
2014年04月27日
Lingerie party at Elysion
ログインしても遊んでくれるのはししょーのみという日常。
アーバンなクラブで立ち話しているのだけれど、そこにいくとこんなわたしでもナンパのIMがくる。
しかし、もうそういうこといいやっていう感じなのであいかわらず右から左へ受け流す。
最近は女性から声をかけられること多くなりました。
アーバンなクラブの一部常連からわたしはししょーのALTなんじゃないかっていう疑惑まである。
ししょーとしか踊らないし他の男と一緒にいるところを見ないからなんだって。
まあ、よーするに”人見知り”なんですよ。
あと、全く初対面の人に 「Hey」って声かけられるのがなんか嫌。
わたしはアナタなんか知らないも~~んの近寄るなオーラとともにフルシカト。
そんなわたしでも比較的女の人だと気を許して結構話す。
しかし性的嗜好がノーマルしか持ち合わせていないワタシはレズビアンという存在を忘れていたのでありました。
一日一度は必ずその手のかたからお声がかかる。
男といないから女の人が好きに違いないと思われているのかもしません。
本日はししょーがおでかけなのでヒマだ。
Elysionでランジェリーパーティがあるというのででかけた。
あなたのなかで一番盛装と思うランジェリーをきてこいっていうようなことが書いてあったのできてった

JJ_Micio White
わたしにとってのフォーマルであり盛装っていったら自分の名前つけてもらったランジェリーでしょう。
ビーチクみせもへっちゃらという人でないと、アダルトクラブのパーティとはいえおんもで着用は勇気はいるが、そんな人にも大丈夫。
すてきなレースのカップがついたレースタイプも同梱包です。
レースつきはエレガントですが、カップなしのほうはBDSMチック。
黒だととくに緊縛やリードに映えるんではないかと思います。
マケプレにだすにあたり先週、再度撮影しなおしてインワールドのストアの写真もいれかえて雰囲気かわりました。
今回はウルトラモードで写真撮ったとのこと、、、え? じゃいままでは?
Highモードだったそうです。 わたしのスペックだとウルトラモードにしてもししょーのHighくらいなんですが、、、


実はこれをししょーのみせに撮りにに行った日がイースターだったので(一週間前ですな)

ししょーにえらいこと不評だったカッコ。バニーガールなら許されたかもしれない。
ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656
わたしのビーチク出しお宝写真が見られます(いや、もう珍しくない)
Parklife by Blur
私の愛するDamon Albern様のいるBlur。
若い頃は本当にイケメソさんだった。一時期中年太り&髪の毛の後退などもあったけれど現在も男前(だと思う)
セリフ部分はModsを世界的にしたとも思える映画、「さらば青春の光(1980)」の主演俳優フィル・ダニエル。
この英語が聞き取れなくても心配ない。
ニュースなどで使われる英語とは全くちがう、ロンドン付近の労働者階級のしゃべる英語で最初は本当に聞き取りづらい。
アーバンなクラブで立ち話しているのだけれど、そこにいくとこんなわたしでもナンパのIMがくる。
しかし、もうそういうこといいやっていう感じなのであいかわらず右から左へ受け流す。
最近は女性から声をかけられること多くなりました。
アーバンなクラブの一部常連からわたしはししょーのALTなんじゃないかっていう疑惑まである。
ししょーとしか踊らないし他の男と一緒にいるところを見ないからなんだって。
まあ、よーするに”人見知り”なんですよ。
あと、全く初対面の人に 「Hey」って声かけられるのがなんか嫌。
わたしはアナタなんか知らないも~~んの近寄るなオーラとともにフルシカト。
そんなわたしでも比較的女の人だと気を許して結構話す。
しかし性的嗜好がノーマルしか持ち合わせていないワタシはレズビアンという存在を忘れていたのでありました。
一日一度は必ずその手のかたからお声がかかる。
男といないから女の人が好きに違いないと思われているのかもしません。
本日はししょーがおでかけなのでヒマだ。
Elysionでランジェリーパーティがあるというのででかけた。
あなたのなかで一番盛装と思うランジェリーをきてこいっていうようなことが書いてあったのできてった

JJ_Micio White
わたしにとってのフォーマルであり盛装っていったら自分の名前つけてもらったランジェリーでしょう。
ビーチクみせもへっちゃらという人でないと、アダルトクラブのパーティとはいえおんもで着用は勇気はいるが、そんな人にも大丈夫。
すてきなレースのカップがついたレースタイプも同梱包です。
レースつきはエレガントですが、カップなしのほうはBDSMチック。
黒だととくに緊縛やリードに映えるんではないかと思います。
マケプレにだすにあたり先週、再度撮影しなおしてインワールドのストアの写真もいれかえて雰囲気かわりました。
今回はウルトラモードで写真撮ったとのこと、、、え? じゃいままでは?
Highモードだったそうです。 わたしのスペックだとウルトラモードにしてもししょーのHighくらいなんですが、、、


実はこれをししょーのみせに撮りにに行った日がイースターだったので(一週間前ですな)

ししょーにえらいこと不評だったカッコ。バニーガールなら許されたかもしれない。
ししょーの店
JJ's Creation (JJ's Lingeries)
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/106/67/78
マケプレ
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/35656
わたしのビーチク出しお宝写真が見られます(いや、もう珍しくない)
Parklife by Blur
私の愛するDamon Albern様のいるBlur。
若い頃は本当にイケメソさんだった。一時期中年太り&髪の毛の後退などもあったけれど現在も男前(だと思う)
セリフ部分はModsを世界的にしたとも思える映画、「さらば青春の光(1980)」の主演俳優フィル・ダニエル。
この英語が聞き取れなくても心配ない。
ニュースなどで使われる英語とは全くちがう、ロンドン付近の労働者階級のしゃべる英語で最初は本当に聞き取りづらい。
タグ :jjs Creation
2014年03月06日
よーするにやる気ない子ちゃんなわけだ
2月に大雪に見舞われた東京も3月になって、、まだ寒い。
暦の上ではガッツリ春なので自分のおうちも春に模様替えすることにしました。
地面にはりつけていた雪のテクスをとっぱらい、冬の木々もとっぱらい、桜の大木をドカンとおいた。
おお、家が冬バージョンのままだったな(窓に霜がおりているのね)
家をはずして次の家をだそうとするが、、、ひえええ低プリムの家がない。
ハントでいただいたカフェが低プリムでいいぞ思うがMicioのでかい身長は玄関でつっかかるという事実にぶちあたる。
低プリムでよかった冬の家を購入したお店に行く。
すげえいい。
だがしかし、、、プリムが、、、、
ってことで当座やねつきの家がない状態。

ピクニックしているようにも見えないことはないが、この乱雑さはなんかホームレスの物悲しさがある。
ちょうどよい家がみつかるまでこのまんまだ。人もよべやしないwww
Cecillia by Suggs
元マッドネスの人だね。いや今でもそうかもしれない。
この曲はわりと小耳にはさんでいるかも。よくテレビ番組のBGMでつかわれている。
暦の上ではガッツリ春なので自分のおうちも春に模様替えすることにしました。
地面にはりつけていた雪のテクスをとっぱらい、冬の木々もとっぱらい、桜の大木をドカンとおいた。
おお、家が冬バージョンのままだったな(窓に霜がおりているのね)
家をはずして次の家をだそうとするが、、、ひえええ低プリムの家がない。
ハントでいただいたカフェが低プリムでいいぞ思うがMicioのでかい身長は玄関でつっかかるという事実にぶちあたる。
低プリムでよかった冬の家を購入したお店に行く。
すげえいい。
だがしかし、、、プリムが、、、、
ってことで当座やねつきの家がない状態。

ピクニックしているようにも見えないことはないが、この乱雑さはなんかホームレスの物悲しさがある。
ちょうどよい家がみつかるまでこのまんまだ。人もよべやしないwww
Cecillia by Suggs
元マッドネスの人だね。いや今でもそうかもしれない。
この曲はわりと小耳にはさんでいるかも。よくテレビ番組のBGMでつかわれている。
2014年02月04日
No Mercy
2月に入ったらヴァレンタインなのね。
ちぇっつ、どういうわけかこの時期はSLは独り身だ。
昨年はししょーがいたのに、このタイミングでピンチヒッターでおフランスに飛ばされて孤独のグルメ。
そして今年は余裕で日本にいるけれど結局一人で孤独だわ。
孤独だけど行ってみました。
ヴァレンタインにあわせたイベントマーケットに。
そいえば、聖ヴァレンタイン(ウァレンティヌス)の頭蓋骨が聖遺物としてローマのサンタマリア・イン・コスメディン教会(真実の口がある教会)にあるんだよ。
ほらほら、真実の口に手を入れることしか考えていなかったでしょう。(わたしもだけどww)
AP.B [RED] Market:
http://maps.secondlife.com/secondlife/Tokyo%20Sea/85/219/2187
Happy Disparchさんとこの「スケベレッド」と書かれたタイトルが毎回気になっていたこのソファが欲しかったの。
http://newitems.slmame.com/e1412826.html
しかしだシングルアニメーションが確認できてもかっぽろアニメーションが確認できない。
一緒に確認するような相手すらいないワタシにとってただちに必要なのだろうか、、、、T_T
くっつ、、、、その相手ができたときに購入するわ。待っていろよノシ
ついでにHUDでたくしあがるスカートも見る。
メッシュ製のスカートで、相手にHUDをわたせば相手からも操作ができるのね。
Roll Upをクリックすると、スカートがたくしあがっておパンツ丸見え。
はいていなければお宝丸見え。
まあエロイ。(使う相手がいれば)
やはりこれはアルファレイヤーなしで着用したいところよね、、、とDEMOをいただく。
しまった、、、自分の体型がえらい規格外。お尻が大きすぎた。
Mに大きくLには小さくウェストがGABBA GABBA HEY!! (ラモーンズのTシャツもってたな)
くっつ、、、とりあえず相手いなくても欲しかった。そのうち瘠せるじゃないからなあT_T
結局、ステキなポーズを大人買い。
HUDにいれこんでおりました。
どのタイミングで使う時があるのかわからないけれど、AOのポーズ専用にしているHUDにいれておけば適当にポーズをとりつづけてくれるのでSSを撮るときに使える。

ひまだ。
わたしのiPod TouchがiTunesの曲を読み込まなくなってしまいやした。約9900曲のうち164曲しか読み込まないってどゆことよ。
Mercy by Duffy
このPVでいわゆるNorthern Soul StepというModsのダンスが見られるのだが意外なほどSLにはないんだ。
かっこいいんだけどなあ。
Northern Soul Step (or Dance)で検索かけると、ようつべで元Modのおじ(い)さんや、おば(あ)さんが体型をものともせずにくるくる元気よくまわっているのが見られるよ。
英国のBlackpoolでやっているウィークエンダーイベントでのNorthern Soul Dance。
けっこう検索かけると週に一回は英国のどこかしらでノーザンのイベントが行われているようだ。
Northern Soulっていう映画が撮影されているとFacebookで一年以上前に見たのだけどどうなっているんだろう。
もしやこのビデオじゃ、、、↓
あとQuadrophenia(さらば青春の光)のリメイクも撮影されているらしいという話も聞いたのだが、、、
とりあえず上映前には人より先に踊れるようになろう(何のために、、、)
ちぇっつ、どういうわけかこの時期はSLは独り身だ。
昨年はししょーがいたのに、このタイミングでピンチヒッターでおフランスに飛ばされて孤独のグルメ。
そして今年は余裕で日本にいるけれど結局一人で孤独だわ。
孤独だけど行ってみました。
ヴァレンタインにあわせたイベントマーケットに。
そいえば、聖ヴァレンタイン(ウァレンティヌス)の頭蓋骨が聖遺物としてローマのサンタマリア・イン・コスメディン教会(真実の口がある教会)にあるんだよ。
ほらほら、真実の口に手を入れることしか考えていなかったでしょう。(わたしもだけどww)
AP.B [RED] Market:
http://maps.secondlife.com/secondlife/Tokyo%20Sea/85/219/2187
Happy Disparchさんとこの「スケベレッド」と書かれたタイトルが毎回気になっていたこのソファが欲しかったの。
http://newitems.slmame.com/e1412826.html
しかしだシングルアニメーションが確認できてもかっぽろアニメーションが確認できない。
一緒に確認するような相手すらいないワタシにとってただちに必要なのだろうか、、、、T_T
くっつ、、、、その相手ができたときに購入するわ。待っていろよノシ
ついでにHUDでたくしあがるスカートも見る。
メッシュ製のスカートで、相手にHUDをわたせば相手からも操作ができるのね。
Roll Upをクリックすると、スカートがたくしあがっておパンツ丸見え。
はいていなければお宝丸見え。
まあエロイ。(使う相手がいれば)
やはりこれはアルファレイヤーなしで着用したいところよね、、、とDEMOをいただく。
しまった、、、自分の体型がえらい規格外。お尻が大きすぎた。
Mに大きくLには小さくウェストがGABBA GABBA HEY!! (ラモーンズのTシャツもってたな)
くっつ、、、とりあえず相手いなくても欲しかった。そのうち瘠せるじゃないからなあT_T
結局、ステキなポーズを大人買い。
HUDにいれこんでおりました。
どのタイミングで使う時があるのかわからないけれど、AOのポーズ専用にしているHUDにいれておけば適当にポーズをとりつづけてくれるのでSSを撮るときに使える。

ひまだ。
わたしのiPod TouchがiTunesの曲を読み込まなくなってしまいやした。約9900曲のうち164曲しか読み込まないってどゆことよ。
Mercy by Duffy
このPVでいわゆるNorthern Soul StepというModsのダンスが見られるのだが意外なほどSLにはないんだ。
かっこいいんだけどなあ。
Northern Soul Step (or Dance)で検索かけると、ようつべで元Modのおじ(い)さんや、おば(あ)さんが体型をものともせずにくるくる元気よくまわっているのが見られるよ。
英国のBlackpoolでやっているウィークエンダーイベントでのNorthern Soul Dance。
けっこう検索かけると週に一回は英国のどこかしらでノーザンのイベントが行われているようだ。
Northern Soulっていう映画が撮影されているとFacebookで一年以上前に見たのだけどどうなっているんだろう。
もしやこのビデオじゃ、、、↓
あとQuadrophenia(さらば青春の光)のリメイクも撮影されているらしいという話も聞いたのだが、、、
とりあえず上映前には人より先に踊れるようになろう(何のために、、、)
2014年01月30日
人体模型図の夜
昨夜、アーバンなクラブにてひさしぶりししょーに逢った。
SL時間だとほんの2、3日くらいでもなんだか久しぶりになってしまうのう。
最近また制作活動に入ったとかでひきこもり中なのかあまりクラブに顔をみせないようだ。
古いスキンがでてきたといってRedgraveのスキンを着用していたがRedgraveのほうがええなあ。
なんか影が多すぎて理科室にこんな人形いるよなっていうふうにも見えないでもなかったが。

こんなん。たまに夜ろうかを歩いていそうなアレ。
ちょっと見た目年齢あがったけれど、こちらのほうがいつも使用しているUniqueのスキンよりキレイだし男前だわ。
(前のスキン全否定www)
ししょーと話しているうちに何故か飼っていたペットが死んでしまった時の思い出話。
ししょーはぬこ、うちはプチ柴(小柴)
両方とも交通事故よ。
病死だと哀しくてもこれがこの子の運命だって思えるけれど、交通事故の場合は「自分が気を付けてあげていれば」っていう悔いが残ってしまうからねえ。
うちの犬は実は近所の農家のおうちで生まれた仔犬を1万円で譲りうけたのですが(小柴なのに)、次に犬や猫を飼うことがあったら保健所で死を待っている子を貰おうと思っております。
ネコは結構、元ノラを飼っている人やボランティアから譲りうけた子を飼う人が多いと思うけれど、犬の場合は大型犬は飼えないからチワワなどの小型犬でという犬種にこだわらなくてはならないパターンが多いせいか、どうしてもペットショップが多くなってしまうのよね。
岡本夏生さんのブログ見て考えさせられました。
たしかにペットショップの中にいるペットたちは場合によっては劣悪な条件下にいるよな。
新宿某所のペットショップなんて、水商売の人たちが買えるように夜遅くまであいているしなあ。
http://ameblo.jp/okamoto-natsuki/entry-11756953994.html
わたしは、当分、SLのペットをかわいがりますわ。柴犬いないな。

スキンは替えていないけれど、メイクアップタトゥーでえらいこと見た目ビッチです。
Das Model by Kraftwerk
英語版The Modelは世界的ヒットでしたがこちらはドイツ語版です。
ちょっとようつべで探してみたら、ふつうの笑っていいとも的な公開番組などで演奏していてびっくり。
そういえばドイツのパンクの歌姫、ニナ・ハーゲンも普通にお茶の間に出ていてえらくびっくりしたわ。
わたしはテクノポップはずっと日本のイエローマジックオーケストラ(YMO)が先駆者だと思っていたのですが、最初にクラフトワークあってそれからYMOだったそうです。
こちらは世界的に有名な英語版
The Model by Kraftwerk
全く関係ないけれど、ドイツ語で仕事するとか勉強するとかは「アルバイト」といいます。
後ろから見るときれいな人を意味する「バックシャン」の「シャン」はドイツ語で美しいを意味する「シェーン」からだそうです。
医学用語でドイツ語がつかわれていますが、日常つかわれる言葉にも結構ドイツ語はカタカナ外来語として日本語に入り込んでいるのよ。これは明治時代の学生たちが使用していた言葉がそのまま残ったそうです。
SL時間だとほんの2、3日くらいでもなんだか久しぶりになってしまうのう。
最近また制作活動に入ったとかでひきこもり中なのかあまりクラブに顔をみせないようだ。
古いスキンがでてきたといってRedgraveのスキンを着用していたがRedgraveのほうがええなあ。
なんか影が多すぎて理科室にこんな人形いるよなっていうふうにも見えないでもなかったが。

