Posted by at

2010年07月30日

今度こそログイン障害なのか?

今回はリンデン側のログインプロブレムがあったみたいね。
テレポートできないので、また自分のPCかと思ってログアウトしたら入れなくなってしまったのねええ。

Rezとかオブジェクトの受け渡しなどは控えたほうがよいようですよ。
一応Gridに出ていたけれど、、、日にちまちがえていないよね、、、もう曜日感覚も日にち感覚もありません。


おとといからソラマメに投稿しようとすると固まるという哀しい事故がつづいたので無料のメモリークリーナーを投入しました。
たぶん好調に動き出したかもしれない、、、、と思った矢先に、、、


ってことなのかしら、、、

  


Posted by Micio at 01:14Comments(0)トラブル

2010年07月28日

ログインできないいいいい



暑さのあおりをうけて、わたしのノートPCも異様な熱をもっております。
ノートの寿命は3年という説もあるし、Second Lifeというある意味無茶な使い方をされている以上、規定の寿命をとっくに縮めているに違いませんが3年目の夏です。
昼ごろに書き上げた当ブログも、、、力作だったのに、、、確認ボタンを押したら固まって終りました。・゜・(ノД`)・゜・。
心なしか全てに反応が遅いです。扇風機をPC本体にあてて熱をとばしとばし使っております。

しかし本当に暑いでございます。
クーラーは部屋にあるけれど、それを使うと負けたような気がするので使っていません。
なにと勝負しているのかは判りませんが、わたしはいつも見えない敵と勝負をしています。
寝る時もむあーっつとする中で眠ろうとするので、3秒でバタンキューのわたしがなかなか寝付くことができません。
なのに、毎日起きると昼近くで汗だくになっています。
この場合、わたしは暑さという勝負に勝っているのでしょうか?

あんまりの暑さに安さの殿堂ドン・キ・ホーテにてジェルタイプのシーツというのを購入しました。
シーツというよりはパッドの中にジェルが入っていて、そのジェルのおかげで寝る時にヒンヤリのはずだったのですが、、、、計算外の事例でしょうね。
ジェルがあったまっちまっていて寝ると熱いでつうううううううヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

あのジェルシートってやつは、、、クーラーを常時使う家でないと大変な悲劇になります。
クーラーを使わない人は冷蔵庫で冷やすタイプを選んだほうが無難です。


SLのMicioの家は暑さ寒さも関係なくなんだか過ごしやすそうです。
最近は一人でいることが多くなったので、温室を購入しステキなお部屋を作っております。
アセンブリールームっていうのが夢だったのだけれどね、現実の東京でそんなことやったら、、、、・゜・(ノД`)・゜・。
デートスポットなどに一人で出向き、いちゃつくカッポロを尻目に気に行ったオブジェや植物をクリックしてEditからクリエイター名を見つけて、その人のプロフィールでお店を割り出して買いにいっております。
あれですね、、、やっぱりそういう意味じゃプロフィールのPickって大事ですね。
10人に1人は自分のお店を一切載せない人もいて、、、そんな時はあきらめますがあきらめきれない時にはIMなんかも強引に送ったりします。返事が返ってきたことは一度もありません。
そう、、、IMって消えるのよね、、、ログオフしている間にIM沢山受けすぎると勝手に処分されちゃうのよね。
本当に用がある時はノートカード送ったほうが無難かもしれません。

ところで、、、暑さのせいでしょうか、、、ログインできません。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



  


Posted by Micio at 19:58Comments(2)トラブル

2010年04月29日

土地探しにまつわるエトセトラ

(;゚Д゚)、、、こ、、コワレタ?
と一瞬驚くログイン障害、、ソラマメみてアタシだけじゃなかったとホッと胸をなでおろす。
障害がある時って心の中に妙な連帯感を持つのはワタシだけでしょうか?
こんな時にワタシはどうあがいても日本人、みんなが一緒なのに安心するもんなとしみじみ思うのでした。

なんかステータス情報にも行けないしもうどうでもいいやという感じです。
Rezしていて出てこなくてそのモノを探しに軒下に突入したら、ズンズン動くのが止まらずに振り落とされてしまってログインできなくなってしまったのね。
Rezしても出てこなかったのは今思えば障害によるものだったのね。

土地探しはまだやっております。
1/4 Full SIM、、、お安いところで週5700LDがあるのだけど、そこはいくらオーナーやスタッフにコンタクトとっても音沙汰がない、、、そういうところは何かあった時ダメなんで却下。
週6000が平均的な値段みたいですね。けっこういいところあり。
実は土地いじりは全くセンスがないワタシ(人にはバシバシ言うが)、、、初めからWater FallだのTropical Islandだのテーマを決めてオブジェクト等を使って作りあげていてくれる不動産屋もけっこうあるのね。

コマーシャルと書いてある土地だと商業的建物が建っていて景観はダメだけど、レジデンツオンリーだとある程度景観を保ってくれているのでそういうところ選ぶのがいいみたいですね。
って、1/4 SIM引っ越しは3度めになるのにやっと学習しました。
今まで不安もあって日本人の親切なオーナーで何かあった時にすぐ対処してくれるSIMや、メタバーズさんのようなケアがしっかりしている企業経営の場所を、ラッキィーなタイミングで借りていたのでそんな苦労したことなかったのよね。

自分で探して初めて知ることばかり。
焦らすように早くTier Boxに金を振り込めと言うショップアシスタントに(多分、営業成績でしょうね)
「もう少し、見て回ってから探す」
と伝えたところ、
「他の店は気をつけなさいよ!! 一か月分振り込んで2週間くらいしたらSIMごと消えることもあるわよ」
などと呪いの言葉を吐かれました。
そんなのはあたりまえに覚悟していることでございます。
2008年の年末に日本の大手の会社がSIMを存続できなくなって、住民に告知することなく突如SIMが消えてパニックになったのは記憶に新しいところ。 (注:告知なしに消えたのは最初の1つか2つで、あとは告知ありでした)
わざわざ言われなくたってSIMを借りるからには覚悟して借りますよ。 アンタのとこだって同じでしょうが、、、、って言いかけたけど大人げないのでやめました。
それがイヤだったらメインランドに土地を探しますからね、、、

あまりにSIMを沢山もっている不動産屋もさけました。
企業がついているjのではなく、実際の経営はあくまでも個人のハズ。
土地が店子や住人で埋まっている時はいいけれど不景気が起きると住民もRLで金がないと住んでいられないので、一挙に大挙、、、するとSIMを維持していくだけのお金が入らないという悪循環が起きかねません。
もっているのはSIM4つか5つ程度で最悪の場合でも1カ月は維持できそうな店というのが理想かしら。

となるとなかなか理想的な場所は少ないのね、、、ソラマメでもけっこういい情報が入ってくるのよね。
ソラマメで出てくる不動産情報、、、メインランドの土地は要チェックですヨ。
水際の土地なんて購入がバカ高いのに、そんな場所をその値段で貸すって、、、月々のTierより安くねえ? こっちで借りた方が土地購入費もかからないし場所もいいしよかったああああヽ(`Д´)ノ ウワァァァン なんていうのがザラに出ているから注目ですよ。
(全てがブラヴォーっていうワケではないし、たまにそりゃないだろうって思う土地もあるので初めて土地を借りる方は、持っている人の経験を借りたほうがいいと思われます)

