
2010年01月19日
混雑SIMへの入り方(AOHARU SIMへ入る裏ワザ)
現在、期間限定で50%OFFセールを行っているAOHARUさんに行ってきました。
日本だけではなく海外の方にも大人気なこのお店が太っ腹な50%OFF!!
普段は思い切って購入できないしFatパックになったらちょっと手が出ないけれど、50%OFFならここが買い時とばかりに皆さんやってきます。
普通にTPしたんじゃ入れない。だって地図みると40人とか定員オーバーの41人。FULL SIMで40人限定のところにですよ。
39人になった瞬間に入るしかなさそうですが、その瞬間に世界中からTPしてくるのではじかれる確率が高い。
しかしこのAOHARU SIMには隣接してもう1つSIMがある。
そこならわりかしすんなり入れるのよね。
LMからマップをあけるとSIMが二つならんでいるのがわかるから、混んでいない方のSIM側をクリックしてTPで入ることができます。
でも、そこから先。本店のある方のSIMには、”定員オーバー”という注意とともにSIM境界線ではじかれてしまう。
wwww
そこ、フル装備アバターじゃ入れません。
アバターのレンダリングを低くするんです。レンダリングって何だ?
洋服の重ね着だと理解してください。いっぱい着ていれば重くて動けない。少なければ軽々動ける、、、そんなもんでしょうか?
SLけっこうやっている人や人の多いイベント会場に行く方はすでに知っている方法ですが、知らない方のためにレンダリングコストの表示のさせかたを?
Ctrl + Alt + D
これを押すとスクリーン左上のファイルや編集といった文字が並ぶ横にAdvancedという表示があらわれます。
もっと専門的な編集みたいなものです。
それを開くと沢山の英単語が並んでいます。選ぶものだけを書いていきます。
9番目の"Rendering"→3番目の"Info Displays"→10番目の"Avetar Rendering Cost"
この設定でアバターの上にアバターが背負っている重さ、レンダリングが表示されます。
緑、黄色、赤で表示されますが、、、信号と一緒ですね。
赤が重いっす。黄色が重めかも。緑が快適っていうことでしょうか。
ちなみにわたしのフル装備のレンダリングは大体2500前後から5000くらいまであります。
2500前後の時は服装がわりとシンプルな時ですね。
しかしそんなのは人が多いSIMじゃ迷惑。
他人から見たら煙になっていたりグレーにしか表示されなかったり、髪の毛がボーズ、もしくは大五郎なヘアスタイルになってしまったりと自分自身もつらい。
なによりもはじかれて入れない。www そしてレンダリングが高い人がいっぱいだとSIM激重!!
パーティクルなんか出している人がいたら、それはバットの素振りをしながら人混みの中を歩くのと一緒。
関係ないけれどこういう激重で動けないような場所でジェスチャーで会話されるとムカッとくるのはワタシだけでしょうか?
ソラマメでも、人が多く入るイベントの時は
「できるだけシンプルな服装で、AOははずしきてください」
と注意事項があるのはそんな理由もあるようです。

これがわたしの人が多い場所用の服装です。AO全部はずしのレンダリングコスト16。

このヘアがレンダリングたった15!! このヘアのおかげでわたしはボーズになる必要もなく入ることができるんです!!

白いGo-Go Bootsはレンダリングコスト0。なぜなら靴レイヤーだけで付加となるオブジェクトなどがついていないから。
フリービーショップなどにある靴レイヤーだけのアイツです。もちろん自作も可能^^
そして服はいわゆる他のオブジェクトがついていない服のレイヤーだけなら付加はなくレンダリングコストは0です。
ここまでやるとTPではAOHARUに直接入れないものの、隣りのSIMにTPで入り、SIM境界線からすんなりと入ることができます。
ちなみにまだ安全の緑の表示200くらいでははじかれました。
道路から行くと例え16でもはじかれます。
道路をおりて何もない干潟にでてそこからSIM境界線を超えるとすんなり入れます。でも200の表示は入れませんでした。
かなり低いレンダリングのアバターのみ可能なようです。
☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆

後ろヌード(だけどハゲ)、、、初披露です。
これが何もついていないアバター本体とスキンと目玉だけの状態です。
レンダリングコストは緑色で1となっています。
これが最低の状態です。

これが下着レイヤーのTattooを上下、そしてシャツとスカートレイヤーのみのシンプルなワンピースを着用した状態。
まったく付加がないので頭の上のコストは緑のまま1となっています。