こんなん。たまに夜ろうかを歩いていそうなアレ。
ちょっと見た目年齢あがったけれど、こちらのほうがいつも使用しているUniqueのスキンよりキレイだし男前だわ。
(前のスキン全否定www)
ししょーと話しているうちに何故か飼っていたペットが死んでしまった時の思い出話。
ししょーはぬこ、うちはプチ柴(小柴)
両方とも交通事故よ。
病死だと哀しくてもこれがこの子の運命だって思えるけれど、交通事故の場合は「自分が気を付けてあげていれば」っていう悔いが残ってしまうからねえ。
うちの犬は実は近所の農家のおうちで生まれた仔犬を1万円で譲りうけたのですが(小柴なのに)、次に犬や猫を飼うことがあったら保健所で死を待っている子を貰おうと思っております。
ネコは結構、元ノラを飼っている人やボランティアから譲りうけた子を飼う人が多いと思うけれど、犬の場合は大型犬は飼えないからチワワなどの小型犬でという犬種にこだわらなくてはならないパターンが多いせいか、どうしてもペットショップが多くなってしまうのよね。
岡本夏生さんのブログ見て考えさせられました。
たしかにペットショップの中にいるペットたちは場合によっては劣悪な条件下にいるよな。
新宿某所のペットショップなんて、水商売の人たちが買えるように夜遅くまであいているしなあ。
http://ameblo.jp/okamoto-natsuki/entry-11756953994.html
わたしは、当分、SLのペットをかわいがりますわ。柴犬いないな。

スキンは替えていないけれど、メイクアップタトゥーでえらいこと見た目ビッチです。
Das Model by Kraftwerk
英語版The Modelは世界的ヒットでしたがこちらはドイツ語版です。
ちょっとようつべで探してみたら、ふつうの笑っていいとも的な公開番組などで演奏していてびっくり。
そういえばドイツのパンクの歌姫、ニナ・ハーゲンも普通にお茶の間に出ていてえらくびっくりしたわ。
わたしはテクノポップはずっと日本のイエローマジックオーケストラ(YMO)が先駆者だと思っていたのですが、最初にクラフトワークあってそれからYMOだったそうです。
こちらは世界的に有名な英語版
The Model by Kraftwerk
全く関係ないけれど、ドイツ語で仕事するとか勉強するとかは「アルバイト」といいます。
後ろから見るときれいな人を意味する「バックシャン」の「シャン」はドイツ語で美しいを意味する「シェーン」からだそうです。
医学用語でドイツ語がつかわれていますが、日常つかわれる言葉にも結構ドイツ語はカタカナ外来語として日本語に入り込んでいるのよ。これは明治時代の学生たちが使用していた言葉がそのまま残ったそうです。
2014年01月23日
乳のことばかり考えていたT_T
昨夜、うちのクラブ内でほぼAFK状態でholuで「青い鳥(1997年にやった豊川悦司主演のドラマ)」を見ていた。
トヨエツが最近、資格通信教育のCMに出ているのだけれど、それが電車の中なもんで、もう頭の中にグローブの曲が~~トヨエツ~~わたしをさらって(ただしJRの夏服で)
あ、話がズレた。
とりあえずその「完結編」という総集編+その後っていうのをhuluで見ていたら、岡田君(仮名・フランス人)がログインしてきてIM。
ピコッツ(IM音)に反応して画面を見て、岡田からのIMに咄嗟に身構える。
条件反射ってやつかしらね。
最近、見知らぬ人から英語IMがくると議論にもちこむかケンカを売り出すか華麗にスルーするかのどれかになっている自分に気が付いた。
とりあえず岡田君はここ最近忙しいとのこと(やった♬)
とりあえず明日の日本時間の夕方(まあ、つまり本日、今現在だ)までは、ログインできないから、あいさつするためにログインした。
というだけのものだった。
岡田、、、あんたやっぱりわたしのこと好きじゃないwww
勝負でいえばわたしの勝ちだwww
で、いわなきゃいいのに、わたしってば0.1秒も考えずにそのことを言う(打つ)
「ふ~ん、すごい自信家だね。その自信tってどういう根拠からなりたっているの?」
あいつ、いつか寝首かいてやる。
ひまなので、今度は家の中で裸族状態。
シェイプがかわったのでXciteの位置などを調整して、いつでもオッケーの準備をしてみるが、一年以上使っていなかったもんで自慢じゃないがほぼ忘れた。
まあ、実際にこれ使いこなせるかっていうと使いこなせないし、ビーチクなどのクリックで出てくるチャット(ポルノ小説状の)がうざいというのが実情。
実際はビジュアルのみに使用っていう感じなのかなあ。
つけ乳のTangoはキレイなのだけれど、やはりフェイク感が抜けなくて買ったもののアンチになってしまった。
スキンやレイヤーなどについている胸の谷間も好きじゃない。あれもわたし目線だと不自然すぎ。
ブラつけている状態での谷間はオッケーだけど、ノープラ状態での谷間はシリコン入りの豊胸手術をほどこしたおっぱいを連想してしまう。
冷たいし寝転がっても形を保っているみたいな感じがしてイヤなのであった。
だから、わたしのこだわりは、ビスチェやきっちと下着をつけているような時は谷間つきのスキンを使い、ハダカ、もしくはノーブラ状態、補正がかからないようなかんじのブラのときは谷間をつけておりません。
Tangoの理想的な形はほしいけれど、ビーチクさえしっかりすれば見た目はそこそこキレイなおっぱいができるさ。
Lar'sというクラブのテーブルダンサーの中で、Tangoじゃないのにやたらキレイなお胸の子がいた。
その子の胸をガン見した結果(おっさん、目線だな) 多分、できる限りきれいに作った胸にビーチクのみ(ちちわなしか埋め込まれているか)を装着したものと見た。
それなら手持ちのXciteのビーチクでできるわよねとやってみたが、Xciteの場合はちゃんとちちわまで出したほうが自然なのでそれで調整。
まあ、わりと自分でいうのもなんだがそこそこきれいにできたので、セルフポートレートなどを撮ってみて、そのまま裸族ww。
とりあえず自主規制はしているが、FBのほうにはもろのせです。

胸はもうちょっとよい形にできそうかな?
Razzamatazz by Pulp
外の撮影場所はパリですな。
Rezzmatazz = 乱痴気騒ぎ
だそうです。
トヨエツが最近、資格通信教育のCMに出ているのだけれど、それが電車の中なもんで、もう頭の中にグローブの曲が~~トヨエツ~~わたしをさらって(ただしJRの夏服で)
あ、話がズレた。
とりあえずその「完結編」という総集編+その後っていうのをhuluで見ていたら、岡田君(仮名・フランス人)がログインしてきてIM。
ピコッツ(IM音)に反応して画面を見て、岡田からのIMに咄嗟に身構える。
条件反射ってやつかしらね。
最近、見知らぬ人から英語IMがくると議論にもちこむかケンカを売り出すか華麗にスルーするかのどれかになっている自分に気が付いた。
とりあえず岡田君はここ最近忙しいとのこと(やった♬)
とりあえず明日の日本時間の夕方(まあ、つまり本日、今現在だ)までは、ログインできないから、あいさつするためにログインした。
というだけのものだった。
岡田、、、あんたやっぱりわたしのこと好きじゃないwww
勝負でいえばわたしの勝ちだwww
で、いわなきゃいいのに、わたしってば0.1秒も考えずにそのことを言う(打つ)
「ふ~ん、すごい自信家だね。その自信tってどういう根拠からなりたっているの?」
あいつ、いつか寝首かいてやる。
ひまなので、今度は家の中で裸族状態。
シェイプがかわったのでXciteの位置などを調整して、いつでもオッケーの準備をしてみるが、一年以上使っていなかったもんで自慢じゃないがほぼ忘れた。
まあ、実際にこれ使いこなせるかっていうと使いこなせないし、ビーチクなどのクリックで出てくるチャット(ポルノ小説状の)がうざいというのが実情。
実際はビジュアルのみに使用っていう感じなのかなあ。
つけ乳のTangoはキレイなのだけれど、やはりフェイク感が抜けなくて買ったもののアンチになってしまった。
スキンやレイヤーなどについている胸の谷間も好きじゃない。あれもわたし目線だと不自然すぎ。
ブラつけている状態での谷間はオッケーだけど、ノープラ状態での谷間はシリコン入りの豊胸手術をほどこしたおっぱいを連想してしまう。
冷たいし寝転がっても形を保っているみたいな感じがしてイヤなのであった。
だから、わたしのこだわりは、ビスチェやきっちと下着をつけているような時は谷間つきのスキンを使い、ハダカ、もしくはノーブラ状態、補正がかからないようなかんじのブラのときは谷間をつけておりません。
Tangoの理想的な形はほしいけれど、ビーチクさえしっかりすれば見た目はそこそこキレイなおっぱいができるさ。
Lar'sというクラブのテーブルダンサーの中で、Tangoじゃないのにやたらキレイなお胸の子がいた。
その子の胸をガン見した結果(おっさん、目線だな) 多分、できる限りきれいに作った胸にビーチクのみ(ちちわなしか埋め込まれているか)を装着したものと見た。
それなら手持ちのXciteのビーチクでできるわよねとやってみたが、Xciteの場合はちゃんとちちわまで出したほうが自然なのでそれで調整。
まあ、わりと自分でいうのもなんだがそこそこきれいにできたので、セルフポートレートなどを撮ってみて、そのまま裸族ww。
とりあえず自主規制はしているが、FBのほうにはもろのせです。

胸はもうちょっとよい形にできそうかな?
Razzamatazz by Pulp
外の撮影場所はパリですな。
Rezzmatazz = 乱痴気騒ぎ
だそうです。
2014年01月21日
愛がすべて
あいかわらず岡田君(仮名・フランス人)と議論の毎日。
すでにこれがお互いの日常と化していて、彼はわたしとディスカッションするのがSL最大の楽しみだそうだ。
なんて迷惑な、、、orz
そんな岡田君とも現在はFacebookつながりなので、もっと墓穴をほりましたとさ。
昨日、わたくしは母親と一緒に「川崎大師」に行ったのですが、それを言ってしまったがために始まってしまった。
日本人の考え方の基本は仏教にあると思う、、、という余計なひとことを言ってそこからキリスト教との考え方の違いが、、、これをいったらどうなるかっていうのを0.1秒も考えずに言う(打つ)わたしの悪いくせ。
本当に自分の速いタイピング能力を恨む一瞬。
ついでにナンパしてきた男子がイスラエル人でまたわたしは絡む。
そう、かれはユダヤ教徒。
「そもそも、キリスト教っていうのはユダヤ教から派生しているんだよねえ。ユダヤ教がなければジーザス・クライストは出現しなかったわけだ」
もう、調子づいているワタシ黙れよ。
結局のところ、わたしは父親譲りの議論好きにちげえねえ。
しかしすぐ論破されるのもわたしだwww
結局、片方でキリスト教vs仏教をかたりもう片方でキリスト教vsユダヤ教vs仏教を語っていた。
これでイスラムがきたらどうするつもりだったんだよ。
乱暴な言い方をすれば、キリスト教もユダヤ教もイスラム教も同じ神様を拝んでいるわけだから、わたしからいわせれば全員兄弟だ。
仏教は神様を拝んでいるわけじゃないから全くべつものだ、、、実際にフランスで「仏教は宗教じゃない。なぜなら神を崇拝しているわけじゃないからだ」といわれてなるほどなと思ったのでそれを言ったら、二人とも「神であろうと仏であろうと、それを崇拝しているなら宗教でいいんじゃねーの?」と言われてまたなるほどなと思う単純構造なわたしの頭。
いろんな人の考え方を聞くというのもわたしの肥やし。
しかしナンパ目的で声をかけてきたイスラエル人男子、とんだ女に声をかけたものだとなったらしくそのまんまフェイドアウトした。
終わらないのは岡田君、、、もう続きはフェイスブックでやろうぜ岡田T_T
あんたと出会ってからというものの本来の負けず嫌いな性格がトップに踊りでて、わたしは色恋沙汰に見放されたわ。

フォトスタジオを一般に使わせてくれるところで撮ってみた。
ちょっと新宿2丁目ティスト。
I can't give you anythin by The Stylistics
昨日、川崎大師に行くのに品川から京急に乗ったら脱力した。
噂には聞いてはいたけど発車するたびに気になる音が。
電車の発車時のモーターが稼働する音らしいのだが、これほどまでにスタイリスティックスの「愛がすべて」な音だとは、、、
タラリラリラリ~~が中途半端に終わるのでフラストレーションが、、、心の中で続きを歌ったわよ。
I can't give you anything~ but my love~ but my love~ って
そして京急のフラストレーションたまる発車の音。
絶対に続きを心の中で歌っている人多数。
すでにこれがお互いの日常と化していて、彼はわたしとディスカッションするのがSL最大の楽しみだそうだ。
なんて迷惑な、、、orz
そんな岡田君とも現在はFacebookつながりなので、もっと墓穴をほりましたとさ。
昨日、わたくしは母親と一緒に「川崎大師」に行ったのですが、それを言ってしまったがために始まってしまった。
日本人の考え方の基本は仏教にあると思う、、、という余計なひとことを言ってそこからキリスト教との考え方の違いが、、、これをいったらどうなるかっていうのを0.1秒も考えずに言う(打つ)わたしの悪いくせ。
本当に自分の速いタイピング能力を恨む一瞬。
ついでにナンパしてきた男子がイスラエル人でまたわたしは絡む。
そう、かれはユダヤ教徒。
「そもそも、キリスト教っていうのはユダヤ教から派生しているんだよねえ。ユダヤ教がなければジーザス・クライストは出現しなかったわけだ」
もう、調子づいているワタシ黙れよ。
結局のところ、わたしは父親譲りの議論好きにちげえねえ。
しかしすぐ論破されるのもわたしだwww
結局、片方でキリスト教vs仏教をかたりもう片方でキリスト教vsユダヤ教vs仏教を語っていた。
これでイスラムがきたらどうするつもりだったんだよ。
乱暴な言い方をすれば、キリスト教もユダヤ教もイスラム教も同じ神様を拝んでいるわけだから、わたしからいわせれば全員兄弟だ。
仏教は神様を拝んでいるわけじゃないから全くべつものだ、、、実際にフランスで「仏教は宗教じゃない。なぜなら神を崇拝しているわけじゃないからだ」といわれてなるほどなと思ったのでそれを言ったら、二人とも「神であろうと仏であろうと、それを崇拝しているなら宗教でいいんじゃねーの?」と言われてまたなるほどなと思う単純構造なわたしの頭。
いろんな人の考え方を聞くというのもわたしの肥やし。
しかしナンパ目的で声をかけてきたイスラエル人男子、とんだ女に声をかけたものだとなったらしくそのまんまフェイドアウトした。
終わらないのは岡田君、、、もう続きはフェイスブックでやろうぜ岡田T_T
あんたと出会ってからというものの本来の負けず嫌いな性格がトップに踊りでて、わたしは色恋沙汰に見放されたわ。

フォトスタジオを一般に使わせてくれるところで撮ってみた。
ちょっと新宿2丁目ティスト。
I can't give you anythin by The Stylistics
昨日、川崎大師に行くのに品川から京急に乗ったら脱力した。
噂には聞いてはいたけど発車するたびに気になる音が。
電車の発車時のモーターが稼働する音らしいのだが、これほどまでにスタイリスティックスの「愛がすべて」な音だとは、、、
タラリラリラリ~~が中途半端に終わるのでフラストレーションが、、、心の中で続きを歌ったわよ。
I can't give you anything~ but my love~ but my love~ って
そして京急のフラストレーションたまる発車の音。
絶対に続きを心の中で歌っている人多数。
2014年01月19日
Kill Bill
ちょっと前に岡田君(仮名・フランス人)とししょーからのKill Bill語り両ばさみという技をかけられ、HuluでKill Billないか調べたところ、ブルースリーのシリーズとジャッキー・チェンのシリーズ及び、わたしが密かに自分はこの人に似ているんじゃないかと思っているチャウ・シンチーはあった。
だが意外にもKill Billはなかった。
そしてチャウ・シンチーの「カンフー・ハッスル」を見直す。
似ているなんて滅相もありませんでした。 チャウ・シンチーの方が全然男前でした。わたしは女子なので比べる対象にはなりませんが、、、、
ついでにTBSオンデマンドがありまして、むかしなつかしのドラマ「青い鳥」がありました。
トヨエツのJR東日本の夏服にやられまくりあれから男性の職業としての制服に、、、、♡
それをマジで一気に見た。
SLやりながらiPadで見た。
全11話をたった2日で見た。
いあいあ、よかった。そして1997年と2014年では全然時代が違うことを改めて痛感するのであった。
肝心のKill Billはようつべで確認しました。
そして、、、

血まみれバージョン

九龍って武器はダメなのよね。写真だけ許してと急いでとって急いで去ったのでした。
しかしKill Billの服、知らない人にも好評で、男女とわずIMとんでくる。
欧米人、そんなにKill Bill好きなのか?
タランティーノ監督のパルプ・フィクションがけっこう好きだったので、同監督作品のKill Billも見たらはまるかもな。
でも血はやだなあ(へたれ)
ケンタッキーの東 by 小林克也とNo1バンド
小林克也は長生きしてほしい。
ナンバーワンバンドの「桃」というアルバムは秀逸でした。
なんで売っちゃったんだよ、もう手に入らない。
だが「ももんこ」はアマゾンで入手しました。
たぶん、カーネルサンダースとにわとりの小粋な会話
だが意外にもKill Billはなかった。
そしてチャウ・シンチーの「カンフー・ハッスル」を見直す。
似ているなんて滅相もありませんでした。 チャウ・シンチーの方が全然男前でした。わたしは女子なので比べる対象にはなりませんが、、、、
ついでにTBSオンデマンドがありまして、むかしなつかしのドラマ「青い鳥」がありました。
トヨエツのJR東日本の夏服にやられまくりあれから男性の職業としての制服に、、、、♡
それをマジで一気に見た。
SLやりながらiPadで見た。
全11話をたった2日で見た。
いあいあ、よかった。そして1997年と2014年では全然時代が違うことを改めて痛感するのであった。
肝心のKill Billはようつべで確認しました。
そして、、、