日本で1/4 Full SIMを借りた時はモールOKの場所、いわゆるライトコマーシャルと呼ばれる場所でしたが、その割には妙な建物はたっておりませんでした。
逆に1/4ホームステッドSIMを借りていたとき、空間デザインをしている方の土地が隣りにあってそこをショールームのように使っていたので、933プリムでよくこれだけの建物を建てたなと思えるほど景観ぶちこわしの建物だらけだったことを思い出しました。
今にして思えば、ホームステッドのSIMって商業的用途に使ってよかったのかどうか疑問です。

そんなこんなでまだ土地を探しているのだけど、SLから落とされてしまって、、、情報では18時までは入れないそうなので、仕事の精算書類を書くことにします。



一年くらい前にヴェネツィアのサンマルコ広場にあったポスター、、、なんだかわからんがワタシの心をわしづかみ。  


Posted by Micio at 14:52Comments(2)トラブル

2010年04月28日

帰国したら住む家失っていたT_T

昨日、ミラノから帰国しました。
成田行きJL418便は100人ものっていなかったのではないでしょうか?
ミラノ便に定期券を持つ奴といわれスッチーにも「またミラノ便ですか?」と言われるワタシですが、イタリア便であんなスカスカなのは初めて、、、在りし日のJALのチューリッヒ便を思い出します。(あれはいつでもスカスカだったから廃止になった時は仕方ないなと思ったけれど好きでした)
どうやら火山灰パニックが思いのほか早く型がついたらしく、結果スカスカの帰国便ができてそれに運よくあたったようです。
帰れてよかったけど来週の今頃はまたローマにいます。T_T 帰ってきていること自体が無駄ってやつですか?
仕方ないのよ会社に顔だして報告しなきゃいけないから、、、それこそ社員全員SLにアカウント作ってSL内のオフィスで精算及び現地から報告させてくれたらいいのにと思うこともあり。 それをやるくらいなら海外出張とかしなくてもいいんだけどね。


SLの時間の流れは速いので一週間いないと妙に変化していることがありますが今回もありました。
一カ月ほど前に1 Full SIMにうつったThe Twisted Wheel Club,,,,また元の1/4Full SIMに引っ越すそうで、、、
まるまる一つが払いきれないからとどうにか借りてくれないかというオファーで、ワタシが4分の1借りることになっていたんざんすけど、、、そのために自分の住んでいた4分の1Full Simを解約してきたのだけど、、、どうすんだよオイ!!

帰国と同時に帰る家をなくしたワタクシは新天地を求めて右往左往です。
土地を探すのは簡単なんですけれどね、わたしの希望は西向きであること。
そうなると難しい。やっと見つけても景観無視して土地編集で土地をあげて壁を作っているやつとか、、、土地盛り上げて目隠しするならそれなりにセンスだせやと思うのだけど、、、しかも自己中なのか隣りの土地を思い切りひっぱりあげてしまって平気の平左衛門なんだもん、、、こんなところ高い金だして借りたくねえええええ。
メインランドだと周りの高さにあわせて編集しないとならないからやむを得ないという部分はあるけれど、SIMになるとなんでこんなにムカツクんでしょうね。それはわたしの心が狭いせい。

そんななかでみつけだしました。キレイなところ。
景観重視が前提で、もしビーチの景観を保っているようなSIMがあれば、そこには中世の城を建ててはいけないとか、土地の境界線に壁を作ってはいけないとかの規則がきっちりあるのね。
例えどんな人がきても小汚い土地編集はされないハズ。
いや、どこにもセンスの悪いのはいるんだが、、、見るに見かねたらオーナーの教育的指導が入るようです。

しかも前に比べて4週間で1000LD安い、、、本当はもっと安くいけるかと思ったのだけれど景観保証されているのなら安いもの。 あたしは土地のひっぱりあげで新しい隣人が入るたびにもめたか、、、もうこんなのウンザリです。
土地を隣りのレベルより極端に上げたり下げたりする場合は、南北境界線の場合は2ラインさがらないとワタシみたいなのが隣人だと必ず一言「下がって編集するようにと」言われます。
そういえば東西の境界線でもめたことは一度もないのであチラ側は1ラインバックですむのかしら。

言うことなしの場所なのですが問題が一つ、、、ワタシはスカイにThe Good Mixerをもってきたい。
ショップアシスタントにその旨を伝えたらかなり淀んだ、、、たぶんクラブとは名ばかりのディスコを想像されていたに違いない。
ボスに確認してみるといわれてただいまペンディング中。
ダメでも別に住むだけでそこもいいのだけどね、、、TGMのあるメインランドの土地はかなり景観にも隣人にも恵まれているので。



しばらくThe Good Mixerの二階に生息します。 いまくるともれなくダンナのDubbyくんが見られると思う。
見ても何の得にもならないけどwww  


Posted by Micio at 22:45Comments(0)トラブル

2010年04月17日

巨大カエルあらわれる!!



(;゚Д゚)き、、、巨大カエル? なんてラブリーなんだ!!
なぜかEngland1966 SIMに巨大なカエルが現れたのだけどなんだか変ざんす、、、萌えている、、いやカエル萌えはワタシ。
燃えているのよね、、、カエルじゃないのか?



あ、いやカエルじゃないのよ、なんかロケットのようなものが落ちてきて燃えているざんす。
Slateの車も燃えている。
しかもお尻だと思っていた部分がパックリ割れてそこに操縦席があり、、、
なんかガロとかの世界だな、、山野一のマンガ思い出した。


ところで、日本ではup-dateなニュースがとれなくてまいっているのが、アイスランドの火山噴火。
これによるヨーロッパの空港の閉鎖続出。
昨日会社にいったら、帰れないで足止めくらっている仲間が数名。
わたしも火曜日からローマ行きなのだけれど、大丈夫www 楽勝と思っていたローマも本日閉鎖されたことがわかった。
ってことはデカイ仕事が一本とぶかもしれないのね。。。。非常にマズイ。

とっくにご存じかとは思いますがなんで火山が噴火すると空港が閉鎖されるか?
それは空気中に舞った火山灰が飛行機のエンジンに入り込み付着するからなんだそうです。
鳥がエンジンに飛び込むバードアタックの場合は止まるエンジンは一つなので飛行には全く影響はないそうだけれど、火山灰は均等に全部のエンジンに入り込んで止めてしまうので、、、エンジン止まったらどうなるか?
飛んでいられるわけがない。
ちなみにわたしの先輩は4つのエンジンのうち2つ止まった状態の飛行機に乗ったことがあるそうだ。
ロンドンに向かっていたのだけどエンジンが2つ止まったので大事をとってストックホルムにダイバートになったそうだ。
お詫びにその航空会社からどこでも好きな場所にいける無料航空券を受け取る権利をあとから郵送で自宅に送られたそうなのだけど、それをとりにいくのが英国内の航空会社の支店ということで期間は1年、、、その先輩は自分がとりにいけないのでワタシに受け取れたら受け取ってきてと託したのだが本人でないので受け取れなかったので、その航空券をもらえる特典もパーとなったそうですが、、、どうせもらうなら一番日本から遠いところにしようと南アフリカを希望していたそうで、、、そこに個人的に行くってすげえ根性据わっています。

一日、パソコンの前でヨーロッパの状況とニラメッコのワタシ、、、T_T
ロンドンヒースロー空港のツィッターをフォローしたらフォローし返されました。
あそこがいまのところ一番状況が見える。





  


Posted by Micio at 15:31Comments(0)トラブル

2010年03月01日

無差別TPによる被害(怒!!)