靴レイヤーのみのブーツを履いてみました。やはり付加がないのでコストは1のままです。

先ほどのレンダリングコストがたった15というズラを着用したところで、コストは緑色で16にかわっています。
ではA0を搭載させてみることにいたします。よくイベントの時にはずしてくるようにいわれるアイツです。

AOを搭載した途端にポーズをとりだしました。(明るい場所だとHUDがよく見えないので場所うつしました)
画面にいくつかのHUDが見えていますが、レンダリングコストはあいかわらず16のまま。
HUDはアバター自身の付加にはならないようです。(ただしSIMへの負担にはなるかもしれません)

ヘアをいつも使っているサラサラストレートに代えてみました。
途端にレンダリングコスト681、、、このヘアは680のコストがあるようです。
髪の毛が細かいほどコストがあがるようです。

これがフル装備。
つけ睫毛と一体型のフェイスライトや高性能携帯電話(レーダー、フライト補助、テレポート機能)などを搭載し、さらにいつも着用しているマリッジリングなどを載せた状態。
黄色信号の1617を示しています。

さらにもふもふのズラをのせてみました。
赤信号の1917が表示されています。髪の毛だけもこんなにコストが変わります。

デコラティブな服を着てみました。赤信号の5691!!
ステキな服ほど重くなるという当たり前だけど悲しい結果が数値でお知らせされます。
☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆
と、写真入りで説明してみました。
通常はこんなレンダリングコストなんて気にせずに好きな格好や、ベルサイユのバラのようなロココな服装で歩いても全く影響はないのですが、人の多いところでは自分に不利どころかSIMを落としかねませんのでなるべく軽装でいきましょう。
軽いズラがないという方、いっそのことハゲでいってしまう。
自分が思うほど人は他人のことは気にしていないもんです。それより重すぎて頭が大五郎のようになってしまっているアバターの方が気にかかる。wwww
たまに洋服が現れていないで下半身裸って人もいるから要注意ですよ。困ったことに全て本人からは通常表示に見えるし、他人は教えてくれない。www
でも、こんなに軽くしていってもルームランナー状態になるのは止められない。
***AOHARU***
http://slurl.com/secondlife/AOHARU/111/125/23
予想以上に買ってしまいました^^
日本だけではなく海外の方にも大人気なこのお店が太っ腹な50%OFF!!
普段は思い切って購入できないしFatパックになったらちょっと手が出ないけれど、50%OFFならここが買い時とばかりに皆さんやってきます。
普通にTPしたんじゃ入れない。だって地図みると40人とか定員オーバーの41人。FULL SIMで40人限定のところにですよ。
39人になった瞬間に入るしかなさそうですが、その瞬間に世界中からTPしてくるのではじかれる確率が高い。
しかしこのAOHARU SIMには隣接してもう1つSIMがある。
そこならわりかしすんなり入れるのよね。
LMからマップをあけるとSIMが二つならんでいるのがわかるから、混んでいない方のSIM側をクリックしてTPで入ることができます。
でも、そこから先。本店のある方のSIMには、”定員オーバー”という注意とともにSIM境界線ではじかれてしまう。
wwww
そこ、フル装備アバターじゃ入れません。
アバターのレンダリングを低くするんです。レンダリングって何だ?
洋服の重ね着だと理解してください。いっぱい着ていれば重くて動けない。少なければ軽々動ける、、、そんなもんでしょうか?
SLけっこうやっている人や人の多いイベント会場に行く方はすでに知っている方法ですが、知らない方のためにレンダリングコストの表示のさせかたを?
Ctrl + Alt + D
これを押すとスクリーン左上のファイルや編集といった文字が並ぶ横にAdvancedという表示があらわれます。
もっと専門的な編集みたいなものです。
それを開くと沢山の英単語が並んでいます。選ぶものだけを書いていきます。
9番目の"Rendering"→3番目の"Info Displays"→10番目の"Avetar Rendering Cost"
この設定でアバターの上にアバターが背負っている重さ、レンダリングが表示されます。
緑、黄色、赤で表示されますが、、、信号と一緒ですね。
赤が重いっす。黄色が重めかも。緑が快適っていうことでしょうか。
ちなみにわたしのフル装備のレンダリングは大体2500前後から5000くらいまであります。
2500前後の時は服装がわりとシンプルな時ですね。
しかしそんなのは人が多いSIMじゃ迷惑。
他人から見たら煙になっていたりグレーにしか表示されなかったり、髪の毛がボーズ、もしくは大五郎なヘアスタイルになってしまったりと自分自身もつらい。
なによりもはじかれて入れない。www そしてレンダリングが高い人がいっぱいだとSIM激重!!
パーティクルなんか出している人がいたら、それはバットの素振りをしながら人混みの中を歩くのと一緒。
関係ないけれどこういう激重で動けないような場所でジェスチャーで会話されるとムカッとくるのはワタシだけでしょうか?
ソラマメでも、人が多く入るイベントの時は
「できるだけシンプルな服装で、AOははずしきてください」
と注意事項があるのはそんな理由もあるようです。

