぜーーーーったいに忘れないでTakeしてください。

Ziggy Dustへ  


Posted by Micio at 23:04Comments(0)ファッション

2015年09月07日

メッシュヘッド

暑い夏だといってたら、すっかり涼しくなってしまいました。
秋の長雨とはいうけれど梅雨より降っている印象。
それでもつらくないのは涼しさのおかげかもしれません。

SLの生活は最近うるさんとこで遊んでばかり。
ししょー改め先輩は(格落ちではない)、RLの創作活動のほうに夢中でSLにログインしてもどこか上の空なのら。
もともとレスポンスは亀より遅いのでたいして前とかわりはないけれどね。
最近はいつものクラブにもこないのでカワイイGFができて夢中ってところでしょーか。
兄さん、昔から行動パターンがそんなかんじなんで本人言わずともわかるわ。

それならそれで安心なのだが、なんとなく小学校からの親友を高校からの友達にもってかれたような気分でさみしす。
Micioも兄さんばなれしないと、いつまでも年寄の茶飲み友達やってたんではBFもできまへん。
本人、なんか作る気もなくそういう煩わしいのはもういいやって感じで友達と楽しくやっとります。
セクロスなんてとーんでもない。
しょうじき洋服の着脱面倒だし(すまない下品)
とくに、メッシュアバターでの着脱なんて面倒じゃありませんかああ?
いろんなとこアルファで消していたりして脱いだらまぬけだったりするもんね。

ハイクオリティーなアバターが集まるので有名なラウンジでよく先輩とはなして、ちゃんとナンパされているか心配されるのだが、あんなランダムにとんでくるコピペまるだしIMでモテていると思うほど初心でもなし。
あーゆうところは数打てば当たるだからね本気に受け取る人もいないであろう。

もちろん、まともにお話できる人もいるからそういう人には丁寧に受け答えしておりますが、それ以上の発展は全くない。
というか、会話が高度すぎてついていけなくなったりすることも多いので、話せば話すほどバカと英語力のなさがバレてフェイドアウトされてしまうのであった。

アダルト系のラウンジにくる女性アバターは本当にきれいな人多いですね。
それだけでも目の保養です。
ただ既製品っぽさもただようので、あまり数値はいじっていないなっていうのもまるわかりなのね。
多くのハイクオリティーアバターたちが集まるなか100人に1人くらいものすごく目をひく人っていうのがいるのよね。
パーフェクトアバターって心の中で呼んでいるけれど、たいていそういう人のアカウントは大変古い。
長い年月かけて少しずつ修正していったアバターなんでしょうね。
アバターだけれど、あきらかに違うオーラもっているのよ。

ただ、そういう人も最近はメッシュボディを使用するせいか、なんかオーラなくして普通になってしまっていて残念。
メッシュボディはなめらかだしキレイだけれど、もとがきれいなアバターだとマイナスになってしまうのかもね。

などといいつつ、わたしはメッシュアバターを3体ほどもっております。
現在は販売されていないWowmeh
手足で有名なSlinkのメッシュアバター。
それからMaitreyaのメッシュアバター。

MaitreyaにするかBellezaにするかはかなり悩んだよ。
見た目だけならBellezaなのだけれど、アルファの切込みで胸のあたりの切れ込みが左右一緒に繋がっていて、V字型に大きく切り込んだメッシュのドレスなんかがきれない。
Bellezaと比べてしまうとほんの少しだけスマートさがないけれど、アルファの切れ込みが細かいMaitreyaにしたのよね。
でもこれが正解でした。
Maitreyaはわたしが使っているLeaqueのスキンがApplierだしている。

昨日、そのLeaqueに行ってみてら大変きれいな顔のスキンがあったよ。
でも、残念ながらMesh Headのみ対応のApplierだった。
Mesh Headの顔はきれいだけれど、お値段高そうだし同じ顔がわらわらいることになるからちょっとねえ、、lなどと思ったが、興味をもって調べてみた。
Lelukaという、ヅラを買ったことあるお店だったよ。

8種類くらいの顔があってどうやらスキンとメイクで有名なGlam Affairさんのスキンを使用しているらしい。
あれ、そこはMaitreyaもそうじゃなかったけ?
と思ったら、この頭はMaitreyaとも互換する、、、買いでした。
2500という比較的安価、顔も8種類あるので他のショップのアプライヤーとあわせると印象が変わる。

そしてLelukaの頭とLeaqueのApplierを使った結果がコレ。



手前のほうね、手前。
フィルターかけているのであんまりわからないけれどさ。

意気揚々と友人に見せたのだけれど、

「あんまり顔がかわったような気がしない」

それはわたしも思った。スキンが同じ店だからかしらと思ったが、、、もしかしてこのメッシュヘッドはアバターのシェイプに追随しているの?

でもさ、正直、人の顔なんて他人はそんなに見ていないんだよね。
スキンかわるのも、メッシュボディにかわろうと、他人のスクリーンは自分自身はきっちり映すけれど他人なんてそんなにじっくり映さないから見ていないんだよね。
完全な自己満足、、、だけれどその自己満足のためにRLの女もSLの女も金かけるんだわ。

話がもどるけれど、アダルトラウンジで先輩にちゃんとナンパされているかどうか心配されるのだが、実際に自分はナンパされたいわけでももてたいわけでもないしそのことに価値も感じていない。
ようするに自己満足の発表の場にそこにいるわけで、それはアダルトラウンジにいる女性アバターの大半がそうなんじゃないのかなと思う。
セクロス目的ならちがうところに行ったほうがよほど率がいいし、おかねかけて着飾ったりアバター作りこんだりする必要ないもの。
だからといって、最初の挨拶で服とかヘアほめるのはなしね。
似合っているっていうのなら褒め言葉として納得いくけれど、本当に服を褒めるところから入ってくる人いるんだ。
言葉とおり「服だけが好きなのね」と受け取って、洋服屋のLMおくっちゃうよ。(実際に何度もおくった)

Living in a Magazine by Zoot Woman

おされグループといったらコレね。
古い?




ところで、RLでもSLでもわたしの周りは保守が集まるんでしょうね。
おかげで昨夜はうるさんの店で大変たのしかったです。  


Posted by Micio at 18:15Comments(1)ファッション

2015年04月17日

勘違いの美しさ

最近、巷のネットの話題ですが中国人の15歳の女の子の整形手術の話をよく目にします。

美容整形した中国人15歳美少女の顔がヤバイ
凄まじいほど顔激小顔の美女は整形顔なのか検証してみる

両方とも別の女性ですが同一人物かと思うほどにている。
中国での”美少女”というのは目が大きく、アゴが細く、顔が小さいということなのでしょうか?
何事もやりすぎてはいけないと思うのですが、ご本人にしてみれば自分の理想通りの満足な姿ということになるのでしょう。
幸せならそれでいいと思うのですが、1番目の少女の幸せの価値観が「お金」「貢がれること」
15歳の価値観じゃないわ。なんかコンプレックスだらけの寂しい人生送ってきてしまったあとに勝ちえた理想の自分なのでしょうね。 それが他人からみれば砂上の楼閣でしかなくても。

でも、けっこうこの造形は笑えない。
SLで最初にアバターをいじったばかりの時の自分がまさにこんな顔。こんな体型。
そうよ、リアルがデブスで短足の中年ババアゆえに極端に細い体型や長い脚にとりつかれてしまい、その姿はガガンボ。
目も妖怪かと思うくらいに大きかった。
でも自分の作ったアバターは自分の理想を体現しているからそれで満足してしまうのよね。
他人から見たら化け物でしかない姿でも、自分ではかなりいけているって思いこんでいたんだもの。


ウホッ! こわいかおっ!





