
2013年11月21日
ひいいいい、こわれたああ
さきほど、会社からのメールでわたしのクリスマスはおフランスにいることに決定T_T
大抵、クリスマスはその日に思い出すくらいの非リア充。
帰国は自分のリアルバースディーの日。
非リア充なのでクリスマスだろうが自分の誕生日だろうが全く関係ないぜなんだけど、ヨーロッパだけは勘弁してほしかった。
クリスマス時期のヨーロッパ。まあステキっていうのは24日夕方までの話で、25日はヨソからきたものにとっては辛酸を舐める一日だ。
たとえば25日にキリスト教国家においてはユダヤ人経営、中国人経営、アラブ人経営を除くレストラン、店、クラブが休みになるのはあたりまえ。英国においては交通機関もすべてストップだよ。
しかもクリスマス時期なんて現地の友人はほぼ里帰りしちゃってぼっち確定T_T
いつか一緒に飲みに行こうっていっているフレンチモッドのgillにしたって、たぶん南仏の両親のところに里帰りだろうなあ。
さすがにヒマになるから飲みに行くチャンスだったが、、、いや、店が開いていないか。
昨日、クラブのIntanカッポロボールに、すけべーアニメーションを投入。
ちっさい字の羅列のノートを見ながら、それにあわせてアニメーションの名前を変更するのだけれど、その作業が鬼。
あたしは近眼で家ではメガネをかけないと何も見えない状態にもかかわらず、スクリーンから1m以上離れてSLをやっている。ノートカードの文字なんてただでさえ見えないのに、そこまで離れていたらまさに目力が必要よ。
途中、飽きて呆けていたら月さんが遊びにきてしばし遊ぶ。
その後も呆けまくって、仕事にもどろうとアニメーションをREZした段階でまた呆ける。
そこにししょーログイン。
ししょーに「でしはたいへんですにゃT_T」
と訴える。
さすが、ししょーはいい方法を教えてくれる。
でし実行。終わった。
説明書を嫁と言われたが、でしはもともと説明書なんて基本読まないで実技にいってドツボにはまるタイプです。
説明書なんてわからなくなったら見るもんと、なんとかなるうちは俺流でやり通すおバカさん。
できあがっても、あたりまえだが一人じゃあアニメーションの動作は確認できない。
ALTをよべばいいのだが、一つのライプトップでALTって負担がでかくて熱暴走してすぐおちちゃうのよ。
あと画面の切り替え面倒だしな(本当はここ)
ししょーに来てもらってししょーと動作確認をするが、元のアニメーションをろくに確認もせずに行っていたので、こら壁がないとマヌケ、椅子に座っていないとマヌケというアホアホ状態なものになってしまっておりました。
まあ、わたしが使うんじゃあないしいいわ。(血液型は王型なので大ざっぱな考えしかできません)
しかし、こんなアニメーションなのに色気とかなんもなくて大丈夫なんか? 使えるのか?
とりあえず動作確認完了後、アニメーションをダンスにきりかえてそのままししょーと世間話。
Micioはすっかりお色気担当から外れて、すっかり飲み仲間的な状態となって久しいですが、そっちのほうが仲良し感があったりするので悪くないと思っているあたり増毛5000本必要だなT_T
ししょーが寝るといって戻っていったあと、クラブ内にある景色がかわるスクリーンのボタンをいじくっていたら壊してしまったT_T
ちょっと反応おそいし、何かするにも読み込みがおそいのでリログしてみたら、それっきりもうSLに入れない。
インベントリーシステムだかのメンテナンスで入りにくいよだって。
寝たわ。
で、先ほど昼過ぎに起きて(12時間以上寝続けたバカ)また作り直そうと思い、サンドボックスにいったらばそこがスクリプト禁止のサンドボックスで使えないT_T
スクリ動作確認したかったのになあ。
そして本日は夜のみに行っているのでししょーには逢えません。ちょっとさびしいっす。
いまテレビをみていたら、ガリガリ君チョコアイスのCMがやっていたが、ツェッペリンのStairway to Heavenの替え歌だ。

東京の夜景になったまま切り替えられなくなってしまった。
これから飲みにいくので戒め
ドイツの長老パンクバンド
Kein Alkohol ist auch keine Lösung by Die Toten Hosen
日本語に訳すとバンド名は「死んだズボン」
吉田戦車が暗躍しているのかと思うほど不条理すぎる。
アルコールは何の解決策にもならんよっていうタイトル。
飲もうと思えば飲めるしつきあい酒ならいくらでも飲むが、自分一人だと全く飲まない。
一人でバーで飲むなんてありえないし、まして部屋で一人ビール飲むくらいだったら紅茶飲んでるかな。
