Posted by at

2009年09月21日

フリーのHutでプチ教会を作ってみた



4分の1FULL SIMに住んでいます。
なんて贅沢なと思われるかもしれませんが、月に一万円くらいの家賃でこんな広いところに好き勝手に住むなんてSLならではです。自分の享楽に金を惜しまないのが私の生き方wwww
そんなところにダンナさんとノンビリ暮らしているわけです。 ヨーロッパに住む彼と私の間にはマイナス7時間の時差がある。
なのでどうしてもワタシのほうが先に寝る、、、そんな時にはAVIを彼によりそわせたままAFKして寝るわけなんです。
とっても律儀なダンナさんでわたしが起きるまでそのまんま。
土地じたいにセキュリティシステムが入っているため、わたし以外の人の出入りが全てわたしにローカルチャットで送られてくるんです。
ローカルチャットのログを見ても、ログオフした形跡もなければ土地を離れた形跡もなし。
ただただワタシが起きるのを彼のAVIはじっと待っているんです。(っω;`。)スンスンココニアイガアル
もちろんリアルの彼はその間はテレビをみたりしているそうでwwww

そして入れ替わりで彼が彼のAVIを残して眠りにつくが、わたしは当然そのへんをとびまわったり家の庭にいろんなものを作ったりしているわけです。
最近はプチ・チャペルを作りました。
それが上記の写真です。素はLuvさんという方が作って無料で配布しているHutです。ふつうはいれないだろうというテクスチャーまでいれてくれていますので、おそろいの家具を自作することもできました。
この方のブログはアダルト向きなのですが、とてもセンスがよくて頭のいい人の文章とはこれだ!! といえるような面白いブログを書く人です。
クリエィターとしてもセンスはあるのに、作ったものをすぐに無料配布してくれる気前のいい人。人間こうでありたいものです。
Luvさんのブログはこちら、、ここで作成されたHutなどの紹介があります。
Luv in Second Life
http://luvinsl.blog45.fc2.com/


内装はこっち。

なんでチャペルを作ったか、、ダンナさんがわりと敬虔なキリスト教徒なんです。キリスト教といってもプロテスタント、アングリカン、オーソドックス、カソリックといろいろありますが、彼は東ヨーロッパの人なのでオーソドックスなんです。
わたしたちの結婚式もSLの中のセルビア正教の教会で行いました。

私が実際に見たことあるオーソドックスはロシアくらいしかないのでかなりうろ覚えで作ってみたわけです。
イコンもウェブサイトで探して作りました。
あと残すはセルビア正教の十字架、、素材はあるのだけどphotoshopがないために、写真からの加工ができなくてちょっと躊躇中。だれか加工してあげるよって人いませんかwww

外観の看板のみLuvさんのオリジナルをいじらせていただいて変えています。

彼のための祈りの場所として作って彼も喜んでくれますた。
多分、出来栄えは外国人が作るエセ寺みたいな状態になっていたのですが、、、

「なあ、これ南向いているんだけど、、、」
「あああああああああっつ!!! (;゚Д゚)シマッタ!!!」

そう、ヨーロッパにおいて教会は東(エルサレム)に向かって建てるんです。入口は西を向いていなきゃいけないんだけどね、、wwwww 大間違い。
「ほら、ここ日本だから、、、あんたのとことは反対なわけよ」
「..........]
それにしたって、、、南は向かないよなwwww  


Posted by Micio at 21:41Comments(2)宗教

2009年09月21日

英国のクラブに参戦します!! ナンチャッテ



いまは無き60's Mod Club,, Twisted Wheel Clubで栄光の最後にplayさせてもらった時のSSです。

ということで、それだけの経験をハッタリに英国のクラブで何気なく「DJ募集しているなら、あたし使ってみない? Twisted Wheel Clubでプレイしたことあるよ」とクラブオーナーにのたまわってみました。
Twistes Wheel Clubのオーナーは仲良しさんなので気軽に全てできたのですが、、、、未知のクラブは厳しかった、、、英国人の間では超有名なクラブでしたのでハッタリは効いたものの、長時間にわたるインタビューと20分のSETを作ってもってこいと言われ、、これはかなりマズイことになったと思いながら作ったわけでした。

先ほど、そのDJ採用試験を受けまして、受けている時も「オーディエンスにどういうふうに語りかけるかみたいから喋ってくれ」といわれ(;゚Д゚)になっていたワケです。

というのも、わたしのアタマの中にはMCをしながらDJというのは消しゴムのカスほどもなく、それがわたしのスタイルだから許されると思っていたのでしたが現実はそうもいかず、、かといってマイクはつないでおらず、、、しかもわたしのジャパニーズイングリッシュと女子にもかかわらずオッサンのような声なんか聞かせたくないwwww

アタマの中が地蔵になりながらも、とりあえず曲名とバンド名をローカルチャットで伝え、あとは適当に「あたしの好きな曲」とかぶっこきながら20分の時を耐えたのでした。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

テーマは自分の中でMod Styleというのを作り、60年代のビートバンドとNorthern soul,, 80年代のネオモッドバンドで構成してもっていったのですが、、、合格しましたwwww
世の中ワタシに甘い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ってことで、日本時間の毎週土曜、日曜の夜10時から12時までのPlayが決定いたしました。
とはいうものの、問題はリアルの仕事。
リアルの世界のワタシには決まった休みなどなく、海外に仕事に行くと最低一週間は帰ってこられないのです。

一応その旨は伝えた上での採用でしたが、なんかやっぱ使えねえとか言われそうだな、、、何しろ日本時間の土曜の夜10時、、、日本のクラブの激戦時間、、、新参者に人が呼べるわけがない、、、土曜日は夜12時からにかえてもらおうかしらと考える気弱なワタシ。  


Posted by Micio at 00:30Comments(0)仕事