これがSLはじめて1ヶ月半くらいかな?
そのあとRedgraveでスキンを購入するまでは、やけに化粧の濃いコワイ顔(人からのもらいものスキンでどこのものか不明)で3か月くらいすごしていたわ。

その後、長年かけて試行錯誤しながら直していったけれど、コンプレックスを持つ部分というのはなかなかなおらないもので、3年くらいは「ガガンボ体型」のままだったよ。

それから肉付きをだんだん見直していってやっとガガンボ体型から脱却し、ししょーと出会ってししょーにバランス見てもらいやっと常人の身体になり、まだまだバンビかおまえはっていうくらい大きな目を人間の目にしていまにいたっているわけだ。
多分、他の誰に言われてもピンとこなかったのだろうけれど、この人のセンスは自分の好みにあうと思った人に監修してもらえたのがよかったんだろうな。
ガガンボ時代は「イケている」と思いつつも何かおかしいと感じていたのが、いまはかなり満足いっている状態です。

このブログがSLはじめて1年たったくらいからなので、その頃の酷い状況のSSがけっこうはりつけてある。
おかしいって気が付くまでに3年かかっているんだもんなあ。T_T

人間、慣れるとおかしいもので今度は肉付きがよい方がカッコいいと思うようになってしまったよ。

最近、友人がBarをOPENしたのでよく遊びに行くのだが、そこにくる日本のアバターの殆どが自分で作っている、手をいれているというのがわかるので、日本人というのは自分らしさを大切にするうえ何かをいじることに関してのスキルの高い民族なんだなと思ったよ。

海外(なにをもってSLで海外というのかわからんが)のアダルト系ラウンジにいくと、日本人の集まるところではなかなか見かけないタイプの端正な顔立ちの美女、肉付ぎがよくすばらしいシェイプの女性たちばかりなのだが、まえに話したシェイプ職人に「殆どが既製品だよ。自分じゃ数値いじれないからねえ」といわれました。
そのシェイプ職人がわたしに送ってきたIMの第一声が「キミはユニークな存在だよ。自分でシェイプいじっているだろう? ここじゃほとんどみかけないよ」だったくらい、多くの人々が既製品、もしくは専門家に頼んで作っているオーダーメイドなのだそうだ。
そういえばエリンちゃんも数値いじれず、既製品の背を高くすることしかできないといっていた。

既製のシェィプの造形の美しさとか見るとお金があれば手にいれたいところだが、そこに走ると自分のAVIでなくなってしまう気がしてまだまだオリジナルに生きていくのであった。

もしSLが終わることになったら一番寂しいのは慣れ親しんだ自分のAVIとお別れすることだろうなあ。
暹羅猫さんでないけれど、3Dプリンターを手に入れたらまずはSLのAVIのフィギュアを作りたいよ。



この頃のヴァネッサ・パラディを目指して作りたいのだけれど、ちょっと幼すぎるかもしれない。  


Posted by Micio at 17:33Comments(0)ファッション

2015年04月02日

Maitreyaのメッシュボディとオメガコンバーター

一ヶ月以上ぶりのご無沙汰です。
最近、友人のカフェにふらっと出没しているのでインワでお目にかかる機会がふえているかもしれません。
わたしと出会ったところで何の特典もないしうれしさもないとは思いますが。

人見知りなので友人と一緒じゃないと他の場所には行けないし、行ったところでコミュ障T_T

とうとうMaitreyaのメッシュボディを購入しました。
使用しているスキンにMaiteyaのアプライヤーがでたのを機会に購入。

なんて読むのかわからなかったのですが、「マイトレーヤ」と読むのですね。
弥勒菩薩のことだとコトバンクに書いてありました。

Maitreyaは造形も美しく透明パーツの切込みも細かい。
洋服屋さんが作っただけのことはある、でもBellezaも捨てがたいと2つのデモを何度も着くらべて3か月。
結局、使用している店がスキンのアプライヤーをだしたところでMaitreyaの勝ちでした。

だが、まだまだアプライヤーは少ない。
暹羅猫さんのブログでConvert(変換)で、詳しく説明されているOmegaのHUD使ってみました。
本体99LDなのだけれど、無料グループに加盟すると3LD。

ただ装着して着用したい服のOmegaアプライヤーを選んで装着するだけでMaitreyaでも着用できるのよ。
あら、便利。
そのうちインワのレイヤー服も、、、っていうのは無理があるだろうな。

手足だけスリンクなどを使えばそれほどメッシュのボディにこだわる必要もない(どうせ服でかくれるし)と思ってはいたものの、実際にメッシュボディを着用しているアバターの造形はどんなに頑張って編集かけてもできない胸やおしりの形、ちょっとポーズをかえると肉割れする内股、肩から腕部分のヨレ、ヒザしたが伸びないバランスの悪さを解決してくれる。

そういうのを半裸が多いアダルトラウンジでじっくり観察しまくったのね。
オブジェクトプロフィールをクリックする限り、美しいと思うアバターはTMPを使っていた。
TMPは透明オブジェクトを表示させると胸下部分が丸いワッカで囲まれているのね。
しかし、他のメッシュボディにかんしてはそういうものがないのでどこのものかは不明。

TMPはその値段の高さから敬遠していたのでやはりそこでも選択肢はなかった。
しかもTMPの場合、何種類かのシェイプが販売されているのでそれを使用して美しい場合もあるしね。
あくまでも自分のシェイプを使いたいのでそれがあうかどうかは全くわからない。
一応FREEのものを着用してみたのだけれど、なんか真っ白にしかならなくていいのか悪いのかさっぱりわからなかった。
しかもおもいきり胸下ワッカ表示されていてあきらかにDEMOってわかるし、、、TMPのFREEってそういうのついていたっけ?
そういう仕様にかえたのならFREEじゃなくてDEMOってかけばいいのに。

と、無料でいただいたものに文句をいっても仕方がない。



これがMaitreyaのメッシュボディを着用したところ。

ぶっちゃけ他人にはどうでもいい。
スキンかえたくらいにどうでもいい。
余程、ロックオンしないかぎりはわからないことだよね。
そう、自己満足の世界なのよっ!!

銀河鉄道999でいえば機械の身体になったっていうところなのでしょうかね。
男性からみたら女のダイエットとスキンケアくらいにどうでもいい。

でも、女はそこに無駄に美しくなれるものがある限り、リアルであろうとアバターであろうと努力をしちゃうもんなのだよ。

What it feels like for a girl by Madonna

マドンナはカッコイイと思う。
Lady GaGaじゃなくていまだにマドンナ推しなところが老人。








  


Posted by Micio at 13:54Comments(0)ファッション

2015年01月07日

誘惑されて(Mesh Bodyに)

あけましておめでとうございます。

毎年、正月にINしていると、1時間おきにHAPPY NEW YEARがとびかうのはSLも恒例。
ヨーロッパ大陸が新年を迎える頃は当然起きてなんかいないわたくしですので、アメリカ大陸が新年を迎えるのを夕方くらいまで延々とみているわけです。

今年は年が明けたくらいに友人の暹羅猫さんに呼ばれて、アダルトSIMにある暹羅猫さんちのBARであそび、それから神社で初詣となかなか充実した正月でございました。

年末に暹羅猫さんに教えてもらったいくつかのメッシュボディのお店、それから今現在暹羅猫さんが使用しているBellezaのメッシュボディのDEMOをもらってきて家の中で全裸で見比べる毎日。

すでにもっているのはWowmehとSlinkなのだけれど、Wowmehはもう発売されていないということでこの先各アパレルが出すであろうアプライヤーの充実は見込めない。 Slink Bodyは無難なのだけれど何か物足りない感がある。
十分美しいしなにが物足りないのかなと思ったら、透明レイヤーの切込みの上半身部分がそれほど細かくない。
とくにメッシュの胸のあいたドレスなどだと、胸部分を消さなければお乳ハミダシだし、消せば谷間部分まで透明になってしまう。 ビーチク部分とそれ以外の胸全部っていう切り方しているのよね。 
胸は少なくとも、ビーチク、片胸、谷間でわけて切ってほしいものでございます。
使ってみないとわからない盲点。

で、年末に教えてもらったところがKitties Lair、通称*KL*のLenaとMaitreyaのLeraというメッシュボディ。
*KL*のほうはなかなかグラマラスでいわゆる欧米人的な身体の厚みのある体型でかなりよい。
暹羅猫さんは恥丘部分のワレがリアルなのと、別売りのパートナーHUDをつかえばパートナーが服を脱がすこともできるという機能押し。
だが昨年、結局処女で通ってしまったMicioにとっては猫に小判、ブタに真珠な機能だ。
でも身体つきはいわゆる男好きのするボディなのでモテ度アップはまちがいない。
値段も800LDくらいとけっこう安価。
だが、問題は対応するアプライヤーがまだまだ殆どでていないところ。

