Posted by at

2016年02月15日

無料で新製品の4Kノートもらったw

昨年12月始めにメインで使用していたノートPCが立ち上げてもブルー画面になってしまうという状況で壊れてしまい、なんと2か月と5日かかって最新のノートPCというまったくの別人に生まれ変わって戻ってきました。
4年近く使っていたノートPCだから本来なら購入し直しを考えるレベルの壊れ方でしたが、入っててよかった長期保証。
昨年12月中旬に発売されたばかりの最新4Kノートになって帰ってきたよ。

しかし二か月は長かった。

壊れたのが12月の始めで購入したヨドバシカメラにもっていったところ、通常は3週間だけれど部品が日本になければ海外からの取り寄せになるから年越えてしまうかもしれませんと言われておった。

修理に出してすぐに仕事で10日ほど家に帰らないので、まあそれくらいなら大丈夫だろうなんて思っていたら甘かった。

外国メーカーのPCはすぐに直らないよ。
発売から1年くらいなら部品が日本にあるから対処は早い。
実際にB5ノートが一年以内に不具合を出しサポセンに電話を入れた時は、即宅配会社がとりにきて2日後に修理されて戻ってきた。
その経験があったのでメインのノートも同じ台湾のメーカーASUSにしたんですわ。
マザーボードで世界的なシェアを誇るだけあってコスパが大変よい。

だが修理に出して一体どれくらいの期間修理に費やすのだろうとネットで調べて目の前暗くなったよ。
だって、口コミやブログにとにかく時間がかかるの酷評ばかり。
2週間、3週間は当たり前で一か月以上戻らないこともざら。

その通り仕事から帰ってきても待てど暮せど連絡がない。
3週間もとうにすぎ年末も超えた。

SLもandroidタブレットでLumiyaでログインしてみたがやはり自由に動くには酷く、メッシュアバターを着用してしまっていたので着替えることもできなかった(というか、面倒くさかった)
クリスマスも正月もSLで迎えることはできなかった。

年を超えてもうすぐ1週間というタイミングでメーカーに直接メールを送ったら、一応わかっているのは修理にだしてすぐHDDが壊れていることがわかったそうで、修理部品まちとのこと。
おい、、、HDDなんてその辺で売っているんだからそれぶっこんでくれよおおおと思いつつ我慢。
そして、一週間後に電話凸するがマニュアル通りの返答で本当にいつできるかわからないとの答え。

とりあえずSLで親友のJJ先輩に相談したところ、ヨドバシカメラに修理に出したんだから店に交渉してもらえと言われ、「もう6週間近く戻らないんですけどおお」と泣きついてみた。

そしたらヨドバシカメラがガンガン交渉してくれて、部品が台湾から来なくてこのままだと3月超えてしまうのでということで、元のノートよりハイスペックでお値段も高い新製品との交換というわらしべ長者になったのでした。

2か月まったかいあったよねといわれたが、正直タブレットがあればほとんどのことはできたので大して困らなかった。
SLがまともにできないのとiPadの同期ができないなっていうくらいだったかな。

ということでやっと戻ってこられた。
ソラマメも有料会員に戻したところでPC壊れたので、無駄にお金を払い続けてしまいました。

なのでここで宣伝させていただきます。



うちのクラブの1階でヤードセール行っています。
0L$から出しています。
お値段ドーンとさげました。
昨日、Soyさんのガチャにある椅子が欲しくてやりつづけたところ椅子がでなくてRareのハウスが3個も出るという偉業。
それも出しています。
昨日やったばかりにもかかわらずお安くしておりますが、Rareだけはお店より安くしたら悪いなってことで、少し値段高い設定なので購入時は気を付けてください。

茶トラが出るまでやりつづけた猫ソファも値下げしました。

ZIGGY DUSTへ

歪みの国のアリス

昔、携帯ゲームではまったのがスマホアプリ「歪みの国のアリス アンコール」となって無料で帰ってきた。
久しぶにやったら画像がきれいになってはまった。
SLやらなきゃ別のゲームやっている、、やっぱりバーチャルから離れないw





  


Posted by Micio at 16:21Comments(3)商品紹介