血まみれバージョン

九龍って武器はダメなのよね。写真だけ許してと急いでとって急いで去ったのでした。
しかしKill Billの服、知らない人にも好評で、男女とわずIMとんでくる。
欧米人、そんなにKill Bill好きなのか?
タランティーノ監督のパルプ・フィクションがけっこう好きだったので、同監督作品のKill Billも見たらはまるかもな。
でも血はやだなあ(へたれ)
ケンタッキーの東 by 小林克也とNo1バンド
小林克也は長生きしてほしい。
ナンバーワンバンドの「桃」というアルバムは秀逸でした。
なんで売っちゃったんだよ、もう手に入らない。
だが「ももんこ」はアマゾンで入手しました。
たぶん、カーネルサンダースとにわとりの小粋な会話
2014年01月16日
ブルース・リーのブルース(意味不明)
最近、お友達のログインが少ない。
だが、超おひさしぶりログインの人が来たりしてうれしい。
とはいっても、日欧米含めて仲良しさんは大抵FBとかLINEなどでリアルつながりをしているので、久しぶりにログインしていても近況報告よりは、「プッ、古くさいアバターになっているよ」とかそんな会話。
その中でも最近久しぶりに来た娘(ねかま)は、2008年当時のままの姿なのだけれど今みてもかわゆすさん。
彼女(彼)の当時のSLの楽しみは、ナンパしてきた男とかわいい女子姿で話しているうちに、突如おじいさん侍になって相手をびっくりさせるというカワイイものでした。www
最近はししょーとは日本語で話す仲良しさん。確実に男友達だけ増やしていっているじゃないかっつ。
日本語だと素になるMicioはすっかりご同輩のおっさんどうしみたいな会話になっている。
素でしゃべるってことはそれだけ仲良しさんなのよ。
壁つくりしているときは比較的礼儀正しい丁寧な言葉で喋るのだけど、いったん雪解けすると素なのよ。
英語でしゃべっていた時はやっぱり少しの壁があったので、たまの日本語の伝達事項がけっこう丁寧語だったのだけど、もうとりつくろえないほどの素。
ふつーは別れたオトコとは疎遠になって口もきかないのだが、ししょーの場合はうまい具合にお友達になって壁大崩壊。
むしろわたし的には今の方がスムーズないい関係なんじゃないかと思うタメグチ太郎だ。
やっぱりわかれるまでの多少飾っていた次期は素でないから精神的に無理があったわけだwww
ブルース・リー敬愛世代のししょーと、ブルース・リー活躍時代を全くしらずジャッキー・チェン敬愛世代のMicioでは、どう考えてもししょーに敬語だろうと思うのだが、ここはSLだからジェネレーション・ギャップがあろうと同じさ。
しかしブルース・リーだけでは世代はわからん。というのもワタシの5歳下の弟はブルース・リー派なんだよ。奴は伝記映画みたいなのを見てブルース・リーに傾倒したんだ。(しかも毎日繰り返しみていたよ)
わたしのおぼろげな記憶では死亡遊戯のポスターが張ってあって、ヌンチャクなどがあった完全なる厨二部屋だった。
そして久しぶりの岡田君(仮名・フランス人)登場。
うちのクラブでお会いすると容赦ないヴォイス攻撃にあわされるので、安全のためアーバンなクラブで逢うというか、わたしがクラブにいなければこっちに来るんだ。
そこまでしてワタシに惚れているわけではない。議論しにくるんだよT_T
くるなりいきなり、タランティーノのKill Billの話からきた。
Kill Bill
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AB
あうあう、見ていないよ。
近くにいたししょーに助けを求めるべく聞くと、あかんこちらも語りだしたT_T
うへええええKill Bill板挟み。
さすがブルース・リーを敬愛するししょー、ブルース・リーへのオマージュ作品なんだということで超オススメ。
そしてスプラッタな話が両方からT_T
そんなブルース・リーLoveのししょーの新しいランジェリーGiseleがインストアされました。
今回は地上階でしかもTP地点のすぐそばに設置されたので比較的わかりやすいです。
JJ_Gisele

JJ_Gisele BK

一色につき2パターンがセットになっております。
レイヤーが多いので組み合わせでもっと自由にあわせることもできて250LDという親切価格。
もう少し高値をつけてもいいのではと思うのだけれど、ご本人は儲けよりみんなが気軽に着用できる方を選んだ商売抜きの職人価格
ところでモデルさんはこれが3作目になるのかな? (クリスマス・ギフトもこのモデルさんかな、そしたら4作目?)
ししょーが「パーフェクト・シェイプ」と言い切り、かなりの長期間かけて口説き落としてやっとししょーのモデルになった人です。ご本人は意外に背丈が小さいのですが、いつもブロンドのヘアをなびかせたきれいな人です。
わたしがもっていた、シャムネコさんちのミカちゃんハウスに食いついていたwww
あなたも、このタイプのドールハウスで遊んだ世代ですねwww
ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78
Masquerade (仮面舞踏会)
ジゼルという名前でなぜかこっちを思い出した。ハチャトリアンの「仮面舞踏会」
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番、第一楽章と並んで好きな曲だわ。
浅田真央ちゃんがこの曲使っていましたね。
わたしは意外なことにクラシックもけっこう好きだったりします。(ようするに節操なし)
このようつべでは、ヴェネチアのカーニバルの時の仮装が結構でておりますが、夢をこわすようでわるいww
昼間でて仮装しているのは観光客の方々で、地元の人間は人混みのある昼間はでてこないそうです。(そらそうだ、サンマルコ広場横切るのに30分かかったわ)
フランス人が好んで仮装するそうで、そういえばわたしの隣りの座った人々もフランス語で喋っていたわ。
おまけ
カンフーハッスル
こういうお笑い系アクション好きです。
実は最近のところ自分のRL顔がこの映画で監督・主演しているシャウ・シンチーに似ているような気がしてしかたがない。
Wikiで見たら御年51歳だって。こんな50代あり?(映画撮影時は40代にしても見た目若いだろう)
ちょっと前までは40代をおっさんよばわりしていたのにわたしも年老いた。
今じゃ50、60喜んでだ。
だが、超おひさしぶりログインの人が来たりしてうれしい。
とはいっても、日欧米含めて仲良しさんは大抵FBとかLINEなどでリアルつながりをしているので、久しぶりにログインしていても近況報告よりは、「プッ、古くさいアバターになっているよ」とかそんな会話。
その中でも最近久しぶりに来た娘(ねかま)は、2008年当時のままの姿なのだけれど今みてもかわゆすさん。
彼女(彼)の当時のSLの楽しみは、ナンパしてきた男とかわいい女子姿で話しているうちに、突如おじいさん侍になって相手をびっくりさせるというカワイイものでした。www
最近はししょーとは日本語で話す仲良しさん。確実に男友達だけ増やしていっているじゃないかっつ。
日本語だと素になるMicioはすっかりご同輩のおっさんどうしみたいな会話になっている。
素でしゃべるってことはそれだけ仲良しさんなのよ。
壁つくりしているときは比較的礼儀正しい丁寧な言葉で喋るのだけど、いったん雪解けすると素なのよ。
英語でしゃべっていた時はやっぱり少しの壁があったので、たまの日本語の伝達事項がけっこう丁寧語だったのだけど、もうとりつくろえないほどの素。
ふつーは別れたオトコとは疎遠になって口もきかないのだが、ししょーの場合はうまい具合にお友達になって壁大崩壊。
むしろわたし的には今の方がスムーズないい関係なんじゃないかと思うタメグチ太郎だ。
やっぱりわかれるまでの多少飾っていた次期は素でないから精神的に無理があったわけだwww
ブルース・リー敬愛世代のししょーと、ブルース・リー活躍時代を全くしらずジャッキー・チェン敬愛世代のMicioでは、どう考えてもししょーに敬語だろうと思うのだが、ここはSLだからジェネレーション・ギャップがあろうと同じさ。
しかしブルース・リーだけでは世代はわからん。というのもワタシの5歳下の弟はブルース・リー派なんだよ。奴は伝記映画みたいなのを見てブルース・リーに傾倒したんだ。(しかも毎日繰り返しみていたよ)
わたしのおぼろげな記憶では死亡遊戯のポスターが張ってあって、ヌンチャクなどがあった完全なる厨二部屋だった。
そして久しぶりの岡田君(仮名・フランス人)登場。
うちのクラブでお会いすると容赦ないヴォイス攻撃にあわされるので、安全のためアーバンなクラブで逢うというか、わたしがクラブにいなければこっちに来るんだ。
そこまでしてワタシに惚れているわけではない。議論しにくるんだよT_T
くるなりいきなり、タランティーノのKill Billの話からきた。
Kill Bill
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AB
あうあう、見ていないよ。
近くにいたししょーに助けを求めるべく聞くと、あかんこちらも語りだしたT_T
うへええええKill Bill板挟み。
さすがブルース・リーを敬愛するししょー、ブルース・リーへのオマージュ作品なんだということで超オススメ。
そしてスプラッタな話が両方からT_T
そんなブルース・リーLoveのししょーの新しいランジェリーGiseleがインストアされました。
今回は地上階でしかもTP地点のすぐそばに設置されたので比較的わかりやすいです。
JJ_Gisele

JJ_Gisele BK

一色につき2パターンがセットになっております。
レイヤーが多いので組み合わせでもっと自由にあわせることもできて250LDという親切価格。
もう少し高値をつけてもいいのではと思うのだけれど、ご本人は儲けよりみんなが気軽に着用できる方を選んだ商売抜きの職人価格
ところでモデルさんはこれが3作目になるのかな? (クリスマス・ギフトもこのモデルさんかな、そしたら4作目?)
ししょーが「パーフェクト・シェイプ」と言い切り、かなりの長期間かけて口説き落としてやっとししょーのモデルになった人です。ご本人は意外に背丈が小さいのですが、いつもブロンドのヘアをなびかせたきれいな人です。
わたしがもっていた、シャムネコさんちのミカちゃんハウスに食いついていたwww
あなたも、このタイプのドールハウスで遊んだ世代ですねwww
ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78
Masquerade (仮面舞踏会)
ジゼルという名前でなぜかこっちを思い出した。ハチャトリアンの「仮面舞踏会」
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番、第一楽章と並んで好きな曲だわ。
浅田真央ちゃんがこの曲使っていましたね。
わたしは意外なことにクラシックもけっこう好きだったりします。(ようするに節操なし)
このようつべでは、ヴェネチアのカーニバルの時の仮装が結構でておりますが、夢をこわすようでわるいww
昼間でて仮装しているのは観光客の方々で、地元の人間は人混みのある昼間はでてこないそうです。(そらそうだ、サンマルコ広場横切るのに30分かかったわ)
フランス人が好んで仮装するそうで、そういえばわたしの隣りの座った人々もフランス語で喋っていたわ。
おまけ
カンフーハッスル
こういうお笑い系アクション好きです。
実は最近のところ自分のRL顔がこの映画で監督・主演しているシャウ・シンチーに似ているような気がしてしかたがない。
Wikiで見たら御年51歳だって。こんな50代あり?(映画撮影時は40代にしても見た目若いだろう)
ちょっと前までは40代をおっさんよばわりしていたのにわたしも年老いた。
今じゃ50、60喜んでだ。
タグ :jjs Creation
2014年01月14日
The Damon (Demon) go away T_T
はあ、いまBlur御一行様が日本にいるのかと思うとせつないわあ。
Damonとは、わたしがずっと恋い焦がれたBlurのボーカルのDamon Albernね。
デーモンではなくデイモン、英語っぽくいうとダイモン。(あかん、大門軍団、渡哲也の日暮れ坂が頭の中を流れ出した)
チケットとれなかったからのう。
その前はロンドンハイドパークのチケットとったけれど、飛行機がとれなかったというお粗末さ。
自慢じゃないけれど、Blurは川崎クラブチッタクラスでけっこう見たんだ。
ついでに昔音楽関係の仕事をしていたので、ご本人様はポールウェラー御大も含めてけっこう近くでお会いしているのであった。仕事だと立場上キャーッと思っても態度に出せないからせつなかったので遠くてもいいからキャーキャーいいたい。
昨夜のZeppダイバーシティーのご様子をツィッターで見る限りは、けっこう昔の曲をやりまくったようです。
ああ、Moshしまくったあの日々の体力はもう元にはもどらない。
Blur好きってけっこうジジババよ。
90年代にラバーソール履いて髪の毛金髪にしていたおとーさん、おかーさんの世代よ。
そんなさえない自称ロック少女たちを尻目に、実際にミュージシャン達が連れている女子はイケイケボディコン(死語)ギャルだった。
なぜに昔からもてない街道を走りまくったのだ、わたし。
昨日は休日ということもあってなんだかんだでししょーと顔あわせてたな。
「Micioがいちばんログインが一番長い」といわれた。
そうだったのか、、、わたしのフレリストがおかしいくらいにログイン長い人だらけなのでそれがあたりまえかと思っていた。
(わたしも含めて、この人たちの大半は平気で長時間のAFKをする)
類友ってやつなのか?
だが、休日のししょーもこういっちゃなんだが長くログインしているなってのど元まで出かけてやめた。
まあ、みんな何かしらのストレスからSLにパラダイスを求めて逃げているのよ。
とりあえずアバターをログインさせてRL自分は何をやっていても、もうひとりの自分がそこで生きているっていうだけで安心感が、、、、ずいぶん心病んでいるっていうか依存しているな、、、これは。
ししょーとはもう日本語で話す。
RLでもそうだが「しゃべると台無し」と言われ続けたワタシ。
例外なくSLでも日本語になると素になりまくる。
多分、RL仕事で別人格を演じつづけているというストレスがここに出るのか?
マルちゃん(仮名)に、日本語だとイメージくるいすぎるといわれ、手早君(仮名)にも「本当に飾らないRLのまんま素で話す人ですね」と褒められ(?)、カツオには雑に扱われる。
よーするに日本人男子全員に友達認定しかされないようなおっさん状態。
ししょーも含めて、男友達ばかりが増えていくなあ(遠い目)
英語だとボキャブラリィ少ないから結構ミステリアスだったりして騙せるのだけど、最近はスレまくってそれも醸し出せなくなったし、年のせいかカチンとくると容赦ない言い争いをしたりするようになった。(怒りの沸点が低くなったわ)
フランス人の岡田君(仮名)は最近ログイン少なくてホッとしているやら、ちょっとさびしいやら複雑。
冗談で「犬にかまれたと思ってやらないか?」といったら、本気で拒否されたwww
フランス人ってイタリア人以上に冗談が通じるのに、絶対中身ドイツ人だ(近いし)
もう、何かいえば屁理屈ばかりで、それはSLの気持ちだってRLでないから無意味だのなんだのいうので、「それを言ったらSLやっている意味がない。すべてがロールプレイのようなものなんだから、RLがどうのこうのいうんだったらそっち行ったら?」とワタシをブチきれさせる始末。www
「屁理屈ばかりこねてないで女体でもこねやがれ」って言いたくても、英語だと全く意味不明になるので、ししょーに岡田君のことを話した時それを言ったら、「ひどすぎる」と鬼畜にいわれMicio愕然。
「しょうがない」を「No Ginger」というオヤジギャグよりは勝ったと思うのにぃ~~
そいえばいよいよ、ししょーの新製品が店頭に出るようですよ。
本当は1月1日にだしたかったそうなのですが、モデルさんの都合でのびまくったそうです。
昨夜写真撮影したそうなので今週中にはIn Storeされるんではないかと思います。
ところで、SLのプロフのFeedがあげられませんね。
SSをのせようとしても全然ダメだわ。
昨年の暮れあたりから全然あげられなくなってしまった。
他の人もFeed写真に関しては更新であがっている様子もないのでわたしだけの症状ではないようですな。


使い回し画像だけどこれで。
もうそろろ店頭に出る頃だろうと思って前回ブログだしたのに、まだ出ていなくて結果大きなフライングになったわ。
だから再びだします。
これ、両方ともMicioお気に入りです。アウトフィットとして使えないかと思っているのですが、前のような露出を控え清純派路線に戻ろうとしているわたしにはなかなかチャンスがない。
ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78
Tender by Blur
Oh my baby ~ Oh my baby~ Oh why~ Oh why~
Damonとは、わたしがずっと恋い焦がれたBlurのボーカルのDamon Albernね。
デーモンではなくデイモン、英語っぽくいうとダイモン。(あかん、大門軍団、渡哲也の日暮れ坂が頭の中を流れ出した)
チケットとれなかったからのう。
その前はロンドンハイドパークのチケットとったけれど、飛行機がとれなかったというお粗末さ。
自慢じゃないけれど、Blurは川崎クラブチッタクラスでけっこう見たんだ。
ついでに昔音楽関係の仕事をしていたので、ご本人様はポールウェラー御大も含めてけっこう近くでお会いしているのであった。仕事だと立場上キャーッと思っても態度に出せないからせつなかったので遠くてもいいからキャーキャーいいたい。
昨夜のZeppダイバーシティーのご様子をツィッターで見る限りは、けっこう昔の曲をやりまくったようです。
ああ、Moshしまくったあの日々の体力はもう元にはもどらない。
Blur好きってけっこうジジババよ。
90年代にラバーソール履いて髪の毛金髪にしていたおとーさん、おかーさんの世代よ。
そんなさえない自称ロック少女たちを尻目に、実際にミュージシャン達が連れている女子はイケイケボディコン(死語)ギャルだった。
なぜに昔からもてない街道を走りまくったのだ、わたし。
昨日は休日ということもあってなんだかんだでししょーと顔あわせてたな。
「Micioがいちばんログインが一番長い」といわれた。
そうだったのか、、、わたしのフレリストがおかしいくらいにログイン長い人だらけなのでそれがあたりまえかと思っていた。
(わたしも含めて、この人たちの大半は平気で長時間のAFKをする)
類友ってやつなのか?
だが、休日のししょーもこういっちゃなんだが長くログインしているなってのど元まで出かけてやめた。
まあ、みんな何かしらのストレスからSLにパラダイスを求めて逃げているのよ。
とりあえずアバターをログインさせてRL自分は何をやっていても、もうひとりの自分がそこで生きているっていうだけで安心感が、、、、ずいぶん心病んでいるっていうか依存しているな、、、これは。
ししょーとはもう日本語で話す。
RLでもそうだが「しゃべると台無し」と言われ続けたワタシ。
例外なくSLでも日本語になると素になりまくる。
多分、RL仕事で別人格を演じつづけているというストレスがここに出るのか?
マルちゃん(仮名)に、日本語だとイメージくるいすぎるといわれ、手早君(仮名)にも「本当に飾らないRLのまんま素で話す人ですね」と褒められ(?)、カツオには雑に扱われる。
よーするに日本人男子全員に友達認定しかされないようなおっさん状態。
ししょーも含めて、男友達ばかりが増えていくなあ(遠い目)
英語だとボキャブラリィ少ないから結構ミステリアスだったりして騙せるのだけど、最近はスレまくってそれも醸し出せなくなったし、年のせいかカチンとくると容赦ない言い争いをしたりするようになった。(怒りの沸点が低くなったわ)
フランス人の岡田君(仮名)は最近ログイン少なくてホッとしているやら、ちょっとさびしいやら複雑。
冗談で「犬にかまれたと思ってやらないか?」といったら、本気で拒否されたwww
フランス人ってイタリア人以上に冗談が通じるのに、絶対中身ドイツ人だ(近いし)
もう、何かいえば屁理屈ばかりで、それはSLの気持ちだってRLでないから無意味だのなんだのいうので、「それを言ったらSLやっている意味がない。すべてがロールプレイのようなものなんだから、RLがどうのこうのいうんだったらそっち行ったら?」とワタシをブチきれさせる始末。www
「屁理屈ばかりこねてないで女体でもこねやがれ」って言いたくても、英語だと全く意味不明になるので、ししょーに岡田君のことを話した時それを言ったら、「ひどすぎる」と鬼畜にいわれMicio愕然。
「しょうがない」を「No Ginger」というオヤジギャグよりは勝ったと思うのにぃ~~
そいえばいよいよ、ししょーの新製品が店頭に出るようですよ。
本当は1月1日にだしたかったそうなのですが、モデルさんの都合でのびまくったそうです。
昨夜写真撮影したそうなので今週中にはIn Storeされるんではないかと思います。
ところで、SLのプロフのFeedがあげられませんね。
SSをのせようとしても全然ダメだわ。
昨年の暮れあたりから全然あげられなくなってしまった。
他の人もFeed写真に関しては更新であがっている様子もないのでわたしだけの症状ではないようですな。