これは、おセク重視なSL生活する人には問題ないかもしれないが、もう着せ替え遊び状態になっているMicioにとっては問題ありすぎ。

もうひとつのMatireya。なんて読むのかわからない店。
ここは洋服屋さんなのよね。
洋服屋さんがだしたメッシュボディ。
かなり美しい。胸の形がとくにきれい。
なによりも透過の切込みが細かい。
メッシュ服を販売しているお店だから、当然そのことも考えているらしい。
胸のところなんて片胸、谷間ワケだけじゃない、片胸だけで5つくらいの部位にわけられている。
ほぼ、どんな服でも対応できるんじゃないかっていうくらい。
値段はおたかい。2700くらいだっけ?
でも、足の高さは3段回で変わるし爪の長さも変わるしこれは目新しい。

そして、Bellezaも行ってみた。
ここはわりと前から出していたにもかかわらずノーチェックでした。

実際にVenusを目にしたらその完璧な美しさに目が釘づけ。
アダルト系ラウンジでやたらおしりの線がきれいなメッシュアバターってここのじゃないかとDEMOで確信した。
値段は3995LDとけっこうお高いが、もうこれ買いましゅうってくらい完璧な美。
アプライヤーはSlink並みに充実しているし、足の3段階の高さ調節、ツメの長さ調節に加えて手の形まで替えられるっていう高性能っぷり。
これは買いなのだが問題はひとつ。
透過部分の切れ込みが大雑把なんだ。
だいたいSlinkと同じくらい。

Maitreyaのほうがかなり細かいのだけれど、こっちは出したばかりのせいかまだまだアプライヤーが少ない。
あとBellezaの手の形をかえられるのを見てしまうと、多分一番使わなさそうな機能だけれど気になる。

選ぶ余地が多いと迷うのよね。
Bellezaがもうちょっと透過の切れ込みを細かくしてくれれば買いなのですが…

あとお高いところは見ていない。
さすがに5000LDとなると正気に戻るわ。
円安となったいまでは2500円くらい?

なんだかんだ迷いつつ、結局Slinkボディを着用して歩き回っているのでした。



The Passenger by Iggy Pop

好きだ。
それだけ。





  


Posted by Micio at 18:36Comments(7)ファッション

2014年08月21日

Pink! Pink! Pink!

2日つづけてのブログ投下メンゴ。

実はししょーが新しい商品を出すのでそのご紹介です。

新しい商品というよりは新色のピンクシリーズの第二弾を出すそうです。

いまでも店頭にあると思うのですが(確認しろや)、Pink! Pink! Pink!という3種類のランジェリーのピンクをあらたにつくって、パッケージにした商品があるのですが、その第二弾です。

Teria Neo, Candice, Micio という3種類のランジェリーのピンクがでました。

Pink! Pink! Pink Vol.2とはなっていましたが、実際に1パッケージで売るのかバラで売るのかは未確認。
そして値段も発売日も未確認。
一応、発売はいつになるのか聞いたのですが、どうやらモデルさんのスケジュール次第だそうです。
ゴルさん(ししょーの専属モデル)すごいな。
商品の発売日まで左右する女子。後ろに立ったらいかんよ。
そういえば、ゴルゴ13ってどうやって床屋に髪の毛きってもらっているんだろう。
刃物もって後ろ立つよな。歯医者とか、、、まあいい。さいとうたかおに聞け。

Pink! Pink! Pink! Vol.2
JJ Teria Neo Pink

JJ Candice Pink

JJ Micio Pink


ししょーの店 JJ's Creation

わたしにピンクといったらピンクパンサー

家にあった巨大なピンクパンサーのぬいぐるみ、どこに行っちゃったんでしょうね。
一家に一匹もれなくいるようなあいつよ。

  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 20:55Comments(0)ファッション

2014年08月20日

シャムネコさんちのレースのレギンス

ミーはおフランス帰りざーますのよってことでおフランスは寒かったざますです。
パリと東京との気温差軽く10度なので、羽田空港におりたったとたん溶けるかと思いました。

8月9日にRez Dayだったわけですが、お友達のシャムネコさんからステキなRez Dayプレゼントをいただきましたよ。

ずっとずっと悩んでいた(悩むな)Slink足。
説明書読むのが大嫌いなわたしは、3種あるスリンク足の看板の前で固まってしまった。

なんだ、どうちがうんだ。

わたしが説明するまでもなく、スリンク足にはフラット用の足とローヒール用の足とハイヒール用の足があるわけなんです。

しかし間違いさがしが不得意(年寄り脳ともいうかもしれない)なワタシとしては、一瞬見て何がどう違うのかわからない。

選択肢が多いとあきらめるという戦法をとるわたしはそこであきらめたのでした。

しかし気に入って購入した靴がSlink専用。
他の足でも無理して入るかと思ったんだけどね、やっぱ無理だwww

そんなんをちらっとブログに書いたら、シャムネコさんがハイヒール用の足をプレゼントしてくれたのら。
うれしや。

それとシャムネコさんお手製のレースのレギンス
スパッツって呼ぶのは昭和よ。ベストをチョッキとかスニーカーをズックって呼ぶようなもんよ。

Wowmehに対応しているのだけれど、HUDが超カワイイ。
Wowmehの既成のHUDだとあんまりかわいくないのだが、シャムネコさんお手製のHUDはかわいくて女子力が高い。
花をモチーフに6色のレーステクスが貼りつけてあってわかりやすいうえ可愛らしい。
ええな、こんな嫁が欲しいわ。

HUDだけじゃない、レギンスももちろんきれいなテクスでステキです。
上になんかはかないと、おまたスケスケだそうですが、Wowmehのボディはアンドロイドボディだから見えてこまるようなものはついていないつるっつるなのだ。

でも、一応は気をつかっておまたがみえないようにしました。



そして、この靴かっちゃったもののスリンク足じゃなかったからはけなかったよっていう靴もめでたく履くことができたのであった。



で、昨日、勢いついちゃってスリンク手まで購入してしまいました。

しかも、スキンアプライヤーも手足3色購入。誰かわたしをとめてS.V.P.

Gangstars by Special A.K.A.


わたしのSKAはここから入った。

  
タグ :GOC


Posted by Micio at 17:03Comments(0)ファッション

2014年05月31日

Wowmehのボディ

けっこう忙しい毎日。
SLにログインしても遊んでくれるのはししょーしかいない。
最近、制作活動を行っていないせいかししょーもけっこう遊んでくれるのであった。

もう子育て相談よ。
おたがい毛の生えたニャーとなく子供がいるからね。
うちは男の子と女の子の生後一か月半くらいの子たちがきてくれたので、こぬこ育て経験のあるししょーにいろいろ子育て相談。そしてわたしの手足はこぬこたちのひっかき傷だらけ。
ししょーに爪の切り方を教えてもらっているのだがこわくてできないっす。というよりぬこ殺気を感じて爪を出さないわぬこきっくくれるわ。爪きるまでにわたしの腕がさらに傷だらけになりそうです。

そうそう、Fitted Meshのボディ、WowMehを購入しました。
すでに沢山のブログで紹介されているのでご存じの方も多いかと思いますが、首から下のボディがMeshなのだけれど、ただのMeshではなくFitted Mesh。説明しろといわれると把握しているわけではありませんがよーするに自分の身体のサイズにあわせてフィットしなおかつ揺れにも追従するというすぐれもの。
だから装着すれば自分のシェイプサイズになってくれるので、急に体型がかわってなんだか違和感ということもなく、さらになめらかボディ。気になっていた内股の亀裂だって入らない。
難点は今までのテクスの服が着られない。
だから現時点では服にあわせて変えていくしかない。

着用できるのはMeshの服と専用のアプライヤーでだせる服のみ。

せっかく身体がなめらかになったがこれではししょーのランジェリーは着用できないので、ししょーにアプライヤー作ってえええとおねだりしてみたが、かわいさがたりなかったせいか却下T_T
JJ_Micioであったらしあわせなのに。

