Posted by at

2015年11月01日

調子にのってワンピなどをつくってみた

ハロウィンの季節になるとSLでは毎年の恒例行事としてかなり盛り上がっております。
わたしもハロウィンの1週間以上前から魔女の恰好をしたり、血みどろで頭に包丁をさしてあるいておりました。
ですが、本番のハロウィンの日になってみたら飽きてしまって普通にもどってしまいました。

最近はヒマなんでしょっちゅう店をあけております。
すりんくに載せているのでおヒマだったら遊びにいらしてください。
ただし、わたしじたいは基本人見知りなのでかなりぎこちなくて申し訳ない。
うるさんやフジさんにフォローしてもらっております。

当初、店のしたのほうに先輩の店をいれてもらう予定だったのだけれど、先輩が一向に動かない。
ラッキィチェアだけがさびしく回る状況をなんとかしなければととうとうワタシが動いた。
仕方がない。忙しい人にたよっていてもどうにもならないもんな。

ということで、手始めにワンピースなどを作ってみました。
とはいうが、市販されているフルパのメッシュのワンピースにテクスをいれただけなのね。
フォトショでやったときにはキレイに入ったと思ったのだけれど、実際にいれてみたらなんかシモフリなかんじ。
ジャージな色のワンピができあがってしまった。
それはそれでラブリィー(死語)なので、水玉模様のスカーフをつけてグループギフトにしてみました。
お店のバーカウンターにあります。
グループタグがないととれないようになっとります。

男子用のグループギフトがないのでそれもつくろうかなと思っているところです。
店の下にある作業場でたたずんでヤル気スイッチが入るのをまっとります。
なかなか入りません。
やり始めればあっというまに作るのだけれどねえ。




ところで、うちの隣りの土地に動物50匹以上だったのですが、なんと!
3日たったら子供など生まれたらしく100匹以上にかわっておりました。
動物だけで3800プリムつかっているよ、、ゴイスだよ。
野生の王国っぽくてほほえましいが、あれ一匹3000LDとかする育成型の動物じゃない?
なんでそんなにもっているのだろう。

追伸:
来週の日曜日(11月8日) うるさんとふじさんとカツオ(ユースケだっけ?)の3人がうちでプレイしてくれるそうです。
詳細はまたこんど。
クラブ内にあるヤードセールの値段大幅に下げてみました。ほぼ無料のものもあり。
クラブの場所はお気に入りのTOPです。

Marquee Moon by Television


昔、ニューヨークのタワーレコードで購入したテレヴィジョンのアルバムを友達に借りパクされたのを思い出しました。
20年たって思い出した。





  


Posted by Micio at 14:59Comments(0)Give Away