みなさんの周りでもよくあることでしょうが、無言で送られてくるTP(テレポート)ってありませんか?
例えばおつきあいのある友人から無言でTPが送られてくる場合は、無言でもなんとなく、
「あ、ラキボで呼んでくれているのね」とか
「あ、クラブへのお誘いなのね」
というのがなんとなくわかって、都合がよければ飛ぶし悪ければ、
「ごめん今ちょっと手が離せない」という気持ちをこめて”中止”ボタンを押せば、またまた無言のコミュニケーションで相手もわかってくれる。

だけどこれが名前を知っている程度、、、よくクラブなんかにいくと無言で(無造作ともいう)フレ登録のオファーがオーナーやDJ、もしくはオーディエンスから送られたりしませんか?
これを断るというのは結構難しい。
ショップや街角だったら1秒も考えずに消すけれど、クラブ内では難しいのね。
特にDJをやっている人やクラブ経営をしている人は、「この人が雇ってくれるかも」、「この人がうちの顧客になるかも」などという心の利権が絡んで結構断れなくてうっかりOKを押してフレ登録に同意してしまいます。(わたしがそう)

そしてその後にそのフレ登録の真意がわかる。
不意打ちで無作為に送られてくるTP。
わたしがDJをやっている最中であろうと、物を作っている最中であろうとおかまいなし。
とくに物を作っているときなんかはスクリーン右上にInventoryをあけていたりするので、上から降りてくるTPがくるとそこで中断してしまうのでけっこう迷惑。

最悪だったのは昨日!!
家で着替えていたワタシ、もちろん真っ裸で。
Inventoryをあけて着替える服を着用しようとしたときにスルスルとTPがおりて、「あっつ」と思ったときにはOKを押してTPしちまった。
このまんまじゃ、人が大勢いるクラブのド真ん中に真っ裸で出ることになる!!
とっさにShift+Ctrl+Hをかまえ、出た瞬間にホーム(家)へ戻るという荒業で乗り切ったけど、、、絶対に表示が速いPCをもっていた人は見た、、、T_T パンツは履いていたけれど上はマッパだったもんなあ、、、
クラブだもん絶対に無人のわけない、二度と行けねえ!! (というかもう絶対に行かない)

だいたい、この無言(無造作)TPを送ってくる人というのは、ほぼ100%無言でフレを送ってくる人ね。
ようするに相手の都合などはまったく考えない。考えないから「今、行けないの」という意味で中止ボタンを押してもしつこく何度も送ってくる。

これから無言のフレを送られたら大人の対応として、その場ではOKをしてあとで即効消すのを忘れないようにしよう。
どうせむこうは無造作に送っているんだから一人くらい消えたってわからないからね。
(コーリングカードを消すのも忘れずに)



ハイチ地震とチリ地震の全ての犠牲者のご冥福と、被災された方たちの一日も早い支援復興とそしてまた笑顔が戻るように祈っています。
The Twisted Wheels, England1966では、新たなるチャリティーイベントを予定しているそうです。  


Posted by Micio at 13:55Comments(0)トラブル

2010年02月25日

ご姉弟が行方不明にっ!!



昨夜、わたくしThe Good MixerにてBlurなどをプレイしておりましたら、丁度I起きたダンナさんのDubbyクンからIM。
「子供達が部屋にいない」
「え? わたしが出るときはたしかに部屋の中をウロウロしてピアノ弾いたりクマと戯れたりしていたけど」

子供達というのは双子のご姉弟なんですが、パパのDubbyクンがAFKとはいえ、そばで寝ているから大丈夫だろうと、そのままおかんは仕事に出ていたのですが、、、Dubbyクンが起きて見たらいなくなっていたらしいのです。
わたしはDJプレイ中だけど、幸いお客様はいない。
弟のJarvisをBarmanからDJにタグを変え彼にクラブを託して、慌てて家に戻ったのでした。

戻るとDubbyくんが家の中をご姉弟さがして右往左往。
「声が聞こえるんだけど姿が、、、」
声を確認したいけれど、わたしのPCはまだ音楽をプレイ中。
クラブにいるJarvisに確認をとって、「今なら他に人がいないから大丈夫」というのを確認し、音を切って子供達の声の「Dada~」「Mama~」と呼ぶ声を頼りにマウスルックなどを駆使して壁の中やらあちらこちらを探す。
いつも遊んでいるピアノかクマのぬいぐるみをクリックすれば、子供達がすっとんでくるのに、おもちゃをクリックしようと、名前を呼ぼうととんでこない。
これはどこかに挟まって動けなくなっているにちげえねええええ!!

バーチャルで一体5000LDのベイビーだからというよりは、助けを求めて「Dada~ Mama~」と呼んでいるように聞こえる子供たちの声で、なんとかしなくてはと二人必死で探す姿は本当におとんとおかん。
しばらくすると、Dubbyくんが
「いたっ!! 足元にいる!! 床と天井の間の空間を見ろ」
といわれ、マウスルックで、、いや足元見るって大変よ。さすがパパ必死だったのね。
やっと子供達の姿をキャッチ!! 二人並んで見事に挟まっている。
あとは手探りで彼らを上にあげるんだけどこればかりはおかんにしかできない。
なんとか二人を上にあげてやれやれ。
なんで二人並んで床に挟まっていたのか謎なのだけど、助けあげたご姉弟は見つけてくれたパパのところに一目散。

そんなわけで自由に動き回らせていたご姉弟ですが、きっとSLが安定していなくて何か不具合があったに違いないという見解のもと、くまのおもっちゃを抱かせて動かないようにしたのでした。

わたしもDubbyくんもリアルでは独身で子供もいないのですが、、、バーチャルの子供達でこんなに心配して必死になるんだからリアルの子供を持つ親御さんは大変だなとしみじみ思うのでした。  
タグ :ZOOBYS BABIE


Posted by Micio at 01:08Comments(0)トラブル

2010年01月28日

リンデンの対処、超早っ!!

前回、景観の邪魔になる看板のことを書きましたが、その後ググってみたら明らかに違反が判明したので、看板そのものをクリックして報告しました。
”グロー”は対象になるけれど”明るさ全開”は違反対象にならないそうで、、、でも編集しても他人のものは中が見えないからね、、、グローなのか明るさ全開なのかはよくわからないけれど、、、地上から高さ20m以上の場所、、建物の上に看板があるというのが違反にあたるので、、、写真つきで送ってみました。
そうしたら対応、超早っ!!