私はまだまだこぬこ育てと仕事で忙しいので、何か特別なことがない限りは7月中旬くらいまではブログをあげることはできまへんのでお休みです。ではまた。



首から下がメッシュボディなのですが、首輪などをしないと境目くっきり。
Skinのアプライヤーがまだ出ていないので色味を自分で調節しているのですが、なかなかうまいこと適合しません。

Kime Ne by Athena

トルコのスカバンド。わたしは6月いっぱいトルコと日本を往復しとります。














  
タグ :Wowmeh


Posted by Micio at 10:45Comments(0)ファッション

2014年04月10日

Fitted Mesh

これといって何事もない日々。
細かい事件はいろいろと起こってはいるのだが、直接わたしに関係はないので別にどうでもよい。

ししょーの店でMicioがIn Storeされ、自分の名前がついているだけに売れ行きが気になるところだが、ししょーから売れたというハナシを全くされないので売れていないのかなあ。
スタイルよく見えるんだけどな、あのランジェリー。
パンツのラインがよくて、ウェストから腰にかけてのラインがきれいに見えて、「あれ、Micioってこんなスタイルよかったんだ」ってしみじみ思えたのだが、実際に着てみないとあまりわからんよな。

日本のクラブだと、殆どランジェリーを公共の場で見せるどころか、ビーチク見せるなんて場所は皆無に等しいかもしれないが、アダルトエリアのラウンジはむしろランジェリー姿が望ましかったりするのよね。
だからししょーのランジェリーは欧米の方に好まれているようです。

Micioが最後のテクス作品で、次からはメッシュだと宣言したししょーは、いまブレンダーをこねてFetted Meshを研究している真っ最中。
にょたいもこねんと、ブレンダーをこねているんだお。
にょたいをこねたくなったら、Micioの肩を揉むとええでといったのだが
「色気がない」
と却下された。

Fetted Meshはよくわたしも実態はわからないのだが、いままでのメッシュとはちがってそれぞれの体型にあわせてフィットし、胸揺れなどにも追従するとのこと。
それぞれの体型にあわせてフィットするということは、アルファレイヤーを着る必要がなくなるのでレースなどのシアー素材が生かせるってことだよね。
いままでメッシュに見向きもしなかったししょーが、これならランジェリーのよさを生かせると新航路を見出し、現在はFetted Meshを研究中。

Fetted Meshはまだそれほど出会わないのだけれど、けっこうもっさりした感じのが多く、Fetted Meshの特性を生かしていないように見えるので、ランジェリーとしてボディコンシャス(死語)なものがでたら素晴らしいと思うわ。
でも、未だにそういうものが出ていないってことは、不可能っていうことなのかなあ?、(と、ちょっと思った)

今年に入って4Fまで増築したお店も、あと3作品でいっぱいになるそうだ。
思ったとおりだwww
上に上にのびるバベルの塔になるのか?



ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656

Ever Fallen In Love by Buzzcocs

80年代の曲だと思っていたら70年代だったのか。
いわゆるパンク全盛期の頃なのか?
サビの部分がBlurのGirls and Boysなみの息つぎなし曲だな。
Second Lifeにあったモッズクラブ、Twisted WheelsでオーナーDJがよくかけていた。
それで好きになった。







  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 13:11Comments(0)ファッション

2014年02月16日

このプレゼント、し○○らで買ったんだ

世の中は日本初のフィギュア男子金メダルにホワイトバレンタインデーと話題満載。
SL、RLともに恋愛に非充実なわたしは、こんな世の中のイベントにはついていけないけれど、大人としていつも試作品や新商品をくれるししょーにはお礼の意味で義理チョコ的なものをわたした。



↑ まさにこんな感じでwww
しかも、ノートランスだったのでお金を直接送り込んで商品を購入してもらうという味気なさ。
まあ、送り方は味気ないが気は心だ、これからもよろしく哀愁 by 郷ひろみ(古い)

そして季節ごとにいつもステキな非売品を送ってくれるのがシャムネコさん(http://raldcat.slmame.com/)
昨日もステキなバレンタインデーのプレゼントが送られてきた。



お口に装着してクリッコすると



ハートのパーティカルがにょろりんと流れてきます。

これ、景色のきれいなElysionで撮影したのだけれどね、到着したら、装着しているわたしのレーダーで、すぐ近くに友達の名前みつけたのでIMおくったら「セクロス中」という返事が、、、orz すまね、空気読まなくて。
下記の訳ありでロビーの中で逃げ回っていたら、あらあらまあまあ丸見えでしたがな、、、不可抗力とはいえ友達のセクロスガッツリ見ちゃったときってお笑いにするしかないよな、、つうか見えるところでやるなだ。

そしてワタシはこのお写真を撮ってきたざます。セクロス写真じゃなくて自分の写真ね。

実はこの時にナンパIMはいってきて、しかもそいつも空気読まないから写真撮っているっていうのに入ってきてつきまとわれて邪魔だったわ。しかも超高(うるとら)モードにしているから思うように逃げられないしなあ。
基本、温厚なわたしですがさすがにこの時ばかりはキツイ口調になってしまった。

Elysionはとても美しい場所で、土日はイベントがあるのだが、ごれがまたわたしの好みのいい選曲するんだ。(モッズじゃないよ)

[ Elysion Adult Launge ]
http://maps.secondlife.com/secondlife/Les%20Reves/167/97/36
有料グループのメンバーにならないと中に入ることはできません。
イベントがなければ全く人が来ないので写真撮影にはよいのですが、イベントとなると80人も集結するという凄まじい場所にかわります。 ドレスコードがイベントによってかわるので要注意。

それから着用しているランジェリーはししょーのとこのジゼル。
わたしはけっこうコレ一押しのお気に入りです。
マケプレにも昨日新商品のキャンディス(ホワイト・アードレー、、、ってつけたくなるな)と一緒に出したそうなのですが、出してから多分24時間もたっていないと思いますが、キャンディスの売れ行きがかなりよいそうで、「これ、けっこう地味だから売れないかも(´・ω・`)」などと弱気なことを言っておったが、今日は見るからに「•(^ω^三^ω^) ウレシス」でした。
それはうれしいだろうな、出して24時間もたたずにそれだけ売れるっつうのは。


ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656


ところで、最近はあーいえばこういうなフランス人の岡田君(仮名)がログインしません。
先月終わりにちょっと話したのが最後なのかなあ。突然なので事故にでもあったのではないかと少し心配。
前も突然ログインしなくなった友達がいたが、その人は交通事故で腕骨折でログインできていなかったしな。

ワダツミの木 by 上田現

元ちとせさんの曲は聞いたことはないのですが、こちらは作詞作曲者の上田現さんのセルフカバーです。
元レピッシュ(好きだった)の人で他のメンバーより2、3歳年上だったので「じじい」よばわりされていた愛すべきいじられキャラでした。
彼の作る曲と詩は独特のすばらしい世界観をかもしだしていましたが、2008年3月9日に47歳という若さで肺がんのため亡くなっています。
いや、思い出すわ、帰国して携帯電話のスイッチをいれたらいろいろな友達からのメール。上田現ちゃんが亡くなったというお知らせでお葬式が今丁度行われているという、、、リムジン・バスの中で声も出さずに泣いたわ。
あれからもう6年になろうとしているのか。生きていたらもうすぐ53歳だったんだなあ。

  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 16:41Comments(2)ファッション

2014年02月12日

世界の女はオレのもの

この連休中にししょーが新しい作品の色違いをつづけざまにリリースしました。
そして今回はなんと仕事が早い(失礼)
昨日インストアされました。

JJ_Candice
200LD

名前を見た途端にそばかすだらけの緑の目のあの娘を思い浮かべました。
そばかすなんて気にしないし鼻ぺちゃだってお気に入りにのあの娘です。
ご存命であれば100歳超えているあの娘です。



