Posted by at

2013年09月20日

火星人との遭遇

最近、いろいろなところに現れてあSSなどを撮影しています。
たぶん一年くらい前の(一度わけありで休止する前)ブログと見てなんとなくお気づきかと思いますが、前は自分をいれてSSなどをとらなかったのですが、現在はかなりいれまくっています。
それはししょーが完璧な容姿とほめてくれるし写真も撮ってくれていたので、ある程度の自信がついたのかもしれまへん。
褒められて調子にのる、それがわたし。
そのかわりガラスのジョーなので怒られるとすぐへこむ。
Micioは褒められて伸びる子デス。

昨夜、[ The Chamber ] にてせっかく着た赤いドレスのSSでもとろうかと思っていったところ、マッパの男性が数人。
おお、これが[ The Chamber ] の男性マッパデーか。
ハイクオリティーなアバターのマッパwww
どうひいき目にみても変態にしか見えません。
女のマッパはいいけれど、男のマッパはどうひいき目にみても危ない人。

変な人を呼び寄せるということで、かつて「カルト・アイドル」という異名をとったわたくしですが、SL内でもそうらしい。
よく変態にいいよられます。T_T
よりによって声をかけられたくないマッパにT_T
最初わからなかったが、目の前にいるマッパじゃない。
しかも、はじめてみたよ。
SLティンコの火星ほーけー

もうその人本人はまったくみずにソコにカメラズームしてしみじみ見たよ。
こんなんありかよってwww

火星人さんはカッコとティンコはアレですが、話す内容はとても理知的。
やめろ、わたしの英語力ではとてもじゃないが無理だ。

[ The Chamber ] の困るところ・・・上級の英語とボキャブラリィが必要。
トランスレーターを使えばいいのにとお思いになるでしょうが、みなさんあの日本語理解できますか?
だから使いません。しかも英語も日本語も違った意味合いで訳されるので無理。
自分は使わないけれど、人が使っているのが見えたとき、そっちの日本語にひっぱらられて自分がトンチンカンな返答をしているのがわかるわ。
あれ、他人に見えないようにできないものかね・・・って思う。

あ、はなしずれた。
ずれついでに全く別の話題。

最近はインベの服整理などをしております。
着ない服は泣く泣く廃棄するしかない。
クリエイターさんごめんなさい。

まず最初にやったのはほぼ99.999999999%、限りなく100%に近い通称イレブンナインの確率で着用しないガウン。
いつどこでどのタイミングで着るんだよ、このわたくしが!!!

殆どは購入したものではなくラッキィボードとかフリーです。
こういうものは日常的にボールルームに行くような人でないと購入はしないでしょう。

一度、一人でボールルームに行ってみたがカベの花もいいところ。
それで悟ったよ・・・一緒に踊る相手と来ないとかなりみじめなんだって。
それ以来、一人じゃよりつきもしない。
一度、タキシード着たししょーと行ったことがあるが、人が多いにぎわっているところはカクカクで動きとれないわ。
それよりもししょーがタキシードを着るということに少なからずとも驚いた。
聞いてみるとかつてはボールルームなどによく行っていたそうで・・・いかん1ミリも想像できない。

勿論、すべて廃棄したわけじゃあない。
購入したものは残した。

コレ、、、たしか50LDで購入した真っ赤なドレス。



一度も着たことないので着用してみたらスパニッシュ風味。
なのでフリーダ・カーロのコスプレしてみた。

さすがにぶっといかもめまゆげにはしなかったけれど、SL内にはフリーダ・カーロのスキンがあるからびっくりだ。

手持ちのアクセサリーも名前が「Freda」

頭の上の花はさすがに購入してみたが、こうしてインベって増えていくんじゃね?

できたところで満足していつものアーバンなクラブに行ったらししょーがいた。

ボールルームにでもいったのかといわれたが行ってない。一人でいけるかそんなとこ。
そしてししょーはかなりおつかれちゃんムード。
アバターからも近寄るなオーラすごいっすよ、毎回。

でし、それを察知して遠くにいたのだけれど結局うるうる目で遊んでくれ光線を発しているでしに負けたのか、ししょーが踊ってくれたよ。

それでもいつにも増してレスポンスが遅いのでかなり疲れていらっしゃるご様子。
金曜日一日働いたら3日間の連休だよ、ししょー。

平日にししょーと遊ぶのはししょーを疲れさせるだけなのかもしれないと思うでし。
でしはせめてししょーの癒しになりたかったのだけれど、更に疲れさせているなんて、、、カルト・アイドルから癒し系アイドルになりたかったが無理かあ。

Ringo(リンゴ追分) by Trojans


美空ひばりのリンゴ追分のSKAヴァージョン。もともとは60年代にソウル・ベンダーズが"Ringo Rock"という名前でカバーしていて、それをThe Skatalitesがさらにアレンジしております。 この二つのバンドは多分日本の曲であることを知らなかったのではないかな?
さらにThe Trojansが日本語の歌詞をいれて80年代にカバーしておりますが、この方々も最初は日本の曲だと知らなかったとのこと。 日本の友人がこの歌を歌っているのを聞いて「なんで、この人がこの曲を知っているんだ?」というのから始まったそうです。
The TrojyansのVoのGaz Mayallはホワイトブルース界の大御所、ジョン・メイオールの息子さんです。
若い頃のジョン・メイオールにそっくりですが、50の大台を超えまくったいまでもこの頃の風貌とかわっておりません。
ですがわたしの世代ではDJ、レコードコレクターとして有名ですね。
ギャズがプレイするロンドンのクラブにもけっこう通ったし、日本でやるときもけっこういっています。
少し話などもするのですが、毎回毎回1mmも覚えていちゃあくれませんwww

実はギャズはわたしの人生の指針を与えてくれた人で、わたしにとってのししょーin RLはこの人なんですよ。
わたしが英語をしゃべるのも、英国に渡ったのも、SKAが好きでModsになっちゃったのも根底はすべてこの人。
尊敬するGAZにいろいろ聞きたいという思いで、基礎もさぼりまくってまったくなかったワタシが英語しゃべってそれで仕事するまでになっちゃったのよ。

Gaz Mayall
Gaz Mayall
  


Posted by Micio at 14:11Comments(2)生活全般