Posted by at

2010年04月07日

SLにいると世界情勢問題も避けて通れず

本日は昼過ぎにむっくり起きるワタシ。
連日早朝プレイにおつかれ気味でした。
SLダンナのDubbyくんは通常はこの時間寝ているのですが、昼2時頃にINしてきました。
彼が早朝7時に起きているなんて考えられないし、さては寝ていないのだろうと思っていたら興奮気味に、
「先刻、友人とケンカしてきた。あんなやつが親友だったなんて」
興奮してまくしたてる彼を押さえつつ話を聞くと、酒で酔っ払った彼の友人が大声で国歌を歌いだしたそうで、、、同じセルビア人同士なのにまるで彼がセルビア人じゃないようなことをいうので殴り合いのケンカになったそうです。
「あいつはセルビア人だけどクロアチアから来たんだ!!」
正直どうでもいい話でケンカしているよなと思えますが、Dubbyくんの国セルビア及び旧ユーゴスラヴィアの背景を考えると何もいえない。
他国のワタシにとってはどう答えたらよいのか、とにかく落ち着けと制するのみ。
「オレはアイツを殺してやる!! アイツはなオレの父親は戦争にいかなかったって非難するんだ!!」

覚えていらっしゃうるでしょうか? 11年前のコソボ紛争を、、、
日本から見たら対岸の火事くらいの出来事だったでしょうが、当時英国に在住していたワタシにとっては非常に身近な出来事でした。
NATOに加盟している英国はNATO軍に軍隊を派兵するため、日夜テレビのコマーシャルで軍隊に入らないかという宣伝を流しまくっており、情勢が悪化するにしたがってその頻度が高くなっていったことを覚えております。
アルバニア人の友人が「今日、何万人というアルバニア人が虐殺されたんだ」といって泣き崩れていたことも。
世界情勢にうといワタシは何がどうしてどうなっているのか今でもさっぱり理解していないのですが、コソボ紛争の前からも十日間戦争、クロアチア紛争、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争があり、コソボ紛争のあとにもマケドニア紛争などがあり(総称でユーゴスラヴィア紛争)、旧ユーゴスラヴィア絡みで複雑な民族感情のある場所ではあるようです。
あんまり言うと間違ったことを書きそうで、しかも物知らずを露呈してしまうのでこれ以上は書きませんが、同じ国の中で民族対立がある、宗教対立がある、人種対立がある、、、なんて哀しいことなんだろう。
それが日常でも友人同士の争いに発展してしまうなんて。

彼をなだめるのに生半可な知識ではなだめることはできません。生半可な知識どころか消しゴムのカスほどの知識もわたしにはありませんが、、、

隣国の人間を卑下しあったり、嘲笑しあうということはどこの国にでもあることなんですが、同じ国の中でそれが起こっているという実情、、、単一民族(一応)、単一宗教(一応)で、周りを海に囲まれていたため比較的外国からの民族移動や襲撃にあいづらい国だった日本では考えられないことであります。

慰める言葉もバカをさらすのみ。もっとお勉強しておけばよかった、、、世界情勢。
ためしにwikiを見てみたら、「虐殺」「レイプ」、、それは民族浄化、民族統一を名目とした凄まじい悲劇。
平和な日本でのうのうと酒飲んで酔っ払っている自分が何なんだと思う瞬間でした。



ところで、新しく購入しようかと思っているおうちでございます。
昨夜Dubbyくんに見せたところ、散々喜びまくって、、、
「やっぱりさ、現在の家がいちばんいいんじゃない?」
と言われ却下されました。
wwwww  
タグ :mudshake


Posted by Micio at 18:50Comments(0)生活全般