今回は赤、青、黒の3色展開に加えて非売品のベージュもありです。
ブラは乳が横流れしないホールドタイプ。谷間がっつり作れるアレです。
カップ部分がシアーのためビーチクうっすらでます。
さらにカップなしバージョンもあり、ブラのバンドのみで乳をささえることもできるというスケベ仕様にもできます。
本来はビーチクはぼかすべきなのかもしれませんが、作品の雰囲気を著しく壊してしまうためあえて隠さずです。
前回、それをやったら却って下品になるという痛々しい結果になったのでご了承よろしくです。

JJ_Candice Red




赤は色合いが難しいそうです。たしかに暗めの赤、明るい赤いろいろありますもんねえ。
服作りしている人はすでにご存じかと思いますが、フォトショで実際に作成している時とSLにアップロードしたときに色合いが薄くなるそうでそれも計算して作っているそうです。

後姿。



ブラのバンドに実はししょーの名前が書いてある。
「世界の女はオレのものフィーリングっすか?」とでしがきくと、
「オレしかアンロックできない」という厨二な答えが返ってきました。
ついでにおしりのハート型のホールに関しても「オレが指をつっこむための穴」というお答えが、、、ししょーの心の中にニキビ面の14歳男子がいますな。

JJ_Candice Blue







紫がかったきれいな青です。各ランジェリーには黒ストッキングと白ストッキングがセットされていますが、青はカップが白なので白ストッキングのほうがあうんじゃないかと個人的にはおもいます。

JJ_Candice Black







黒はランジェリーによって色合いを変えているそうです。
濃い赤の黒とか濃い青の黒とかありますが、こちらは濃い緑の黒だそうです。
実際のところよほど色にかかわっている人じゃないと見分けはつかないのですが、そういう小さなことが全体的な雰囲気をつくるのかもしれまへん。職人のこだわり黒ですね。

各色にはシャツレイヤーのブラ有とカップ無の2種、ズボンレイヤーのガーター、ズボンレイヤーのガーター+おパンツ、下着(パンツ)レイヤーのおパンツ。そしてストッキングが黒と白の2種入っています。
ブラのレイヤーが下着レイヤーではなくシャツレイヤーになっているところが、見せるというのを前提に作っている心意気かもしれまへん。
カップル需要もありそうですが、きれいなのでダンサーさんにもおすすめです。

JJ_Candice Baige (Not For Sale)

こちらは非売品のベージュです。
店頭では販売しないとのことでお友達やお得意様に配る商品だそうです。

どちらかといえば白に近いベージュで、「パールスキンのMicioでもいける」と言われたのですが「やっぱ濃い肌の色のほうがあうな」と却下されました。
パールスキンに白系の服やレースの白は相殺してしまってぼやけちゃうのよね。
少なくとも肌のトーンがミディアム以上ないと折角のテクスを殺してしまう。
だけど、忘れてすっかりパールスキンでとっちまいましたwww
青で白のレースを使っていたのでミディアムにしたのですが、黒は一番パールスキンに映える色なのでパールにもどしたら、ベージュの時にとりかえるの忘れていました。






もふもふしたエンジェルの羽根をつけているのでそれでよしとしよう。
色黒のエンジェルってあまりイメージないしな。

そしてししょーからのリクエストの超おまけ トリコロールセット
青のブラ、白のガーター、赤のおパンツでおフランスをあらわしています。
でもオランダの国旗も同じ色です。

おフランスなのでモンサンミッシェルまでいって撮りましたよ。
わたしのスペックではこれが限界です。



全体をいれようとしたらなんだかわからなくなったので、トリコロールの旗のところで撮りました。
実際のモンサンミッシエルの村役場みたいなところですね。




ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78


世界の女は俺のもの by ダイヤモンドユカイ

実はタイトルしかしりませんでしたが、歌を聞いたらししょーイメージだな。
The Privatesの延原達治とダイヤモンドユカイの区別がつきませんでした。



ダイヤモンドユカイといえばレッドウォーリアーズ、でレッドウォーリアーズといえばこれだな。

ルシアン・ヒルの上で



ルシアン・ヒルってリンデンの本拠地サンフランシスコにあるのね。
地図で街を調べていておよってなったわ。  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 18:11Comments(0)ファッション

2014年01月22日

情報くれたブロガーさん、心からありがとう

昨日、いつものアーバンなクラブにいたらししょーがやってきたので、ししょーに京急の出発の時のモーター音の話をしたら、100倍になって語られましたT_T
あかん、このにいさんもたぶん岡田(仮名・フランス人)と一緒だ。
この二人の共通点は手広くなんでもしっている。やはりKill Billの話きたときししょーに無理矢理ふればよかったわ。

ところで、本日ログイン前にSLmameを見たら、いくつかのブログでわたしが使用しているスキンショップ(衣料品も扱っております)が50%OFFだというじゃあないですか。
ええ、ドーンと買いました。
もともと買おうかどうか迷っていた同じスキン(Pale使用)の、MideumとDarkをドーンとね大人買い。
掲載してくれたブロガーさん、どうもありがとうです。
おかげでよいお買いものがでけました:D

誰得でもない自己満足SS




正直なところスキンを替えるこが大イベントなのは本人のみなのよね。
ファッションにあわせていろいろなスキンに替えるというおしゃれさんもおりますが、スキン替えれば顔も変わるということで大半の人にとっては一大イベント。
だが、残念なことに他人にとって一番どうでもいいことでもあったりするわけだ。
(だって、よほどのガン見しなければわからないもの)

今回は替えたわけではなくスキンのトーンを2色追加です。
まあ、これこそ洋服にあわせてって感じでしょうねえ。
パールがいちばん好きなのだが、この色は黒とかにあっても白には弱いんだ。
ミデアムくらいが一番なんにでもあうんだろうな。
そして一番色の濃いダークはやはり原色。

Damon Albarn

先日Blurで10年以上ぶりの来日をしたDamon Albarn.
わたしがずっと好きでありつづけている人です。
新しいソロアルバム出るそうで、いままでデイモンがかかわったプロジェクトのすべてを凝縮したビデオ。
世界的な大ヒットになったGolillazもデイモンのプロジェクトなんですよ。



Feel Good Inc, by Golliraz

iPodのCMでお茶の間に流れたアレです。







  


Posted by Micio at 14:35Comments(0)ファッション

2014年01月09日

ししょーのおニューのランジェリー

全くもって何もやることがない日々。
RLのお外は寒いのでおんもで遊べない。
気温と一緒に体温下がる低燃費なやつなので、カエルとかヘビとかトカゲと一緒で寒くなると動けなくなる。

昨夜、エリ~ンと叫んだら本当にエリンがログインしてきてびっくりした。
彼女はアメリカ北部の街、デトロイトに住んでいるのだが、最近のニュースでも見るでしょう。
シカゴの記録的な寒さ。
同じミシガン州のデトロイトも、昨夜(現地時間早朝)は-21℃だったそうで、おうちの冷凍庫のほうがあったかいんじゃねえのっていう状態だったようです。

家の中もえらい寒くて、コートとマフラーと手袋をしてパソコンたたいているわとのこと。
それでもえらい寒くてじっとしていられないといっておった。
ヨーロッパは暖冬だというのにアメリカはえらいことになっておるのだなあ。

ところで、ししょーのNewest ModelのランジェリーをSSしてみました。
もうそろそろ店頭に並ぶ頃だろうと思うのだけれど、モデルさんが実家に帰っていて写真が撮れないそうで、モデル次第という状況だそうだ。

赤と黒の2展開で、いつもの通りレイヤーがっちょりで一粒でいくつもおいしいって作りです。
ちょっと写真の量多いよ。

JJ Gisele

#1 Gisele Corset Garter / #1 Gisele knics /#1 Gisele Stockings B Garter



#1 Gisele Corset / #1 Gisele Knics /#1 Gisele Stockings B Garter


#1 Gisele Corset /#1 Gisele Knics /#1 Gisele Stokings W Garter


#2 Gisele Suit Top /#2 Giesle Knics2 /#2 Gisele Suit Bottoms St /#2 Gisele Socks


#1 Gisele Corset Garter /#3 Gisele Knics Garter /#3 Gisele Stockings B


#1 Gisele Corset Garter /#3 Gisele Knics Garter /#3 Gisele Stockings W



JJ Gisele BK

#1 Gisele Corset Garter / #1 Gisele knics /#1 Gisele Stockings B Garter


#1 Gisele Corset /#1 Gisele Knics /#1 Gisele Stokings W Garter


#2 Gisele Suit Top /#2 Giesle Knics2 /#2 Gisele Suit Bottoms St /#2 Gisele Socks


#1 Gisele Corset Garter /#3 Gisele Knics Garter /#3 Gisele Stockings B


#1 Gisele Corset Garter /#3 Gisele Knics Garter /#3 Gisele Stockings W


すんまへん、相変わらずのへたっぴさんで。
この間いった段階ではまだ店頭には並んでおりませんでしたが、週明けにはあるにちがいません。

ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78

4階まで増築されています。
売ることより見た目重視のせいか、新商品をTP地点近くに置かないのでマメに探しにいかないと一生わかりませんwww
商売っ気ないんだわ、、、ししょーってば。