使い回し画像だけどこれで。
もうそろろ店頭に出る頃だろうと思って前回ブログだしたのに、まだ出ていなくて結果大きなフライングになったわ。
だから再びだします。
これ、両方ともMicioお気に入りです。アウトフィットとして使えないかと思っているのですが、前のような露出を控え清純派路線に戻ろうとしているわたしにはなかなかチャンスがない。
ししょーの店
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78
Tender by Blur
Oh my baby ~ Oh my baby~ Oh why~ Oh why~
タグ :jjs Creation
2014年01月08日
Running Out
年に何回か襲ってくるSL倦怠期に突入中ってところかな?
なんかあっちフラフラ、こっちフラフラして行き場がない。
こういう時はなんか作るのがいいのかもしれない。
一瞬だけマチルダのチョーカーを作る時だけ集中したが、終わってしまえばまた元通り。
しゃあない、もう一台ノートを出してマチルダ専用機にするか。
さすがに、二人もログインさせたら機械がへたりそうでこわいわ。
こういう使い方したら二年が限度なのかなあ。
冬場にもかかわらず、空冷かけているしなあ。
部屋で暖房なんてとんでもない。
やることなくてアーバンなクラブで放置しているとししょーやってきて世間話。
ああ、もう日本語で会話しとるわ。
だってもう勘弁してくれよぉ~岡田(仮名・フランス人)
あいつがくると論議論議論議論議、、、、終わりがない文字列の嵐なんだよ。
せめて日本人同士は日本語で話させてクレヨンT_T
ああ、そうだ。
そろそろししょーのNew製品が店に出るころなんで写真とろう。
今度のはキレイなだけでなく、女子好みのLovelyさ満載。
昨日はSIMリスタの日ということもあり、アーバンなクラブにもそれはやってきた。
岡田君を連れてうちのクラブに逃げたが、うちのクラブに逃げると意外な地獄がまっている。
ヴォイスだ、、、T_T
岡田のバリバリのフレンチアクセントにも慣れて、もう何が正しいのかわからなくなってきた。
Erin、助けてくれええええ。
(注・ErinはMicioの大親友のアメリカ人です。ですがカナダ生まれなのでフランス語の方がじつはMother Tongueなのら)
昨夜、岡田に宣言をする。
「おまえは単なる友人だ。よって君と肉体関係になることは一切ない」
「え? 別にそれでいいじゃん。何か不都合でも?」
「ないが、、、」
女として、何かを否定されたような気がする。

ヒマなもんで不条理世界にいる。
目玉においかけられたり、わたしのSPのぬこは本当にぬこの手。
Creep by Radiohead
レディオヘッドのボーカルが好きだといったら(すげえ美青年だったんだよ)、なぜかレモンヘッドと間違えられて「え、あんなケツアゴ(アゴが二つにわれている)がいいの?」とよく言われた時代もあった。
いまじゃレモンヘッドのほうが忘れ去られているだろう。
レディオヘッドのギターはブリットポップの3大ギタリストだな。
Blurのグレアム・コクソン、Suedeのバーナード・バトラー、そしてRadioheadのジョニー・グリーンウッド。
ガガッツ、ガガッツと入るギターにしびれちゃうわ。
なんかあっちフラフラ、こっちフラフラして行き場がない。
こういう時はなんか作るのがいいのかもしれない。
一瞬だけマチルダのチョーカーを作る時だけ集中したが、終わってしまえばまた元通り。
しゃあない、もう一台ノートを出してマチルダ専用機にするか。
さすがに、二人もログインさせたら機械がへたりそうでこわいわ。
こういう使い方したら二年が限度なのかなあ。
冬場にもかかわらず、空冷かけているしなあ。
部屋で暖房なんてとんでもない。
やることなくてアーバンなクラブで放置しているとししょーやってきて世間話。
ああ、もう日本語で会話しとるわ。
だってもう勘弁してくれよぉ~岡田(仮名・フランス人)
あいつがくると論議論議論議論議、、、、終わりがない文字列の嵐なんだよ。
せめて日本人同士は日本語で話させてクレヨンT_T
ああ、そうだ。
そろそろししょーのNew製品が店に出るころなんで写真とろう。
今度のはキレイなだけでなく、女子好みのLovelyさ満載。
昨日はSIMリスタの日ということもあり、アーバンなクラブにもそれはやってきた。
岡田君を連れてうちのクラブに逃げたが、うちのクラブに逃げると意外な地獄がまっている。
ヴォイスだ、、、T_T
岡田のバリバリのフレンチアクセントにも慣れて、もう何が正しいのかわからなくなってきた。
Erin、助けてくれええええ。
(注・ErinはMicioの大親友のアメリカ人です。ですがカナダ生まれなのでフランス語の方がじつはMother Tongueなのら)
昨夜、岡田に宣言をする。
「おまえは単なる友人だ。よって君と肉体関係になることは一切ない」
「え? 別にそれでいいじゃん。何か不都合でも?」
「ないが、、、」
女として、何かを否定されたような気がする。

ヒマなもんで不条理世界にいる。
目玉においかけられたり、わたしのSPのぬこは本当にぬこの手。
Creep by Radiohead
レディオヘッドのボーカルが好きだといったら(すげえ美青年だったんだよ)、なぜかレモンヘッドと間違えられて「え、あんなケツアゴ(アゴが二つにわれている)がいいの?」とよく言われた時代もあった。
いまじゃレモンヘッドのほうが忘れ去られているだろう。
レディオヘッドのギターはブリットポップの3大ギタリストだな。
Blurのグレアム・コクソン、Suedeのバーナード・バトラー、そしてRadioheadのジョニー・グリーンウッド。
ガガッツ、ガガッツと入るギターにしびれちゃうわ。
2014年01月06日
岡田君(仮名)との愛の日々T_T

こら、暗くてわからん。
岡田君(仮名のフランス人)とええ感じの2ショットだが、こうめて中身はえらくクソマジメな話をしているのであった。
議論好きすぎて逢う度にディスカッションで、岡田クンがログインすると「やべ、岡田きたT_T」のびびりへとなっている。
当初の”いつか押し倒しちゃる計画”もいまは消しゴムのカスほどもないわ。
お一人様になって一ヶ月弱。
確実に男友達だけが増えていっている。
日本語で話すと生きた年数故かかわいらしさとかが全くなく、男子に同性の友人扱いされてしまうワタクシですが、英語ならその貧困なボキャブラリィのおかげ様で”ちょっぴりかわいらしい女”として簡単に騙せておりました。
最近はもうあかん。
SLも今年で6年目を迎えるということでワタシもスレた。
英語で喋っても”かわいらしさ”が醸し出せなくなってしまった。
アバターの見た目で最初はちやほやされるが、話しているうちに男友達扱いされているがな。
「処女でーす! 今年は」
っていう使い古したギャグをジンガイにも言って笑いをとっているのだが、年末までこのギャグ使えそうだ。
そういえば、ししょーの3階建ての店が増築されて4階建てになったそうなので、そのうち見に行くと言っていたのですが、わたしのそのうちと幽霊はなかなか出ない。
ニューランジェリーが店に並んだらSS撮りにいくついでに見に行こうかなどと思っていたら、突然その時がやってきたwww
わたしだけかもしれないバグ。
それはどんな方法をとろうとも、着替えている途中に一緒に梱包されているLM地点へ飛ばされること。
メッシュの服の胸があきすぎているので、ししょーのランジェリーを着用していたら飛ばされちった。
飛ばされついでに見てまわったよ。
いや、相変わらず下へ落ちる落ちるwww
落ちたところで、また見てまわるように計算して落とすのか?
ワナにはまって思わず衝動買いしたわ。
さらに、また下へおちて一番下までいったらLCでMの二連荘の大フィバー。
ついでにいただいてけえりました。
そして、いまお年寄りとヤングな女子の出会いの場という意味不明のキャッチフレーズのついたクラブに岡田君といるのであった。
今度は”愛のコリーダ”についての説明。
事件はなんとなく知っているけど、映画は見ていないからなあ、、、そしていまそれを説明しようとするとソラマメ検閲にひっかかるのでWikiで見てくれ。
岡田(呼びつけ)、おとなしいとおもったら”サンクチュアリ(by 池上遼一)を読み込んでいるそうだ。
わたしなら”課長バカ一代(by 野中英次)”だ。
絵は似たようなもんだ。
Japanese Girl by Sultans of Ping F.C.
アイルランドのバンドです。日本のガールズバンド”少年ナイフ”が好きで、それをきっかけに日本(の女の子)が大好きになってしまったというボーカルのナイァル・オフラハーティー(Naillという名前は日本語表記ができない。かつてのBFが同じ名前だったが”あなたの名前が発音できましぇ~んT_Tでした)
あからさまなくらい、「I love Japanese girl, Cool Cool Cool Japanese girl ,,,, 最高、最高、Japanese Girl」とここまでハッキリいわれるとすがすがしいわ。
けっこうプライベートで日本に来ていて、一ヶ月東京滞在とかしていたわ。
GFは日本人ばかりだったが、現在は日本人じゃない人と結婚して学校の先生をしているとか(風のうわさ)、、、変態バンドって言われていたのになあ。
しょっぱな空耳状態で「あのときなめればよかった~」って聞こえます。
2014年01月04日
すてきなお年賀
昨夜、シャムネコさんからステキな御年賀をいただきました。

ミカちゃんハウスのお正月版。
いや、もううれしくてうれしくてテンションあがったわ。
このミカちゃんハウスで日本の正月の風景をマテューさんに説明。
そういえば、マテューさんはずっと日本の俳優でいえば松嶋菜々子のダンナ(名前がどうしても思い出せない)に似ていると思っていたのだが、見慣れるにしたがって岡田准一君に似ているような気がしてきたので、やはりここはわたしの好きな方をとって岡田君と呼ぼう。
岡田君だがフランス人です。(本当はカタカナの名前が面倒)
おフランスの人はわりとご幼少の頃から日本のアニメーションを見慣れているので、中途半端に日本の生活事情の知識はあるようだが、こたつは何だかわかっていないらしく漠然と見ていたそうだ。
はじめてそこにヒーティングシステムがあるということを知り、いらん質問責めwww
ミカちゃんハウスは一目惚れしてブログを見た途端に購入に走ったが、まさか正月バージョンをいただけるなんてうれししすぎまつ。
暹羅猫日記
ミカちゃんハウス
http://raldcat.slmame.com/e1398562.html
ミカちゃんハウス正月版(非売品)
http://raldcat.slmame.com/e1402206.html
そして、わたしが持つ。

シャムネコさんありがとうです:D
そして、その後ししょーからも新しいランジェリーがおくられてきたよ。
前に3パターンの試作品がおくられてきて、3パターンあるうちの1つしか出さないって言っていたので、うへえええもったいないと思いながら、難産のごとくわたしの返事を出して見事に”赤x黒”が商品化に決定した。
だけれど”黒x黒”がリニューアルされてやってきました。
色の濃度を変えたそうだけれど、試作状態の時に見た印象と全くかわっていて、本当に良い意味で裏切ってくれるなと思いました。
丁度、自分のクラブで岡田君とホラー映画の話をしていて、パラノーマルアクティヴィティの3つあるエンディングのうち、どれがええという全く色気も素っ気もない話をしている時に送られてきて、「おう、着替えるぜ」といって生着替え。
もともと黒x黒おしだった岡田君は「ほら、やっぱり黒のほうがいいだろう」と大喜び。
ついでにびーちくが見えるので「おまえ、誘惑してんのか?」疑惑をかけられる。
そうじゃあない。こういう作りなんだよ‼
もしかしたら他の色も作るそうなので、もう一つの黒x白なのかちらと期待。
あれ赤x黒の次に好きだったんだよな。メイドさんイメージで。
だがしかし、ししょーなので意外なことをやりそうだ。あずき色とか(それはそれでええな)
だがそうするといまの店の大きさでは手狭になるそうなのだが、、、
「え、いまのビルディングコピーして上にのっければいいじゃん。あったまいい」
という、わたしの案は華麗にスルーされた。
この勢いで作品を作りつづけると、いずれあの建物は足して足して足しまくるガウディの建築か、はるか天にむかってのびていくバベルの塔になるかのどちらかでそれはそれで楽しみだwww
で、岡田君とのトークはまだつづく。
あげくの果てにヴォイスで喋るとか言い出す。
え、勘弁してくれよ、、、しょうじき対面でなければ英語聞いていられるのなんて5分が限度なんすけど。
岡田君、初のヴォイスのヴァージンブレイクはわたしかよwww
いや、フランス人のしゃべる英語でした。
「HOTEL(ホテル)っていってみてよ」
「オテル」
「ああ、Hがきこえない」
フランス人はHの発音をしないので、ホテルがオテルとか、ホールがオールとか、HITACHIがイタチになるとかあるのよね。
昔のパリ・シャルル・ドゴール空港なんて空港間シャトルバスのアナウンスがもろ
「ターミナル2 オールD (Tirminal 2 Hall D)」だったもんな。いまはホールっていっている(と思う)
しかも英語でしゃべるせいか若干声が高めでがっかり度が、、、orz
しかし、フランス語で喋ったら全然ちがった。ひええええ、声で惚れてしまうわ。
おねがいずっとフランス語で喋っていてえええええ、何いっているか1ミリもわからないけれど。
まあ、そこそこわたし幸せなんでしょうか?
ドイツに近いせいか気質がドイツっぽくて、その理屈っぽさが昔のBFを思い出し、若干ハラワタ煮えかける時があるんですが、、、上書されかけているのかっていうとされているのかもしれないが、、、岡田君がログインすると「うわ、これからディスカッションはじまるよT_T」と若干戦闘モードになっている方がつおい。
Je' T'aime Moi Non plus by Serge Gainsburg & Jane Birkin
「愛しているわ」
「オレは別に・・・」
演技だけど喘ぎ声入りまくるから音量気を付けてね。

ミカちゃんハウスのお正月版。
いや、もううれしくてうれしくてテンションあがったわ。
このミカちゃんハウスで日本の正月の風景をマテューさんに説明。
そういえば、マテューさんはずっと日本の俳優でいえば松嶋菜々子のダンナ(名前がどうしても思い出せない)に似ていると思っていたのだが、見慣れるにしたがって岡田准一君に似ているような気がしてきたので、やはりここはわたしの好きな方をとって岡田君と呼ぼう。
岡田君だがフランス人です。(本当はカタカナの名前が面倒)
おフランスの人はわりとご幼少の頃から日本のアニメーションを見慣れているので、中途半端に日本の生活事情の知識はあるようだが、こたつは何だかわかっていないらしく漠然と見ていたそうだ。
はじめてそこにヒーティングシステムがあるということを知り、いらん質問責めwww
ミカちゃんハウスは一目惚れしてブログを見た途端に購入に走ったが、まさか正月バージョンをいただけるなんてうれししすぎまつ。
暹羅猫日記
ミカちゃんハウス
http://raldcat.slmame.com/e1398562.html
ミカちゃんハウス正月版(非売品)
http://raldcat.slmame.com/e1402206.html
そして、わたしが持つ。