ものの5分で2つの看板が消えた!!
でも人が来た気配なかったのよね。
気がついたらなくなっていた、、、座標とオブジェクト名だけで遠隔操作で消してしまうのかしら。
わたしは自分のクラブの庭で椅子を探していたので、近くに人がくればレーダー察知するけれどそれがなかった。

何度かAbuse Reportなどを送って(人に対して)全く対処されなかったけれど、モノへの対処はとても早いというのを実感いたしました。

多分、SIMでの土地借りだと、ランドオーナーを先に通してから、該当者にあたる近隣住人と話あうということで長くかかってしまうけれど(実際2週間以上かかった)、メインランドの場合は早い!!
とくに明らかな違反物に対しての対処の早さにはびっくりしました。
醜悪な不動産関係の看板に悩まされてているかた、あきらめずにリポート送ってみるといいかもしれませんよ。

今回、ぐぐってみて、、、土地を売買する人の中にはかなり悪質な人がいて、わざと醜悪な看板を置いて、その場所に見合わないような値段を土地につけ、近隣住人が看板をなくしたいばかりに泣く泣くその土地を買うというのを狙っている業者もいるそうです。
泣く泣くその土地を手放しても、そういう看板がたっているところはなかなか値段がつかないということで売れない、、、二束三文で手放したところを業者が、、、

ということもあるそうです。
泣き寝入りする性格じゃないのでやることはやる。

Before


After


撮影している日にちは勿論ちがうけれどね、、、

  


Posted by Micio at 00:03Comments(2)トラブル

2010年01月27日

景観こわす邪魔な看板

昨日、自分のクラブ ”The Good Mixer" にて思い切ってBlur Nightをやってみたんですがねwww
予想した通りでした。
TP地点もたしかに悪い。 外にTPしちゃうからなかなか中に入ってきづらいみたいなんだよね。
今度から場所をちゃんと変えよう。
いらしてくれた方ありがとうございました。あまりにも日本人離れしたAviでしたので、日本の方とは気づかずに失礼いたしました。
わたしのダンナさんのDubbyくんもやってきて、結局一時間ちょい彼とワタシだけで終わりました。
彼は一応名前だけのオフィサーなのですがね、、、さすがに不安になったかもしれません。



このクラブは西向きの高台にあるので夕日がキレイな場所なんです。
でもね、、、この ”FOR SALE” の看板、、、
こいつがあるがために今までhugeボードを使って隠していたんです。
だけどやっぱりキレイな夕日を見たいということで思い切ってはずしたんですけどね、、、やっぱり気になるこの看板。
後から来たわたしはこれがあるのをわかっていて土地を購入しているから何も言えないのだけれどね、、、
リンデン道路のルート8Cに面した土地だっていうのはわかる。
だけど高いんだよ、、、そんなに広くもなくたしか200プリムくらいしかないのに土地代25000LDくらいするんだよね。
しかも土地の中に他人の飛び地があって一か所だけ何もできない、、、、誰が買うんだよそんなもん!!

せめて看板だけでも地面におろしてくれ、、、、わたしが先にいて後からあれが置かれたなら絶対に文句いっていた。

1年くらい前でうろ覚えなのだけど、、、たしかこういうタイプの看板て、土地の景観を損なうという理由で、リンデンで禁止したような覚えが、、、、誰かご存じの方いませんか?
もし禁止ならリポート送るんですけれどね。 メインランドの土地です。

わたしが見るタイプの”For Sale”の看板っていったら低く地面に置いてあるタイプだったりするのだけれど、こんなに高いところに発光するタイプっていうのはね、、、売っている人のセンスが問われる。

実物みたい方はココ↓
The Good Mixer - Camden Town - LONDON 1995
http://slurl.com/secondlife/Severy/36/80/65  


Posted by Micio at 11:58Comments(2)トラブル

2010年01月14日

ガーリックネックレス無料配布



ここがどこかというと知っている人は知っている。
リンデンのウェルカムエリアHanja。
わたしはここで生まれたわけではなく、産まれた時は夜暗い海沿いの公園のようなところで、自分と同じ姿のアバターが無言であてどもなく走りまわっていた事を記憶しています。
自分と同じ姿のポニーテールでピンクのワンピースを着た女の子ばかりが彷徨っている、、、それを見た途端にまずSLでやらなくてはいけないことを悟ったのでした。
”自分の姿を変えなくては!!”
産まれてから3歩くらいしか歩かないうちにマニュアル本もSLの知識ももたないわたしが自分をクリックして自分の姿形を変えること、洋服を変えることを本能的に行っていたのでした。
わたしの背はとても大きなアバターなのですが、この時すでに最高値の背の高さの設定を行い試行錯誤の末デフォルトアバターから作ったのが今の自分のシェイプ。自分で作ったせいもあり愛着があるので未だにそのままです。多分、顔もそんなに変わってはいないはずです。ただ皮がかわったので顔がまったくちがいますが、、、皮は大事よね。皮は。全くの別人顔になる。wwww

そして適当な看板をクリックして飛んだところは閑散とした場所、、、やっぱり暗い。
何の予備知識もなしにSL飛び込んだけれどこんなところなのかよ、、、誰もいない、、、先刻の場所に戻ったほうがいいのかも、、、。
ヒマついでに触れるボタンはいじり倒す。もちろん上のファイルや編集もいじり倒す。
ん? ”ホームへテレポート”? おお、先刻のところへ戻れるかもしれない。

迷わずおして出たところはなんだか色々な人が行きかい喋っている場所、、、なんだこんなに人がいるじゃないか。
それが上記の場所、Hanjaでした。
みんなが親切に色々なことを教えてくれたし、フリービーショップなども教えてくれて無料で靴や服が手に入ることも教えてもらった。
わたしのヅラじゃないデフォルトの髪の毛を見て、君はお金が必要なんじゃないかといきなり1000LDくれた人もいた。
ちょっとまて、、、いただく理由がないと思ったが返却の仕方がわからないまま彼は消えてしまった。
5分話しただけで、当時想像もつかないような大金を寄付してくれたり、、、
そんなところでした。

しかし悪い奴もいた。産まれて間もないアバターを何の説明もなく吸血するバンパイア。

初めてSLをやる方、もしくは始められたばかりの方で知らない人は知っておいたほうがいいことなんですが、、、SL内でRPGを行うグループがあります。戦闘などはそれ専用のSIMで行っているので関係のない一般のAVIが巻き込まれることは、その場所に行かない限りはないのですが、ヴァンパイアのRPGに参加している人たちは至るところで会います。
よくはわからないのですが、彼らは一般のAVIの血を吸うことで魂を集めてステイタスをあげる。ところが彼らの体内にとりこんだ血は毎日減っていく。それが無くなると壊れてしまう。血はどれでもいいというわけではなくまだ他のヴァンパイアに魂をもっていかれていないAVIからのものに限定されているようで、、、それで他に血を吸われていないAVIが比較的多いウェルカムエリアでスタンバイしているようなんです。

勿論、殆どのヴァンパイアはグループの規定に従って、まずは吸血行為に及ぶ前に相手に同意を得て同意が得られればはじめてアクションを起こします。
彼らがアクションを起こした場合、こちらにダイアログが英文で出てそれをOKするかどうかの確認事項が出てきます。
そしてOKをおせばヴァンパイアが血を吸う、、、そして魂はそのヴァンパイアに予約されLimboというところに行くらしいのです。
もちろん吸血されても死ぬわけでもなく吸血鬼になるわけでもありません。何の支障もなく生活できるようですが、ヴァンパイア側から見ると「あ、あの人はもう誰かのお手付きだ」っていうのがわかる程度のようです。

わたしがあった被害、、、そうこのウェルカムエリアに在住して2日目、、、初めて見るダイアログがするすると降りてきてロクに読まずにOKしてしまった途端に人が飛びついてきたのです。
何があったかわからないままそいつは去っていった、、、、

そして、フリービーストアにて親切なヴァンパイアが教えてくれたのです、、、アナタ、、、もう魂もってかれているわね。
(;゚Д゚)ええ?
そして彼女が教えてくれました、、、本来ヴァンパイアは吸血行為に及ぶ前に必ず相手のOKをとらないとやってはいけないことを。何の説明もなしにいきなり行うのはかなり悪質だと。
ただ、私自身は何の問題もないから大丈夫だし自分が希望しない限りは吸血されてもヴァンパイアになることはないからと教えてくれました。

