Posted by at

2013年11月02日

支払はまかせろ(バリバリバリッツ) やめてええ!!

こんばんにゃ。
クラブを作っているのだけれど、集中力が持続しないのでこうやって何かに逃げてしまいます。
これを気分転換という。
回数大杉だけれど。。。orz

本日はししょーがRLでおでかけしているのでおヒマです。
最近のししょーはSL内での創作活動とRLでのお仕事が忙しいようです。
昨日も残業で遅いログイン。そしてタモリ倶楽部だけ見てかえりました。
いや、いつもお逢いするアーバンなクラブでダンスしつつ、お互いタモリ倶楽部をみてたまにコメントしているってやつです。

別にそこのアーバンなクラブが特別好きっていうわけではないのよね。
思い起こせば1年ほど前、もともとはそこのクラブがどうしてそんなに人が集まるのか、ついでに目についた小物はどこで購入したのか(当然、クリエイター調べて店に買いにいく)それをしにチョクチョク現れていたところにししょーから声をかけてもらったのよ。一切エロイ会話などなくお互い日本人同士と気が付かずの世間話をしとりました。
早いもんだ。もう一年もたつのか。

年よりはすぐに思い出にひたりたがるのでした。

特別、そのクラブが好きでもないけれど、そこでしかししょーに逢える場所ががないから行くって感じでしょうか?
ししょーの店とかに直接行くということは基本的にないですね。
買い物で行くとかSSとりにいくときにいくかな。
当たり前だけどプライベートエリアは絶対に入らない。
入ったら友達であろうと恋人であろうと家宅侵入でどろぼーと一緒だ。

ししょーも同じなのか、うちのクラブに自分から来てくれることはないよなあ。
そんなだからお会いできるのはそのアーバンなクラブだけ。

そんな似たような縄張り観念をもつ同士が唯一落ちあえるところっていきつけのクラブだよな。

そういう場所っていいよなってふと思っていて、今のクラブのコンセプトができあがったのです。
不特定多数にインフォすることなく、知っている人しか知らないっていうクラブ。

待ち合わせ場所として使う、家に居座る嫁から逃げるw
そんなふうに使える場所だといいなと思って作ってみたのでした。

本日はライティングに四苦八苦。
意外に難しいわ。フェイスライトなしでどうやって顔に影をつくらないライティングになるのか。
それこそ、そのアーバンなクラブでRendaring MetadateのLightを使ってずっと観察。
そこはブラックライト風のライティングがすばらしいんです。
当初は床と、あと天井までの中間地点くらいに透明のオブジェクトをおいて光源にしているのかと思ったのだが違う。
壁でもない。ところどころにはあるのだけれど、結局のところメインになっている光源がみあたらない。
オーナーさんの別アカみたいな女性と話をしたことがあるのですが、特にライティングに気を使っているクラブなんだそうです。あの時にどういう風にやっているのか聞いておけばよかった。

とりあえずライティング方法を盗むことはできなかったが、とりあえず自分のクラブに戻って、クラブの建物の床に光源をとりブルー系ブラックのライトをいれた。
失敗・・・・懐中電灯で下から顔を照らした感じと思っていただければわかりやすい状態。
じゃ、それを消すには上からの光源とおもい同じブルー系ブラックで天井に光源をとってみた。
いい感じになったけど、、、明るすぎやしませんかあああ?

丁度よい具合はまだ見つからずです。
そういえば茶系のライトって肌がきれいにみえますね。
そっちにしようかどうかも考えたけれどブラックライトで頑張る。

ところで、そのアーバンなクラブはいわゆる出会い系、もしくはワンナイトスタンドの相手を探す場所なので、ちょっと立っているだけでこんなワタシでもIMのナンパがすごい。(エスコートが商売するのは禁止だそうです)
上品なものから下品なものまで。
上品だと思って話し相手していると、だんだんシモネタになっていくとか、、、あせっとるなあ。

一穴一竿主義(すまん、下品)のワタシは基本的には興味ないので、礼儀正しいIMにのみ答えて、だんだんアダルトジョークを言うようになったら適当にはぐらかして逃げるか、ししょーがそばにいたらししょーのそばに逃げております。

最初から下品なこという人って、きまってブリンブリンに光るアクセしとりますな。
やたら大きなペンダントや指輪、そしてただでさえ目立つアクセサリーがさらに存在を誇示するようにテクスをフルブライトにしたうえに、大きくフラッシュするパーティクルでアメリカ人がいうところのブリンブリンに光るやつ。
フリービーの靴などにもよくあるアレです。
フリービーではないアクセサリーでもフラッシュしているモノがあるけれど、それはフラッシュ間隔がうまく開いていて、本当に光に当たって光るように見える上品さがあるのだけど、がっかり系のはこれでもかというように無造作な点滅で激しいし自己主張しまくっている。

ブリンブリンアクセ=フリービーをまといまくったステアカなのか、そういうセンスなのか。
どちらにしても、それだけでゴメンナサイしてしまいます。

あれって、RLでいうマジックテープつきのサイフみたいなものなのかなと思っております。



マジックテープのサイフは下品ではないが、彼氏がもっていたらかなり嫌っていうしろもんですな。

SLでもどんなかっこいいアバ男でも、ブリンブリンアクセサリーがついていたら、、、、ひく(あたりまえ体操のノリで)

実は上記の絵がかわいかったので使いたかっただけでここまでひっぱりました。おつきあいありがとうです。



寒くなってきましたね。
Cold Song by Klaus Nomi



よく、オーケストラの人たち噴き出さずに演奏したなと思う。

クラウス・ノミは30年ほどまえにお亡くなりになっているのですが、AIDSでお亡くなりになった最初の著名人だそうです。
YMOのアルバムでCold Songが入っていたような記憶があるのですが、(何故か調べない)

3年くらい前に突如友人との間でクラウス・ノミブームがきたのですが、なかなか手にいれることができなくてYou Tubeで断念。この人はバイエルン州生まれのドイツ人だけどニューヨークに渡っているのね。
ドイツ人でもLとRの発音の区別がつかないんだなとふと思った。

Nomi Song by Klaus Nomi
ノ~ミ、ノ~ミ、ノ~ミ

  


Posted by Micio at 23:53Comments(0)生活全般