シャムネコさんありがとうです:D
そして、その後ししょーからも新しいランジェリーがおくられてきたよ。
前に3パターンの試作品がおくられてきて、3パターンあるうちの1つしか出さないって言っていたので、うへえええもったいないと思いながら、難産のごとくわたしの返事を出して見事に”赤x黒”が商品化に決定した。
だけれど”黒x黒”がリニューアルされてやってきました。
色の濃度を変えたそうだけれど、試作状態の時に見た印象と全くかわっていて、本当に良い意味で裏切ってくれるなと思いました。
丁度、自分のクラブで岡田君とホラー映画の話をしていて、パラノーマルアクティヴィティの3つあるエンディングのうち、どれがええという全く色気も素っ気もない話をしている時に送られてきて、「おう、着替えるぜ」といって生着替え。
もともと黒x黒おしだった岡田君は「ほら、やっぱり黒のほうがいいだろう」と大喜び。
ついでにびーちくが見えるので「おまえ、誘惑してんのか?」疑惑をかけられる。
そうじゃあない。こういう作りなんだよ‼
もしかしたら他の色も作るそうなので、もう一つの黒x白なのかちらと期待。
あれ赤x黒の次に好きだったんだよな。メイドさんイメージで。
だがしかし、ししょーなので意外なことをやりそうだ。あずき色とか(それはそれでええな)
だがそうするといまの店の大きさでは手狭になるそうなのだが、、、
「え、いまのビルディングコピーして上にのっければいいじゃん。あったまいい」
という、わたしの案は華麗にスルーされた。
この勢いで作品を作りつづけると、いずれあの建物は足して足して足しまくるガウディの建築か、はるか天にむかってのびていくバベルの塔になるかのどちらかでそれはそれで楽しみだwww
で、岡田君とのトークはまだつづく。
あげくの果てにヴォイスで喋るとか言い出す。
え、勘弁してくれよ、、、しょうじき対面でなければ英語聞いていられるのなんて5分が限度なんすけど。
岡田君、初のヴォイスのヴァージンブレイクはわたしかよwww
いや、フランス人のしゃべる英語でした。
「HOTEL(ホテル)っていってみてよ」
「オテル」
「ああ、Hがきこえない」
フランス人はHの発音をしないので、ホテルがオテルとか、ホールがオールとか、HITACHIがイタチになるとかあるのよね。
昔のパリ・シャルル・ドゴール空港なんて空港間シャトルバスのアナウンスがもろ
「ターミナル2 オールD (Tirminal 2 Hall D)」だったもんな。いまはホールっていっている(と思う)
しかも英語でしゃべるせいか若干声が高めでがっかり度が、、、orz
しかし、フランス語で喋ったら全然ちがった。ひええええ、声で惚れてしまうわ。
おねがいずっとフランス語で喋っていてえええええ、何いっているか1ミリもわからないけれど。
まあ、そこそこわたし幸せなんでしょうか?
ドイツに近いせいか気質がドイツっぽくて、その理屈っぽさが昔のBFを思い出し、若干ハラワタ煮えかける時があるんですが、、、上書されかけているのかっていうとされているのかもしれないが、、、岡田君がログインすると「うわ、これからディスカッションはじまるよT_T」と若干戦闘モードになっている方がつおい。
Je' T'aime Moi Non plus by Serge Gainsburg & Jane Birkin
「愛しているわ」
「オレは別に・・・」
演技だけど喘ぎ声入りまくるから音量気を付けてね。
2014年01月02日
マチルダのチョーカーを作ったった
大晦日の夜からまだ紅白も終わらぬというのに、「Happy New Year」といわれるので、
「いや、まだあけていないんだけど」
「オレんとこはもう新年だよ」
「え、もしかしてニュージーランド? オーストラリア?」
「オーストラリアだ」
「ああ(納得) Happy New Year」
こんな会話があるのもSLならではでしょうか?
日本時間の年が無事にあけてから、朝早起きして英国人たちのニューイヤーパーティーへ。
会場まちがえてTPしてもらうというアクシデントもありましたが、わたしの着ていたトラディショナルな着物が大好評。
ヨーロッパ、英国)と年があけて小休止。
次にくるのはアメリカ東海岸だけど、その前に南アメリカ大陸の一部もニューイヤーをむかえる。
だがそこはあまり知り合いがいない。
パラグアイだったかウルグアイだったか(覚えない)のコマシさんくらいしかしらない。
その間に、新しいALTで娘のマチルダのチョーカーを作る。
あの映画”レオン”のマチルダがしていたチョーカーね。
てっとり早く、マケプレでと思ったけど膨大すぎてマケプレでさがすより自分で作ったほうが早いと判断。
そして、正月の朝からフォトショ作業。
売るつもりもないものなのにドット単位で修正かけたよ。
アップロードしてしまえば作るのは簡単。
マチルダちゃんをポーズスタンドにたたせて作業。
ラップトップで二つのビューワーをあげているとうのはリスキーで、いつぶちっと落ちるかわからん。
なるべくぱぱっと作って、マチルダにわたしてあとは自分であわさせる。
ってか、彼女自身で作るのが早かったんじゃないと思ったが、おかんが作るというのに意義がある(と、こじつける)

こんなふうになりました。
アーバンなクラブではアメリカが一時間ごとに年があけていくから、ハッピーニューイヤーの嵐
まあ、わたしらの場合はSL時間のニューイヤーかしらと考えていたら、フランス人のマテューさん登場。
友人とのニューイヤーパーティーがあけてそのまま来たからヘロヘロだ。
わたしは彼に日本の晴れ着を見せたくて重いレンダリングのままずっと待っていたんだ。
いつものディスカッションもなんか力なく、それでもキモノの話と八百万の神の話をわたしとして力尽きてSL新年あける前にログオフ。
マテューさんとのディスカッションが日常となってしまったので、彼がいなければとり急ぎすることがない。
Micioはログオフしてマチルダでログインして作業。
あれ、完璧に彼にシフトしているな、、、これはやはり上書されつつあるのかしらねえ。
肉体関係とか全くなしなのでまだまだ友人なんですが、やはりわたしが色々な経験をふまえての大警戒しているから。
SL内で生息する地域が違うだけに相手のことなんてわからない。
それでヴァンパイアRPGの相手に二股かけられていたことがわからなかったっていう苦い経験もあるしな。
自他とも認めるド演歌系の情の深い女なので、遊び半分で手を出されたらたまったもんじゃない。
しかし、今回はログインすると自分から向こうの世界ではなくこっちの世界に飛んできてくれて、わたしの目の前でログオフするので、いまのところそれも心配なさそうだ。
夜、アーバンなクラブにいたらマテューさん再び登場。
元気とりもどしやがって、鬼のディスカッションが始まる。
本日はロールプレイとBDSMを語りだした。
料理のようなものでBDSMっていってもいろいろあるんだというハナシになったので、わたしの手持ちのカラーを着用して実地。
まあ、ちょっとの機能なら使ったこともあるので、そんなもんだろうと思っていたら甘かった。
いきなり服従のポーズでキャイ~ン。何これ、こんなん知らないわああ!!
かなり屈辱的だ、頼む立たせてくれと懇願。
立たせてくれたと同時に服をはぎ取られた。
おい、人前で何をするんだとあわてて着直すT_T
彼が教えたかったのはBDSMもいろいろあって、いわゆるソフトなほうを実演したらしいのだが、人前で服をはぎ取って相手が恥ずかしがるのを見るのもプレイのひとつだって、、、、マテューさん、アンタの教え方は親ライオンが千尋の谷に子供ライオンを突き落すようなものなんだよT_T
前日に着替えのレイヤー外しをまちがえて、オパーイぽろりをしてしまったが、それだからってあんまりじゃあないか。
Wonder Wall by OASIS
カラオケで歌いこんだな。
ジェーン・バーキンの映画”Wonder Wall"とは関係ないみたいだ。
マテューさんはまさにワンダーウォールのような人だ。
「いや、まだあけていないんだけど」
「オレんとこはもう新年だよ」
「え、もしかしてニュージーランド? オーストラリア?」
「オーストラリアだ」
「ああ(納得) Happy New Year」
こんな会話があるのもSLならではでしょうか?
日本時間の年が無事にあけてから、朝早起きして英国人たちのニューイヤーパーティーへ。
会場まちがえてTPしてもらうというアクシデントもありましたが、わたしの着ていたトラディショナルな着物が大好評。
ヨーロッパ、英国)と年があけて小休止。
次にくるのはアメリカ東海岸だけど、その前に南アメリカ大陸の一部もニューイヤーをむかえる。
だがそこはあまり知り合いがいない。
パラグアイだったかウルグアイだったか(覚えない)のコマシさんくらいしかしらない。
その間に、新しいALTで娘のマチルダのチョーカーを作る。
あの映画”レオン”のマチルダがしていたチョーカーね。
てっとり早く、マケプレでと思ったけど膨大すぎてマケプレでさがすより自分で作ったほうが早いと判断。
そして、正月の朝からフォトショ作業。
売るつもりもないものなのにドット単位で修正かけたよ。
アップロードしてしまえば作るのは簡単。
マチルダちゃんをポーズスタンドにたたせて作業。
ラップトップで二つのビューワーをあげているとうのはリスキーで、いつぶちっと落ちるかわからん。
なるべくぱぱっと作って、マチルダにわたしてあとは自分であわさせる。
ってか、彼女自身で作るのが早かったんじゃないと思ったが、おかんが作るというのに意義がある(と、こじつける)

こんなふうになりました。
アーバンなクラブではアメリカが一時間ごとに年があけていくから、ハッピーニューイヤーの嵐
まあ、わたしらの場合はSL時間のニューイヤーかしらと考えていたら、フランス人のマテューさん登場。
友人とのニューイヤーパーティーがあけてそのまま来たからヘロヘロだ。
わたしは彼に日本の晴れ着を見せたくて重いレンダリングのままずっと待っていたんだ。
いつものディスカッションもなんか力なく、それでもキモノの話と八百万の神の話をわたしとして力尽きてSL新年あける前にログオフ。
マテューさんとのディスカッションが日常となってしまったので、彼がいなければとり急ぎすることがない。
Micioはログオフしてマチルダでログインして作業。
あれ、完璧に彼にシフトしているな、、、これはやはり上書されつつあるのかしらねえ。
肉体関係とか全くなしなのでまだまだ友人なんですが、やはりわたしが色々な経験をふまえての大警戒しているから。
SL内で生息する地域が違うだけに相手のことなんてわからない。
それでヴァンパイアRPGの相手に二股かけられていたことがわからなかったっていう苦い経験もあるしな。
自他とも認めるド演歌系の情の深い女なので、遊び半分で手を出されたらたまったもんじゃない。
しかし、今回はログインすると自分から向こうの世界ではなくこっちの世界に飛んできてくれて、わたしの目の前でログオフするので、いまのところそれも心配なさそうだ。
夜、アーバンなクラブにいたらマテューさん再び登場。
元気とりもどしやがって、鬼のディスカッションが始まる。
本日はロールプレイとBDSMを語りだした。
料理のようなものでBDSMっていってもいろいろあるんだというハナシになったので、わたしの手持ちのカラーを着用して実地。
まあ、ちょっとの機能なら使ったこともあるので、そんなもんだろうと思っていたら甘かった。
いきなり服従のポーズでキャイ~ン。何これ、こんなん知らないわああ!!
かなり屈辱的だ、頼む立たせてくれと懇願。
立たせてくれたと同時に服をはぎ取られた。
おい、人前で何をするんだとあわてて着直すT_T
彼が教えたかったのはBDSMもいろいろあって、いわゆるソフトなほうを実演したらしいのだが、人前で服をはぎ取って相手が恥ずかしがるのを見るのもプレイのひとつだって、、、、マテューさん、アンタの教え方は親ライオンが千尋の谷に子供ライオンを突き落すようなものなんだよT_T
前日に着替えのレイヤー外しをまちがえて、オパーイぽろりをしてしまったが、それだからってあんまりじゃあないか。
Wonder Wall by OASIS
カラオケで歌いこんだな。
ジェーン・バーキンの映画”Wonder Wall"とは関係ないみたいだ。
マテューさんはまさにワンダーウォールのような人だ。
2013年12月18日
インタビュー・ウィズ・スケコマシさんたち
最近、いろいろな人と話すのですがその大半がスケコマシという状況です。
スケコマシだけど友達としてだと良い人ばかりで、ついでだからいろいろインタビューなどをしてみるわけです。
彼らは女性の好みにうるさいので、わたしのAVIのここがマズイんじゃねとハッキリ教えてくれて、その場で直すお手伝いなどをしてくれております。
ししょーが監修してくれたAVIがわたしにとっては完成だと思っているので、そのAVIはキッチリ保存したうえで彼らの手直しに応じております。
スケコマシさん達が何故にそんなにSLでセクロスを求めるのか、だいたいどうひいき目にみてもただのアニメーションじゃねえか? それで実際に興奮とかできるのか? っていうとなどを聞くわけです。
「いや、興奮はできないね。あれでできるとしたらかなり特殊な性癖だろう?」
まあ、それはわたしも同意です。
例えば本当に好きならSLセクロスでもメイクラブとしてそれなりに心が充実するものですが、そうでなければただのアニメーションでしかありません。
肉食女子のエリンちゃんはSLセクロスで、「Micio, うっそぉ~ アナタその最中に本読んでるの? 信じらんない~。何で自分自身を愛してあげないの?」という大らかさんですが、実際にアニメーションで興奮するのかっていうと、
「無理無理wwww ビデオとかヴォイスだもん。アニメーションみてないわよ」
と、実におおらかな答え。あんたも王型だね、きっと。
ある意味、それはSLセクロスではなく、普通のチャットセクロスで本末転倒しているんじゃないのか?
結局、スケコマシさんたちは興奮を求めて女を探しセクロスしているそうではなく、単なる開拓だそうです。
「リア充だったらSLなんかにこないよ。RLは退屈な妻と一緒でマンネリで、せめてSLで楽しみたいわけだよ」
「RLのオレとは全く別人。オレは○○○(アバター名)を演じているんだよ」
「相手は若いほうがいいにきまっているけど大抵ウソついているよな。 本当に若いやつがSLきてたらそれはそれでマズイんじゃないかって思うよ。つまんないRLを送ってSLに捌け口求めているんだろう。 それはそれで精神的にマズイものがあるのかもしれないと思って警戒する。ある程度年齢いっている相手のほうが安心だね」
そして口をそろえていうのは、わたしには手をだしたくないそうですwww
いわゆる遊びと割り切ることができない重いタイプなので、こんなんに手を出したら大変だってことで、こんなとこにいないでもっとちゃんとしたところで出会えとお説教くらいました。
あと、そのプロフじゃ男に訴えかけるものないから、モテモテになるのは無理とのいらないご指導もうけました。
スケコマシさんたちにダメ出しくらうワタシっていったい、、、orz
そういえば九州に3年いたというスケコマシさんがいて日本語と英語で話すのですが、けっこう難しい漢字を使ってくるので読み方を聞いてしまったバカ。
「障碍」ってかかれてなんて読むかわからずに聞いたよ。アメリカ人に漢字の読み方聞く日本人。終わっているなあ。
因みにわたしは漢字の読み方を天然で間違える。
「極東」を「ごくどう」と読んだのはカワイイほうで、同級生の「小野寺さん」を「オヤジさん」と読んでしまったために彼女は卒業まで「オヤジ」と呼ばれることになってしまいました。
そういうわたしも、高校に入って最初の授業で先生がわたしの苗字を読み間違い、そのままアダナになって卒業までそれで呼ばれつづけた。(簡単な漢字なのに、初見でまともに読める人が少ない)
圧巻は、卒業証書を受け取るとき校長先生が予想外の読み間違いをし、その場で固まるわたし、大爆笑しているうちのクラス。高校生だけど大人対応でだまって受け取ってみんなに大拍手もらったよ。

[[RH]]さんで期間限定でL$99で購入したWInter House。
低プリムでうれしす。
ほったて小屋から離脱。なんかモテそうな家になったよ。


ソラマメでみつけた少女漫画フェアを見にいいてきました。
「エロイカより愛をこめて」の部下Z(ツェット)君のスピンオフマンガですね。
Z君もいいがやはりエーベルバッハ少佐がええなあ。
わたしがもっている男ALTを重量感のあるアバターにしてエーベルバッハ少佐を作ろうなどと考えた。
それでベルリンの街をデートするんだと終わった妄想をしてみるのだけど、あれは二次元だからいいのであって、実際にあのごっつい身体で肩までのボブヘアだったら、SLでもかなりまずいしRLでは武田鉄矢になっちまう。
部下Z君あたりならできそうだけど、あんまり好みじゃないんだよなあ。

さすがにそのまんま画像はマズイだろうということで、業者が出していた拾い物画像。
右に3人がジミー・ペイジ、ジョン・ボーナム、ロバート・プラントがモデルになっております。ロバート・プラントはまんまだな。
左から3番目の重量感のある男性がエーベル・バッハ少佐で、すでにSLでこれを作るとなると、、、できないことはないがやはりマズイものができあがる気がするのであった。
ところで最近SLでお友達になったギリシャ人男性がRL戦車隊の少佐だそうで、まさにRLエーベルバッハ少佐。
レオパルドにのっているそうでそのまんまじゃないかっつうか、ギリシャ軍ってドイツ製の戦車使っているのね。
すっかりハァハァになったワタシは、軍服みせろおおおと制服フェティシュっぷりを発揮。
JR東日本の駅員さんの夏服はいいね!
From Russia with Love by Roland Alphonso feat. The Skalalites and The Soul Brothers
007の「ロシアより愛をこめて」のテーマソングのオーセンティックスカアレンジ。
ローランド・アルフォンソが亡くなって15年になるんだ。
その3年くらい前にロンドンのカムデンタウンで単独ライブ見たわ。
ちょい悪じいさんって感じでカッコよかった。
オーディエンスのケンカをステージから一喝してやめさせていた。
さすが元ルード・ボーイ。カッコよすぎる。
スケコマシだけど友達としてだと良い人ばかりで、ついでだからいろいろインタビューなどをしてみるわけです。
彼らは女性の好みにうるさいので、わたしのAVIのここがマズイんじゃねとハッキリ教えてくれて、その場で直すお手伝いなどをしてくれております。
ししょーが監修してくれたAVIがわたしにとっては完成だと思っているので、そのAVIはキッチリ保存したうえで彼らの手直しに応じております。
スケコマシさん達が何故にそんなにSLでセクロスを求めるのか、だいたいどうひいき目にみてもただのアニメーションじゃねえか? それで実際に興奮とかできるのか? っていうとなどを聞くわけです。
「いや、興奮はできないね。あれでできるとしたらかなり特殊な性癖だろう?」
まあ、それはわたしも同意です。
例えば本当に好きならSLセクロスでもメイクラブとしてそれなりに心が充実するものですが、そうでなければただのアニメーションでしかありません。
肉食女子のエリンちゃんはSLセクロスで、「Micio, うっそぉ~ アナタその最中に本読んでるの? 信じらんない~。何で自分自身を愛してあげないの?」という大らかさんですが、実際にアニメーションで興奮するのかっていうと、
「無理無理wwww ビデオとかヴォイスだもん。アニメーションみてないわよ」
と、実におおらかな答え。あんたも王型だね、きっと。
ある意味、それはSLセクロスではなく、普通のチャットセクロスで本末転倒しているんじゃないのか?
結局、スケコマシさんたちは興奮を求めて女を探しセクロスしているそうではなく、単なる開拓だそうです。
「リア充だったらSLなんかにこないよ。RLは退屈な妻と一緒でマンネリで、せめてSLで楽しみたいわけだよ」
「RLのオレとは全く別人。オレは○○○(アバター名)を演じているんだよ」
「相手は若いほうがいいにきまっているけど大抵ウソついているよな。 本当に若いやつがSLきてたらそれはそれでマズイんじゃないかって思うよ。つまんないRLを送ってSLに捌け口求めているんだろう。 それはそれで精神的にマズイものがあるのかもしれないと思って警戒する。ある程度年齢いっている相手のほうが安心だね」
そして口をそろえていうのは、わたしには手をだしたくないそうですwww
いわゆる遊びと割り切ることができない重いタイプなので、こんなんに手を出したら大変だってことで、こんなとこにいないでもっとちゃんとしたところで出会えとお説教くらいました。
あと、そのプロフじゃ男に訴えかけるものないから、モテモテになるのは無理とのいらないご指導もうけました。
スケコマシさんたちにダメ出しくらうワタシっていったい、、、orz
そういえば九州に3年いたというスケコマシさんがいて日本語と英語で話すのですが、けっこう難しい漢字を使ってくるので読み方を聞いてしまったバカ。
「障碍」ってかかれてなんて読むかわからずに聞いたよ。アメリカ人に漢字の読み方聞く日本人。終わっているなあ。
因みにわたしは漢字の読み方を天然で間違える。
「極東」を「ごくどう」と読んだのはカワイイほうで、同級生の「小野寺さん」を「オヤジさん」と読んでしまったために彼女は卒業まで「オヤジ」と呼ばれることになってしまいました。
そういうわたしも、高校に入って最初の授業で先生がわたしの苗字を読み間違い、そのままアダナになって卒業までそれで呼ばれつづけた。(簡単な漢字なのに、初見でまともに読める人が少ない)
圧巻は、卒業証書を受け取るとき校長先生が予想外の読み間違いをし、その場で固まるわたし、大爆笑しているうちのクラス。高校生だけど大人対応でだまって受け取ってみんなに大拍手もらったよ。

