Posted by at

2013年09月17日

サマーヌード



他の男性での上書を試みているわたくしですが全てにおいてお友達で、結局のところ毎日ししょーに更新されております。

言動はひねたオヤジのようなわたくしですが、心の奥底はピュアピュアなので基本素直ないいやつです。

そしてどうひいき目にみてもチョイ悪どころか極悪兄さん(おっさんかも)なししょーも多分いい人。

クーデレがツンデレにふりまわされてヤンデレになりつつあるというところでしょうか。

クーデレ → 周りには態度は冷たいが特定の人のみにデレっとなる。
ツンデレ → 特定の相手にツンツンしているがある時にデレっとなる。
ヤンデレ → 特定の相手に対し病的なくらいに好きが激しい。

これであっていますかね。ぐぐってみた結果こんな解釈。
Facebookにあったツンデレ率占い、Micoのフルネームでやってみたところ、クーデレ率、ツンデレ率ともに150%、ヤンデレ率-30%と判定されました。

3日間の連休中にツンデレししょーにデレがやってきたwww
たぶん長い間迷路にはまりつつ自分なりの結論を出して手がけたMeganが完成したのでハイになったのかもしれまへん。

できたてを試着させていただけるという名誉をいただきました。
さらにししょーなんかずっと考え事をしている(実はテレビを見ているのかも)のかと思ったら突然、

「オレのモデルやるか?」

でしはししょーのお役に立てるのがギザうれしす。
頭たてにぶんぶんふって、ヘッドバンキング状態のYES高須!!

そしてししょーのご本拠地SIMで撮影をしましたが相変わらずの体育会系撮影でした。
今回はモデルポーズボールは使わずにMicioの持つAO。
考え事をしているかと思ったのはAOが使えるのか見ていただけだったのか?
あれはセット販売を購入したのではなくいろんなアニメーションまぜているのよ。しかもM字開脚もするので、スカートでパンツ履き忘れたら大変の変態。

いま自分でも自分の手持ちのAOのみの撮影してみましたが、ぴたっつと決まるまでは根気よくまたないかんですな。



これがししょーが撮影したMegan Nudaです。
ストッキング着脱しているのでプリム足の色をかえていないのよ。
あれだフォトショで修正してPOPにするのだと思います。

ここから先は自分で撮影したほうね。根気必要だわ。
こんきと打ったら、婚期と変換されてよけいな御世話だとつぶやくわし。





こちらが昨夜出来立てのMegan Neo
下乳ですよ。リアルだったら歩いただけでポロリいきますが、SLなら大丈夫。
しっかりとビーチク部分を守りつつ下乳でているところの危うさがいい。
上の谷間よりは下乳派かな・・・・ブラや洋服で無理矢理よせた谷間よりは離れているほうが自然でいいと思うのでした。





こちらはMegan Nuda
足まですっぽりとシアーな素材でおおわれています。
個人的意見ですが、下乳みせるときはシアーな素材越しに見えるビーチクにあまりエロさはないような気がします。
シアーな素材なときはすっぽりと乳全体を覆われて見えるビーチクにエロさがあるのではないかと思います。
でも、これもすき。これでマドンナのVogueをまねたSSに挑戦します。



ランジェリー職人のししょーではありますが、Meganはランジェリーではなくアウターとして制作したそうです。
だからスカートとあわせたら、ほらいける。
スカートはししょーからのプレゼントだよ、うれしや。
そして右太もものラブリィなガーターは、Rekkaさんのラブリィなガーターの新色です。
ハロウィン仕様だそうですが、ハロウィンだけなんてもったいない。
(すみまへん、よく見えないですね)



こちらはMegan neoのおまけのアカのTop。
上にポイントがあれば下にもポイントを持ってきて安定したバランスをとりたい。
そんなときは、Rekkaさんのガーター。



本体部分の色がかえられ、レース部分も黒か白か選べるので服にあわせて使用しやすいのですよ。

その他、ウェディング使用の水色もありだが、今度ウェディングドレスのコスプレをしてみようと思うのでその時につかわせていただきますよ。

ししょーの店 (インストアになるのは今夜あたりなのかな?)
JJ's Creation
http://maps.secondlife.com/secondlife/NOBI/114/71/78

そしてステキなガーターのRekkaさんのお店。(これブームくる思う)
LDG
http://maps.secondlife.com/secondlife/Quargar/170/237/324

サマーヌード by 真心ブラザーズ
真心よりは桜井クンが同時期にやっていた”びっくりしたな、もう”の方が好きでした。
でも、この曲はずっと残る名曲だと思っていました。
えっと、ジャニーズの人がリメイクして再び脚光ですね。ジャニーズ版は聞いたことがありません。
そして誰がうたっているのかもしらないという失礼極まりないやつ。(調べもしない)

  
タグ :jjs CreationLDC


Posted by Micio at 18:36Comments(4)商品紹介