そして時が経って現在のダンナさんのDubbyくんは元ヴァンパイア、、、なったはいいけれど吸血行為を殆ど行わなかったため、すでに破壊状態のヴァンパイアだそうです。
いわゆるヴァンパイアたちが恐れる「壊れた状態」だそうですが、彼は普通と全くかわりません。
彼はNewbieの何もしらない間にウェルカムエリアでヴァンパイアにスカウトされ、何も知らずにその世界に足を踏み込んでしまったもの、その行為に楽しさを見いだせず破壊状態になったそうです。

なるほどなと思いました。ウェルカムエリアにヴァンパイアが多いわけ。
何の目的意識をもたず、SLで何をしていいかわからない人たちをスカウトする目的もあったんですね。
とりあえず楽しむ方向性は見つけられるわけで、それをRPGとして楽しんでいくグループとDubbyくんのようにヴァンパイアになったはいいけれど、人を襲うことに抵抗があって同じ仲間からしか血をもらうことができない、、、楽しくない、、壊れるというパターンを踏む人とにわかれるんですね。
また、SLをたいしてわかっていない状態のNewbieがヴァンパイアになるから規約を聞かない、読まないなどで理解していない人がウェルカムエリアで同じNewbieを襲っていたのではないかと考えました。

ちなみにわたしのSLネームをGoogleにかけると、そのヴァンパイアグループのWebsiteがヒットされ、Micioは○○○に何月何日に魂をもっていかれたという表示が出てきました。(現在は魂を取り戻したのでありません)
そいつのデータを見ると、わたしが襲われたのは彼がヴァンパイアになったその日、そして彼はその日だけでかなりの人数を吸血している、、、そして次の日には人数激減。。。察するに彼は対して説明も受けないまま行為に及んでいた。それを仲間が注意した。彼は誰かに注意を受けるまで”事前の説明をしなくてはいけない”ということを知らないままに人を襲っていたのではないかということが容易に想像できました。

Dubbyくんは元ヴァンパイアなのでいろいろ知っていて、わたしの魂はLimboというところにいっている状態だが、有料のポーションを飲めばその魂はLimboからわたしの元に戻ってくると教えられ、、たしか約300LDもするポーションで、それを最近飲んでやっとわたしの魂はわたしの元に戻ってきた状態になっています。
わたし自身はまったく変わることなく魂がLimboに行っている時も戻ってきたときも変わらず状態は一緒です。
魂は戻ってきても、すでにお手付きであるという状態は真っ白にすることができないそうで、、、これじゃ知らないやつに強姦されて処女うばわれたのと一緒じゃないかと、今さらながらにくやしい思いをしております。

このRPGに関わりたくない人は無料のガーリックネックレスがあるので、それを装着してアクティブにすればガーリックを外したあとでも襲われないということも教えてもらいそれを装着しております。

このポーションを買いにいくのだって、ヴァンパイアSIMの中で彼らの本拠地に踏み込むわけだからけっこう怖いものありました。勿論、そこにいるであろう人々は不作法なふるまいをする人たちでないことはわかっているけれど、Vampireでない彼らにしてみれば異端である自分が中に入るというのはなかなか敷居が高いものです。
まるで他人の家に土足で入っていくような気持ちで中に入ってポーションを購入いたしました。wwww
また無料配布しているガーリックネックレスもそこにあるので、Vampire=怖いという図式がある人には怖くてもらいにいくことができません。
そこでわたくし、無料配布できるオブジェクトを見つけたので購入しクラブ内に設置しました。

無料でガーリックネックレス配布しています


テレポートした場所から建物内に入ると奥にダンスフロアがあり壁際にテーブルがあります。
テーブルの左横に黒いボードがあり、英文で"Say No to any bite requests!"と書かれたボードがあります。
よーするにワタシのクラブ内では吸血行為はいけません。万が一この場所でリクエストが来たら”NO"と断ってください”ということです。敷地内で出た場所で同意の上で行うのはかまいませんが、、、、

この黒いボードをクリックすると製作者からのノートカードと正式にBloodlinesが配布しているガーリックネックレスが送られてきます。
Inventoryファイルの中のObjectと書いたファイルを開くと"The Garlic Necklace"と書いたオブジェクトがあります。
それをそのまま装着すると、アナタの首にかわいいガーリックのネックレスが装着されます。
でもそのままじゃダメ。そのガーリックをタッチすると、水色のダイアログがおりてきてActiveにしますかという表示がでます。
ActiveをOnにすると効力発揮です。
このネックレスがアクティブ状態になっていれば、その後はずしてInventoryファイルにしまっておいても効力は発揮され続けます。(削除したらダメよ^^)
誰にも見えませんが、”わたしはBloodlinesのRPGには参加しません” という意思表示になり、もし悪質なヴァンパイアが無断でアナタにアタックしようとしても、この人はガーリックネックレスをつけていますということでアタックできないようになっているそうです。

わたしはアンチBloodlinesではありませんし、殆どのVampireは規約を守って正しくゲームを行い楽しんでいる、そして全くの普通のアバターであることも知っています。
一部の心ないVampireのために楽しく規約を守っている方まで悪印象を受けてしまうのを避ける目的でもあります。なんたってわたしのダンナさんは元ヴァンパイアwww でもすごくいい人です。

では、欲しい方はこっちらに

The Good Mixer - Camden Town - LONDON 1995
http://slurl.com/secondlife/Severy/36/80/65  


Posted by Micio at 12:12Comments(0)トラブル

2010年01月03日

英国人も平気で無茶ぶりをする(´;ω;`)ブワッ



本日は早朝6時起き。
何故かといえばSL、Mods界のAce FaceであるSlateと同じくMod FatherのBooneがThe Twisted wheelでプレイをするからということで、ワタクシは早起きをして出向いてみれば、、、すげえ人。
わたしには早朝でもヨーロピアン達にとっては夜9時10時、、、丁度いい時間なわけなんですよ。
ワタシ含めて20人、、、昔のTWを見ているような久しぶりの人数。
人数多いせいかDance HUDもアニメーションのダンスもちょっと踊るとエラーが出てはじかれる状態。
それでも自分がプレイする日ではないのでノンキにアニメーションがストップするのと戦っていたら現オーナーからIM、、、

「手違いがあった!! Booneのあとプレイできない?」

おい、彼が終わるのはあと3分くらいだろうがあああ、、、、そういうのを日本語で「無茶ぶり」って言うんだよぉ!! といいたいがそれほどの語学力があったなら、あんなショボイ仕事はしていません。
とりあえずシステムの準備するだけでも5分は必要だから引き伸ばすように伝えてええええとIMだけど叫ぶように懇願し、システム立ち上げている最中から今度はSlateとBooneからIMが、、、頼む!! 3人で別々に同じこと言わないでくれえええ!! 返答する方がきついだろうT_T

結局、Booneが30分引き延ばすと伝えてきて最後の曲で知らせるからフェードインしてくれと、、、ひいいいいいいいい音確認しない状態でセットリスト作成だよ、、、彼はボイスを使っているのでそれを聞いてラストソングなのかどうか確認もしていたので自分の音は聞けない、、、うわああああ繋ぎがちゃんとなっているんかい?
とにかく最初の30分くらいのセットリストを作りあとはプレイしながら、勘でセットリストを作るのであった、、、よく考えたらiPod使って確認するっていう手があったのにね、、、わたしプレッシャーに弱いからさwwww

