Posted by at

2013年07月31日

これってFire Stormのmapバグ?

実はパリに行っていて先週の月曜日に帰国したのですが、その時にパリ街中でiPhoneをぱくられてしまいました。
現地の電話会社のローミング切り替えの度にSMSがおくられてくるのですが、その日あまりにも頻繁に切り替わりがはげしくSMS通知がうるさいので確認のために見てしまった時にスリにロックオンされてしまったようです。
バックの必ず体に密着するほうのポケットにいれていたのですが、何かの時にそれが表がわにまわっているのに気が付かずにフランスの二大老舗デパート、ギャラリーラファイエットやプランタンのバーゲンで異様な賑わいのオスマン通りの人混みを歩いてしまい、それに気が付いた時にはありませんでした。
現地会社の人にいわれたのは
「そこにしまってあるものを気が付かずにとるのはプロにやられていますね。歩いている速度と揺れにあわせてとっていったんですね。それにロックオンされているんじゃスキがでるまでついて歩かれていますよ」

バックのジッパーをあけてサイフをとってジッパーしめていくような腕前のスリたちがいるところです。
わたしは最後にiPhoneの所在を確認してから、なくなったことに気が付くのに一時間。
本当にいったいどこで盗れたのか見当もつきませんが、iPadの電話帳にあった携帯電話会社の緊急コールに電話し電話をそっこうとめました。
iPadでiPhoneを探すをやっても当然ながらデータローミングきっているし、wifiに接続しなければ見つからないしね。
4ケタのセキュリティコードはiPhoneに入っているけれど、SIMカードぬいてSIMフリーのiPhoneにいれられたら使えてしまうしね、それで電話かけらられたりWEBつながれたら何十万円ていう請求がきてしまう(実際に多いそうです)

使用された形跡はすぐにわからないので日本に帰国してすぐに電話会社に確認したら、幸いなことに使用されていなくてセーフ。
で、機種変とあいまったわけです。

どうせ機種変するならSLアプリLumiyaが使えるandoroidでということで、iPhoneからandoroidに変更。
最初にやったことはLumiyaのインストールとどんだけSL中毒なんだよ、わたし。

いままではiPhoneのSLアプリしかしらなかったのですが、いやLumiyaすごい。
SLの画面表示ができてスクリーンが見えるわ自分でTPもできる。
画面も期待以上にキレイでした。
たしかオブジェクトに座るなどの動作ができたのも確認したのですが、昨夜やりかた忘れて考えているあいだに寝オチしておりました。

海外ホテルの遅いWiFiで動作するかどうかはわからないけれど、家のWiFiはがっつり動作いたしました。

ところで本題。

わたしFire Stormを使用しているのですが、すごく地味なバグ発見。
地図を開いてみる。
緑色の人がいる。
その人が帰る。
また開く。
いなくなった人がそのまま表示されて消えない。

このおかげで、不審者がいるんじゃねえかって空とびまわって探し回ったこと数回。
自分以外の最後の一人の表示が消えないようです。



自分の土地に自分とALTのフジコちゃんがおりまして、地図上にフジコちゃんが緑の丸で表示されています。



フジコちゃん土地から移動。 わたしの前にはおりません。
ですが地図上にはずっと残ってしまいます。

このメインランド上のSIMだけにおこっていることなのかなと思い、もう一つの自分の家のあるメインランドのSIMでもためしましたが同じ結果。

SIM単位というよりは土地主ごとの自分以外の最後の一人のみ表示が残ってしまう模様。

これがバグだと気が付くまでにわたしは何度あやしいやつを探して自分の土地をとびまわったことか。
結果、自分のALTがいた残り香だったとは・・・乙

半年前にこの症状に気が付いておりました。
ログアウトするともとにもどるしオフィシャルビューワーではおこらないようです。

Fire Stormのクリーンインストールもキャッシュクリアも行いましたが改善されません。

ぐぐってもこの症状が出てこないところを見るとわたしだけにおこっている症状なのかしらねえ。

まあ、絶対的に必要という機能ではないのでFire Stormじたいのバグだったら別にどうでもいいのだけれど、自分のPC由来だとしたらかなりイヤ。

PCスペックはWindows7 nVIDIA GTX440M搭載のラップトップでございます。  


Posted by Micio at 16:39Comments(4)トラブル