[[RH]]さんで期間限定でL$99で購入したWInter House。
低プリムでうれしす。
ほったて小屋から離脱。なんかモテそうな家になったよ。


ソラマメでみつけた少女漫画フェアを見にいいてきました。
「エロイカより愛をこめて」の部下Z(ツェット)君のスピンオフマンガですね。
Z君もいいがやはりエーベルバッハ少佐がええなあ。
わたしがもっている男ALTを重量感のあるアバターにしてエーベルバッハ少佐を作ろうなどと考えた。
それでベルリンの街をデートするんだと終わった妄想をしてみるのだけど、あれは二次元だからいいのであって、実際にあのごっつい身体で肩までのボブヘアだったら、SLでもかなりまずいしRLでは武田鉄矢になっちまう。
部下Z君あたりならできそうだけど、あんまり好みじゃないんだよなあ。

さすがにそのまんま画像はマズイだろうということで、業者が出していた拾い物画像。
右に3人がジミー・ペイジ、ジョン・ボーナム、ロバート・プラントがモデルになっております。ロバート・プラントはまんまだな。
左から3番目の重量感のある男性がエーベル・バッハ少佐で、すでにSLでこれを作るとなると、、、できないことはないがやはりマズイものができあがる気がするのであった。
ところで最近SLでお友達になったギリシャ人男性がRL戦車隊の少佐だそうで、まさにRLエーベルバッハ少佐。
レオパルドにのっているそうでそのまんまじゃないかっつうか、ギリシャ軍ってドイツ製の戦車使っているのね。
すっかりハァハァになったワタシは、軍服みせろおおおと制服フェティシュっぷりを発揮。
JR東日本の駅員さんの夏服はいいね!
From Russia with Love by Roland Alphonso feat. The Skalalites and The Soul Brothers
007の「ロシアより愛をこめて」のテーマソングのオーセンティックスカアレンジ。
ローランド・アルフォンソが亡くなって15年になるんだ。
その3年くらい前にロンドンのカムデンタウンで単独ライブ見たわ。
ちょい悪じいさんって感じでカッコよかった。
オーディエンスのケンカをステージから一喝してやめさせていた。
さすが元ルード・ボーイ。カッコよすぎる。
2013年12月17日
The Killing Moon
修正したAVIがやはりしっくりこない。
一年くらいのつきあいだったけれど見慣れたAVIのほうがやはり安心する。
だからたまに見慣れたAVIを着用してみるが、顔や頭の形がかわっていないせいかそれほどの違いがわからない。
こっちでもいいんじゃない? と思うが他人に見比べさせると全員が新しく修正したほうがいいという。
一目瞭然だって。
頭の数値を20もあげたんだよ。
わたしにはこっちのほうがアンバランスじゃないかと思うのだが、CatWaのプリムばりばり修正不可のつけ睫毛がこちらだとピタリとあうので、やはり頭の大きさ60前後というのが妥当なのかな?
昔のヅラだと「頭のサイズ30で作ってあります」って書いてあって修正不可のものはもう使えない。
いまは大きさかえるスクリが入っているものが多いので、そのあたりはクリアしているのだけれど昔の好きだったヘアが使えなくなっているのはかなり残念。(前のAVIの段階でもうダメだったが)
たぶん170cm前後に設定されているAVIだと頭のサイズ30くらいが妥当なのだが、実のところMicioの身長は現在2.26mある。たしかに頭のサイズ40は小さかったかな?
それでもかなり思い切って大きくしたつもりだったのだけれどね。
AVIチェックしてくれた(本人はシェイプクリエイターだそうです)スケコマシの一人が、「頭の大きさ40なんてありえないだろう。65にしろおおおおお」
といったのでとりあえず60くらいにしたのです(いうこときかねえwww)
Catwaの修正不可のプリムつけ睫毛で思ったが、やはり一般的には女子で2m前後のAVIというのを想定して作られているのかもしれない。
2.26mというとかなり背が高いと思われるようですが、[ The Chamber ] や、アーバンなクラブといっているTeqi's LoungeなどにいくとMicioはそれほど背が高くなく、むしろ小柄に見えるのです。
ヒマラヤ山脈に囲まれた富士山みたいな状態。
昨日、[ The Chamber ]にて女性にIMを送るという偉業を達成いたしました。
すごくステキなドレスを着ていてどこで購入したのか知りたかったのですが、自分から未知の人にIMを送るなんて初めて。
初のIM自分から送りデビューが女性、、、女性で筆おろし(おい)
「Hi、あなたすごくステキだわ。センスもいいしとてもキレイ」
とまわり口説くおだてて、「その服どこで購入したか教えてくれない?」までいきつくのにえらく遠回りした。
多分、ストレートに聞いても快く教えてくれたであろうが、Micioのレベルがまた1あがったようだ。

これは2回目の修正のあとです。顔じたいがかわっていないのでそれほどの違いもないような。
前回のSS時のAVIは異様に肩幅せますぎて華奢過ぎた。
The Killing Moon by Echo & The Bunnymen
Elysionのイベントにいったらコレがかかっていて、このDJ好きだと思いました。
全裸のねえさんだったけれどww
エコバニはあまり知らないけれど、この曲大好き。
一年くらいのつきあいだったけれど見慣れたAVIのほうがやはり安心する。
だからたまに見慣れたAVIを着用してみるが、顔や頭の形がかわっていないせいかそれほどの違いがわからない。
こっちでもいいんじゃない? と思うが他人に見比べさせると全員が新しく修正したほうがいいという。
一目瞭然だって。
頭の数値を20もあげたんだよ。
わたしにはこっちのほうがアンバランスじゃないかと思うのだが、CatWaのプリムばりばり修正不可のつけ睫毛がこちらだとピタリとあうので、やはり頭の大きさ60前後というのが妥当なのかな?
昔のヅラだと「頭のサイズ30で作ってあります」って書いてあって修正不可のものはもう使えない。
いまは大きさかえるスクリが入っているものが多いので、そのあたりはクリアしているのだけれど昔の好きだったヘアが使えなくなっているのはかなり残念。(前のAVIの段階でもうダメだったが)
たぶん170cm前後に設定されているAVIだと頭のサイズ30くらいが妥当なのだが、実のところMicioの身長は現在2.26mある。たしかに頭のサイズ40は小さかったかな?
それでもかなり思い切って大きくしたつもりだったのだけれどね。
AVIチェックしてくれた(本人はシェイプクリエイターだそうです)スケコマシの一人が、「頭の大きさ40なんてありえないだろう。65にしろおおおおお」
といったのでとりあえず60くらいにしたのです(いうこときかねえwww)
Catwaの修正不可のプリムつけ睫毛で思ったが、やはり一般的には女子で2m前後のAVIというのを想定して作られているのかもしれない。
2.26mというとかなり背が高いと思われるようですが、[ The Chamber ] や、アーバンなクラブといっているTeqi's LoungeなどにいくとMicioはそれほど背が高くなく、むしろ小柄に見えるのです。
ヒマラヤ山脈に囲まれた富士山みたいな状態。
昨日、[ The Chamber ]にて女性にIMを送るという偉業を達成いたしました。
すごくステキなドレスを着ていてどこで購入したのか知りたかったのですが、自分から未知の人にIMを送るなんて初めて。
初のIM自分から送りデビューが女性、、、女性で筆おろし(おい)
「Hi、あなたすごくステキだわ。センスもいいしとてもキレイ」
とまわり口説くおだてて、「その服どこで購入したか教えてくれない?」までいきつくのにえらく遠回りした。
多分、ストレートに聞いても快く教えてくれたであろうが、Micioのレベルがまた1あがったようだ。

これは2回目の修正のあとです。顔じたいがかわっていないのでそれほどの違いもないような。
前回のSS時のAVIは異様に肩幅せますぎて華奢過ぎた。
The Killing Moon by Echo & The Bunnymen
Elysionのイベントにいったらコレがかかっていて、このDJ好きだと思いました。
全裸のねえさんだったけれどww
エコバニはあまり知らないけれど、この曲大好き。
2013年12月14日
I get knockd down
うちの近所の飼い猫であろうアメショがたまに散歩にうちにくる。
久しぶりにあったら3まわりくらい大きくなって、首輪もきつくなったのか外れていた。
どのぬこにもあうと「にゃにゃ」とご挨拶をするのだが、隣りの奥さん(推定年下)に見られて恥ずかしや。
いつもは、すましかえっているわたしなのにさ。
動物ってなんであんなにかわいいんだ。
ぬこなんかみかけたら、顔つかんでうりうりするし、犬みかけたらやっぱり顔つかんでうりうりするし。
そんなわたしでも、さすがにヘビとかは慣れなさそうだしかわいいと思わないだろうなと思ったら、ヘビを飼ったことのある友人が言った。
「ヘビもちゃんと人に慣れるって。かわいいよ」
彼女はボアを飼っていたそうだ。(家の中放し飼い)
彼女が帰ると「お帰りにょろ~」と玄関まで迎えにくるし、ウロコの中に入りこむ小さな虫をとってあげると、
「ありがとにょろ~」とかま首をもちあげてお礼をするらしい。
そんなヘビのユマちゃんの最期は、彼女が家に帰ってきたら当時のダンナに食われていたことだ。
ダンナは食糧としてボアを飼ったそうで、、、、おいしかったそうです。
いま彼女は実家でアメショ系ミックスを飼って毎日のようにFBにあげております。
ところで諸事情により少し遠ざかっていたアーバンなクラブに最近また戻りました。
まあ、そろそろMicioも気持が落ち着いたところだし問題ないだろうと判断。
ずっと居場所なくて放浪の旅させちゃったからね。
行く場所なくて不本意なクラブでじっとしていたりさ。
おかげでいろいろな人と話す機会満載で、変な話クラブの種類にあわせてナンパIMって下世話ね。
そんなのはもう笑顔でフルシカト。
The Chamberあたりにいくと年齢層の高さを感じるわ。
おっちゃんたちにお説教くらったりねwww
「ちゃんとBFさがすんなら、こんなところにくるな。ここはワンナイトスタンドばっかりだよ。ちゃんとした相手が必要ならそんな服じゃなくて、ガウンを着用してボールルームに行きなさい」
おっちゃんのいうことはきっと正しいと思って、殆どすててしまったガウンの生き残りを探しだして着用して、人の集まるボールルームに行ったよ。
昨年も、思ったことだけど、
「相手つれてくるところじゃないか、ここはああああ!!」
よけいみじめな思いをしてきました。T_T
カンバセーション能力はまた徐々にあがりだしたようです。
やはりいろいろな人と話すというのは大事ですね。
あと、最近は自分をどれだけセクシーに魅せられるかというのにも挑戦しております。
マチュアアバターの集まるクラブにいって、きれいな女性アバターをガン見して盗みまくっておりますwww
高級なクラブに出入りするアバターは、もしかしたら年齢層が高いせいか高いシェイプとスキンを購入してあまりいじっていないんだろうなという感じ。(いじれるほどのスキルがないのかもしれない)
だけどすごくキレイな人が多いわ。
キレイであればキレイであるほど、既成品顔ぽくて個性があまりなく同じ顔になっている。
多少いびつでも自分で調整かけているアバターの方が味があっていいかもなあ。
唇の色っていうのがポイント高いのかな。
あれはすごく難しい。うまくあえばエレガントなんだけど、あわなければ単なる厚化粧っぽくなって安っぽいアバターにかわるから。これは結構失敗例が多いと思う。
いまはTattooレイヤーでいろいろメイク変えられるからいいよね。Micioも自分で購入したものやギフトでいただいたものなどをあわせて活用しています。
もちろん、ヘアスタイルもポイント高いしね。
ブロンドがやはり強い。顔が明るくみえるせいか暗いクラブなんかだと人目をひくようだ。
ししょーにはダークヘアのほうがいいっていわれたけれど、それは明るい場所でのこと。暗闇じゃやはりブロンドが強い。
いままでなびかないなどの理由で敬遠していたメッシュヘアを使ってみたら、けっこういいですね。すごく大人っぽくなる。
自分がかわると、それなりの方からお声がかかるようになるのと同時に、下品系のナンパIMがなくなります。
ふふふ、見た目だけでも「難度の高そうな女子」になれたようだ。
そして知的な会話が増えたがためにわたしのボキャブラリィが追い付かなくなったT_T
とうとうイケメソアバターにむかって「たのむ、もっと普通に話してくれ」と頼み込んだ。
小説のように語り掛けるRPを楽しんでいたイケメソとはそれっきりになったT_T
今日はアーバンなクラブでちょっと面白い人と話をした。
デンマーク住まいのルーマニア人。
わたしのTattooが聖書をモチーフにしているので、それから派生してキリスト教のカトリックとプロテスタントの違いの話などを延々としていた。
クリスチャンではないが、ヨーロッパ史を勉強したときに西洋絵画史とあわせて、ギリシャ神話、キリスト教といろいろ勉強したから、深くはわからないけれど、全く関わらない人よりは少しだけ知っているという感じかな。
広く浅くです。
結局のところ、こういうハナシ好きなんだろうなあ。
話が盛り上がって正教の話から派生して、ルーマニアの革命の話になって自国の人目線で話を聞くのは面白かったわ。
当時、その方は4歳だったそうですが、4歳というわりには人々が当時何を求めていたか、どうかわろうとしていたかを如実に伝えてくれて、こっそり「4歳+10~20?」疑惑を思い浮かべていたことは内緒。
時間かけられた中で何度かダンスにさそわれたが、全く釣針にひっかからなくてメンゴ。
お友達になって次回のチャンスをあげたわ(何様だよww)
Micioもいつまでもシクシクしてないで、上書きしてもいい頃だよね、、、というかもう上書きしてくれないとRLのわたしの神経がもちまへんT_T Micio! いつまでも左脳の片隅で泣いているんじゃないっつ‼