しかしワタシのプレイする時間は英国人にとっては23時半から、大陸ヨーロピアンにとっては24時半という時間に、、、30分すぎたあたりから人がバンバン減り始めて最終的には10人くらいになっちまった。T_T
わたしの選曲が甘かったのか、、それとも開始時間が悪かったのか、、、できれば後者と考えたい。

本日の反省点、、、何があっても急場でやっちゃいけないね。自分の酷評増やすだけwww
(´・ω・`)ショボーン

The Twisted Wheels,England 1966
http://slurl.com/secondlife/The%20Centurion/177/81/28
DJ: Micio,,毎週月曜、朝7時から9時までプレイしています。

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆

The Good Mixer
http://slurl.com/secondlife/Severy/36/80/65
毎週木曜、朝7時から9時までプレイ
その他不定期で夜10時くらいにプレイします。

DJ募集中。チップ100%収入です。
ジャンルはわたしのプロフィールにて確認おねがいします。
経験なしでも桶。
Micio BraveheartあてにノートカードかIMお願いします。  


Posted by Micio at 15:09Comments(0)トラブル

2009年12月24日

注意:購入で全財産もっていかれるトラブル発生中?

いま、超有名店のクリスマスハントをやっていたら、丁度リンデンラボの不具合にあたってしまったらしく、
Chapter 3の橋でキズをクリックしても、フォルダーが送られてこずにおかしいなと思い、もう一度クリックしたらチャリーンという音とともに全財産もっていかれました。物はやっぱり送られてきません。
どうなってるの?
とりあえず自分のアカウント履歴をしらべてどこにお金がおちたのか調べようとしたら履歴でなくリンデンのサイトにつながる、、、ロクに読んでもいなかったのでこれはレポートを書けということなのかと、、書くなら書くけれど原因をハッキリさせてからにしようと件のオブジェクトを調べても正規のそこのオブジェクトだし、、、
とりあえずここを出て家を出れば不具合解消されるかもとTPしようとするができない。
ここはリログするしかないかと落ちてみたら再度ログインすることできなくなって、やっとリンデンのトラブルだと理解しました。
多分、不具合での全財産おち(日本円にして1万円くらいおちたかな)したのでリポートすれば戻るとは思うけれど、、、いま、購入は控えたほうがいいみたいですよ。

最新情報
やっとログインできました。
お金も戻っています。よかったああああ。  


Posted by Micio at 10:04Comments(0)トラブル

2009年12月21日

辞めるって宣言する人ほど戻る率が高いのよね

わたしって”さげまん”な気がする今日この頃野口五郎。
そういやわたしとつきあった男って、、、何らかの理由で人生狂うよな。
ろくでなしゲッターと呼ばれたわたし、本当に見事なくらいろくでなしとくっついてきた。
バンドマンは別として、、、まともに仕事についていた人も事故などの理由で入院、それ以上仕事が続けられなくなりクビになったとか、、、
ろくでなしゲッターと呼ばれたわたしも、ついにはろくでなしメーカーへと昇格するし。
SLにおいてもまさにそうwww 
まともに仕事もっていた元SLダンナがSL結婚して一週間で突如リストラにあったとか、、、、
でもミュージシャンとは比較的うまくいくみたいで今のダンナはおかげさまでなんともないみたいだけど、、、

会社も入れば分裂問題とかメインの取引先から切られるとかあたしや厄病神か?
つぶれた会社はないけれど、、、それだけが救い。
あ、今、その親会社が倒産しそうでニュースで話題になっているからやっぱりよくないか?

そしてSLでの仕事はとどうかというと、、、
ええ、関わった二軒のうち一軒がつぶれました。
二軒目もつぶれそうです。T_T


1軒目はMerry Side Cavern Clubというところなのですがね、もともとハッキリしないクラブだったんです。
何をやりたいのか、何を目指しているのか、、、そして誰がオーナーなんだか?
土地と建物のオーナーがいて、他にも常時2、3人のオーナーがいたのだけれどいつのまにか入れ替わっていて、全然いままで名前すら見たこともないような人が突如オーナーになっていたり、、、
そういうところだったし、交通量が2とか信じられないような状態だったのでダメだろうなと思っていたら、note cardがやってきて、土地と建物のオーナーが建物を引き払って土地を売りだしたというお知らせでした。
ただ拾う神があって、なんとかっていうクラブがDJとSTUFFを全て移動させてくれるということで見に行ったら、、、見事なディスコ、、、悪くはないのだけれどね、、、ちょっとわたしの趣向とはあわないので辞めさせていただきました。
残ったオーナー達が苦心してDJやダンサーを路頭に迷わせないために探してきてくれたんだろうけれどね。
大変ありがたいことなのだけれど、わたしもレギュラーで仕事するには自分がやりたいと思える場所じゃないとできないし、、、

もう一つはTwisted Wheel Club、、、現オーナーの尽力で路頭に迷ったクラブが漸く落ち着くかに見えた最中、、、、オーナーの個人的理由により来週消えるみたいです。
オーナーが先週、SL恋人にRLで会いにいったのは知っていたのだけれどね、9か月のつきあいの彼が彼女に冷たくあたったそうで、、それでショックを受けて戻ってきたという話しをご本人から聞いたのね。
で、本日人づてに聞いたのが彼女がSLじたいを辞めるという話し。
何人かには彼女からの一方的なIMで知らされたそうで、わたしはその人から聞きました。
なんであたしにはないんだよ、、水くさいぢゃないかと思ったのですが、、、どうやらログイン状態になっていた人だけに入ってきたIMで、、、それには「ある人から裏切られ傷ついてこれ以上SLにはいたくないからやめます。Twistd Wheelは来週いっぱいまでは支払い済みだから」というようなことが書かれていました。

ひいいいい、欧米人婦女子って男関係には打たれ弱いいいいい!!

わたしはある意味もっとひどい目に複数回あっているけれど逃げたりしなかったよな。
罪悪感のある向こうがよってこなかったという話しもあるけれど、、、www

でもね彼女の場合は戻ってくるね。
本当に辞めたい人って周りに何も言わずに黙ってアカウント消すもの。
人に辞めることを宣言する人に限って別アカを使ってでも戻ってくるのは鉄則みたいなものです。
しかも自分が傷ついて辞めるってことを何人かに伝えているでしょう、、、これは「わたしは傷ついているの。わたしを哀れんで」と注目されることを望んでいるんだよね。

ってことで、わたしは職を失いますが運よく自分でクラブを作っていたので細々とやっていけそうです。

年末によく似合うしょっぱい倒産話しでした。。。。・゜・(ノД`)・゜・。



とりあえず和んでみる。  


Posted by Micio at 18:39Comments(0)トラブル

2009年10月21日

土地編集に気ぃつけなぁ!!



