Posted by at

2011年11月25日

ペアリングのグループギフト



前回予告した通りペアリングを作りました。
リングじたいはタイニープリムの作成くらいだし、シンプルなデザインなのでわりとサックリ作ったのですが、意外に苦労したのはその入れ物。
単純なパッタンと開閉するフタに苦労しちまいました。
なんかあさっての方向に動くんだけどとか、箱まで一緒にうごいちゃうんだけどとか、、、もう初歩の悩み。
やっとの思いで作り、最後のひとつのテクスチャーを張るときにフェイスを設定しわすれて、全部同じテクスチャーが貼られてしまい、、、ああやりなおしとか、、、。
箱製作だけで4時間費やしちゃったかしらね。

ユニオンジャックの箱のフタをあけると、中には梱包されているものの全てがございます。
これで9プリムだから以外に少なくすんだので、家でもハコを飾ることができます。
ペアリングは用途にあわせて右手用と左手用。 トランスOKです。
リングは個々に調整が必要ということで、ターゲットマークのポーズスタンドもいれました。
そしてコンドームはXXLサイズ。
口にフェイスライトとか装着している人も多いので、口に装着はあまりよくないかなとは思いましたが、手にもっても目立たなくてショボーンなので口にくわえさせました。
誘い文句がフロートで出ているので、口にくわえるだけで誘うことができるという便利もの(かな?)

コンドームのパッケージは既存のものの絵を消してターゲットマークを貼りつけたのだけれど、わたしのリアル友人はPhotoshop使いのプロのデザイナーが多く、わたしの作品を見た途端、「うわああああ、遠目からも歯がゆいわあ」といわれました。 Photoshopエレメンツじゃ限度があるけれど、それにしたってプロなら拡大して一個一個ドットをつぶすんだよといわれましたが、一円にもならないことのためにそこまでやるわけはありません。
友達とはいえプロ相手に「直してよ」っていうのはさすがに言えませんでした。
見たら歯がゆくなるかもしれないけれど、もうこれが限界ですうううう・゜・(ノД`)・゜・。

シンプルな指輪ですが、指にすると結構カッコいいのではないかと思います。
今回はコピーライトはオールクリアだとは思いますが非売品です。

もう、いつだったかわすれてしまったけれど先月か今月の最初くらいにSL結婚した記念にグループギフトにしました。
グループのかたはグループタグをONにして上記の写真のハコをクリックです。

置いてある場所はお店のほうですが、ブログの左にあるお気に入りブログの一番上が、直接クラブにいくURLになっておりまして、クラブ内のテレポーターからお店に行くことができます。
お店の建物内の奥にある着換え用の部屋のドレッシングテーブルの上にハコがあります。



さて、このいかしたスゥインギング・ロンドンな女性たちの群れはなにかというと、枯れ木も山のにぎわいとばかりにおいた平面マネキンです。
いちばん奥に混ざって写ってみましたが浮いております。  


Posted by Micio at 21:34Comments(0)Give Away