Elysionのクラブにいるのですが、雰囲気がとてもよくひとつもジェスチャーがとばなくておちつける。
かかっている曲が鼻血ブー、高木ブー、都こんぶなほど、ど真ん中ストレートでわたしのテイスト。
エコバニかかっているしなああ。
ヨーロッパの高級キャバレーな感じの内装がまた吉イエス。
ここはメンバーでなくても入れるエリアなのかな?
メッシュのスリップドレスを着用しているのですが、周りからピンクのびーちくが見えているとの指摘をうけて、ヌーブラしてみました。潔さがなくて却ってカッコ悪い。
Micioのビーチクは別にピンクではありませんが、世界中の男がピンクのビーチクを最強の褒め言葉としているということに驚いた。
ちなみに、生物学的にいうとピンクのビーチクは女性ホルモンが少ない状態、、、つまり閉経してから年齢を重ねるほどピンクになるそうだ。最強ピンクはおばあちゃんたちってことだな。
Tubthumping by Chumbawamba
[ The Chamber ] というクラブの名前をいうたびに、これを思い出している。
15年ほどまえにえらく流行した曲ですな
久しぶりにあったら3まわりくらい大きくなって、首輪もきつくなったのか外れていた。
どのぬこにもあうと「にゃにゃ」とご挨拶をするのだが、隣りの奥さん(推定年下)に見られて恥ずかしや。
いつもは、すましかえっているわたしなのにさ。
動物ってなんであんなにかわいいんだ。
ぬこなんかみかけたら、顔つかんでうりうりするし、犬みかけたらやっぱり顔つかんでうりうりするし。
そんなわたしでも、さすがにヘビとかは慣れなさそうだしかわいいと思わないだろうなと思ったら、ヘビを飼ったことのある友人が言った。
「ヘビもちゃんと人に慣れるって。かわいいよ」
彼女はボアを飼っていたそうだ。(家の中放し飼い)
彼女が帰ると「お帰りにょろ~」と玄関まで迎えにくるし、ウロコの中に入りこむ小さな虫をとってあげると、
「ありがとにょろ~」とかま首をもちあげてお礼をするらしい。
そんなヘビのユマちゃんの最期は、彼女が家に帰ってきたら当時のダンナに食われていたことだ。
ダンナは食糧としてボアを飼ったそうで、、、、おいしかったそうです。
いま彼女は実家でアメショ系ミックスを飼って毎日のようにFBにあげております。
ところで諸事情により少し遠ざかっていたアーバンなクラブに最近また戻りました。
まあ、そろそろMicioも気持が落ち着いたところだし問題ないだろうと判断。
ずっと居場所なくて放浪の旅させちゃったからね。
行く場所なくて不本意なクラブでじっとしていたりさ。
おかげでいろいろな人と話す機会満載で、変な話クラブの種類にあわせてナンパIMって下世話ね。
そんなのはもう笑顔でフルシカト。
The Chamberあたりにいくと年齢層の高さを感じるわ。
おっちゃんたちにお説教くらったりねwww
「ちゃんとBFさがすんなら、こんなところにくるな。ここはワンナイトスタンドばっかりだよ。ちゃんとした相手が必要ならそんな服じゃなくて、ガウンを着用してボールルームに行きなさい」
おっちゃんのいうことはきっと正しいと思って、殆どすててしまったガウンの生き残りを探しだして着用して、人の集まるボールルームに行ったよ。
昨年も、思ったことだけど、
「相手つれてくるところじゃないか、ここはああああ!!」
よけいみじめな思いをしてきました。T_T
カンバセーション能力はまた徐々にあがりだしたようです。
やはりいろいろな人と話すというのは大事ですね。
あと、最近は自分をどれだけセクシーに魅せられるかというのにも挑戦しております。
マチュアアバターの集まるクラブにいって、きれいな女性アバターをガン見して盗みまくっておりますwww
高級なクラブに出入りするアバターは、もしかしたら年齢層が高いせいか高いシェイプとスキンを購入してあまりいじっていないんだろうなという感じ。(いじれるほどのスキルがないのかもしれない)
だけどすごくキレイな人が多いわ。
キレイであればキレイであるほど、既成品顔ぽくて個性があまりなく同じ顔になっている。
多少いびつでも自分で調整かけているアバターの方が味があっていいかもなあ。
唇の色っていうのがポイント高いのかな。
あれはすごく難しい。うまくあえばエレガントなんだけど、あわなければ単なる厚化粧っぽくなって安っぽいアバターにかわるから。これは結構失敗例が多いと思う。
いまはTattooレイヤーでいろいろメイク変えられるからいいよね。Micioも自分で購入したものやギフトでいただいたものなどをあわせて活用しています。
もちろん、ヘアスタイルもポイント高いしね。
ブロンドがやはり強い。顔が明るくみえるせいか暗いクラブなんかだと人目をひくようだ。
ししょーにはダークヘアのほうがいいっていわれたけれど、それは明るい場所でのこと。暗闇じゃやはりブロンドが強い。
いままでなびかないなどの理由で敬遠していたメッシュヘアを使ってみたら、けっこういいですね。すごく大人っぽくなる。
自分がかわると、それなりの方からお声がかかるようになるのと同時に、下品系のナンパIMがなくなります。
ふふふ、見た目だけでも「難度の高そうな女子」になれたようだ。
そして知的な会話が増えたがためにわたしのボキャブラリィが追い付かなくなったT_T
とうとうイケメソアバターにむかって「たのむ、もっと普通に話してくれ」と頼み込んだ。
小説のように語り掛けるRPを楽しんでいたイケメソとはそれっきりになったT_T
今日はアーバンなクラブでちょっと面白い人と話をした。
デンマーク住まいのルーマニア人。
わたしのTattooが聖書をモチーフにしているので、それから派生してキリスト教のカトリックとプロテスタントの違いの話などを延々としていた。
クリスチャンではないが、ヨーロッパ史を勉強したときに西洋絵画史とあわせて、ギリシャ神話、キリスト教といろいろ勉強したから、深くはわからないけれど、全く関わらない人よりは少しだけ知っているという感じかな。
広く浅くです。
結局のところ、こういうハナシ好きなんだろうなあ。
話が盛り上がって正教の話から派生して、ルーマニアの革命の話になって自国の人目線で話を聞くのは面白かったわ。
当時、その方は4歳だったそうですが、4歳というわりには人々が当時何を求めていたか、どうかわろうとしていたかを如実に伝えてくれて、こっそり「4歳+10~20?」疑惑を思い浮かべていたことは内緒。
時間かけられた中で何度かダンスにさそわれたが、全く釣針にひっかからなくてメンゴ。
お友達になって次回のチャンスをあげたわ(何様だよww)
Micioもいつまでもシクシクしてないで、上書きしてもいい頃だよね、、、というかもう上書きしてくれないとRLのわたしの神経がもちまへんT_T Micio! いつまでも左脳の片隅で泣いているんじゃないっつ‼

Elysionのクラブにいるのですが、雰囲気がとてもよくひとつもジェスチャーがとばなくておちつける。
かかっている曲が鼻血ブー、高木ブー、都こんぶなほど、ど真ん中ストレートでわたしのテイスト。
エコバニかかっているしなああ。
ヨーロッパの高級キャバレーな感じの内装がまた吉イエス。
ここはメンバーでなくても入れるエリアなのかな?
メッシュのスリップドレスを着用しているのですが、周りからピンクのびーちくが見えているとの指摘をうけて、ヌーブラしてみました。潔さがなくて却ってカッコ悪い。
Micioのビーチクは別にピンクではありませんが、世界中の男がピンクのビーチクを最強の褒め言葉としているということに驚いた。
ちなみに、生物学的にいうとピンクのビーチクは女性ホルモンが少ない状態、、、つまり閉経してから年齢を重ねるほどピンクになるそうだ。最強ピンクはおばあちゃんたちってことだな。
Tubthumping by Chumbawamba
[ The Chamber ] というクラブの名前をいうたびに、これを思い出している。
15年ほどまえにえらく流行した曲ですな
2013年12月13日
My Favourite Game
東西両隣を黒字に赤のハートマークのレンタル業者にはさまれて、ホームの移動を余儀なくされてしまいましたが、かえってよかったかも。
プラットフォームにしている64x64の円形の台が雲のようなパーティクルを吐き出していて、それが丁度東西の土地に入っているのね。
もちろんプラットフォームは自分の土地内に収まっているのだけれど、、、あの業者なら文句もつけてきそうもないので助かったかもしれない、、、、と良い方に考える。
でもねえ、土地の造成やらないからへんに土地をもりあげられてしまってうちまで影響しているのよ。
それが気になる。
ログインする度に家のあちらこちらを点検。
ホームを上に移動させたときに忘れ物はしていないかエリアサーチつかって探し出したりした。(けっこう、あったわ)
いまはどうひいき目にみても農業道具をおくようなほったて小屋を、低プリムで見た目のよい家に替えたいなというところなのですが、それをやったら元の木阿弥。
何のために家をとっぱらってクラブのためにプリムを増やしたかわからなくなる。
家を移動させるときに100使っているなあとしみじみしながら移動させたわ。
こんなちょっとで100だなんて、、、、
ほったて小屋が12プリムです。これ以上低プリムな家っていったら、、、箱おくくらしかなかろう。
家がこんな悲惨な状態なので現実逃避のためにあっちふらふらこっちふらふらしております。
最近、大人の集まるようなラウンジ形式のクラブなどがあり、そこに置いてある家具を見てはクリエイターさんを調べて店に行くなどをしておりますが、あのプリム数じゃ夢みて終わりだ。
同じ家を模したラウンジ形式でも、全く人の来ないところがあるのでそこで自分の家気分に浸っているとかなんかトホホな状態だ。
ところでラウンジ形式のクラブにいくと、こんなワタシでも一人寂しそうに立っているせいかIMがしょっちゅうとんできます。
たいていは実のところ裏でこのようにブログを書いていたり、最近CMでよくでているCandy Crushなどをやっていたりするのです。(えっと、、、まさかの23面でつまづいています。ゼリーが全部消せないのね、全くもっておばさん脳だわ)
友達からのIMだったら嬉々としてお返事をさせていただくのですが、知らない人からのIMだとこういう時けっこう邪魔だったりする。
それでもあまり威嚇ばかりしていると、せっかくの出会いも逃すぜと丁寧に返事をしてみれば、すぐにカッポロダンスを踊ろうだの(嫌だといったらそれっきり)、ダンスを通りこして交尾しようなど不快なIMばかり。
おまえらのフィッシングはつかみ取りだっちゅうの。
ちゃんと針に食いつかせるには時間をかけろよ。
正当派の釣り人は最初は非常にジェントルで、会話というエサで長時間ひきつけてから、ダンスという釣針にひっかけ、更に会話というリールを巻きながら最終的にTPという網(タモ?)で取り込んでベッドというまな板にもっていって食うという、いわばRPバターンができあがっているような気がする。
ハメ撮りなどをして魚拓をとったり、そこそこ気に入ればフレンドリストというイケスにいれて、不漁の時に非常食にしたりという感じか?(セフレ?)
まれに気まぐれに水槽に入れて大切に飼うこともあるわけだ。(GF?)
多分、それが正統派フィッシングゲームの釣り人だ。
本人達がそう思っているかどうかはわからないが、傍から見るとそんな感じに例えられる。
それはそれで個人のSLだからとやかく言うつもりはないし、かかるほうもそのやりとりを楽しんでいるのだからお互い様で誰に迷惑をかけているわkでもない。
とくにラウンジ系は男女ともにそんな感じで、そういった会話のやりとりをRPとして楽しんでいる感じだ。
いきなり大して会話もせずにダンスに誘い込むとか、それもすっとばして交尾を誘うとかは手づかみ漁にほかならず、わりと簡単に捕まるとしたらそのためにSLやっています(もしくはそれようアカウント)というビッチ系くらいしかいないであろう。
捕まえたと思ったらエスコートで「お持ち帰りにはお金がかかりまーす」っていう釣堀だったということもあるかもしれない。
だからラウンジのように商売禁止にしているところの方が安心なのかもしれないな。
最近、いろいろなクラブで人々の様子を見たり実際に話したりして、わたしなりにそういったことを”釣り人”と仮定して感じ取ったわけです。
ちなみにわたしの場合はいかに「針に食いつかないか」で会話を楽しんでいるようです。それはそれでRPなのでしょうか?
出会いの場が多く自由なSLで一穴主義(下品でゴメン)の男性というのはかなり割合として少なく、まさに砂漠の中で砂金の一粒を探すような状態です。
勿論、そういう目的で来ていない人も多数いて、芸術活動をしています、バンドやDJやりたい、モノづくりに没頭したいという人は除外しての話です。
だから、そういうのは仕方ないとも頭で解っていながら、どこかでわたしのピュアさがそれを受け入れられなかったようです。
それで何度も何度も同じことを繰り返していたんだよな。
ピュアなのは悪いことではないのだけれど、”ある程度、SLなんだから割り切れよ、Micio”って自分ながら思っていたわ。
いろいろ話してみて、もしかしてあれは"RPG"なんだという仮説をたててみたら、それで楽しんでいるのなら仕方ないっていう理解ができるようになったようです。(ちょっと遅かったT_T)
SL男子は多かれ少なかれフィッシャーマンで、形はどうあれそういうのを楽しみたいんだっていうことを理解しよう。

ここは、わたしの一番お気に入りのLoungeです。
家具がすてきで人が殆どこないので、一人で椅子に寝転がって放置したりする。
だが、油断をして行くとカッポロが交尾していたりするので、行く前にMap確認が必要なのら. T_T
My Favourite Game by Cardigans
スゥエーディシュポップのカーディガンズだ。
もう15年くらい前の曲ですね。
PVの最後は3パターンあって最後が違うのね。
一つは閲覧注意のもので(ちょっとショキングすぎ)、こちらは大丈夫なほうです。
もう一つはなにごともなく車を運転したまま終わるというのがMTVなどで流されるようのやつだったようです。
(倫理的にあかんからなあ)
プラットフォームにしている64x64の円形の台が雲のようなパーティクルを吐き出していて、それが丁度東西の土地に入っているのね。
もちろんプラットフォームは自分の土地内に収まっているのだけれど、、、あの業者なら文句もつけてきそうもないので助かったかもしれない、、、、と良い方に考える。
でもねえ、土地の造成やらないからへんに土地をもりあげられてしまってうちまで影響しているのよ。
それが気になる。
ログインする度に家のあちらこちらを点検。
ホームを上に移動させたときに忘れ物はしていないかエリアサーチつかって探し出したりした。(けっこう、あったわ)
いまはどうひいき目にみても農業道具をおくようなほったて小屋を、低プリムで見た目のよい家に替えたいなというところなのですが、それをやったら元の木阿弥。
何のために家をとっぱらってクラブのためにプリムを増やしたかわからなくなる。
家を移動させるときに100使っているなあとしみじみしながら移動させたわ。
こんなちょっとで100だなんて、、、、
ほったて小屋が12プリムです。これ以上低プリムな家っていったら、、、箱おくくらしかなかろう。
家がこんな悲惨な状態なので現実逃避のためにあっちふらふらこっちふらふらしております。
最近、大人の集まるようなラウンジ形式のクラブなどがあり、そこに置いてある家具を見てはクリエイターさんを調べて店に行くなどをしておりますが、あのプリム数じゃ夢みて終わりだ。
同じ家を模したラウンジ形式でも、全く人の来ないところがあるのでそこで自分の家気分に浸っているとかなんかトホホな状態だ。
ところでラウンジ形式のクラブにいくと、こんなワタシでも一人寂しそうに立っているせいかIMがしょっちゅうとんできます。
たいていは実のところ裏でこのようにブログを書いていたり、最近CMでよくでているCandy Crushなどをやっていたりするのです。(えっと、、、まさかの23面でつまづいています。ゼリーが全部消せないのね、全くもっておばさん脳だわ)
友達からのIMだったら嬉々としてお返事をさせていただくのですが、知らない人からのIMだとこういう時けっこう邪魔だったりする。
それでもあまり威嚇ばかりしていると、せっかくの出会いも逃すぜと丁寧に返事をしてみれば、すぐにカッポロダンスを踊ろうだの(嫌だといったらそれっきり)、ダンスを通りこして交尾しようなど不快なIMばかり。
おまえらのフィッシングはつかみ取りだっちゅうの。
ちゃんと針に食いつかせるには時間をかけろよ。
正当派の釣り人は最初は非常にジェントルで、会話というエサで長時間ひきつけてから、ダンスという釣針にひっかけ、更に会話というリールを巻きながら最終的にTPという網(タモ?)で取り込んでベッドというまな板にもっていって食うという、いわばRPバターンができあがっているような気がする。
ハメ撮りなどをして魚拓をとったり、そこそこ気に入ればフレンドリストというイケスにいれて、不漁の時に非常食にしたりという感じか?(セフレ?)
まれに気まぐれに水槽に入れて大切に飼うこともあるわけだ。(GF?)
多分、それが正統派フィッシングゲームの釣り人だ。
本人達がそう思っているかどうかはわからないが、傍から見るとそんな感じに例えられる。
それはそれで個人のSLだからとやかく言うつもりはないし、かかるほうもそのやりとりを楽しんでいるのだからお互い様で誰に迷惑をかけているわkでもない。
とくにラウンジ系は男女ともにそんな感じで、そういった会話のやりとりをRPとして楽しんでいる感じだ。
いきなり大して会話もせずにダンスに誘い込むとか、それもすっとばして交尾を誘うとかは手づかみ漁にほかならず、わりと簡単に捕まるとしたらそのためにSLやっています(もしくはそれようアカウント)というビッチ系くらいしかいないであろう。
捕まえたと思ったらエスコートで「お持ち帰りにはお金がかかりまーす」っていう釣堀だったということもあるかもしれない。
だからラウンジのように商売禁止にしているところの方が安心なのかもしれないな。
最近、いろいろなクラブで人々の様子を見たり実際に話したりして、わたしなりにそういったことを”釣り人”と仮定して感じ取ったわけです。
ちなみにわたしの場合はいかに「針に食いつかないか」で会話を楽しんでいるようです。それはそれでRPなのでしょうか?
出会いの場が多く自由なSLで一穴主義(下品でゴメン)の男性というのはかなり割合として少なく、まさに砂漠の中で砂金の一粒を探すような状態です。
勿論、そういう目的で来ていない人も多数いて、芸術活動をしています、バンドやDJやりたい、モノづくりに没頭したいという人は除外しての話です。
だから、そういうのは仕方ないとも頭で解っていながら、どこかでわたしのピュアさがそれを受け入れられなかったようです。
それで何度も何度も同じことを繰り返していたんだよな。
ピュアなのは悪いことではないのだけれど、”ある程度、SLなんだから割り切れよ、Micio”って自分ながら思っていたわ。
いろいろ話してみて、もしかしてあれは"RPG"なんだという仮説をたててみたら、それで楽しんでいるのなら仕方ないっていう理解ができるようになったようです。(ちょっと遅かったT_T)
SL男子は多かれ少なかれフィッシャーマンで、形はどうあれそういうのを楽しみたいんだっていうことを理解しよう。

ここは、わたしの一番お気に入りのLoungeです。
家具がすてきで人が殆どこないので、一人で椅子に寝転がって放置したりする。
だが、油断をして行くとカッポロが交尾していたりするので、行く前にMap確認が必要なのら. T_T
My Favourite Game by Cardigans
スゥエーディシュポップのカーディガンズだ。
もう15年くらい前の曲ですね。
PVの最後は3パターンあって最後が違うのね。
一つは閲覧注意のもので(ちょっとショキングすぎ)、こちらは大丈夫なほうです。
もう一つはなにごともなく車を運転したまま終わるというのがMTVなどで流されるようのやつだったようです。
(倫理的にあかんからなあ)
2013年12月11日
Haw な日々