このタイトルにピンと来た人はスネークマンショー世代ですね。「シンナーに気ぃつけな」です。
メタバーズさんのSIMでお世話になっているのですけどね、どうも人がいつかない気が、、、
4分の1FULL SIMとしては値段もお手頃だし、会社経営の不動産なので、わけわからない海外の個人投資家の不動産屋で借りるより全然安心だし、なによりも借りているだけでソラマメは無料でブロンズ扱いなので実質けっこう安いのだけれどね、人が本当にいつかない。7月くらいに入居したわたしがいつの間にか一番の古株になっている。www
でも隣り近所の方とは一度もお会いしたことがありません。ええ、、、歴代ご近所全く、、、

とうとうお隣りがお引っ越しされたようです。あの境界線にかわいいぬいぐるみを置いていたお隣りさんです。
キレイに土地編集されていた方でこちら側から見ても汚くないようにしていてくれていたんですよね。
これは本当に同じSIMに住むにあたって大事ですよね。

いま住んでいるところの前に4分の1環境SIMに住んでいたのですが、隣りがこちら側からの景観無視して境界線ギリギリで土地編集を行って土地を盛り上げて壁を作ってしまったんですわ。
当初32m、、、実質見えているところは12mでしたけれどその圧迫感はドーバーの白壁!!
何よりも土地ギリギリで編集を行ったためその盛り上げた壁の半分がうちの土地というあり得ない状態。
個人のSIMなのですがそこの土地オーナーがとても良心的な上に話しのわかる良い人で、忙しいであろうに一緒に話しあってくれて(オーナー的にも美しくないと思ったようですが)、、全面解決まで二、三週間かかったかな、、、お互いある程度妥協する形でだったけれどね、、いやな思いでです。
そんな何も考えられない土地編集を行う人がたしかSLで空間デザイナーだったか建築家で、、、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 本気で心の中で罵倒していました。大人だから口に出さなかったけれどね。

それに比べるとここの住人の方たちはそろってキレイな土地の編集の仕方でした、、、他人の土地には影響を与えない位地で土地編集を行ってくれているし、こちら側から見ても景観をそこねないように美しく作っていました。
だから安心だったのですけどね、そのお隣りさんがまた引っ越してしまいました。T_T

引っ越すにあたって土地を元に戻していかれたのだと思いますけど、、、最後の最後に、、、、うちの土地も一緒に盛り上がってしまってますうううううヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

(青いほうがうちの土地で赤がお隣り土地ね、、「表示」の「土地オーナー」を設定すると見られます)

  


Posted by Micio at 15:52Comments(0)トラブル

2009年10月07日

ビッグな落し物その後



うちとお隣りの土地の境界線上になぜかいるすっ飛ばした落し物なのか? それとも境界線の見張り番なのか(スクリプトは入っていないので見張り番ではなさそうだ)のぬいぐるみのその後です。
さびしそうだったのでおいてみました。まあなんてラブリィなの?
(土地オーナー表示中です。青が自分の土地、赤が他人の土地です)

SIMの半分がなぜかそろって引っ越ししてしまいわたしのお隣りには新しい住人がきました。
とても丁寧な方で引っ越しのごあいさついただきました。^^ そいえばわたしはそんなこと忘れてたな。
今まで3方を山に囲まれていてそれはそれで落ち着いていたのですが、次のお隣りさんはうちと一緒のアイランド形式をとったので急に見通しがよくなり広々として見えます。
やっぱこっちがいいよな、、、

台風が東京に近付いてきておりますが明日は意地でも成田空港に行かなければいけない。
行けるのかどうか、、本当は成田のホテルで前泊したほうがいいんじゃないかと思っているのだが、会社から指示がでないので宿泊したら自腹になる。
苦労して行ったところでもしかしたら飛行機が飛ばないかもしれない。
明日からイタリア行きです。(っω;`。)スンスン 行きたくねえ、、、  
タグ :境界線隣人


Posted by Micio at 11:46Comments(0)トラブル

2009年10月04日

ビックな落し物なのか土地境界線の主張なのか?



昨日発見、プリチィな落し物、、、っていってもお隣りの境界線内なので落し物ではないのだけど、なぜにここにぽつんと?

いろいろ理由を考えてみた(-”-;)

① さりげない境界線自己主張?
② Rezしたときにすっとばしたまま行方不明になtっている?

①の場合、なら境界線ギリギリで土地を持ちあげればいいじゃないかと考えがちですが、境界線ギリギリでの土地編集は近隣に大迷惑なのです。 なぜなら隣りの土地をも持ち上げてしまうから、、、こちらのオーナーさんはそれを心得ていて余裕をもって土地の編集を行ってくれているのです。 
実際に、わたしが前に住んでいたところではお隣りさんが土地ギリギリ編集を行ったため、その盛り上げた壁の半分がわたしの土地なんですがあということになってしまったのと、切迫した場所に土地を持ち上げての高い塀を作られたということで圧迫感があり(壁のようにつくらなければまだよかったんですけどね)景観が悪くなるということで、二週間近く土地オーナーも立ち会いで言い合いになって、、結局はむこうが折れた形になったのですけど、、、わたしもそんなことがあった土地にはもういられなくなり現在のメタバーズさんのSIMにお世話になっているわけです。
そこへ行くとここの住人さんは素晴らしい、、若干閉鎖的なのか3方ともこちらからみると山になっていて向こうが見えないようにはなっているのですが、土地編集も他人の土地に影響を及ぼさないようにある程度離れておこなっていてくれて、しかも見栄えがいいので全く気になりません。
3方とも山にしているので結果わたしはする必要がなく、、実際の自分の土地より広く見えているわけです。
境界線の自己主張は考えづらい、、、

②、、、わかりやすいように「土地オーナー表示」でSSとっているけれど、赤がお隣の土地、青がうちの土地を表しています。
この写真だと「空中ならええやろおお」状態でうちに入っているように見えるのですが、きっちり全て中にギリギリで入っています。
家具を動かしたりする人ならわかると思うけれど、3次元を2次元で見るから見る角度によって微妙にズレるのよね、、特にそれが宙に浮いている状態の時は、、、
結構、よくやりがちなんだけどREZした時とか、動かしているときに勢いあまってびょ~~んといってしまうことってありませんか? いっそのことお隣りの土地に入ってしまえばリターンされてLost & Found フォルダーに戻ってくるのだけど、中途半端に自分の土地のどこかにあると、広ければ広いほど探せなくなります、、、ほら上空も何万メートルもあるしね、、、
多分、、、それじゃあないかなと思ったわけです。しかもギリギリで止まっている運の悪いパターン、、、もしかしたら探しているのかもなあ、、、まさか山を越えているとは思わずに、、、

かわいいからこのままにしておこう、、、(っ^ω^)っ


ところで告知です。
昨日、初DJデビューにて辛酸なめたクラブで本日24時から2時間ノーザンソウルをプレイします。
やりたいのを総合すると3時間半あるのをなんとか2時間にしぼりこんだので、それなりにキャッチーな曲ばかりだと思います。
よーするにアナタがよく耳にするオールディズと呼ばれる曲達ですよ。
リメイクという形で現在でも耳にすることのある曲の元歌もあるので新たな発見があるかもです。
Fat Boy Slimの「The Rockafeller Shank」の元歌もありです。(やっと入手できた)

海外のSIMがコワイというアナタもまだクラブ未経験のアナタも怖がることはありません。プレイしているのは単なるおバカです。
ぼろもうけスプローダーもありです。昨夜は10LDの投資で3倍ふってきました。wwww
mersay Side Cavern
http://slurl.com/secondlife/Sri%20Syadasti/94/237/23
本日24時から26時ですが、、本人これから飲みにいきます。
酔っ払っていたらメンゴ、、、そして遅刻したらもっとメンゴ、、、さあ、リアル高円寺へゴーひろみ  