Waterloo Sunset by Ray Davis and Damon Albern

The Kinksの名曲をKinksのレイ・ディヴィスとBlurのデイモン・アルバーンが歌うという贅沢企画。
デイモン、若いなあwww
Waterlooはロンドン南部にあるテムズ川ほとりの駅で、かつてパリ、ブリュセル、ロンドンを結ぶEuroster(おフランス製TGV)の発着駅だったところです。
フランス語でいうと”ワーテルロー”
フランスが負けたワーテルローの戦いと同じ名前なので、フランスが「おれらが負けた場所の名前なんていやだ。お願いだkら駅名を変えてシル・ヴ・プレ」と無茶なことをいった逸話が残っている駅です。
(現在はロンドン北部にあるセント・パンクラス駅に発着)

この歌に憧れて金曜日の夜にWaterloo駅に行ったバカは多いだろう。わたしもその一人です。

  
タグ :jjs Creation


Posted by Micio at 15:07Comments(0)ファッション

2013年12月10日

Velvet Gold Mind

いかん、頭の中がグラムだ。
脳みそがグラム単位でしかないということではない。
いや、実際にわたしの使用している脳みそはそれくらいしかないと思われるが、そちらではない。

Glam Rockのグラム。
70年代前半に英国で起こったムーヴメントで、ディヴィッド・ボウイのジギースターダストや、T-Rexのマーク・ボランやRoxy Musicなんかが代表的。アメリカだとNew York Dollesしか思いつかない。Iggy Popもグラムだったのだろうか?

そういやわたし"Ziggy Dust"(ジギーのクズ)という店をもっているし、好きなんじゃないのといわれれば嫌いじゃあないです。
ディヴィッド・ボウイは今でも世界一男前だと思うし、ジョニー・サンダースがオーバードーズで死んだ時はショックで泣きまくったという過去もある。

実は、昨夜久しぶりにhuluを見たら、新しい映画が追加されていて、その中で「Velvet Goldmine」を見つけてしまったんだよね。まさしく70年代のロックスターたちのスキャンダラスな私生活をフィクションで描いているのだが、あ、これはディヴィッド・ボウイ、これはイギーかしらとなんとなくモデルがわかる。

1998年公開の映画でわたしは当時ロンドン在住だったのでロンドンで見た。
もちろん英語なので最初のうちはちゃんと見ていたが中盤にはいるころにはすでにつかれて、後半は、もおなんだかなあの流し見状態で、それはまさに英国家庭で見た年末年越しスターウォーズ並みの苦行になっていた。いやスターウォーズのほうがきつかったな。そこの家のおやじがさらに説明してくるという拷問つきだった。

Velvet Goldmine (映画予告・フランス語のキャプションですが)


その映画をSLにログインしっぱなしで(勝手にMicioをそのへんで踊らせておき)、iPadでずっと見ていたのでした。
最近ヒマなので、Micioをログインさせながらアメーバピグに畑たがやさせたり街をつくらせたりかと思えば、こうやって映画などを見ているので、反応なかったらそれだと思ってください。

そして、すぐに影響されるミーハー女を中の人として持つMicioは、しばらく70年代なカッコをしていると思います。
こうゆうときにMods仲間に逢うとDISられるんだわwww

そういえば古い友人のSoul Modsのオーナーが土曜日にうちのクラブを見にきてくれた。
さすが生まれた時がModsカルチャーの全盛期で、ネオモッド時代には自分もモッズバンドでギターを弾いていたというオーナーだけあって,どこかにModを感じとってくれたらしく
「キミはなにをやっても、ちゃんとMod mindが基本にあるね。感じるよ」
といわれました。
今回のクラブはそれほどModsを意識して作ったわけでもなく、思いつきとやりたいことを投入してやっただけなんだけど、実のところわたしも、やっぱり出ているよなと思っていたのです。
やりたいことはそこなのか、それとも離れられないだけなのか?
フランス人Modのgillには「おれたち、Modsじゃないか。どうしたんだよこれは」
といわれたのだが、彼には感じられなかったようだ。T_T 親友なのにな。

基本はMods, それがわたしのVelvet Gold Mind


ほら、こんな恰好してもうしろにModsのアイコンのターゲットマーク背負っているwww

70年代のグルーピー風を狙ってみましたが、どこかビッチになりきれていない。
そういうセンスを全く培っていないからであろう。
多分、これでアーバンなクラブに行ったら一番の清楚系で一番服を着込んでいる人になるだろう。
(ほぼ、下着か半裸みたいな人ばかりだからなあ)
それにしてもメイクアップTattooは便利。スキンかえずにこれだけ顔がかわるわ。
ノーメークのスキンを購入して上からメイクアップTattooつければいいだけだもんね。

Disco2000 by PULP
1995年に出た曲で世界的にPULPは売れたよなあ。好きでしたわ。
もともとロンドンのセィント・マーティンというアートスクールの映像学科を出ているので、PVは殆どヴォーカルのジャーヴィス・コッカーが手掛けているようです。
心情的に切ない系がここんとこしめていますが、これも曲の感じとは裏腹に内容は超せつない。

産まれた日も時間も殆ど一緒の幼馴染のデボラ。
みんなに二人は将来的に結婚するよねとかいわれていて、ボクも本当にそうなったらいいなと思っていたわけだ。
デボラはクラスで一番セクシーな女の子でモテモテだった。
2000年になったら、あの噴水で14時に会おうねって、大人になってから会うのってどんなだろうってわくわくしていたのに、まさかデボラが結婚しているなんてT_T
ボクはまだ一人なのに。
今度の日曜日に逢わない。赤ちゃん一緒でもいいからさあ・・・

的な内容のうたなのだ。

PULPは上記のVelvet Goldmineでも、"We are the boy"という曲を提供しております。

  


Posted by Micio at 14:30Comments(0)ファッション

2013年10月17日

皮くらべ

前回に引き続き、まだまだいろ違いスキンの購入に悩んでいるのでした。
選択幅が広ければ広いほど迷うもの。
Micioが使用しているPaleスキンより濃いめのものが5択あるのよ。
そら、悩むでしょう、奥さん。
一色購入1200LDくらいするのよ、間違って購入したくないわよねえええ???

それで、わたしのイエス高須であるししょうに聞いてみた。

しかし聞いたのがアーバンなクラブ。
「いまだされても暗くてみえねえよ」
的なニュアンスで遠回しのようでわりとダイレクトなお断りをくう。

ひええええ、機嫌悪い~~
「ご機嫌マヨコだねえ?アンネちゃんかい?」
なんてオヤジな言葉も飲み込むほどスパンと切られる。

もう、しゃべっても返事に3分から5分だからねえ。

そら、そうよ早朝台風で電車が止まっているのに路線かえてまで無理矢理に会社に行ったんだもんねえ。
朝から気力体力消耗して機嫌も悪くなろうってもんよねえ。

でも本当はししょうは創作モード炸裂中らしいので、いろいろ構想を練っていて上の空俺の空なのかもなあ。

そして空気を読まないわたしはとりあえずDemoスキンをばんばん変えて見てもらうが、何をしても

「Not Bad」

しか返ってこない。ものすげえ気のなさっぷりwww

そのうえ、

「白い服にダークスキンがいいっていったのはモデルとしてだよ。普段は問題ないだろう?」

おいおい、普通に着用しているときに却下したのはキミだろうがああ?
と喉元まで出かかるのを飲み込む。
まるで気まぐれな上司をもったOLのような状態のMicio

まあ、ししょーお疲れモードちゃんだから仕方ない。
アンネちゃんだと思ってあきらめよう。

こういう時はピンクタン(仮名)改めももちゃん(仮名)に頼もう。
ももちゃんは本職でグラフィックデザイナーをやっているのと、ミラノ出身だからファッションセンスもよかろうと根拠のない理由で臨時イエス高須になってもらおう。

ももちゃんは通常はぴの湯の大浴場で風呂につかっている。
行ってみるといたよももちゃん。
しかしAFK状態なので蹴ってみたり、頭にのぼってみたり無茶苦茶するが起きやしない。
最終的にはIMおくったら出てきた。

やはりAFKしたままRL仕事(在宅)していたそうだ。

そんな状態を聞いては頼めるわけがない。

というかもう自分判断でよくね?