ブロンズスキンとブロンドにしてみました。
パールスキンで白いレースの服などだと、暗闇でまっぱに見えるとの指摘を全く知らない人に言われたので、手持ちの色濃い目のスキンにかえたらなんてことでしょう。
意外に顔にしっくりきていたというやつです。ちょっと昔のブルック・シールズちっく?(青いサンゴ礁)
ちなみに、このスキンはフリーのグループギフトってやつです。ただそのグループに入るのにお金払っていたので厳密にはフリーではないのだけれど。
ファッションブログではないので場所は秘密。同じ顔がぞろぞろなのもつらいので。
ちょっと前にBlurの"Out of Time"のPVのことを書いたとき思い出したのですが、SLにはけっこう米軍の人がちらほらいたりします。
わたしが最初にたちあげたModsクラブ "The Good Mixer"にも、イラクにいる米軍の兵士の方がDJとして在籍しておりました。
まだ18歳という少年兵でしたが、その半年くらいで本国に無事とはいかないけれど(脚を撃たれての負傷)、帰還してSLもそれっきりとなりました。
彼にとってのSLは懐かしい本国との繋がりだったようです。
18歳というだけあってやんちゃすぎていつもわたしに怒られてばかりいたし、手ごわい女子に遊ばれて捨てられたりといろいろな目にあっていたようですが、平和なヴァーチャル世界は彼にとってのオアシスのようなものだったようです。
本国にもどって必要なくなって離れたということになるのでしょうが、それはそれでとてもよいことだと思います。
アメリカの人と話すとやはり日本に住んだことがあるという人がいらしたりするのですが、たいてい在米軍基地に軍関係者の家族として沖縄に住んだ、横須賀に住んだなんていう方が多いようです。
現役で厚木にいるといっている方もいました。パイロットだそうでMicioの目がキラーン。
こ、ここはひとつ仲良くしておいて基地に入れてほしいいいいい。
もちろん、そんな考えは危険です。
相手がどういう人もわからないし、ウソをいっている可能性も高いのですから。
基地に行きたきゃお祭りなどで解放している時に行けばいい。
たいていはSL内といえども一期一会で二度とお会いすることはない人々です。
行きつけのクラブでまた逢ったとしても、少なくともわたしは覚えてはいないw
うっかり話かけられると”誰だっけ?”というのを片隅に、一生懸命話をあわせることになる。
RLでもありがちな光景ですが、そういう時にとても良い言葉があるそうです。
「この前、最後にお会いしたのはどこでしたっけ?」
あとは相手方の答えで思い出せるようです。
それでも思い出せなかったら仕方ない。大人の対応としてそのままてきとーに話を逢せ続けるしかない。
最近、あちこちウロウロしていたので、毎回、こんなことに悩まされておりました。
情けない、、、、orz
ところで、家をとっぱらったものの、結局おちつかなくておおきなプラットフォームをおいてほったて小屋をたててみた。
ついでに冬景色にと思って雪をおいてみたら寒々しくて物悲しい風景になってしまったのであった。
たとえれば普段はブランド品で身を固めたOLが、家は風呂なしトイレ共同のたたみの間の四畳半で、家では高校の時に使っていた名前入りジャージ着用していますみたいな感じだ。
せめてオトコでなくても友達呼べるくらいの家にはしようと思い家さがしにでるがやはりプリムがきついですな。
すきま風ひゅーひゅーで、一酸化炭素中毒にならないぜって家でかえって安心かもしれないT_T

また、めいっぱい明るい状態で撮影したのに薄暗いというのが泣ける。
Haw by 16 hoursepower
16馬力さんたち。
日本ではそんなに有名にならなかったかもしれないし、わたしも正直この曲しか知らない。
でもアルバムはもっているが、この曲しか聞いていない。The TheのDaskなみの扱い。
アメリカはコロラド州デンバーというジョンベネちゃん事件で有名になった場所からのバンドで、アメリカン・オルタナティブ・カントリー・ミュージックというジャンルになるらしい。
もう、なんでもありだ。
なんでもありなのでいうが、歌っている兄さんがもろわたしの好みだ(もみあげ)
2013年12月07日
Coffee and TV
もう、ねむれない。
はい、昨日から徹夜しとります。
本日10時からわたしの敬愛するBlurのお台場Zepp Diver Cityでのチケット売り出しなのよ。
武道館じゃちょっと遠くてキツイ、それなのに1万円超えだよ。
絶対にスタンディングでライブハウスクラスでどこかやると思って武道館はペンディングにしてたんだ。
10年以上ぶりの来日なのにこれだけで終わるわけないぞとふんでいたら、武道館は一日でSold Outだと。
そして追加公演の情報もないままにいて、やっと入った情報だもんね。
わたしのFBみても、とるぞと息巻いている人多し。もう友達なんかじゃないわ、ライバルだわ。
昨年、8月のロンドン・ハイドパークのチケットを購入してもっていたのに、オリンピックと重なっていたがために飛行機のチケットがとれないという不測の事態に陥ってしまった。
アメリカまわってもダメで、泣く泣くロンドンに住む友人にかわりに行ってもらったんだ。
ハイドパークのはオリンピックのクロージングイベントの一つだったから、8万人規模。
遠くにいるのがやっと見えただけだったそうだよ。
Zeppなら、そこそこ近いけどここも11000円だって。
ポール・ウェラーだって8000円だったのに。
そんなわけで、脳みそがヒャッハーしているので眠れない。
風邪薬とユンケルあわせたのが一番いけないような気もするが。
そして、いま久しぶりのSoul Modにて顔なじみの英国人たちと一緒にいます。
英国の夜時間にあわせているから、どうしても時差の関係で早朝になるわたしはいつも来られないのだけど今日はきた。
チャリできた。
このひとたち、ほんとようしゃべるんだ。
ジェスチャーじゃなく普通にしゃべりっぱなしで、そんなのいちいちよめるかっておもうのだが、突如わたしに話題をふってくるので油断できない。
そんなときは、Somebody call meというHUDが便利。
あらかじめ登録した自分の呼び名がでると、アラームでしらせてくれるのでそこだけ見て答える。
たまにトンチンカン太郎な答えもする。だって前後の流れ全く読んでません。

ちょっと前まで[They Chamber]にいたわたしの服装はあきらかにこの場で浮きまくっている。
しかもブロンズスキンデアッシュブロンド、、、やまんばギャルを彷彿させる状態。
Coffee and TV by Blur
グレリチでいうところの”牛乳あんどタバコ~オエオエ~”とはちがうな。
Dr.Feel Goodの"milk and alchole"なのか?
牛乳パックがグレアムさがして旅に出るのだが、せつねえ~~
あと10時まで2時間半ある、、、ユンケルもう一本いっとくか。
はい、昨日から徹夜しとります。
本日10時からわたしの敬愛するBlurのお台場Zepp Diver Cityでのチケット売り出しなのよ。
武道館じゃちょっと遠くてキツイ、それなのに1万円超えだよ。
絶対にスタンディングでライブハウスクラスでどこかやると思って武道館はペンディングにしてたんだ。
10年以上ぶりの来日なのにこれだけで終わるわけないぞとふんでいたら、武道館は一日でSold Outだと。
そして追加公演の情報もないままにいて、やっと入った情報だもんね。
わたしのFBみても、とるぞと息巻いている人多し。もう友達なんかじゃないわ、ライバルだわ。
昨年、8月のロンドン・ハイドパークのチケットを購入してもっていたのに、オリンピックと重なっていたがために飛行機のチケットがとれないという不測の事態に陥ってしまった。
アメリカまわってもダメで、泣く泣くロンドンに住む友人にかわりに行ってもらったんだ。
ハイドパークのはオリンピックのクロージングイベントの一つだったから、8万人規模。
遠くにいるのがやっと見えただけだったそうだよ。
Zeppなら、そこそこ近いけどここも11000円だって。
ポール・ウェラーだって8000円だったのに。
そんなわけで、脳みそがヒャッハーしているので眠れない。
風邪薬とユンケルあわせたのが一番いけないような気もするが。
そして、いま久しぶりのSoul Modにて顔なじみの英国人たちと一緒にいます。
英国の夜時間にあわせているから、どうしても時差の関係で早朝になるわたしはいつも来られないのだけど今日はきた。
チャリできた。
このひとたち、ほんとようしゃべるんだ。
ジェスチャーじゃなく普通にしゃべりっぱなしで、そんなのいちいちよめるかっておもうのだが、突如わたしに話題をふってくるので油断できない。
そんなときは、Somebody call meというHUDが便利。
あらかじめ登録した自分の呼び名がでると、アラームでしらせてくれるのでそこだけ見て答える。
たまにトンチンカン太郎な答えもする。だって前後の流れ全く読んでません。

ちょっと前まで[They Chamber]にいたわたしの服装はあきらかにこの場で浮きまくっている。
しかもブロンズスキンデアッシュブロンド、、、やまんばギャルを彷彿させる状態。
Coffee and TV by Blur
グレリチでいうところの”牛乳あんどタバコ~オエオエ~”とはちがうな。
Dr.Feel Goodの"milk and alchole"なのか?
牛乳パックがグレアムさがして旅に出るのだが、せつねえ~~
あと10時まで2時間半ある、、、ユンケルもう一本いっとくか。
2013年12月02日
グラビアの美少女
ぼっちのMicioのところに連日のようにクラブに友達が遊びにきてくれます。
きっと一人にすると、またシクシクして不安定ブログをあげかねないと心配してくれているのでしょう。
きみたちのおかげで、ギリギリのところで大丈夫です。ありがとう。
友達っていいもんだT_T
この間は古い友達でDJのヒロさんが、クラブのある土地が売れてしまったので居場所がなくなったといってうちに遊びにきてくれました。
行くところがなければうちにいればいいよって、、、うちはそんなとこです。
てきとーにそのへんで座りこけていようと、てきとーにDJやっていようとかまいません(要自分のストリーム)
ただしLMをやたらばらまかない方針なので、グループノーティスなどにLMをのせない、ブログに土地URLを載せjないというのが条件。
不特定多数の人を受け入れることはできません。
あくまでも紹介制で友達を連れてくるとか口コミのみでございます。
ヒロさんが、もう使わないからとJoke Factoryの人食い冷蔵庫をくれました。
それをクラブにおいて、食われて冷蔵庫といっしょに転げまわって悦にはいっています。
ひとりの時は会話がメインになるクラブにいって、英語を鍛えなおしています。
とはいっても話しかけてくるのは男の人ばっかり。
本当は女性と話したほうがいいのだけれど。
何故って?
男性の言い回し表現になっちゃうんだよ。
日本語できる外国人がゲイでもないのにオネエ言葉を使っていたりすることあるでしょ。
あれって、日本人のGFの言葉のクセがそのまんまうつっているの。
そうならないように、女性と話すのが一番よいのだが、なかなかそういう人も難しい。
Twisted Wheelがあった時代は、英国人たちに囲まれて鍛えあげられたもんだ。
あの人たち本当に容赦なかった。わたしがネィティブでないのを忘れて難しい言い回ししてくるし、意味が通じなければ
「Micio, 何が言いたいのかわからない。もう一度言い直して」
そこへ行くと、ここの人々は英語を母国語としない人々と話なれているので、瞬時に相手の英語能力を判断しレベルにあった言葉を選んでくれるのでありがたい。
しかも勘がいいので何を言わんとしているのか察してくれる。
本当にブラッシュアップになるかっていうとそうじゃなく、何が何でも通じさせるっていう能力の方だけが身に付くのかも。
こら、サバイバルイングリッシュだな。
SLやって一番身に付いたことといったら、英語で考える頭と咄嗟の時の英会話力だよな。
考えずにまけ出ているもん。
先週、火曜日にハイクオリティーアバターが集まるクラブにいたら、しきりに「美しいアバターだ」とほめてくる人がいた。
英国人でけっこうノーザンソウルに詳しい人でそちらで話がはずむ。
プロフを見たら2006 年生まれで、どうやらSLでモデルクラブを経営している人らしい。
自分の会社とあと宣伝媒体用のグループにたくさん属しているので本物だろう。
で、その人がどうしてもMicioの写真を撮りたいといって専用スタジオにつれていかれました。


さすがきれいに撮れている。
ここまではよい。
ここから本音が出た。
「ランジェリー姿で撮らせてくれ」
アーバンなクラブでしょっちゅうランジェリーでいたり、ししょーのところで写真撮影してもらったりとわりと抵抗ないのでOKした。感覚的に服と一緒になっているのかもしれない。
しかしだ、さすがにししょーのランジェリーで他の男性のカメラの前に立つのも気が引ける。
お別れした翌日だしなあ。
なのでちょっと前に購入したBlack Laceの白いランジェリーを着用したら、
「キミには白は似合わない」
と、却下。 写真撮影のプロみたいな人が二人もそういうのだから本当にダメなんだろうな。
白い服を着用するときように、少しダークな色のスキンも購入しておこうと心に決めた一瞬。
同じくBlack Laceの黒いランジェリーを着用すると、
「似合っているけど、それじゃないんだ」
と却下された。
実は、わたしのFeedページにあったししょーのランジェリーで写真を撮影したいとのこと。






なかなかキレイに撮影してもらえたのでupしてみました。
そのあとMicioは熱烈スカウトされたよ。
でも、モデルとかじゃないんだwwww
「ボクのスレイブにならないか? セクロストーイになるんだよ。 でも普段はお姫様として扱うよ」
ハイクオリティーアバターから思い切り下品なこと言われ、そんな言葉は百戦錬磨でかわしつづけたワタシもドンビキ。
丁寧におことわりしました、、、あたりまえだろ。しかもわたしはハートブレイク真っ最中。
さびしいからってすぐに男に食いつくほどビッチじゃない。
丁寧にお断りをすると、
「ボクはそのランジェリーが気に入っているんだ。どこで買えるんだ? LMがほしい」
げっつ、中身のワタシじゃなくてししょーのランジェリー萌えだったんですね,,,orz
LMわたして速攻逃げたのでしたT_T
やはりカルトアイドルと呼ばれたわたし。
SLでも変な人ばかりひきよせる力は衰えていなかった。
Girls on Film by Duran Duran
邦題は「グラビアの美少女」
いくらアバターとはいえ、自分のことを美少女というほどうぬぼれちゃいない。
きっと一人にすると、またシクシクして不安定ブログをあげかねないと心配してくれているのでしょう。
きみたちのおかげで、ギリギリのところで大丈夫です。ありがとう。
友達っていいもんだT_T
この間は古い友達でDJのヒロさんが、クラブのある土地が売れてしまったので居場所がなくなったといってうちに遊びにきてくれました。
行くところがなければうちにいればいいよって、、、うちはそんなとこです。
てきとーにそのへんで座りこけていようと、てきとーにDJやっていようとかまいません(要自分のストリーム)
ただしLMをやたらばらまかない方針なので、グループノーティスなどにLMをのせない、ブログに土地URLを載せjないというのが条件。
不特定多数の人を受け入れることはできません。
あくまでも紹介制で友達を連れてくるとか口コミのみでございます。
ヒロさんが、もう使わないからとJoke Factoryの人食い冷蔵庫をくれました。
それをクラブにおいて、食われて冷蔵庫といっしょに転げまわって悦にはいっています。
ひとりの時は会話がメインになるクラブにいって、英語を鍛えなおしています。
とはいっても話しかけてくるのは男の人ばっかり。
本当は女性と話したほうがいいのだけれど。
何故って?
男性の言い回し表現になっちゃうんだよ。
日本語できる外国人がゲイでもないのにオネエ言葉を使っていたりすることあるでしょ。
あれって、日本人のGFの言葉のクセがそのまんまうつっているの。
そうならないように、女性と話すのが一番よいのだが、なかなかそういう人も難しい。
Twisted Wheelがあった時代は、英国人たちに囲まれて鍛えあげられたもんだ。
あの人たち本当に容赦なかった。わたしがネィティブでないのを忘れて難しい言い回ししてくるし、意味が通じなければ
「Micio, 何が言いたいのかわからない。もう一度言い直して」
そこへ行くと、ここの人々は英語を母国語としない人々と話なれているので、瞬時に相手の英語能力を判断しレベルにあった言葉を選んでくれるのでありがたい。
しかも勘がいいので何を言わんとしているのか察してくれる。
本当にブラッシュアップになるかっていうとそうじゃなく、何が何でも通じさせるっていう能力の方だけが身に付くのかも。
こら、サバイバルイングリッシュだな。
SLやって一番身に付いたことといったら、英語で考える頭と咄嗟の時の英会話力だよな。
考えずにまけ出ているもん。
先週、火曜日にハイクオリティーアバターが集まるクラブにいたら、しきりに「美しいアバターだ」とほめてくる人がいた。
英国人でけっこうノーザンソウルに詳しい人でそちらで話がはずむ。
プロフを見たら2006 年生まれで、どうやらSLでモデルクラブを経営している人らしい。
自分の会社とあと宣伝媒体用のグループにたくさん属しているので本物だろう。
で、その人がどうしてもMicioの写真を撮りたいといって専用スタジオにつれていかれました。


さすがきれいに撮れている。
ここまではよい。
ここから本音が出た。
「ランジェリー姿で撮らせてくれ」
アーバンなクラブでしょっちゅうランジェリーでいたり、ししょーのところで写真撮影してもらったりとわりと抵抗ないのでOKした。感覚的に服と一緒になっているのかもしれない。
しかしだ、さすがにししょーのランジェリーで他の男性のカメラの前に立つのも気が引ける。
お別れした翌日だしなあ。
なのでちょっと前に購入したBlack Laceの白いランジェリーを着用したら、
「キミには白は似合わない」
と、却下。 写真撮影のプロみたいな人が二人もそういうのだから本当にダメなんだろうな。
白い服を着用するときように、少しダークな色のスキンも購入しておこうと心に決めた一瞬。
同じくBlack Laceの黒いランジェリーを着用すると、
「似合っているけど、それじゃないんだ」
と却下された。
実は、わたしのFeedページにあったししょーのランジェリーで写真を撮影したいとのこと。






なかなかキレイに撮影してもらえたのでupしてみました。
そのあとMicioは熱烈スカウトされたよ。
でも、モデルとかじゃないんだwwww
「ボクのスレイブにならないか? セクロストーイになるんだよ。 でも普段はお姫様として扱うよ」
ハイクオリティーアバターから思い切り下品なこと言われ、そんな言葉は百戦錬磨でかわしつづけたワタシもドンビキ。
丁寧におことわりしました、、、あたりまえだろ。しかもわたしはハートブレイク真っ最中。
さびしいからってすぐに男に食いつくほどビッチじゃない。
丁寧にお断りをすると、
「ボクはそのランジェリーが気に入っているんだ。どこで買えるんだ? LMがほしい」
げっつ、中身のワタシじゃなくてししょーのランジェリー萌えだったんですね,,,orz
LMわたして速攻逃げたのでしたT_T
やはりカルトアイドルと呼ばれたわたし。
SLでも変な人ばかりひきよせる力は衰えていなかった。
Girls on Film by Duran Duran
邦題は「グラビアの美少女」
いくらアバターとはいえ、自分のことを美少女というほどうぬぼれちゃいない。