Posted by Micio at 16:25Comments(0)トラブル

2009年10月03日

消えたハズの元ダンナが別アカで現れた、、、っていまさらジロー



本日、日本時間の24時に英国のクラブにてDJデビューをするのですが、いま平会員なので詳しい情報は書けません。
ですがわたしも有料会員になれることになりました。
メタバーズさん経営のSIMの住人なので月々の支払い金額により無料で有料会員になれるとのこと^^
そんないい話、やらないわけがありません。
とりあえずLight会員で申し込んでみたところ、親切なメタバーズの係りの方からメールで、
「あなたはBronze会員の条件を満たしていますが(月々の支払いが大きいってこと)、Light会員でいいのでしょうか」
という返事をいただき、途中でLightに変更できるならBronzeでとお願いしたところです。

こんなひとつも有益情報のないブログがBronze枠に納まっていていいのかどうか疑問なのですが、せっかくいただけるのならいただきますです。(゚∀゚)

有料会員になったあかつきには自分のイベントを宣伝しようともくろんでいます。
今回は地道にフレリストにスパムメールのように動員願いを出して本日の宣伝をいたしました。

いやあ、、そこのクラブのオーナー兼ヘッドDJに「日本人呼べますよぉ」と大風呂敷ひろげてしまったもので、、、
ヨーロッパのクラブなのでそこの夜の時間にあわせるとこちらは早朝、、、そんな時間に起きるわけないので日本j時間の夜のプレイでお願いしたのはいいけれど、冷静になって考えたみたらそこのクラブのメイン顧客はほとんど欧米人、、、ヨーロッパは夕方、アメリカは早朝ということもあってかなり分が悪いことにあとになって気がついたのでした。やっぱりわたしは1ミリもものを考えずに発言する。
もしかしたら誰も来ないかもというありがちな恐怖感に襲われて、下降線をたどるバンドのように動員願いをせっせと出したのでした。(っω;`。)スンスン
ああ、いまさら昔を思い出す、、、ライブハウスの動員よく頼まれたよな、、、この年齢になって自分が動員願いをするとは、、、

本日は”すべての若きモッズ野郎”というどこかで聞いたようなタイトルをひっさげてMods, Neo-Mods系をプレイします。いわゆるNorthern Soul, Authentic Skaなどは別の日にplayするので、本日はビートバンド系です。

いまのワタシにはプライド全くありません、、、動員メンバーには旧ダンナの名前も、、、昔のBFの名前も、、、本当に来てくれたらとても笑える人間模様が、、、ちなみに全員欧米人でした、、日本の友達も来てくれるので妙な誤解が生じないように。。。

ところで前回、ちょっぴり触れた昔のダンナ達の中で3番目、、、アカウント削除で消えたダンナが実は先週戻ってきたんです、、、本当にいまさらジローなんですが、、、別のアカウントを作成して、、、、

先週の水曜日の朝、家でゴロゴロしていたら知らない人からのIMで「hi!」、、、もちろん無視していたのですが、、次にその人が書いてきた内容に(;゚Д゚)、、、要約すると
「オレはやっと戻ってきたというのに、、、オレの女は他の男と結婚していた。 たしかただの友達だって宣言していた男と、、、キミがそうしなくちゃならなかったのはわかる。 だからせめて友達でいたい」
というような内容、、、どええええええええ、戻ってきやがった!!
しかし、「やっと戻ってきた」という彼のアカウント作成日は7月の終わり、、、元の彼のアカウント削除はたしか7月20日ころだから金さえ払えば十分に同じアカウントで戻ってこれたハズ、、、やることがおかしい。
とりあえず受けて話してみたら彼は邪魔はしたくないといいつつ、今のわたしのダンナからわたしを取る気満々。

そうか、、、この人、、、本当の意味でのSLプレイヤーなんだ、、、しかも人の心をもて遊ぶことを楽しんで、、それを楽しむためにはお金をかけたAviを廃棄することも、更にお金をかけることもいとわないマインドゲームを楽しむ人なんだ、、、

当初彼とつきあうことを知った親友のErinちゃんが、「お願いだからMicioを泣かすようなことはしないでくれ」と彼に頼んだというのも(言われた本人も言っていた)今になってわかった、、、彼を知る他の女子からも「◎◎◎を心から信用しないほうがいい、、、あれは他にALTをもっている。本人がメインなのかそれとも◎◎◎じたいが誰かのALTなのかわからないけど」と注意された。
所詮わたしはネイティブスピーカーじゃないので、言葉による機微はわからなかったのだが、同じイングリッシュ・スピーカー達は何か感じるところあったらしい。

彼は、アカウント削除をしたあとすぐに違うアカウントを作ってワタシを見ていたのか、、、、そして結婚したのを知ってカミングアウトしてきたに違いない。
前出の彼にはALTがいるといった女子にそのことを言ったら、、「◎◎◎は何に限らず失うことがイヤなのよ。だからアナタを失いたくないからいまさら名乗りでてきたのよ。今のダンナさんから奪ったらまた消えるわよ。 ハッキリことわりなさい。アナタが本気で好きになる価値はないわ」
といわれました、、、言われなくてもハッキリことわったけどね、、、

でも基本的に動員頼むときのプライドは全くないので、その人にも動員頼むレターをだしたし、旧わたしのストーカーにも出したところがwwww
そこまで切羽つまっているんです。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
現在のダンナさんはリアルの仕事でコンサート中になるのでこられません、、、(っω;`。)スンスン  


Posted by Micio at 14:04Comments(2)トラブル

2009年09月20日

ムーミン谷にて怒られたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン



昨日、某所にて(隠すほどじゃないけど)ムーミンファミリーをコンプしました。
全部で13種類。半日かかり。
一か所に集まっているんじゃなくて、あちらこちらなものでを探して飛び回り。

あと一個でコンプという時に全く身に覚えのない方から身に覚えのないことで怒られたわたし。

二ヵ所のライキーボードの間を行きかい、やっと一つゲットして最後の一個のところに到着したときに叫び声(チャットだ)が聞こえたのでした。

「うるさいと思ったら私をミュートすればいいでしょう」

仲間とおしゃべりしていたグループに「チャットじゃなくIMにしろ」とかなんとかの言い争いがあったに違いない。
しかしわたしはラッキィボード待ちしながらオフィスを開いて画面半分仕事していたので、そんな面白いやりとりみていなかった、、残念ねと思っていたら、5分後くらいに知らない女子がわたしの後ろにきて、

「うるさければわたしをミュートしてください。それがSLの常識」

と言い放って行ってしまったのでした。

「???」

周りをみてもここにいるのはワタシ一人、、、ええええ? わたしに言ってたの??
しかもSLにはそんな常識があったのか?

だが、わたしは別画面を見て仕事していたので、正直なハナシ、、、アナタが誰なのかさえもわからないのですが、、、
しかもジンガイのフリしていたので半日の間、ローカルチャットじゃひとこともしゃべっていないのに、、、なんで??

スミマセン、それはワタシと身に覚えのある方、、、あれは何だったのでしょうか? 
誰かに向って言ったのをわたしが勘違いしたのでしょうか? それともアナタの勘違いだったのでしょうか?
それともわたしが知らない間に何か不快にさせるような態度をとってしまったのでしょうか?


その後、ログインしたダンナに泣きついていたのでした。  


Posted by Micio at 00:36Comments(2)トラブル