ってことで、とりあえずSSで判断することにしましたよ。

ライトオフでウルトラにして真昼間設定で撮影してみました。
とりあえず白い服ということで、最新のししょーのランジェリーLily着用です。

Pale これが通常使用で使っているもの。ちなみにLeaqueのSiaです。


Midium


Sunkiss


Suntan


Deeptan


Dark


どれもいいような気がするので決定できないのでありました。

ところで、実は昨日Addicted of Moon2 (http://addictedofmoon2.slmame.com/)のブログでおなじみの月さんに初めてインワでお会いしました。
でかいけれど(よけいww)、妖精のように可憐で美しい方でした。
月さんは占いをする方で、話をしている間にいつの間にかこれからのワタシをRLとSL含めて占ってくださっておりました。
上を向いてあるこうって感じでしょうね。わたしの未来は明るいそうです。

歩いて帰ろう by 斎藤和義
  


Posted by Micio at 21:07Comments(0)ファッション

2013年10月15日

Real Me!!

ビューワーの調子が悪いのかPC所以なのかわかりませんが、快適とはいいがたいSL。
着替えている途中のTPを前回かきましたが、対処法は面倒でも一個ずつ着替える。

全然だめでした。
ししょーからいただいたおニューのできたてランジェリー3種を着替えている時におこった。
ししょーのランジェリーは一梱包で何度もおいしい。
組み合わせでニュアンスを変えられるようになっているので、フォルダごと着替えるなんて乱暴なことはやらずにいっこいっこ着替える。
家で着替えていたら突然TP.

はうっつとなったが到着して見えた景色はししょーの店だったので、すっかりスレイブカラーによるししょーの強制TPかと思ってまわりを見ても誰もいない。
ありっと思っているとまたTP、、、今度はししょーがいた。
店のTPはししょーによるものかと聞いてみると違うらしい、、、orz、、、フォルダーごとじゃなく一個一個着替えても飛ぶときは飛ぶんじゃない。
しかも、また、次のランジェリーに着替えている時にししょーの目の前で飛んだよ。

そんな症状、冗談だろうと思ったししょーも目の前でそれを見たら納得したらしい。

全くもって不思議だ。
Firestormのバグに違いないと思ってぐぐってみても、自分のブログしかヒットしない。
世界中でわたしひとりかよっつ!!! とんだオンリーワンだぜ。

ところで、ししょーの新しいシリーズLilyができました
ブラック、ホワイト、ブルーの3色。

ししょーの作るランジェリーはデザインもよいですがテクスが本当にキレイ。
ヨーロッパの高級ランジェリーを彷彿とさせまつ。
わたしが着てモデルをさせていただいたMonicaとMeganはイタリアのラ・ペルラ的な成熟した女性にこそ似合いそうな感じだし、このLilyは英国のAgent Provocateurを彷彿とさせる、若くてセクシーな女性に似合いそうなどことなくガーリーな感じも入ったランジェリーだと思いました。

そういえば最近友達になった日本人男子の手早クン(仮名)、もともとは違うSIMでお会いして少ししゃべって別れたのですが、次の日にアーバンなクラブで偶然お逢いしてお友達になったのです。
そのとき近くにししょーがいたのですが、ししょーが、

「●●●って、知り合い?」
と聞いてきたので、一体誰のことかとキョロキョロ。
「おまえの目の前にいる男」

ああ、名前まで注意していなかった。

なぜ、ししょーが男に興味もったか?
手早クンは実はししょーの店によく来る人で、しかもよく購入していく人なんだそうです。
え、男なのに? なんで?
疑問に思ったら聞く。

「そこにいる男性があなたのこと知っていて、よく店に来て買っていく人だっていっているのですが」

手早クン、ピンときていない。

「ランジェリー・ショップ」

といったら、ピンときた。
「ああ、あそこの?」

自分着用でもなく、女子アバにでもなく、プレゼント用として購入したり、下着を探している女友達を連れてきて紹介しているそうだ。

「あそこの店の下着はオトコが女性に着てもらいたいとおもう下着なんですよ」

たしか、同じ日本人のマルちゃんもわたしが着用していたのをみて、

「なんて、オトコのツボを心得ているんだ」

と、いっておりました。

たしかにキレイだしテクスもレースのテクスも丁寧。
これだけTangoとかが普及しても頑なにApplierを作らないのは、大きなオパーイはテクスが伸びるからだそうだ。
そういえば、おまたの切れ込みも他のランジェリーショップのパンツと比べて深いのは、足をうごかしたりひらいたりしたときに出るテクスのヨレがないように、何度もuploadして研究して見つけたラインなんだそうだ。
JJ Lineだねというと、JJ Linegerieというブレないオヤジギャグがかえってきた。
流れる石とかいて流石です。ししょー。

JJ Lily Black





実は黒が一番先にできたのをいただいて、それで写真撮影をしたのですがその後にブラ部分を作り直したので、この写真のものとは若干ちがったものが店頭に並びます。

ししょーが作りなおしたときに「どこが変わったかわかるか?」という質問がとんでくるんですが、いねむりしている学生が突然あてられてアワワとなるくらいにおっかない質問っす。
わたし、部屋のちょっとした模様替えに全く気が付かないタイプ。
正解はお胸のお花レースがこの写真ではビーチクが丁度隠れる大きさなのですが、直したほうはお花レースが小さくなって、ニューリンはみ出しサイズになりました。
前のだと大きなオパーイにテクスが不向きだったからだそうです。

JJ Lily Blue


この色のLilyが一番好き。
紫がかった青で発色キレイ。

JJ Lily White


わたしのPaleスキンよりDarkスキンのほうがあうといわれたので、あえて色黒になりました。
ちゃんとしたDarkスキンあるのだけれど、顔がちがうからつけるのに抵抗あり。
自分の使っているスキンのDarkのDemoをつけたので、横縞入りでございます。
たしかにきれいにテクスが出るからいいよね。
やはり、darkスキン購入しよう。肌の色にあわないから黒きろとかいわれると悲しいものね。
わたしは白も好きなんだよう。


ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78


ところで、ししょーとお尻合い、いやお知り合いになって一年近くたつのだけれど、実はいまだにししょーのRLの連絡先(メアドとか)知りません。
お互いFBもっているのですが、別に友達にもなっていないのでRLに関することは話の中で断片的に知るくらい。

カツオとはFBでもLINEでもつながっている仲良しっぷりなんだがなあwww
カツオはSLだとつれないんだよ。
普段は仕事がヒマだといってはLINEなのになあ。

どーでもいいカツオとつながっていても肝心のししょーとはRLで全くつながっとらんし、未だにお互いのRLの顔も知らん。
と、思ってたら今日ふとしたきっかけで、ししょーがRL写真くれた。

アメリカ人にイタリア人に間違えられたと言うので、そらわたし好みの濃い顔ですなといったところ、写真が・・・
ど、どええ、ししょー思っていたのと違う。
すっかりSLししょーしか思い浮かばなかったが、当然RLししょーも存在するよねえ。
髪の毛の配色はSLししょーだった。しかも男前。
わたしがししょーの働いている会社の女子社員だったら、バレンタインデーに義理チョコあげるレベル。

