Posted by at

2013年08月29日

Hang Up

今までとはうってかわってさわやかな目覚め。
あんな落ち込んでたのに3日で立ち直っているんじゃねえよワタシ。
さすが野生動物並の回復力。

いやあね、開き直っていつものクラブにいたらIMがとんできたわけよ。

「ボクもModsだったんだよ」

っていう。

本人も見ずにしばらくIMで話してたら、どうもわたしと同じ時期にModsだったイタリア人。
ロンドンに住みランブレッタに乗っていたんだぜという。
どうもお互い白状しあった年齢も似たような感じ。
まあ90年代にModやっていたっていったら大抵同じ年代になるけれどね。

やはりSLのどこかに点在してひっそりいるんだ。元Mod。

あなたはどこにいるのぉぉ~とその人の名前でアバターを探すとなんかサイバーパンクチックな人が・・・・
え、Modじゃねえの?

聞いてみるとModsやったあとPunkに転向したんだと。
PunkがModになる轍は百万人が踏んだが逆行した人は初めてお会いしたわ。

住んでいるところもワタシがよく行くミラノとかなり近い感じでミラノの話で盛り上がる。

上書きしかかちゃってきたよ。それだけでwwww
どれだけ簡単なんだと思われるけれど、立ち直ろうとしているワタシはけっこう受け入れ間口が広くなっている最中なのよ。

男はつきあった彼女別にフォルダー保存するので、けっこういつでも同じテンションで感情を戻すことができるそうだけれど、女は上書き保存しちゃうから前の男のことケロっと忘れてどうでもよくなっちゃうっていうのがあるそうなの。
生物学的にもあてはまるそうだ。
勿論全員がそうってわけではないらしいえれど、ワタシがまさにそれ。
だから、次の恋が失恋したときの特効薬だったりするわけだ。
勿論、前のオトコとよりが戻ることもある。
それはフリーになっていてまた次の上書きまっている時の状態に限るけれどね。

そんなところにししょー登場。
あいさつしようかどうか迷ったけど、一人にしほしいっていってたしあいさつも控えたほうがいいかなと思ってたらししょーの方から声をかけてくれた。
お天気程度の会話を少しかわしてからその元Modと話をしていたら、ししょーから踊ろうとのお誘い。
ことわるわけがないwww

なんだよ、ししょーも普通じゃん。
「距離をおこう」=「別れを告げられた」と解釈していたワタシは目からウロコ状態。

でも、このワタシのイケイケどんどん好きな人は独占していたいのっていう気持ちがししょーを疲れさせてしまったのかもしれないので控え目にしました。
そうか、言われた内容の辻褄がなんとなく合ったわ。
わたしはししょーにSLのすべてを集中させていなかったか?
表向きは否定しつつ完璧に恋愛至上主義だったのね、わたし。
お友達にも言われましたが、これからはもともと自分のやりたかったことを中心のSLにしよう。
フリーダ・カーロのアクセサリーも完成させる。
ブレンダーとかお勉強して自分でスカルプトプリムも作れるようにする(メッシュの時代におい)

結局ししょーで上書きしちゃったよ。
わたしにとってはまだまだししょーが一番らしい。

そのあいだ元ModsはわたしのあげたLMでわたしのクラブに行ってみてまわっていたらしい。
わたしのModなセンスを褒められて有頂天のケラ(絶妙に古いですか?)

そんなワタシが昨夜みつけたたのしみ。
マドンナのコスプレ。

レディガガの時代にマドンナ。
仕方ない昭和生まれだよ、わたしは。

飛行機の中のエンターティメントシステムに「ベストヒットU.S.A」があったの。
昭和生まれはしっている。小林克也さんがやっていた伝説の番組だ。
それの現在版がANAの中で放映されているのよ。

そのなかにマドンナの「Hang Up」があったのね。

ずっとSLのMicioはマドンナに似ていないって思っていたのよ(髪型が)

マドンナのアラ50、ピンクのレオタードにやられてね昨夜マケプレでさがしたらSLすげええええ。
ふなっしーはないけどマドンナの衣装がでてくるでてくるでてくるでてくる。

ピンクのレオタードも見つけたよ。
レギンスまでついて199LDとおとく。

プロモでは茶色のヒールをはいていたので手持ちから探す。
髪型は微妙にちがうけれどマドンナといえばこんなイメージ(私の中で)



いいんです、自己満足の世界で!!!

Hang up by Madonna
  


Posted by Micio at 14:19Comments(4)恋愛