これがわたしの人が多い場所用の服装です。AO全部はずしのレンダリングコスト16。

このヘアがレンダリングたった15!! このヘアのおかげでわたしはボーズになる必要もなく入ることができるんです!!

白いGo-Go Bootsはレンダリングコスト0。なぜなら靴レイヤーだけで付加となるオブジェクトなどがついていないから。
フリービーショップなどにある靴レイヤーだけのアイツです。もちろん自作も可能^^
そして服はいわゆる他のオブジェクトがついていない服のレイヤーだけなら付加はなくレンダリングコストは0です。
ここまでやるとTPではAOHARUに直接入れないものの、隣りのSIMにTPで入り、SIM境界線からすんなりと入ることができます。
ちなみにまだ安全の緑の表示200くらいでははじかれました。
道路から行くと例え16でもはじかれます。
道路をおりて何もない干潟にでてそこからSIM境界線を超えるとすんなり入れます。でも200の表示は入れませんでした。
かなり低いレンダリングのアバターのみ可能なようです。
☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆

後ろヌード(だけどハゲ)、、、初披露です。
これが何もついていないアバター本体とスキンと目玉だけの状態です。
レンダリングコストは緑色で1となっています。
これが最低の状態です。

これが下着レイヤーのTattooを上下、そしてシャツとスカートレイヤーのみのシンプルなワンピースを着用した状態。
まったく付加がないので頭の上のコストは緑のまま1となっています。

靴レイヤーのみのブーツを履いてみました。やはり付加がないのでコストは1のままです。

先ほどのレンダリングコストがたった15というズラを着用したところで、コストは緑色で16にかわっています。
ではA0を搭載させてみることにいたします。よくイベントの時にはずしてくるようにいわれるアイツです。

AOを搭載した途端にポーズをとりだしました。(明るい場所だとHUDがよく見えないので場所うつしました)
画面にいくつかのHUDが見えていますが、レンダリングコストはあいかわらず16のまま。
HUDはアバター自身の付加にはならないようです。(ただしSIMへの負担にはなるかもしれません)

ヘアをいつも使っているサラサラストレートに代えてみました。
途端にレンダリングコスト681、、、このヘアは680のコストがあるようです。
髪の毛が細かいほどコストがあがるようです。

これがフル装備。
つけ睫毛と一体型のフェイスライトや高性能携帯電話(レーダー、フライト補助、テレポート機能)などを搭載し、さらにいつも着用しているマリッジリングなどを載せた状態。
黄色信号の1617を示しています。

さらにもふもふのズラをのせてみました。
赤信号の1917が表示されています。髪の毛だけもこんなにコストが変わります。

デコラティブな服を着てみました。赤信号の5691!!
ステキな服ほど重くなるという当たり前だけど悲しい結果が数値でお知らせされます。
☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆
と、写真入りで説明してみました。
通常はこんなレンダリングコストなんて気にせずに好きな格好や、ベルサイユのバラのようなロココな服装で歩いても全く影響はないのですが、人の多いところでは自分に不利どころかSIMを落としかねませんのでなるべく軽装でいきましょう。
軽いズラがないという方、いっそのことハゲでいってしまう。
自分が思うほど人は他人のことは気にしていないもんです。それより重すぎて頭が大五郎のようになってしまっているアバターの方が気にかかる。wwww
たまに洋服が現れていないで下半身裸って人もいるから要注意ですよ。困ったことに全て本人からは通常表示に見えるし、他人は教えてくれない。www
でも、こんなに軽くしていってもルームランナー状態になるのは止められない。
***AOHARU***
http://slurl.com/secondlife/AOHARU/111/125/23
予想以上に買ってしまいました^^