わたしも写真あげたよ。
しかも一番最近のというか、ほとんど自分撮りしないから何年かぶりに撮ったやつの一番最近(今年の3月)
「わたし、アメリカ人にフランス人だろうと言われた(10年ほど前だが)」

といっていたので、第一声は「フランス人?」

いきなりDISられました。
それを言われたのは十年前とつけておけばよかったわ。
しかもノーメイクだったので、メイクのあとで写真撮れよと厳しい言葉。
それは今年の春ミラノのホテルで友達におくる写真としてiPadでテキトーに自分撮りしたもの。(ほぼ唯一の写真だよ)
その日の昼には東京にかえる飛行機に乗るのでノーメイクだったんだよ。
今度はがっつりフルメイクで撮ったるわあ!! 
わたしの上司がししょーだったら、後ろから蹴り倒すわ。

本当はバカ姉弟のおねいにくりそつだといわれています。
家族も友達もなっとくするくらい似ているので、RLでは「おねい」と呼ばれております。
バカ姉弟
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/12431.html

そのほか、妖怪人間ベムにでてくる子供妖怪のベロとか、、、二次元フェイスかよorz,,,




暹羅猫さん作のオカザエモン。
ヅラがとぶからADDで装着してねとの注意事項に?と思っていたら
タイピングすると、なんてことでしょう。



中の人が出てくるのですよ。
キグルミはしゃべらないってのが鉄則だからだそうです。
でも、ふなっしーと尼崎のちっさいおっさんは喋っているなあ。
あれは非公認だからおっけか。



仲間にもこの幸せをわけあたえたい時は、このバックをクリックしてもらうと、おかざえもん増殖。

かぶりもの本当は好きなんだよ。

暹羅猫さんのお店
G.O.C.
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lazonby%20Pass/64/17/2003


Real Me by The Who (Quadrophenia 邦題:さらば青春の光より)
モッズのバイブル的映画、1980年制作された「さらば青春の光」
スティングがAce役で出ておりました。
この頃にネオモッズムーブメントがあって、ポールウェラー率いるThe JAMや、昨年東京に最初で最後の来日公演を行ったThe Secret Affairなどなど今でも語り継がれるネオモッドバンドが出てきているわけです。
たぶんいまのモッズファッションも実はこのころに形成されたんじゃないかと思います。
男子のほうは基盤を守りつつズボンの裾をがっつり絞ったり、スーツを細身にしている感があるけれど、現在の女子のモッズ服はこのころ確定されたんじゃないのかなあ。
写真集でみる限り、あの服装ってオリジナルモッドが終わったあとのスゥインギングロンドンとかそんな時代っぽいもの。
オリジナルモッドを解説した”Mods!"というモッズ好きは必ずもっているんじゃないかっていう洋書があるのですが、そこに出てくる58年から65年くらいにかけての女子モッズはすっごい地味。
セーター(英国英語ではジャンパー)にツイードのスカート。
男はクジャクだけど、女は地味な世界だったのよねえ。スカート丈だってわりと長い。

  
タグ :jjs CreationGOC


Posted by Micio at 03:20Comments(4)ファッション

2013年09月19日

Wanted

偶然なのか単なるモテ期なのか?
モテ期というにはあまりにもショボい。しかもSL内だし。
恐ろしいほど偶然に前のオトコにばったりあいまくる。
何故だ?

相手にその気があって狙ってきたのならプロフのFeedでSSを撮った時のLMで出没先がわかるのだろう。
最近はちょっぴりSS撮るのが楽しくて普段いかないようなところで撮っていたりなんかもする。

アイサツのIMから完璧に口説きモードのIMまでくるが、こちらは1ミリも未練がないのでアイサツ程度で終わらせる。
これが上書きされている女の状態だ。
あとで惜しくなって戻ってきてもこういうことなのだ。

ということで、わたしの状態は相変わらずししょーに更新されまくっています。

不思議なのだけれど、通常のワタシだったら別れの通告された時点で「あ、そう」といって、例え悲しくても未練があってもそのそぶりを見せずに平気なふりして去っていったのだけれど、ししょうの時はちがった。
Micioが目に見えるくらい取り乱しちゃった。あのプライドの塊のようなやつが(他人事)

いまはししょーとでしはつかず離れずで、すっかり会話もガード下の焼き鳥屋のような状態になっています。
というか、これはまさに野球部の先輩と後輩の関係では?
空耳アワーして笑いあっているのもいいもんだ。
ししょーはこの生ぬるさが男女間としてはダメだったみたいだが、友達としてはオケでしょうか?
(本当にプライドないなwww)

ところで、昨夜は思い立ったようにししょーの新しいMeganを着用して撮影をしてまわったんです。
Megan Nudaに似合う場所はここかしらと行ったところはBaghata。
アダルトSIMとして有名なところですね。
ここの作りこみは本当にすばらしいし見て回るのが楽しい。
腕のいいビルダーさんだしセンスもあるわ。

ところで、その場所はいわゆるRapeをするところなのですが、それって本当に可能なのでしょうか?
RLV機能で可能なのだろうと思うけれど結局は相手の合意がないと成り立たないのではとかいろいろ考えてみる。

結局は不可能と確信しているので、こうしてワタシもふらふらと歩いていられるわけです。

ボディライト全開かけてAO待ちで撮っていたのですが、この最中に光栄にもIMをいただきました。
しかしすぐに返答できる状況でなかったので、しばらくしてあやまったらとても恐縮されていらしゃいました。
こういう無法者が集まりそうな(失礼)場所でも礼儀正しい人がいるのね。
しかし、レイプするときってやはりIMで「これから、あなたを強姦したいのですが」とお断りしてからなのでしょうか?
すごく気になるが自分にそれをする勇気は全くない。

で、次にきたIMがすけべーだった。
むしろあそこまですけべーだと潔さすら感じるわ。



そういう相手にも丁寧に返答する。
日本語でナンパIMがきたのってほぼはじめてなんだよwww
正直、どう返答していいのかわからなくて、初対面の人に対する丁寧な返答でした。
つまんなくてごめんよ。
「おっぱい、たまにもまれてんの?」
って、聞かれてとんでもないオヤジ級のシモネタで答えたいところだったが、そこはさすがに「はい」としか答えなかったバンビのような心のわたし。
あまりのつまらなすぎる返答に打ち切られました。
シクシク、今度はキミでさえもドンビキするようなオヤジギャグかましたるわ。





ここはワタシの部屋ではありません。
アダルトSIMにあるお部屋のようなClubです。
メンバー制ではないので誰でも気軽に入れるのですが、誰かがいたためしはありません。
わたし好みのカワイイ家具でいっぱい。
ガーリー大好きのワタシとしては思い切りツボにはいりまくっているのです。
場所?
わたしのSpeak Easyだから内緒。

この椅子のあたりだったらこの程度のポーズしかないのだけれど、他のカワイイ家具に思い切りとんでもないメニューがあって用語を知らずに選んだら、いきなりMicioが一人芝居はじめちゃってアワワでした。
だ、誰もいなくてよかった。

そして右足に注目っつ!!
ちょっとサイズ変更まちがえて大き目にしちゃったけれど、これがRekkaさんのつくったガーターのパステルカラー版。
カラーチンンジのガーターとこのパステルカラーのガーターの両方をそろえていれば、手持ちの大抵の洋服にあわせられるはず。いやいやどれもかわいくて悶絶。
Rekkaさん、ありがとうう。いつかお礼します。だってありがとうだけじゃ気持ちがおさまらないくらいうれしいのだもの。
RLだったら叙々苑の焼肉をおごりたいところだけれど、お金持ちでないので安楽亭でいいでしょうかT_T

本当にクリエィターさんってすごいわ。
モノ一つで気持ちをこれほど高揚させられるんだもの。

ガーターのパステルカラー
http://randr.slmame.com/e1375713.html

Wanted by The Dooleys
「夜中にガードル瓦礫の上」
って歌っているといったら、鉄壁のししょーにウケました。


本当にそう歌っているのかと長い間思っていた子供Micio
3つ子の魂百までも・・・今でもそうとしか聞こえない。  
タグ :LDG


Posted by Micio at 14:59Comments(2)ファッション