酒好きではないってことだな。
大抵、クリスマスはその日に思い出すくらいの非リア充。
帰国は自分のリアルバースディーの日。
非リア充なのでクリスマスだろうが自分の誕生日だろうが全く関係ないぜなんだけど、ヨーロッパだけは勘弁してほしかった。
クリスマス時期のヨーロッパ。まあステキっていうのは24日夕方までの話で、25日はヨソからきたものにとっては辛酸を舐める一日だ。
たとえば25日にキリスト教国家においてはユダヤ人経営、中国人経営、アラブ人経営を除くレストラン、店、クラブが休みになるのはあたりまえ。英国においては交通機関もすべてストップだよ。
しかもクリスマス時期なんて現地の友人はほぼ里帰りしちゃってぼっち確定T_T
いつか一緒に飲みに行こうっていっているフレンチモッドのgillにしたって、たぶん南仏の両親のところに里帰りだろうなあ。
さすがにヒマになるから飲みに行くチャンスだったが、、、いや、店が開いていないか。
昨日、クラブのIntanカッポロボールに、すけべーアニメーションを投入。
ちっさい字の羅列のノートを見ながら、それにあわせてアニメーションの名前を変更するのだけれど、その作業が鬼。
あたしは近眼で家ではメガネをかけないと何も見えない状態にもかかわらず、スクリーンから1m以上離れてSLをやっている。ノートカードの文字なんてただでさえ見えないのに、そこまで離れていたらまさに目力が必要よ。
途中、飽きて呆けていたら月さんが遊びにきてしばし遊ぶ。
その後も呆けまくって、仕事にもどろうとアニメーションをREZした段階でまた呆ける。
そこにししょーログイン。
ししょーに「でしはたいへんですにゃT_T」
と訴える。
さすが、ししょーはいい方法を教えてくれる。
でし実行。終わった。
説明書を嫁と言われたが、でしはもともと説明書なんて基本読まないで実技にいってドツボにはまるタイプです。
説明書なんてわからなくなったら見るもんと、なんとかなるうちは俺流でやり通すおバカさん。
できあがっても、あたりまえだが一人じゃあアニメーションの動作は確認できない。
ALTをよべばいいのだが、一つのライプトップでALTって負担がでかくて熱暴走してすぐおちちゃうのよ。
あと画面の切り替え面倒だしな(本当はここ)
ししょーに来てもらってししょーと動作確認をするが、元のアニメーションをろくに確認もせずに行っていたので、こら壁がないとマヌケ、椅子に座っていないとマヌケというアホアホ状態なものになってしまっておりました。
まあ、わたしが使うんじゃあないしいいわ。(血液型は王型なので大ざっぱな考えしかできません)
しかし、こんなアニメーションなのに色気とかなんもなくて大丈夫なんか? 使えるのか?
とりあえず動作確認完了後、アニメーションをダンスにきりかえてそのままししょーと世間話。
Micioはすっかりお色気担当から外れて、すっかり飲み仲間的な状態となって久しいですが、そっちのほうが仲良し感があったりするので悪くないと思っているあたり増毛5000本必要だなT_T
ししょーが寝るといって戻っていったあと、クラブ内にある景色がかわるスクリーンのボタンをいじくっていたら壊してしまったT_T
ちょっと反応おそいし、何かするにも読み込みがおそいのでリログしてみたら、それっきりもうSLに入れない。
インベントリーシステムだかのメンテナンスで入りにくいよだって。
寝たわ。
で、先ほど昼過ぎに起きて(12時間以上寝続けたバカ)また作り直そうと思い、サンドボックスにいったらばそこがスクリプト禁止のサンドボックスで使えないT_T
スクリ動作確認したかったのになあ。
そして本日は夜のみに行っているのでししょーには逢えません。ちょっとさびしいっす。
いまテレビをみていたら、ガリガリ君チョコアイスのCMがやっていたが、ツェッペリンのStairway to Heavenの替え歌だ。

東京の夜景になったまま切り替えられなくなってしまった。
これから飲みにいくので戒め
ドイツの長老パンクバンド
Kein Alkohol ist auch keine Lösung by Die Toten Hosen
日本語に訳すとバンド名は「死んだズボン」
吉田戦車が暗躍しているのかと思うほど不条理すぎる。
アルコールは何の解決策にもならんよっていうタイトル。
飲もうと思えば飲めるしつきあい酒ならいくらでも飲むが、自分一人だと全く飲まない。
一人でバーで飲むなんてありえないし、まして部屋で一人ビール飲むくらいだったら紅茶飲んでるかな。
酒好きではないってことだな。